cocodoco5656 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
- UK版グランドセフトオート・サンアンドレアスについて
先日、観光で英国を訪れた際にUK版グランドセフトオート・サンアンドレアス(PS2)を購入しましたが、家に帰ってからPS2に入れても規格のディスクではないと表示されて起動しませんでした。 ほかの方の質問の回答には違法な方法で起動することが可能との旨がありましたが、その他に合法に起動する方法はないでしょうか? 当方は個人的に海外のゲームを楽しみたいだけなのですが・・・。回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ゲーム)
- per_favore
- 回答数1
- IT業界に入って2ヶ月
突然ですが、会社を変えようかと思っているのです。 自分はネットワーク希望で入社したのですが毎日、書類の作成ばかりです。やはり会社とはそんなものなのでしょうか?自分的には小規模のネットワーク構築がやりたいのですが、仕事ではルータすら触らしてもらえません。 教育体制の整ったアイエス○ネット入りたいのですが、みんな「どの会社も一緒だよ」と言います。やはりそうなのでしょうか? 経験者の方、アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- yoshi11250
- 回答数6
- Linux(Fedora4)でのビデオカード(Quadro4 380XGL)のドライバー導入のコマンド
教えてください。 Linuxでビデオカードのドライバーを導入したいのですが、 手順およびコマンドを教えてください。 ちなみに、 Linux = FedoraCore4 カード = NVIDIA Quadro4 380XGL です。 どうぞよろしくお願いします。
- DVDShrink3.2
この前やったときは調子よくDVDコピーできたのですが、今回はDVDを入れてディスクを開くをやっても、エラーとなってしまいます。データエラー(巡回冗長検査(CRC)エラー)とでてますが、どうゆう事なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- aakiraa
- 回答数3
- C#はWeb上にあるデータベースにつなげますか?
C#でプログラムしたソフトでレンタルサーバーにあるデータベースに つなげたいのですが可能でしょうか? ご存知のかたがいらっしゃりましたらアドバイスお願いいたします。
- イメージファイルの変換について
仮想CDイメージファイル(cueやccdなど)から、MP3やWAVE等の音声ファイルに直接変換できるソフト(できらばフリーソフトがいいのですが)はないでしょうか。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- TheBlueBird
- 回答数2
- パソコン購入に際しての質問
将来3DCGが学べる大学および専門学校に行きたいと思っているので、3DCGの制作ソフトが使用できるパソコンを買いたいと思っています。大学・専門学校で使用するソフト、そのソフトが使用できるパソコンの情報を少しのことでも良いので知っている方は教えてください。 事情により今日中にでも買わなければいけないので、できるだけ早いと嬉しいです。(今のところFUJITSUのFMVCE50R7?を買う予定です。これは対応している、していない。より良い物がある。など、細かく教えて下さると助かります。 初心者なのであまり難しいことは分かりませんが宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- noname#22326
- 回答数4
- DivXプレイヤーで再生・途中で終わります
拡張子は.aviです。PCスペックはWindows XP SP2で入っているプレイヤーは Windows Mediaplayer10 Windows Media エンコーダ9 iTunes6 Real player10.5 Div X5.0 PURIUS Navistation Inter Video WinDVD5 for Hitachi この位です。メディアプレイヤーで再生しようとしたところ、「一つまたは複数のコーデックが足りません」と表示されました。 ググってみて、「Combined Community Codec Pack」というコーデックのパックを入れてみましたが再生できず、Div-Xプレイヤーでドロップしてみたらちゃんと動きました。 しかし、十数分もいくかいかないかの所で映像が切れ、Div-Xの広告のようなものが画面に表示されます。 ファイルが壊れているのかな?とも思い「DivFix」というソフトを入れてみましたが、エラーも何も出ずでした。 この場合は他にどういったコーデックが必要になるのでしょうか?またはDiv-Xのライセンス版を購入する必要がありますか? 「真空波動研」というソフトで調べたところ、以下の結果が出ました。 AVI2.0 720x544 24Bit DivX 5.0.5 29.97fps 258409f 1131.98kb/s MPEG1-LayerIII 44.10kHz 128.00kb/s CBR JointStereo/MS [RIFF] 02:23:42 (8622.33sec) / 46,009,840Bytes 動画に関する知識は、コーデックが無いと見れない・拡張子が様々ある位で、あとはPCに標準装備されていた「InterVideo WCreator2」というソフトでCMをカットしてみたり。といった程度しかスキルがありません。 必要なコーデック、または対処の方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- iquco
- 回答数2
- コーデックについて
コーデックが『Divx+ogg』となっている動画が見れません。Divxは入れてあるのですが、『ogg』というコーデックの入手先がなかなか見つかりません。『Divx』と『ogg』をインストールすれば見れるようになるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- hm0529
- 回答数2
- デザイン事務所で働きたい
現在、美大の3年生で、就職活動もはじまっているのですが、 あこがれの、デザイナーさんの事務所などで、働きたいと思っても、そういう場所というのは、なかなかおおやけに募集していたりしません。 そういう場では、どのように就職活動を行っていけばよいのでしょうか?
- 在宅ワーク(データショップ)
http://job.tcnsec.jp/work/work.html ここなんですが、データショップ、で検索してもヒットしなかったので質問させてください。正直どう思われますか。 とりあえず資料請求してみようか、と思っていますが、何か情報お持ちの方おられましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 在宅ワーク・SOHO
- orientalart
- 回答数3
- モジュールについて教えて下さい。
こんにちわ。モジュールを使ってみたいと思っているのですが、設定の手順が複雑そうでどのようにしたら良いのか解りません。私はWindowsMeを使用しています。どのような事なのかモジュールを使って見たいので教えて下さい。宜しくお願いします。
- DVD shirink 書き込みエラー
DVD Shirinkで、データを新しいDVD-Rに書き込もうと試みるのですが、次のようなエラーがでてきてしまいます。 「DVD shirinkはエラーにより続行することができません。フォルダの作成に失敗しました。ファンクションが間違っています。」 書き込みに使用したのはヨドバシで購入したMAXTOCKのDVD-R50枚組新品の一枚。ファイルの出力先はE:に設定。AUDIOとVIDEO_FILEを作成するという設定のチェックボックスもオンになっています。 違うDVD-Rを買わないといけないのでしょうか。 焼くのは今回初めてで、わからないです。 ご存知の方、どうか教えてください。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- fatbara
- 回答数1
- デュアルコアCPUはマルチスレッドに最適?
デュアルコアCPUはマルチスレッドに有効と聞きますが、マルチスレッドとはどういうものでしょうか? (1)単純に、3Dゲームをし、ネットをし、同時にエンコードをし、同時に画像処理し・・・っていう作業の「マルチ」ですか? (2)それとも、単独アプリケーション自体にマルチスレッド対応(?)のものがあるのですか? よく、3Dゲームはシングルスレッドのため、デュアルコアCPUの優位性を引き出せないといいますが、上記(1)の場合に当てはまりますか?
- パソコンでゲーム
新しいパソコンを購入しているものですが、部屋にテレビはおかず、パソコン一台でテレビ、オーディオ、DVDなど全てまかなえるものを探しています。 そこで問題になるのが、PS2などをする際にパソコンの画面を使ってプレイできるか、また使えたとしても反応が遅いなどということにならないかということです。 現在考えているのはNECのVW770/EG、ソニーのVGC-VA201DB、日立のPrius Air AR75P、富士通のLX90R/Dなどです。 全て本体にはPS2などをつなぐ3色の線を入れるところはあると書いてあるのですがゲームができるかどうか心配です。これは無理とか言うものがあれば教えてください。どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- keketrain
- 回答数3
- 書き込みレートがすぐ0になります。。。
ISOイメージをimgBurnで書き込みをしているんですが、書き込み開始後にすぐに書き込みレートが0になり、失敗してしまいます。。。原因がまったくわからないんですが、どなたか教えていただけますでしょうか?
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- sticky
- 回答数3