sss457180 の回答履歴
- GW中の 新大阪 - 博多間の新幹線について
5月3日から6日まで、九州に帰る予定です。 今日、京都駅に新幹線の往復きっぷ(指定席)を買いに行こうと思っています。 京都から快速で新大阪まで、そこから博多まで新幹線です。 もう扱いが無いだろうと考え、金券ショップには寄らず、定価で購入することにしました。かなり出費が痛いですが、確実に手に入れることしか考えていないので、なりふり構ってられません(笑) そこで質問なのですが、 (1) 常識的に考えて、この時期にはもう指定席の予約はとれないものなのでしょうか。やはり、遅すぎでしょうか… (2) 定価で購入すると、金額はどのくらいになるのでしょうか。 たしか、2万6000円ぐらいだったと記憶しています。 (3) また、オークションで格安できっぷの取引があり、魅力的ですが、信頼できますかね? (4) 快速など一度も乗ったことがないのですが、新幹線のきっぷを買う時に一緒に買えますか? やはり割高なものですよね。別にわざわざ快速に乗る必要もないので、新大阪に確実に着く普通列車などあれば、教えていただきたいです…… (5) どのみどりの窓口でも購入できるのでしょうか。取扱会社が違う窓口だと買えないと聞いたので。場所などよくわからず、少し不安です。 お得な2枚きっぷなどありますが 私が新幹線を使うのは休みの都合で、きっと繁忙期にしか乗れないので、恩恵に浴せないんだなあと思うとちょっと悲しいです、(´・ω・`)笑 こちらに来て、不慣れな新生活から1か月。初めての一人旅計画です。 交通機関については やはり苦手で、よくわからないので、いつも不安です。(笑) 今回の失敗を次に活かそうと思います。
- 朝のラッシュを出来るだけ避けて銀座(あるいは新橋、有楽町方面)に行くには?
おはようございます。 あまり電車に詳しくなく、ぜひ詳しい方にお聞きしたく投稿いたします。 私は電車内の混雑が最も苦手で、さらに暑く困り果てています 神奈川県のセンター南駅 ⇒ 銀座(9:40着)に行く方法で ラッシュを避けて行く方法はないでしょうか? いま考えたのは、日吉駅まで行って、そこから東急東横線の乗れば 混雑していないのではと思ったのですが、この行き方はいかがでしょうか。 ○センター南 ↓横浜市営地下鉄グリーンライン ○日吉(8:50分) ↓東急東横線急行・渋谷行 ○中目黒(9:09分) ↓東京メトロ日比谷線・北越谷行 ○銀座でもいい ・新幹線は使わない(会社が新幹線料金までは負担してくれません) ・隣の人と肩がぶつかるかな程度なら我慢できます ・地上、地下どちらの路線を使っても良いです ・乗り換えが多くてもいいです(とにかく混雑した電車内にいる時間を少なくしたいので乗り換えで時間を使っている分には構わない) よろしくお願いします。
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- noname#83714
- 回答数8
- 錦糸町→鎌倉
今度5月の平日に鎌倉に行く予定になりました。 鎌倉駅では、9時05分に到着する逗子行きか9時11分に到着する久里浜行きに乗ろうと思います。 錦糸町から乗って、どのへんで確実に座れそうですか? また、確実に座るなら、東京から大船まで東海道線で行ったほうが良いですか? 後、人身事故などが起こったときに振り替えは出るのでしょうか? 使う切符は、「鎌倉・江ノ島フリーきっぷ」で山手線内~です。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- chamaikeru
- 回答数4
- モバイルsuicaとicoca定期券について
休日などカバンが違うため定期券を忘れ、icoca定期券エリアでも切符を買うことが多いんですが、モバイルsuicaで定期券ができればそういった事もなくなると思っております(携帯は忘れないので・・) 色々調べてもよくわからなかったんですが、モバイルsuicaで icoca利用区間の定期券作成はできるのでしょうか。
- 「○○系」「○○形」の呼び方について
鉄道車両に付けられている「○○系」「○○形」などの呼び方についてですが、 例えば「201系」の場合、 「にひゃくいちけい」と「にぜろいちけい」と、どちらで呼ぶ方が正しいのでしょうか。 例えば「500系」や「60000形」といったものは、 「ごひゃくけい」や「ろくまんがた」と呼ばれるのを良く聞きますが、 「371系」とか「E233系」など細かい数字まであると、 「さんびゃくななじゅういちけい」や「いーにひゃくさんじゅうさんけい」と言うように長くなってしまうので、 「さんなないちけい」や「いーにさんさんけい」の方が楽な気もします。 でも、わざわざ「500系」を「ごぜろぜろけい」とか、 「60000形」を「ろくぜろぜろぜろぜろがた」と言っているのは聞いたことないですし……。 実際のところ、どのような呼び方が正しいのでしょうか。 特に正しいものがないという場合は、皆様がどのように呼んでいるか教えていただければと思います。 よろしくお願いします。
- 東北地方の幾つかのローカル線を回る予定です。
本年の10月頃に、東北地方の幾つかのローカル線を回ることを計画して おります。 東京からは、常磐線で水戸駅まで行き、水郡線に乗車、終点の郡山駅ま で乗車、次に、磐越東線を往復、磐越西線を経て、会津若松駅へ、只見 線に乗車して新潟へ、次に、磐越西線にて、郡山駅へ戻り、東北線にて 小牛田駅まで行く。次に、陸羽東線と陸羽西線をへて、羽越線余目駅へ 次に、能代駅から、五能線を経て、青森駅まで行く。 時期によっては、青春18を利用すれば、気軽に回れますが、10月に 旅行を計画しておりますので、青春18は利用できません。 上記の様な路線を回るには、どのような切符を購入すれば宜しいでしょ うか。 周遊券や或いは、他の切符組合わせれば、全ての個々の路線切符を 購入しなくても、乗車できるでしょうか。 何方か、路線・乗車方法に詳しい方の教授をお願いします。
- JR横浜線通勤ラッシュの混雑はどれくらいですか?(地下鉄東西線と比べて)
今度転職により新横浜に通勤することとなり、現在引越し先を考えているのですが、通勤に利用しようと思っている横浜線(東神奈川方面)の通勤ラッシュの混雑はどの程度でしょうか。 住む場所を町田~鴨居あたりで考えていて、新横浜に8時30分頃に到着するくらいの電車で通勤することになると思います。 ちなみに今までは東京メトロ東西線の最混雑区間を通して通勤しておりました。 東西線は本当にギュウギュウ詰めという感じで、駅で来た電車に乗ることすら大変な混雑でしたが、横浜線も途中駅で積み残しの人が発生するような混雑でしょうか? 横浜線も東西線並みに混雑するようなら、住む場所を地下鉄ブルーラインにすることを検討しようを思っているので・・・ また、地下鉄ブルーラインの混雑度合いも分かれば参考までに教えて頂けると幸いです。 是非よろしくお願いします。
- 富士はやぶさについて
3月のダイヤ改正で廃止となった富士はやぶさ、車両はどうなったのでしょうか?もう二度と走ることはないのでしょうか?JR九州にお尋ねするのもかえって迷惑と思いこの質問コーナーを利用させていただきました。
- 東北地方の幾つかのローカル線を回る予定です。
本年の10月頃に、東北地方の幾つかのローカル線を回ることを計画して おります。 東京からは、常磐線で水戸駅まで行き、水郡線に乗車、終点の郡山駅ま で乗車、次に、磐越東線を往復、磐越西線を経て、会津若松駅へ、只見 線に乗車して新潟へ、次に、磐越西線にて、郡山駅へ戻り、東北線にて 小牛田駅まで行く。次に、陸羽東線と陸羽西線をへて、羽越線余目駅へ 次に、能代駅から、五能線を経て、青森駅まで行く。 時期によっては、青春18を利用すれば、気軽に回れますが、10月に 旅行を計画しておりますので、青春18は利用できません。 上記の様な路線を回るには、どのような切符を購入すれば宜しいでしょ うか。 周遊券や或いは、他の切符組合わせれば、全ての個々の路線切符を 購入しなくても、乗車できるでしょうか。 何方か、路線・乗車方法に詳しい方の教授をお願いします。
- 定期券購入 JRとりんかい線
先日定期件についても質問させていただいたものですが再度わからないことがあるので質問させていただきます。 私が必要としている定期の区間は都営大江戸線を使用し(光が丘駅)から(新宿駅)まで。 新宿駅からJR(埼京線・山手線どちらでも可)を使い(大崎駅)まで。 大崎駅からりんかい線を使い(品川シーサイド駅)までの定期です。 昨日定期を購入しに大江戸線の定期券売り場にいったところ大江戸線の駅員の方にうちではpasumoで大江戸線を使い新宿駅まで新宿駅からJRで大崎駅までの定期なら二枚で作れるけど、大崎から品川シーサイドまではりんかい線となり会社が違うので定期は作れない。また、とりあえず大崎まで作ってもいいが、そうなるとその定期では品川シーサイドに着いた時いちいち清算しないと出れない定期券になり使い勝手が悪いですよといわれ、とりあえずどちらにしろ必要な光が丘駅から新宿までのpasumo定期を購入しました。 その人いわくJRとりんかい線がどうつながっているのかわからないので直接jrの窓口に行きsuicaをつかって新宿から一枚のカードで品川シーサイドまでいけるかを聞いてくれとなりました。 そこで質問です。上記のように新宿から品川シーサイドまでsuica一枚で定期券を作ることはできるでしょうか? 長文なうえわかりづらい文章ですが回答のほうよろしくお願いいたします。
- 全く違う路線の切符を買えるのかどうか?
例をあげます 有楽町~国際展示場 の区間の切符を買いたいのですが(徒歩の部分もありますが) これを名古屋駅からとか全く違う路線の駅で買うにはどうしたら良いのでしょうか? 普通に窓口で買えるのでしょうか? それとも一度改札を出て買い直さないといけないのでしょうか? 初歩的ですみませんが、よろしくお願いします。
- 全く違う路線の切符を買えるのかどうか?
例をあげます 有楽町~国際展示場 の区間の切符を買いたいのですが(徒歩の部分もありますが) これを名古屋駅からとか全く違う路線の駅で買うにはどうしたら良いのでしょうか? 普通に窓口で買えるのでしょうか? それとも一度改札を出て買い直さないといけないのでしょうか? 初歩的ですみませんが、よろしくお願いします。
- 横長の乗車券について
質問します。 経由地が多いと、横長の乗車券になると聞きました。 この場合、何文字以上だと横長になるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 東京ー大阪間の移動方法について
こんにちわ。当方大阪の大学2回生の者です。 さて、現在東京への日帰り旅行を計画していますが、その際の移動方法を悩んでいます。 東京では秋葉原に行く予定で、時間があれば少し観光もしたいなと思っています。 大阪・難波駅を発着地に、朝の8時頃出発、夜7時頃には帰ってくるつもりで検討しています。(ほぼ11時間) 新幹線か航空機のどちらかで考えていますが、駅や空港までの移動手段も込みで考えてどちらがよいのでしょうか? また、それぞれでお得な格安チケット等もあればご教授頂けたら幸いです。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- ikuebi
- 回答数5
- 東京旅行について。
こんにちは。 今度、春休みに東京へ旅行に行こうと思いますが、料金についての質問があります。 行きは、博多→東京で、始発~ムーンライトながら経由で行こうと思います。青春18切符の利用です。 帰りは、東京→高松→岡山→博多で、サンライズ瀬戸を利用しようと思います。座席は、ノビノビ座席を利用したいと考えています。 また、高松→博多は、岡山から新幹線経由もしくは、在来線で、下ろうかと思っていますが、この場合、一番安い切符の購入方法を教えていただきたいと思っています。学割も使用できます。 私は、一種の鉄道ファンなので、普通列車の旅自体は嫌いじゃないので、在来線でもいいかなとは思いますが、高松から博多までが正直普通列車で帰れるかが心配なので、わかる範囲で構わないので、どうぞよろしくお願いします。
- 分割購入できる乗車券について
こんばんは。 JRの切符には一つの目的地にいくまでに、途中駅までの切符と 途中駅から目的地までの2枚の切符を買ったほうが安くつく場合 があると聞きました。この場合、発行されたきっぷは自動改札に 2枚ないし3枚同時に挿入しても差し支えないのですか? 大きい形の切符(特急券などと同じサイズ)なら平気な ような気がするのですが・・これって特急券と乗車券の 組み合わせならOKってことでしょうか? 定期の場合なにか「処理」をすることができると聞きました が、こういう普通の切符の場合どうなんでしょうか。 他駅発(途中駅発)のきっぷは、指定席券売機で購入できる ようですが、発駅のきっぷだけをいれて、到着駅で到着駅の きっぷを入れると入場記録がないため、はねられると聞きました。 この場合、最初と最後(発駅と着駅)で有人改札を通るしかない のですか? 駅員さんに聞いたところ、その途中駅でいったん下車すれば絶対 大丈夫とはいいましたが、それ以上の使い方は保障できないといわれ ました。発駅から着駅まで通しでいった場合 (といってもこれが普通の使い方だと思うんですが・・・) 着駅で平然と有人改札または自動改札で通ることはできるん ですか?なにかいわれないんでしょうか? ご回答をよろしくお願いします。