sss457180 の回答履歴
- 鹿児島-福岡-東京
夜21時ごろ鹿児島から北九州空港に向い、東京行き朝5時半の飛行機に乗りたいのですが… 間に合う手段はありますか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sorausa820
- 回答数2
- カシオペア利用の北海道旅行について
こんばんは☆ 来月、北海道旅行の予定でして、往路はカシオペア利用、復路は航空機利用、ホテルや日数は選べるプランにて予約してあります。しかし、ホテルは別ルートで予約したいなぁと思いまして…。そこで質問なのですが、カシオペアと航空券だけのプランはないのでしょうか?また、プランだけでなくても良い方法はないでしょうか?ちなみにネットでいろいろ検索してみましたが、見当たりませんでした。人気の為にJRの窓口でもなかなかチケットを取るのは難しい様で。 もうひとつ!カシオペアは2階建てとのことですが、どちらの階がオススメでしょうか?選ぶことはできないようですが、参考までに教えてください。 以上2点について、アドバイスよろしくお願い致します。
- 山手線と京浜東北線の速度
田端~田町間は山手線と京浜東北線が並行して走りますが、山手線のほうが早く目的の駅に着くのはどうしてですか? 朝なんかは、上野でほぼ同時に発車しても、田町に着くまでの間に、京浜東北線が1つ後ろの山手線に追いつかれるか抜かれてしまいます はじめは、出勤で外回りに乗るので、外側を走る京浜東北線(田町方面)が不利かなって思ってましたが、京浜東北線が内側を走る内回りでも山手線のほうが早いですよね? 後で気づいたのですが、発車、停車の速度が京浜東北線はゆるやかなのに対して、山手線は比較的急発進急停車です ドアの開閉も、山手線はサッサと閉めてしまいますが、京浜東北線はやや余裕を持って待ち時間が長い感じがします どうしてこのような違いが見られるのでしょうか 同じJRで同じ区間なので、走行方法も同じように教育されるんじゃないかなって思うんですが… ここでは電車の快速運転や遅延等は考えません
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- yuki-goo00
- 回答数3
- 地下鉄一日乗車券のエリアについて
一日乗車券を持っている場合、他路線(私鉄等)に乗り入れている路線ではどこまで有効になるのでしょうか? 例えば副都心線で「和光」方面へ行く場合、どこから別料金になるのでしょうか?
- 土日きっぷの指定席
7月25日と26日に土日きっぷで旅行へ行きます。 指定席が4回とれるので乗りつぶしを検討しています。 混雑しそうな列車の指定をとっても2回残ります。下記のうち残り2回はどれをとったほうがいいのでしょうか?記載したのは自由席の列車です。この中で指定にした方がいいのを教えてください。 ~7月25日~ 1・直江津駅16:00発(はくたか17号)→越後湯沢駅 2・越後湯沢駅17:30発(Maxとき333号)→新潟駅(2階を希望します) ~7月26日~ 3・米沢駅12:39発(つばさ114号)→福島駅 4・福島駅14:12発(やまびこ53号)→仙台駅
- 第3セクターを挟む場合の乗車券
今度、秋田⇒大館⇒盛岡⇒秋田の経路でのんびり花輪線なんかを乗りに行きたいなと思ってます。 そこで一つ、疑問なのですが、この場合、IGR線を挟んでぐるっと1周する乗車券は発行可能なのでしょうか??以前、北越急行を挟んで旅行した時にはJR線の乗車キロは合算されたと記憶していますが、このケースも可能でしょうか?? 特に急ぎでもないので、お暇な時にご回答いただければ幸いです。
- JR東日本207系について
東日本常磐緩行線207系900番台がE233系2000番台の導入によって廃車するという話を聴きました。 207系は、おもにどの運用についているか、教えてください。
- 改札外のりかえについて
先日三越前から西馬込へ行くために、料金表を確認したところ 日本橋乗り換えで350円というのがあったので、そのコースを選びました。 三越前から350円の切符を買ったのですが、日本橋駅改札外乗り換えという標識があったので、切符を入れたところ、回収されてしまいました。(日本橋駅で一旦改札を出るゲートのところで回収されました) 仕方ないので、日本橋から西馬込まで買い直しましたが、どうすれば三越前から買った切符をそのまま使えたのでしょうか? 駅員に聞けば良かったのですが不在で、面倒だったので買い直しました。 「改札外乗り換え」という改札口から入ったのは確かなのですが、銀座戦日本橋駅改札のところで切符が回収(改札機から出てこなくなった)されました。
- 浜松(静岡)⇔新丸子(神奈川)の電車料金
浜松~新丸子の電車での移動ではどう切符を買えば安く済みますか? ■JR東海道本線 浜松→静岡 1,280円 静岡→熱海 1,280円 熱海→横浜 1,280円 ■東急東横線 横浜→新丸子 210円 計 4,050円 よりも安く済む乗り換え、またはそのまま乗っている路線等教えて下さい
- 締切済み
- 路線・駅・電車
- noname#93483
- 回答数2
- 電車における異種制御車両の併結運転
小田急電鉄は3000形(VVVF)と5000形(抵抗)のように異種同士の併結運転を毎日多くの列車で運転しています。 そこで質問ですが A・小田急電鉄以外にこうした異種制御方式の電車の併結を行っている鉄道会社はあるのでしょうか? B・こうした運行はかなり特殊なのか、さらに複雑な機能が必要になるのでしょうか? 以上、お願いします。
- 埼京線・「各駅停車」の案内
以前、東海道線の『快速アクティー号』が東京~藤沢間は『普通』と同じ駅に停まるのに何故『普通』と違って停車駅放送をするのかという質問をした際、「各駅に停まります」というと京浜東北線(大井町や鶴見に停まる)などと間違える人がいるという回答を頂きました。 で本題ですが、埼京線の『各駅停車』は山手線内では、大崎・恵比寿・渋谷・新宿・池袋に停まり、実質山手線の『快速』となっています。 池袋~赤羽間の赤羽線内や、赤羽~大宮間の東北通勤新線内では『各停』でも問題ないと思いますが、大崎~池袋間では『各停』表示だと、初めて埼京線を利用する人が五反田や原宿などにも停まる電車と間違えたりするのではないでしょうか? よく大崎から埼京線の快速に乗ると「この電車は、快速・川越行きです。赤羽まで各駅に停まります。」という放送を聞きます。これを聞いて間違える人とかいるんじゃないかとつくづく思います。上記の東海道線『快速アクティー号』とは全く逆ですね。 この『各停』案内は初めて利用する人には問題ないのでしょうか? 回答お願いします。
- JR定期の払い戻し(区間変更?)について。。
今現在 JR亀有駅~JR南越谷駅 区間の通学定期を利用しているのですが、JR亀有駅~東武伊勢崎線北越谷駅or越谷駅 に変えたいと思うのですが、この場合は払い戻しをしてから新しく定期の購入しないといけないのでしょうか? また現在4/15からの3ヶ月定期(21350円)を利用していますが、今払い戻しをする場合はいくらくらい返ってくるかも教えていただけると助かります。。
- 以下の区間ではPasmo1枚に定期券を付ければ通勤できますか?
以下の区間ではPasmo1枚に定期券を付ければ通勤できますか? また、出来る場合どこで手持ちのPasmo(京成カードのオートチャージつき)に定期券をつけることができますか? その場所は京成大久保に近いほど助かります。 京成大久保 ↓京成本線 京成西船 ↓徒歩 西船橋 ↓東京メトロ東西線 九段下 ↓東京メトロ半蔵門線 渋谷 ↓東急田園都市線 三軒茶屋 京成、東京メトロ、東急ともPasmo加盟事業者のようで出来そうに思えるのですが。 SuicaとPasmoについて一通り勉強はしたつもりですが、複数路線の場合はどうにも複雑そうでよく分からなかったため質問しました。 よろしくお願いします。
- 中央線快速と横須賀・総武線快速のホーム統一
JR東日本は1997年の長野新幹線開業の際、新幹線ホームの増設を 行うため、在来線のホームを大手町側にスライドすることにしましたが、今になって疑問に感じることがあります。 総武線を並走する路線同士で中央快速線のホームを地下に移し、 横須賀・総武線快速とホームシェアする計画は無かったのでしょうか。 そうすれば、千葉行きあずさや、総武線各停をスイッチバックしてても 東京経由させられた筈です。やはり無理だったのでしょうか?。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- noname#110669
- 回答数4
- E231系・E233系、東海道線・快速アクティー号の停車駅放送について
E231系及びE233系の東海道線・快速アクティー号に乗ると、停車駅を告げる自動放送で、「停車駅は新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢、茅ヶ崎、平塚、国府津、小田原と、小田原からの各駅です。」と放送されます(下りの場合)。小田原~熱海間を各駅に止まることは放送していますが、東京~藤沢間を各駅に止まることは放送せず、停車駅を放送しています。 私も東海道線ユーザーですので、東京~大船間に並行して京浜東北線や横須賀線が走っていて、京浜東北線が停まる大井町や大森などや、横須賀線が止まる保土ケ谷や東戸塚などには停まらないので、実際には各駅停車ではないことは知っています。 ですが、これは快速アクティー号に限ったことではなく、一般的にいう東海道線の停車駅は「東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢…」という停車駅で、路線図にもしっかりそう書かれています。 東海道線の普通も快速アクティー号と同じく、「東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢…」という停車駅のはずですが、こちらは停車駅放送をしていません。 これは「東海道線=東京、新橋、品川、川崎、横浜、戸塚、大船、藤沢…という停車駅である」ということを前提に考えているのだと思います。 ですから、快速アクティー号も東京~藤沢間をいちいち停車駅を放送せず、「停車駅は藤沢までの各駅と…」という放送で良いと思うのですが… それとも何か理由があるのでしょうか? 宜しくお願いします。
- 青春18きっぷは疲れますか?
青春18きっぷを利用してこの夏に一人旅を計画している40代半ばの男性で、旅程は下記のように考えています。 初 日:早朝に東京駅を出て京都まで行き、京都泊。 2日目:京都から広島へ行き、広島泊。 3日目:広島から名古屋へ行き、名古屋泊。 4日目:午後名古屋を発って東京へ戻る。 こんな感じで時刻表のうえでは確かに可能ですが、はたして各駅停車や快速だけで上記のような行程は体力的に無謀でしょうか。それとも十分可能でしょうか。私が気にしているのは、8月の暑い時期に1日あたり8時間くらい電車を数日間続けて乗ることになるので、体力的に続くかどうかということです。もちろん電車の中はエアコンは効いていると思いますが、ここ数年は35度くらいの猛暑日とか平気で出るのでバテるのではないかという危惧があります。私も40代半ばでまだ体力的にはそんなに問題もなく、別に病気持ちということもないごく普通の中年男性ですが、なにしろ各駅停車だけで旅行をしたことがないので、単純に4日間で東京ー広島を往復できるものかどうか一抹の不安を感じています。 青春18きっぷで長距離旅行経験のある方や旅慣れた方からのアドバイスをお願いします。