kazuhisa01 の回答履歴
- 困ってます(泣)
ソニックステージを起動しようとしたら、「問題が発生しました」と言う画面が出て強制的に終了されてしまいます。 容量の問題なのかと思い、いらないファイルなどはすべて整理して空き容量を増やしたつもりでしたが・・・ せっかくソニーのウォークマンNW-E002を買ったのに使えなくて泣きそうです。どうしたらよいのか教えてください。お願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#36182
- 回答数2
- エクセルの行幅がプレビューで切れる件について教えてください★
エクセルの行幅を、自動調整すると、印刷時やプレビューで見た際に切れいています。どのようにすれば、直るのか、ご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。よろしくお願いします。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- nonoanonoa
- 回答数4
- 怪しいメール
身に覚えのないメールがきました。1日で3件もです。 送信者がYour Cell Phone と、Satellaite Dish と、Delivery Confir....です。件名には、おめでとう。42型のパナソニックの製品が...見たいな事が書いてあります。 このような、ウィルスメールなど最近あるのでしょうか?開かないで削除したほうがいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- saport
- 回答数4
- お教え下さい。
パソコンを立ち上げると、いきなり 英文字で American Megatorends (アメリカン メガトレンド)と 表示されます。ウイルスでしょうか。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- REIYOU
- 回答数2
- PCのフリーズ
・突然、PCの画面がフリーズして動かなくなる。 →多い時で、午前中で3回ありました。 ・PCの画面がフリーズした後に、少し休ませたのちPCの電源の入れると黒いバック画面に「Operating system not Found・・・」とメッセージが表示されてWindowsが起動しないことがある。 ・使用中に勝手にシャットダウンされてしまう。 しばらく休ませて(長い時は2、3時間程度)、起動すると何事もなかったように起動しますが、数時間たつと同じ状況でした。 また、ファイルを少し多く開くとフリーズや勝手にシャットダウンする事象が発生しております。
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- noname#106675
- 回答数4
- 履歴の削除について
パソコン初心者です。 履歴の削除を一部だけしたかったので、そこだけを選択して削除したのに、全部消えてしまいました。何がいけなかったのでしょうか? 単純な質問かもしれませんが、教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- torotoro_p
- 回答数1
- ホームページ公開
ドリームウィーバー8を使い、会社用のHPを作製しました。 しかし、まだ初心者なものでインターネットに公開する方法が解りません。なるべく低コストな方がいいのですが、ページの隙間に宣伝のバナーなどが入るのは避けたいです。くわしい手順などを教えて貰えると嬉しいです。
- 締切済み
- その他(ITシステム運用・管理)
- 246050
- 回答数7
- 遠隔地のパソコンが動いているか確認したい
外出先から遠隔地にあるLAN上のあるパソコンの稼動状態(立ち上がってるかどうか)を調べたいのです。 同一のLAN上のパソコンならping ipアドレスで確認していますが、遠隔地からも同様の事は可能でしょうか? 調べたいソコンのmacアドレス?はipconfigコマンドでわかっています。 パソコンのOSはいずれもWindowsXPです。
- lsass.exeとは?
windows2000を使っているのですが、インターネットとメールが最近つながりません。タスクマネージャーのパフォーマンスでCPUの使用率はぜんぜん低いのですが、プロセスの欄を見ると"lsass.exe”という表示が2つあり、そのうちの1つが動いているらしく動いているほうの"lsass.exe"を終了させるとネットは正常に動作します。現在フレッツADSLでOCNを使っているのですが、回線からモデムまでは全く問題ないということでした。セキュリティソフトはSymantecのノートンを入れていたのですが、今はアンインストールをして何も入っていません。他にパソコン2台あるのですが、どちらとも"lsass.exe"の表示は1つしかありません。 どういう対処をすれば良いのか知っている方がいたら、教えていただけたらと思います。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- texas02
- 回答数3
- 遠隔地のパソコンが動いているか確認したい
外出先から遠隔地にあるLAN上のあるパソコンの稼動状態(立ち上がってるかどうか)を調べたいのです。 同一のLAN上のパソコンならping ipアドレスで確認していますが、遠隔地からも同様の事は可能でしょうか? 調べたいソコンのmacアドレス?はipconfigコマンドでわかっています。 パソコンのOSはいずれもWindowsXPです。
- 復縁よりまずは和解がしたい
別れた彼と三年ぶりに再会する機会があり、 友達として再出発できそうだね、と 楽しく食事をしてきました。 彼とは、性格的に似たもの同士(頑固・潔癖・頭に血がのぼりやすい)でお互いが疲れてしまったことと、 夢を追う彼についていく自信がなかったので 別れた経緯があります。 別れて以来、一切連絡は絶っていました。 しかし気持ちはずっと残ってしまい、 次の恋もできぬままここまで来てしまいました。 彼も同じように誰とも付き合わず、 ますます夢(お芝居をやってます)を追っていて 結婚もまだしてないと言っていました。 会ってからまだ彼のことが好きと思い知らされました。 でも、こちらからフってしまったし、 都合が良すぎると思い 気持ちを打ち明けるのは思いとどまっています。 連絡はこのニヶ月間たまにとっています。 冷静に考えてみると再会したばかりで 浮かれてるのかもしれません。 復縁よりまず、彼と腹をわって当時のことを 話してみたいなと考えてしまうのですが、 これは無謀かつ自分中心な考えなのでしょうか。 別れたあとに見えてきた気持ちなどを話したいのです。 私が話したいことは自分が幼くて 彼を傷つけてしまったことを謝りたいのと 4年間も付き合ってくれたことへの 感謝の言葉なのですが。。。 一人で空回っているのは承知してます。 でもモヤモヤした気持ちを抱えて 眠れなくなってしまいました。 たくさんのご意見、聞かせてください。 長文読んでいただきありがとうございました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- marymarygold
- 回答数3
- 父のアルコール摂取後の問題行動
いつもお世話になっています。 父親のアルコール依存について日々母と共に頭を悩ませています。 父は三年前に大病をわずらい、手術をして以来のどを食事が通りにくくなり、それからは以前にもましてアルコールの量が増えるようになりました。 食事が思うように取れない事もあり、ほとんど物を食べず日本酒を水のように飲みます。 皆さんに意見をお聞きして、何か父にも生きがいを、と思い我が家に仔犬を迎え2週間ほどは喜びお酒の量も多少マシになったのですが、ここの所また同じ様に飲み始めました。 酔うだけなら体の心配をするのみですが、飲んでは料理をして、油の入った鍋を火にかけっぱなしであったり、トイレを汚物で汚したままにして平気な顔をしていたりと、同じ家で生活している母と私にとってはたまらない行動も多々あります。 一日で少ないシラフの時に話し合いをしようとも、がんこであり自分の非を一切認めず、もちろん一緒に病院に行く等ほぼ不可能です。 父の為と思い迎えた仔犬も、日中父しか自宅にいない間心配でならず、結局は改善に向かう気配はありません。 せめて火の問題だけでも何とかしたいのですが、外出中にガスが出なくなるようなシステムとかないのでしょうか。 (元センを締めても意味はありません) また病院へ私と母だけで行き、薬を処方する事は可能なのか?体の弱っている状態にこの関係の薬を飲んでも大丈夫でしょうか? わがままで反省の色もない、家族に迷惑をかけているという自覚がまったくない。問いかけても無視をする。 このままでは父の事が心の底から嫌いになってしまいそうです。 何とか父を、以前のようなやさしい人に戻せないでしょうか。 同じような経験をお持ちの方、そうでない方もアドバイスいただけるとありがたいです。
- アメリカでパソコンを使う
アメリカへ長期留学する娘に新しいノートバソコンを買って持たせようと思います。インターネットを接続するためには、向こうでプロバイダー契約をして、接続してもらわないといけないのでしょうか。 初歩的な質問ですいません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- unbe
- 回答数3
- ホームページヴィルダー10で
サイトを作ろうと思ったのですが、 思わぬ壁にぶちあたりました(笑) まず、ページを縦に分割しました。 次に、右半分のページを横に分割しました。 イメージとしては、左のメニューをクリックすると、 右下の画面だけ変わる という設定にしたいのですが それがまずわからないのです。 それに加えて右下の画面は、メニューの数だけ増やしたいので どう作成すればいいのかわかりません。 このページにある右下を編集すればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- noname#23310
- 回答数5
- 画面の幅にあわせたデザイン
ホームページビルダー7を使ってホームページを作成しているのですが、 たとえば、livedoor(http://www.livedoor.com)の上部のタブのところが ブラウザの画面サイズに合わせて一部分だけ伸び縮みしていると思いますが、 このようにブラウザの画面サイズに合わせて一部分だけ伸び縮みされるようにするにはどうすれば良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- mihiemon
- 回答数2
- BIGLOBEのホームページのリンクの一部が左クリックで開かない
BIGLOBEのホームページのTOPページ、上から少し下に 縦に書いた「知って得する」という項目があります。その中に、5つのリンクがあります。 そのリンクが左クリックで開かないのですが、 これは、私のパソコンだけのどこかの設定がおかしいなのでしょうか? それともこれは、いわゆるHPのバグというものなのでしょうか? 右クリックのメニューの、「新しいウィンドウで開く」では開けるのですが… http://www.biglobe.ne.jp/ 試していただいた方のご報告をお待ちしています。
- ウィルス対策ソフト入れたらとても重くなった
Windows ME から XP にアップしたあとにシマンテック社のウィルスソフトのインストールしました。少しは重くなるのは覚悟していたのですが、ネットワークに接続するのに20分を必要とし接続した後もスピードは変わりません。メモリにも余裕はあります。別のファイヤーウォールが邪魔をしているのでは言われたのですが、どうもよくわかりません。どうかアドバイスをよろしくおねがいします。 環境はフレッツのADSLです。
- パソコンでテレビを見るのに…
ノートはやめておいた方がいいですか? 現在買い替え検討中ですが、デスクトップを置く場所がないという理由だけで今はノートを使ってます。 私の部屋にはDVDレコーダー等の録画機器もないので、次に買うパソコンで テレビの番組録画ができれば…と思ってます。 ノートPCの値段考えると、デスクトップならかなりいい物買えるので迷いはじめました。 ノートだと、地デジ対応もしていない機種でテレビを見るのは画像的にもツライですか? 熱対策でまともに見れないという意見も多いようなので…。 ちなみに番組録画するといっても、恐らく月に2~3回だと思います。 その程度の録画番組を見るためだったら、ノートでも構いませんかね…!? (留守中見れない番組を録りたいだけで、後々残すものを録るわけではないです)
- ベストアンサー
- ノートPC
- hazuki0823
- 回答数4
- ホームページヴィルダー10で
サイトを作ろうと思ったのですが、 思わぬ壁にぶちあたりました(笑) まず、ページを縦に分割しました。 次に、右半分のページを横に分割しました。 イメージとしては、左のメニューをクリックすると、 右下の画面だけ変わる という設定にしたいのですが それがまずわからないのです。 それに加えて右下の画面は、メニューの数だけ増やしたいので どう作成すればいいのかわかりません。 このページにある右下を編集すればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- noname#23310
- 回答数5