kazuhisa01 の回答履歴
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
- ダイアログの最小化
VB.NET 2003を使ってます。 フォームが3つあってそれぞれ重ねて(Form1でForm2を表示し、Form2でForm3を表示するという意味)モーダルで表示しておいて、Form3のダイアログの最小化ボタンを押したときに、このアプリの全てのウインドウ(Form1とForm2も含む)を最小化したいのです。 普通だとForm3だけ最小化されてしまいますよね。 理想の動きとしては、windows標準の”デスクトップの表示”の機能を、自分が作ったアプリだけを最小化したようなイメージです。 タスクバーのアプリをクリックすればウィンドウが復元されて便利です。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- suyasuyasuya
- 回答数2
- OSが起動しません.
ノートパソコン(FMVMG13D)を使用しています. 遅延書き込みエラーが出て,強制終了させたところ,OS(windows XP)起動時に途中でブルースクリーンになってしまい,途中で再起動されます. このような現象が起きた場合,システムの再インストール以外に方法はないのでしょうか? ご教授宜しく御願い致します.
- 締切済み
- Windows XP
- takataka12
- 回答数4
- <答えがあるであろう質問>のQ&Aについて
こちらのサイトを久しぶりに訪問して、改めて感じたことがありましたので、ご意見を伺いたいと思います。 2つありますので、別々に質問させて頂きます。(その1) 私の場合、 【-Q-】 ■ 自分で調べる方法がわからない ■ 自分で調べたがわからない ■ 時間をかければわかるかもしれないが今はその時間がない 【-A-】 ■確信がある ■100%ではないがほぼ間違いない ほぼ上記のような気持ちでQ&Aをしております。 基本的には50:50の立場で、相手をバカにしたようなものの言い方や偉そうな言い方にならないようにと心がけています。 しかしの回答の中には「そんなのは自分で調べるべき」「もっと調べてから質問をしろ」「相手先に聞けばわかる」などというような回答にならない回答が多々あります。質問文に誤字脱字があると、それのみを指摘している人なんかも見かけます。 確かに「え、そんな事も知らないの?」「ここで聞くより直接聞いた方が早いよ。」というような質問もありますが、それは自分が経験上知ってるからそう思うだけで、知らない質問者にとってはそれに対する経験がなければ知らないのは当然ですし、相手先に直接尋ねるにも、“予備知識があった方が楽”“今は直接尋ねる事ができない”など、質問者なりの気持ちや状況がありますよね。 もう少し、質問者の立場で回答することはできないのかしらと思います。 中には質問の仕方(言葉遣い)も知らない方もいらっしゃいますので、そういう方は回答をもらう前に注意を受けても仕方ないとは思いますが。 どこの何様か知りませんが偉そうな言い方をされたり、バカにしたような回答をする方、また回答でない回答をされる方、どういうお気持ちで回答されてるのでしょうか? 真面目に参加されてる方はどう思われますか?ご意見お聞かせ下さい。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- このQ&Aコミュニティーについて
- bego_bego
- 回答数6
- フレームありのページからフレーム無しのリンク
フレームで左右や上下に分かれていた場合、フレームで分かれていないページへリンクするとそのフレーム内へ表示されるとおもうのですが、これをフレームの無い状態にして表示するにはどうしたらいいのでしょうか? たとえばメニューと内容で左右に分かれていたとして、メニューの中にトップへ戻るなどとしたときにメニュー側のフレームへトップページが表示されるのではなく、フレームを取っ払って一画面で表示したいのです。
- パソコンウィルスチェックについて
パソコン、winXPを購入しました。 来週あたりでネット開通します。 (フレッツ光withOCN) これにあたり、オプションでメールウィルスチェックサービスとウィルスチェックというサービスをつけたのですが(月額400円程度)、OCNのスタッフが言うには、あくまでチェックのみなので削除などはできない、削除したいのならウィルスバスターのソフトを入れたほうが良いと言われました。 パソコン自体は趣味の範囲内で使うもので、会社のデータなどは入れることは絶対ないのですが皆様、インストールされてらっしゃいますか? また、自身で購入しない場合、OCNに月額450円を払えば(設定費別途約4000円)ウィルスバスターを入れてくれるとのことです。 ただ、ウィルスバスター2007は重いと、いろいろな所でお見かけするので悩んでます。 そんなにウィルスってかかるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 515122sae
- 回答数7
- ダイアログの最小化
VB.NET 2003を使ってます。 フォームが3つあってそれぞれ重ねて(Form1でForm2を表示し、Form2でForm3を表示するという意味)モーダルで表示しておいて、Form3のダイアログの最小化ボタンを押したときに、このアプリの全てのウインドウ(Form1とForm2も含む)を最小化したいのです。 普通だとForm3だけ最小化されてしまいますよね。 理想の動きとしては、windows標準の”デスクトップの表示”の機能を、自分が作ったアプリだけを最小化したようなイメージです。 タスクバーのアプリをクリックすればウィンドウが復元されて便利です。
- ベストアンサー
- Visual Basic
- suyasuyasuya
- 回答数2
- お礼の気持ち
会社の先輩から、サイズが合わない靴を買ってしまったので、もし履けるのなら・・・と新品のパンプスを頂きました。安く買ったものと言われていましたが、値段はわかりません。お礼をしたいと思うのですが、返って気を使わせてしまうようなものは贈れないし、どんなものがよいのでしょうか。先輩は、40代前半の女性で、独身の方です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- lovekitten
- 回答数4
- 再起動の必要性
いつもお世話になっております。 PCの設定を何かしら変更した場合に、その変更を完全に適用させるためには何を再起動するのが正しいのかご教授ください。 WindowsXP SP2を利用しています。 (1)ブラウザの[ツール]-[インターネットオプション]で各種設定を変更したとき (2)[コントロールパネル]-[ネットワーク接続]-で開かれる箇所を変更したとき (3)[コントロールパネル]-[管理ツール]-[サービス]-で”スタートアップの種類”に変更を加えたとき (4)常駐ソフトをアンインストールしたとき (5)頻繁に閲覧しているサイトがプログラムの変更を行ったとき: ・フラッシュコンテンツを変更したとき ・画像を変更したとき ・テキストを変更したとき ・プログラムソースコードを修正し、内部処理を変更したとき (自分はサイトの閲覧者) よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- upperground
- 回答数3
- SH902i と SH903i どっちにしようか迷っています
SH902i と SH903i どっちにしようか迷っています。 買い替えで SH902iが7350円 SH903iが25200円でした。 両方とも有効画素が約315万画像です 今のところ 写真を撮る機能を重要視しています どれくらい差があるものでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- shawd
- 回答数2
- パーテションサイズを指定してリカバリする事は可能?
SONY VAIO ノート GRT99V/P 中古で購入しました。 この機種は、HD内にリカバリ領域があり、 リカバリ・リカバリCDの作成は、HDからできるようです。 (リカバリCDは実際に作成しました) パーティションは、CとDに分かれており、 Dドライブは、40G程度空きがありました。 リカバリしてある状態で入手し、その状態から使用していますが、 プリインストールしているソフトが多いのか、 Cドライブに空きがあまりありません。 インストールしたいソフトが複数あるのですが、 できれば、Dドライブにソフトをインストールしたくないのです。 そこで質問なのですが、 1.リカバリ時にパーテションサイズを指定し、リカバリする事は可能 なのでしょうか? 2.使用できる領域を増やす為に、HD内のリカバリ領域を消すことは 可能なのでしょうか? 3.HD内のリカバリ領域を消すことが可能な場合、 製品出荷時のようなリカバリ領域を含むパーティション構成まで 復元する事はできるのでしょうか? 以上、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Inventory7
- 回答数3
- Formロード時に生成するインスタンスを、他のイベント内でも共有したい。
下記手順を踏んで作成したオブジェクトを、タイトルの通り他のイベント内でも共有したいと考えています。 1. Formロード時に、xmlファイルから400項目程度の内容を読み込む。 2. 1.で読み込んだ各内容を、クラスのフィールドに設定します。 このようにLoadイベントで生成したクラスを、他のイベント、例えば、Form画面に設定してあるボタンのクリック時にも使いたいのです。 このようなケースで、どのような方法を採るとよいでしょうか? 【この質問に関係はないかもしれませんが、 言語は、C#を使っています。】
- ベストアンサー
- その他(プログラミング・開発)
- yamachan_tomo
- 回答数3
- OSの再インストール・・・・
子供がバージョンアップをする・・?とかでいじり倒して、まともに起動しなくなってしまいました。そこでOSを入れなおして初期の状態に戻そうと思ったところ、リカバリーCDをいれても、常に、HDDが正しく接続されていません。の表示が出て止まってしまいます、もしかしてHDDが壊れたのかも?
- Winndows Media Playerのアップグレードについて
OSは98です。 「ヘルプ」からアップグレードをしようとしたら「現在利用できるものはありません」とメッセージされました。 今のバージョンは6.407……です。 マイクロソフトのHPのWMPページで見ると98用の「9シリーズ」というのがありますが、これは今私が使っている6.407とは違うと思うのですが。これをダウンロードできますか?ダウンロード時は現在のものに上書きされるのですよね。
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- noname#21620
- 回答数4
- グーグルでひっかからない
半年以上前に自分のホームページを立ち上げてあるキーワードを入れるとヤフーではトップにでてきます。 がグーグルやgooでは全く引っかからない。 ホームページのタイトルをまんまいれてもひっかからないのでおそらくグーグルやgoo上では登録されていないようです。 以前はグーグル・gooでもひっかかったんですが最近は上記の通りです。 原因と対策あれば教えてください。
- 締切済み
- ホームページ作成ソフト
- noname#33674
- 回答数3
- XPでネットワークに接続できるのに2000だと接続できません
社内の貸し出し用のノートパソコンを、XPと2000、 それぞれ一台ずつ借りました。 両方とも、IPアドレスをルーターから自動取得する設定にはなっています。社内のLANに接続しようと、LANケーブルをつないだところ、 XPのパソコンはLANに接続できました。 しかし2000のパソコンは、ネットワークに接続できません でした。 考えられる主な要因としては、何があるのでしょう? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- amiko25
- 回答数3
- 誰か聞いてください!
20代後半の女です。(関係ないですが、11/7誕生日) 同じ会社の人で、10歳くらい年上の人を好きになりました 5年位前から知ってる人で、数人で遊びに行くのは数年前から行ってます (飲み会はもちろん、温泉宿泊とか) 会社柄か私の性格か、異性と二人で出かけることも気にせずに行ってしまうので、二人で映画に行ったことはありますが意識し始めたのは最近です。 今年の夏はその人から花火に誘われて、両想い?と感じてました。 ついに、告白しようと思って飲みに誘ったのは良いんですが、結局言い出せずに終わってしまいました 帰りの電車から 「今日はありがとうございました。話したいことがあったんですが言えなかったです。また誘っても良いですか?」 という感じのメールを出しましたが、なんの返事もありません。 もともとマメな人ではないし、はずかしがりやらしいし 彼女はいないのかと聞いたときに「まともにつきあったのは5年くらいいないなぁ」とのこと。(まともにって・・・気になるところはありますが)とりあえず積極的な人ではないようです。 30代後半でマメor遊んでない人だと、メールの習慣がないのでは?と言う友人もいます。 そのメールのあとも数人で遊ぶことがあって、隣に座ったりとか、違和感なく会話をしたりしています。 「誘って良いですか?」と下手に聞いてしまった手前、身動きが取れなくなってしまいました(ーー;) ウザガラレテいるようなら少し距離をおくんですが、それもわからないし 自分の気持ちをいつかは告白すると思うんですけど時期が見定められません。 支離滅裂な文章になってしまいましたが、どなたか何かアドバイスください。
- パソコンのサポート
名古屋市内でパソコンのサポートをしてくれる所を探しています。 とりあえず一般的な料金であれば料金そのものは問いません。 要望としては出張サポート、無理なら店舗持ち込み。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- buchichi
- 回答数2
- Accessで、フォームを開く際などにパスワードを設定する
アクセスでフォームを開く際など、パスワードを設定することは可能ですか? やりたいことは、いくつかのフォームやレポートが存在していて、全部で10個あったとします。その10個のうち、8個は普通に開いたりできていいのですが、2個だけ、OPENする際にパスワードを聞いてくるようにしたいのです。 可能でしょうか? また、可能な場合、具体的な設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- フォルダの共有ができない
Windows XP SP2でフォルダの共有ができなくて困っております。 実行した設定は以下です。 (1)共有設定 アクセス許可 ・マシン名\ユーザA (フルコントロール) (2)セキュリティ設定 グループ名またはユーザ名 ・マシン名\Administrators ・マシン名\ユーザA ・System (フルコントロール) (3)セキュリティの詳細設定 子オブジェクトに適用するアクセス許可エントリを親から継承し、それらを明示的に定義されているものに含める。 をチェック。 別マシンからアクセスすると「アクセスできません」とエラーになります。 ユーザ名・パスワードも聞いてきません。 (1)(2)にEveryoneを追加すると別マシンからアクセスできましたが、Everoneは追加しなくても上記の設定で、別マシンからアクセスしたときユーザ名・パスワードを聞いてきてアクセス可能かと思いました。 どなたかアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- Windows系OS
- ryu003
- 回答数3
- Accessで、フォームを開く際などにパスワードを設定する
アクセスでフォームを開く際など、パスワードを設定することは可能ですか? やりたいことは、いくつかのフォームやレポートが存在していて、全部で10個あったとします。その10個のうち、8個は普通に開いたりできていいのですが、2個だけ、OPENする際にパスワードを聞いてくるようにしたいのです。 可能でしょうか? また、可能な場合、具体的な設定方法を教えてください。 よろしくお願いします。