cozappa の回答履歴
- 確定申告について
去年の10月まで派遣で働いたのを退職して、またその後別の派遣会社で短期の仕事をにしてこちらは5万程度の収入でした。 10月まで働いていた派遣の方からは、先日源泉徴収票が届いたので確定申告に行こうかと思ってるのですが、この場合もうひとつの働いた分も申告しなくてはいけないのでしょうか? こちらの会社からは源泉徴収票が届いてないのと収入も少なかったので必要ないのかな・・・と思ってるのですが、確定申告は今回初めてでよくわからないので、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- kogi1717
- 回答数3
- 給料とアルバイトの確定申告
親子で自営業をしてます。 父親が事業者なので、私は専従者給料としてもらってます。 平成17年は自営業のほかに、お店の閉店後とお店がお休みの日にアルバイトを2件してます。 源泉徴収票をもらい、1つは週4日のアルバイトで、17年度は給料192.000円/源泉税は0円。 2つ目は派遣アルバイトで月1・2回、17年度は給料126.500円/源泉税は2.995円でした。 自営業での専従者給料分は年末調整を済ませ、源泉税の支払いは済ませました。 以前こちらで質問し、アルバイトで稼いだ分の給料を確定申告をしなければならないということはわかったのですが、自営業とアルバイト2件分の給料金額を「給料」項目に記入して申告しなければならないのでしょうか? その際、「社会保険料控除」で17年度の年金支払い金額(他にはありません)、「医療費控除」で支払った17年度分の医療費も申告するのでしょうか? 「社会保険控除」での17年度年国民年金支払い金額は、自営業での専従者給料のとき年末調整でしたのですが、確定申告のときにもう一度記入しなければならないのでしょか? どうかよろしくおねがいします。
- 源泉徴収票に関して
ややこしいことを聞きますがよろしくお願い致します。 先月平成17年度の給与所得の源泉徴収票が送られてきたのですが、 支払金額という欄に2232円と記載されていました。 源泉徴収税額が111円です。年調未済です。 分からないのが平成17年の所得は18320円なんです。 2232円という金額はどっから出てきたのでしょうか? というのも家庭の事情や私の病気や事故で仕事をしたのが、 昨年は12月に1ヶ月間郵便局でアルバイトしていただけなので 他に収入はありません。18320円はその時の給与です 何卒よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(税金)
- noname#38367
- 回答数1
- 寄付は贈与?
例えば、(本業は他にある)一個人がパソコンソフトを有料で販売すれば、その収入は所得(雑所得?)となると思います。 しかし、「満足できれば、寄付、謝礼を、よろしく・・・」という形で受け取ったお金は「贈与」になるのでしょうか? 贈与になるのなら年間110万円の控除があり、雑所得の控除の20万円より有利になります。「本来、何もしないでも貰う贈与」の方が「何らかの対価(時には労働)により得た所得(雑所得)」よりも税金上、有利なのも何か納得できませんけどね。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/4408.htm
- 締切済み
- その他(税金)
- angel_ring
- 回答数8
- 保育園に通っていて、ネットで事業、そして源泉徴収のご質問です。
1.子供が保育園に通っている。 2.11月中旬まで派遣会社で仕事をしていた。 3.10月頃からネットで副業のネット販売をしている。 4.11月中旬以降、日払いの、色々な派遣会社をうろうろしていた。 保育園で、源泉徴収票を提出しました。 (18年度の保育料決定の為) 派遣会社で仕事をしていたのは、11月中旬までだった為、11月中旬で退職になっていました。 それ以降、私は、日払いの派遣にいって、仕事はしていましたが、現地集合、現地解散、その場でお給料。という、感じだったので仕事をしていたという、証明という、証明がありません。 10月からネットオークション&ショップを遊び程度にしていたので (収入は月に2.3万円) それを本業にして、保育園に仕事をしていたという、証明を出そうと思い 税務署に行き、事業届けを出し、確定申告をしようと思っています。 今日、事業開始届けを出しました。 10月~12月で7万円位しか、収入はありません。 前に行っていた派遣からの源泉徴収額は192,588円です。 この場合どうしたらよいのでしょうか? まず、保育園に仕事をしていた証明は、どうしたらいいのですか? 次に、確定申告をしたほうがいいのですか
- 配偶者の年収が141万円を超えていた
年末調整で配偶者の年収を130万円と見積もりましたが、実際は200万円ありました。(配偶者の源泉徴収票には約200万円となっていました。) 確定申告等の手続きをしなくてはいけないでしょうか。 また、健康保険も扶養に入れていますが、外さないといけないでしょうか。
- 教えてください!仕分けはこれでいいですか?
エキストラの出演料で8000円と言われました。しかし振り込まれていたのは6080円だけでした。全然わからないのですが、8000円から消費税5%の400円を引かれ、事務所が手数料で20%の1520円を引き、残りの6080円が振り込まれたと考えればいいでしょうか。この場合複式簿記には、借り方に現金6080円:貸し方売上6080円 だけでいいんでしょうか?明細がなく、何故6080になったか担当不在でわからないんです~!!!
- ベストアンサー
- その他(税金)
- nyagonyann
- 回答数2
- パートとアフィリエイトの収入について
夫の扶養に入っています。 パートの収入は103万円以内に納める予定なのですが、年間103万円以内なら、例えばひと月で20万くらい稼ぐ週があっても良いのでしょうか? また、アフィリエイトをする場合、パート収入と合わせて103万円以内に納める必要があるのですか?パート収入103万円以外で、アフィリエイトの収入として20万円までは雑所得と認められて、合計123万円まで稼ぐということは可能なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(税金)
- naisubadhi
- 回答数1
- パートで働くことについて(賃金と税金)
以前同じような質問をさせて頂いたのですが、判りにくい書き方だったようなのでカテゴリーを変えて疑問点のみ書かせて頂きます。 よろしく御願いします。 パートだと夫の扶養に入っている場合月の収入が8万円ちょい以上だと税金を取られて損をする。というような事を聞きました。 私はまだ夫の扶養にはなっていませんが、扶養にならずに10万円以上稼いでしまうと損をしてしまうのでしょうか?
- 103万を超えてしまった場合
私はいま、父親の扶養に入っております。 昨年、扶養に入った当初は無職でしたが ここ半年で、短期間の派遣や副業などの仕事が重なってしまい 扶養に入りながらも、気づいたら収入が103万以上になってしまいました。 2ケ所以上から収入を得ているため、確定申告が必要となりますが 103万以上の収入がありながらも両親の扶養に入ってしまっている場合は どのように対処すればよろしいでしょうか? 追加課税などのペナルティが課せられるのでしょうか・・? くわしく教えていただけると幸いです。 ちなみに、また来月から派遣期間も終了し、無職になる予定です。 春には結婚を控えているため、春からは夫の扶養に入ろうと思っています。 その際は、すぐに入れるのでしょうか? (昨年度の収入などでひっかかるのでしょうか?) よろしくお願いいたします。
- 法定調書を提出するわけ
源泉徴収票は住民税を算出・徴収するために市区町村に提出するんですよね。 では法定調書や支払額が500万円以上の源泉徴収票を税務署に提出しなければならない理由は何ででしょう? 法律で決まっているからと言われればそれまでですが..... それを税務署は何に使うのでしょう?
- 確定申告・医療費控除の対象について・・・
確定申告・医療費控除の対象について・・・ 昨年中に支払った医療費が多くかかったため控除を受けようと思っています。 子供が小さく付き添い人が必要な場合、付き添い人の交通費も対象になると聞きました。 で・・・小さい子供の治療費は「負担ゼロ」の場合が多いです。 この場合の交通費も対象になるでしょうか?
- 建物 減価償却
こんにちは。 建築業をしている個人事業主です。 中古建物と土地を購入しました。建物の内部を修理・改造し、1階部分は駐車場と倉庫として。2階部分は倉庫として使用する予定です。修理・改造は全て自分で行います。材料等は購入したり、または以前より持っているものを使う予定です。 この場合の費用はどう捉えればいいでしょうか。新たに購入した材料のみ費用計上するのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- OLIVEOLIVE
- 回答数3
- 税金が戻ると聞いたのですが…???
派遣社員である、妻の去年の収入が103万以下だったため、派遣登録先の会社から届いた「源泉徴収書」で確定申告をすれば、税金が戻ると聞いたのですが、本当でしょうか。 初歩的な事柄で恐縮ですが、ご教授願います。
- 住宅借入金等特別控除について
H15.7に新築一戸建て35年ローンにて購入しました。 毎年「住宅借入金等特別控除」の書類が銀行から 届いていたらしいのですが 妻がなんの事か分からず何もしていないことが分かりました。 (最近離婚して書類の整理をしているときに発覚しました) そこで、今年、初めて確定申告をしようと思いいろいろ調べたのですが 還付金は1月から出来るとどこかのサイトで書いてありました。 「住宅借入金等特別控除」は還付金にあたるのかどうか良く分かりません。 「住宅借入金等特別控除」の確定申告はいつからできるのでしょうか? また、これもどこかのサイトで書いてあったのですが 「また、住宅ローン控除の申請を忘れていても、5年間はさかのぼって請求することができます。もし、あきらめている人がいましたら、再度、確認してみましょう。」とい一文がありました。 私の場合、過去の15年、16年と現在のH17分を請求できるのでしょうか? そのときに必要な書類は何でしょうか? 「住宅借入金等特別控除」の銀行から来ていた書類はH17とH16のものしか見つけることが出来ませんでした。 以上、2点ですが、よろしくお願い致します。
- パートで103万を超えてしまった場合
夫の扶養にはいり、パートタイマーで働いています。 1月に平成17年の源泉徴収票をもらい、確認したところ、103万を少し超えて109万になってしまいました。 (昨年、ちょうどパートからパートへ転職をしたのですが、その際、ちゃんと計算したつもりが、私のミスで少し多く働きすぎてしまいました) 源泉徴収票をみると、支払い金額が109万円、給与所得控除後の金額が443000円、所得控除の額の合計額が390000円とあります。 1)これは私の年収は443000円ということになるのでしょうか? 2)夫の会社に連絡をしないと夫の給料から何か引かれるのでしょうか? 3)確定申告をする必要があるのでしょうか? うっかり103万を超えてしまった場合、どのように対処すればよいのか、ご教示ください。
- 保険加入したのに年末調整の金額が昨年と変らずで疑問です
主人の年末調整について質問させていただきます。 年収は低く250万円です。 今までは生命保険に加入 年間12万円支払い 上記の内容で、年末調整額が9000円でした。 今年、損害火災保険に加入。 年間 3万円支払い (30年長期) 生命保険+火災保険分を申請したので 年末調整マイナスがもう少し増えるはずだと 思っていましたが、前年までと変らず9000円 でした。 私の会社員時代の年収はほぼ同じ250万円。 全く同じ生命保険に加入し 年末調整は3万円も ありましたが、同じ年収で主人の会社が9千円とは 納得がいきません。主人の会社は家族扶養手当も 出してくれない会社なので 年末調整を不正しているのでは?と 疑問に思ってしまいました。 長文になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。
- 年度途中の退職前の「有給休暇」消化について
お世話になります。ある人から受けているの相談内容をこの場でご質問いたします。法律用語等難しく、サイトで調べてみてもよくわかりませんでした。わかりやすいご説明をいただけますならば幸いです。 【質問内容】 ◆退職前に有給休暇の残日数を消化するのは労働者の権利だと思いますが、次のようなケースはどうでしょうか? ◆『年度途中(4月に年度切替)』の有給休暇はその「残日数すべて」を消化する権利は労働者にあるのでしょうか?ある程度規制されるものでしょうか? ◆例えば、極端なケースだと、4月になると20日の有給休暇が加算付与されます。4月になるのを待って退職願いを出すと有給休暇残日数が計40日、3月中に出すと残日数20日となります。そこで、4月に40日後の有給休暇消化後の日付を「退職願いの退職日」とすることができると、相談者にとって月給、賞与計算の算定期間も増えて収入面で少しでも助かることになります。 ◆その相談者の社内規定は別として、一般的な判断や判例、法律上の基本的考え方について教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ログインできなくなりました
先日、ADSLからメタルプラスという方法のADSLに変わりました。その後、企業のメンバーページにログインできなくなりました。 原因は何か考えられますか? また、他に原因は考えられますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ADSL
- tomoyan123
- 回答数2
- 1
- 2