241417 の回答履歴

全1504件中381~400件表示
  • 引き続きグラボについて

    以前、emachinesJ6454にLEADTEKのWinFast PX6600 TD (PCIExp 256MB)を乗せたけど、性能がうまく発揮できてないと相談した者です。 いろいろ、教えていただいて実行してみたのですが未だにうまく動いてくれていません。 なので1回リカバリーをしてもう一度試してみたのですが、今回はドライバのインスト時にWHQL ロゴ付きではないみたいな警告がでました。 購入したときについてきたドライバがそれしかなかったため、そのまま実行したらやはりDirectX診断ツールのディスプレイにも「ファイル nv4_disp.dll はデジタル署名されていません。 このファイルは Microsoft Windows Hardware Quality Lab (WHQL) でテストされていません。ハードウェア デバイスの製造者から WHQL ロゴ付きのドライバを得られる場合があります。」のようなメッセージが載ってました。 LEADTEKのHP http://www.leadtek.com.tw/eng/3d_graphic/download.asp?downlineid=151&pronameid=148&lineid=1&act=3 にいって最新のドライバみたいのを落としてインストしてみたのですが、同じようにWHQL ロゴ付きではないみたいな警告が出てしまいました。 BIOSという項目のやつも落としましたが使い方がわからずにそのままになってしまっています。 やはり、グラボがうまく機能していないのはここに原因があるのでしょうか? もしここが問題だとすればどうすればよいのでしょうか? ご返答おねがいします_(._.)_

    • kobuiti
    • 回答数4
  • 増設しようと思うンですが・・・

    トリックスター+というネットゲームをやっていますが、現在スムーズに動作しません。 そこでグラフィックメモリを増設しようと思うんですが、どうすればイイですか?それと、他にもスムーズに動かない原因などあれば教えてくださいm(__)m 使用PCはVALUE STARのWinXP Home Editionです。 型番はVF5305DV5 プロセッサ:Intel Pentium4 CPU2.4GHz メモリ:224MB グラフィック:SiS651 グラフィックメモリ:32MB どうかアドバイスお願いします

    • xserx
    • 回答数4
  • Athlon64 X2のスペック。2次キャッシュ、L2キャッシュとは?

    Athlon64 X2のスペックについて。 2次キャッシュ、L2キャッシュとは何ですか? 単純な動作周波数とどう違うのでしょうか? この値が高いor低いでどのような状況で性能差が出るのでしょうか? ご教示お願いいたします。

    • simped
    • 回答数4
  • 購入するPCの構成

    新しくPCを購入したいと思い、「教えて!goo」や他のホームページで、ほぼ知識ゼロの状態から勉強してきましたが、いざ構成を考えるときにこれでいいのか分からなくなってきました。 高い買い物になりそうですが、せっかくなので長く使えそうなものを購入したいと思っています。ゲームも挑戦予定です。 以下の構成を予定していますが、「バランスが悪い」等があればご指摘いただきたいと思います。パソコン工房のBTO PCです。 チップセット:NVIDIA nForce570 SLIチップセット (これ以外選択不可みたいです) プロセッサ:Athlon64X2 4000+ メモリ:1GB×2(2GB) グラフィックチップ:GeForce 7900GT OS:WinXP Pro SP2 チップについては全くわかりません。 過去の回答を見て、ペンティアムよりアスロンに惹かれていました。Athlon64X2はできればこのまま行きたいと思っています。 メモリとグラフィックは予算ぎりぎりで良さそうなのを入れました。GeForce 7900GTX はこれより28000円アップなので無理そうです。 あまりPCに詳しくないのでもしかしたら滅茶苦茶な構成なのかもしれませんがご指摘よろしくお願いします。 長文失礼しました。

  • ビデオカードによるHD出力

    PC内にあるフルHD(1920x1080)の動画ファイルを、ビデオカードのコンポーネント出力により、テレビで見たいと考えております。この場合の画像の品位はどの程度期待できるでしょうか?例えばデジタルハイビジョン放送をリアルタイムで見るのと較べて、やはりかなり劣化しますでしょうか?ちなみにテレビはブラウン管のハイビジョン対応テレビです。ビデオカードの性能にもよりますか?あまり画質が劣化する様なら、PC入力に対応したテレビの購入を考えなければなりません。よろしくお願いします。

  • 機動画面

    自作パソコンを組みました。 MB: ASUS A8N-SLI Premium CPU: AMD Athlon64 3500 スイッチを入れ Press F1 to continue, Del to enter SETUP のメッセージ画面で止まっています。 上にWarning:Lan Cable fail のメッセージも見られます Lanケーブルを接続していないから止まっているのでしょうか? それともBIOS設定なのですか? 他のパソコンではこの画面はスルーなのですが・・・

  • アプリケーションを起動すると、Windowsが自動的に再起動

    WindowsXP搭載のVAIOタワーを使用しています。 最近、アプリケーション(特定のものではなく、ランダムに)を起動しようとすると、なぜか自動的&強制的にWindowsが再起動してしまいます。 この問題がソフトの問題なのか、OSの問題なのか、あるいはハードの問題なのかも分かりません。 このような症状を体験された方、解決策をお願いします。OSの再インストールは、できれば避けたいと思います。よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

    • noname#35761
    • 回答数1
  • 世界一

    愚問ですが、気になるので、教えてください。 世界一階層の深いフォルダ とか 世界一大きな容量のファイル とか 世界一高価なソフトウェア とか パソコンの「世界一」を知りたいと思っています。 こういうのを調べるサイト、どなたかご存知でしょうか。 好奇心が強く、愚問でありますが、ヨロシクお願いします。

  • rar と alfcf

    日本製の WINDOWS XP Home Edition Ver.2002 Service Pack2を使用しています。 現在、海外にいるのですが、ある英語版CADソフトと関連したソフトをインストールできないので困っています。 * 一つは---rarファイルを読むことができませんとの表示なので、サイトからrarに関したものをダウンロードしました。しかし、状況は変わりません。保存場所等の問題なのか?全く分かりません。 * もう一方は、alfcfに関してです。これについてはHP検索してもわけの分からないようなものばかり検索され、理解できません。 ともにインストールしようとしているのもは英語版ですがそれ自体は問題はないと思います。 あまり知識が無いので、どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • Memtest-86でチェックしたメモリーについて。

    このところ頻繁にパソコンの電源が落ちます。 大抵はアイコンなどをクリックした瞬間です。 グラフィックボードのドライバーを疑い、最新版にアップデートしたところ今は落ち着いているようです。 その際、memtest-86 V2.9で6時間ほどメモリーのチェックをしました。 するとエラーが4回出ました。 memtest-86 V3.2にバージョンアップしチェックしたところエラーは出ませんでした。 しかし、どちらのバージョンでもL1 Cacheが4MB、L2 Cacheが512MBと表示されます。 実装は512MBを2枚差してます。 構成は以下の通りです。 Intel 845GE Pentium4 2.4B  PC2700 512MB CL2.5 × 2 OS WindowsXP L1 Cache が4MBと表示されるのはメモリーに問題があるからでしょうか?

    • airhole
    • 回答数3
  • ビデオカード増設したが出力されていない?

    ビデオカードを増設したのですが、まったくモニター表示されません。取り外して元のオンボード接続すると表示されます。 BIOSでの切り替えが必要なのかと思いましたが、どこを触ったらいいかわかりません。 BIOS設定画面のそれらしき画面は以下の所でしょうか? 「Advanced Chipset Features」→「AGP&P2P Bridge Contorol」の画面  AGP Aperture Size・・・128M  AGP 3.0 Mode・・・8x  AGP Driving Control・・・AUTO xAGP Driving Value・・・DA  AGP Fast Write・・・Enabled  AGP Master1ws Write・・・Disabled     〃    Read・・・Disabled  AGP 3.0 Calibration Cycle・・Enabled  VGA Share Memory Size・・・64M ------------------------------------------- pnp/PCI configurations↓ Primary Graphics Adapter・・・AGP ------------------------------------------- のように表示されています。(カードをはずした状態) BIOSのアップデートは敷居が高く最後の手段ぐらいに考えているのですが・・・あるいは電源容量不足でしょうか? BIOS:Phoenix-Award BIOS ver.v2.0B1 CPU:P4 550 (3.4G) M/B:MSI PM8M2-V ビデオカード:GIGABYTE GV-N66256DP(GeForce6600) モニター:FlexScan L775 電源:350W HDD:HGST160G:1台、DVD-Drive2台、ケースファン12cm・8cmx2 CPUファン(GIGABYTE製) メモリー1G といった構成です。よろしくお願いします。

    • smas
    • 回答数3
  • 機動画面

    自作パソコンを組みました。 MB: ASUS A8N-SLI Premium CPU: AMD Athlon64 3500 スイッチを入れ Press F1 to continue, Del to enter SETUP のメッセージ画面で止まっています。 上にWarning:Lan Cable fail のメッセージも見られます Lanケーブルを接続していないから止まっているのでしょうか? それともBIOS設定なのですか? 他のパソコンではこの画面はスルーなのですが・・・

  • ファイルシステムの変更

    古いパソコンのOSをMeからXp Homeにアップデートしました。 ドライバ、アプリケーションなどすべて順調にアップできました。 ところが先ほど気づいたのですが、ファイルシステムがFAT32となっています。 Xp上でFAT32は動作可能なのはわかっていますがNTFSに変更することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • RAMを増設したい

    今のものでは不十分なためRAMを増設しようと思います。今回RAM増設初体験です。 RAMを増設する場合ヤフオクで購入する予定です。 素人がRAMを増設するとパソコンに不具合が生じることが多いみたいなので、RAMを増設すべきかどうか迷ってます。 今のRAMが256です。イラストレーターフォトショップなどの専門ソフトを使用する私はどのくらいのRAMがあれば十分でしょうか。 また、この際パソコンの買い替えも検討中です。 取替えで故障のリスクが高く買い換えたほうが安く付くなら買い換えようと思います。 どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • noname#18128
    • 回答数2
  • DVDドライブの速度の質問です

    デスクトップPCのバックアップ用にDVDマルチドライブの購入を検討していますが、内蔵と外付けのどちらが良いでしょうか。 書き込み速度などが同等の場合、接続インターフェイスの違いで実質的な書き込みや読み込み速度に違いがでるのでしょうか? ちなみにアイオーデータかロジテックで悩み中です。

    • noname#242957
    • 回答数5
  • リムーバブルディスクがない

    パソコン(xp使用)で編集した音楽ファイルを、USB経由でカードリーダ(greenhouse社製gh-crda13-u2)を使い、miniSDに落とそうと始めたのですが、ケーブルを繋いでも何の音もせず(「ハードウェアの安全な取り外し」という表示が出るのみ)、全く作業が出来ません。 「リムーバブルディスクというのが必要」というのが分かったので何度も使えるように試してはみましたが、(新しいディスクを挿入してください)との表示が出るのみで、とても困っています。 原因と対策を教えてください。

  • パソコンの使用期間 DELLとか

    現在DELLLのデスクトップ使っているんですが、1年くらいですが異音がします。うなり声です。 すでに2回ほどHD交換してもらっています。 このときはHDがいかれました。 今回はHDがいかれてはいません。 そこで質問なんですが、ほかのメーカーのデスクトップ型のパソコンもこんな風になりますかね。 DELLってダメじゃないですかね。 お勧めはありますか。 別にmacでもいいんですけどね。

  • RAMが足りない

    アドビのcs2をインストールしているのですがインストール途中でRAMが足りない、最低でも384MB必要という表示が出てきて困ります。 過去の回答などを参照して仮想メモリの設定を変更し十分なramを確保しました。 再起動もしてみましたがやはりramが足りないと表示されてしまいます。 設定はcドライブとdドライブでカスタムで初期設定900,最大900としました。 再設定の方法を教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#18128
    • 回答数3
  • DVD+R -Rの違いは?

    DVD+R -Rの違いは何ですか? 1.規格を作った団体が違うと聞きましたが、具体的に何が違うのですか? 2.どう使い分けたらいいのでしょうか? 3.データー用・ビデオ用があるのですが、どう違うのですか? 4.データー用にTV等のデーターを入れて、ビデオ用にPCのデーターを保存してもOKと言いますが、本当ですか?

  • 2台目デスクトップPC購入(ゲーム用)

    二台目のデスクPCの購入を考えています。主な目的は、インターネット、メール、文書作成と3Dゲームです。 ゲームとしてはMMORPGなどが主でFPS(バトルフィールド1942)がたまに程度です。FPSはハイスペックなものがいるので余り期待はしていませんが、MMORPGが将来的にもある程度快適に遊べるようにしたいです。(すぐ買い換えるようなお金がないもので) 具体的なゲームとしては、ダンジョンズ&ドラゴンズオンライン、The Elder Scrolls IV: Oblivionなどを考えております。もしかすると、バトルフィールド2も購入するかもしれません。 インターネットを自分なりに調べた結果以下のサイトの商品にしようか迷っています。 http://www.dospara.co.jp/bto/bto_f.php?gm=489&gs=7&gf=0 CPU      :Athlon64 3500+ → Athlon64 3200+ メモリ    :1G  → 2G HD      :250GB ビデオカード:Geforce 7600GT → Geforce 7900GT 電源     :EVERGREEN SilentKing4 550W 上記のように三点を変更しようと考えています。ここで困っていることが、 ・CPUは3200でも十分と書かれていたが上記のゲームを快適に遊ぶ上で十分なのか? ・ビデオカードをよくすると電源はいいのがいるそうですが、上記のもので大丈夫なのか? ・メモリについて無印?なものとSAMSUNGとはどのように違うのか? ・モニタも必要なのですが、モニタがどのようなものがいいのか全くわかりません。周辺機器として一緒に購入すればいいのか、別に安いのを買えばいいのか、またどのような製品がいい のかが知りたいです。 ・調べた結果上記の条件ではこれが今の所一番安い(モニタ抜きで147,030円)と思っているのですが他にいいサイトなどあれば教えてほしいです。 これらのことは色々調べてみても決まらなかったので、是非ご助言を頂きたく、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。