marquises の回答履歴
- 子育てが終わってから‥
56歳です。舅姑を見送らせてもらいました。子供も家を出て自立しています。今では自分の時間が一杯あります。 子育てをしている時には考えられなかったのですが主人と二人の生活になって凄く寂しさを感じます。 1日4時間のパートから帰って主人の帰って来るまでテレビを見てぼーっと過ごし7時になって夕飯の準備にかかる毎日です。(主人の帰りが8時半頃なので)「働いているんだからいいか」「贅沢をしなければ何とか暮らせるからこのままでいいか」と思ったりもしますがやっぱり何か物足りません。 といっても何の趣味も取り柄もありません。運動神経は駄目、不器用ときているものですからテレビを見ることしかすることがありません。 毎日こんな生活している自分が虚しくなり何かしないとと焦ってしまいます。 皆さんはこんな生活の私をどう思いますか?もしあなたなら何をしますか?
- 子供のお稽古でのママとのつきあい
子供のお稽古ごとで集まるお母さんたちのお付き合いが苦痛でなりません。皆、お母さん同士がとても仲が良くて、子供たちも預かったり、預けたりと平気でされています。私は今まで専業主婦をしたことが無いのでそういう「ママ」とのお付き合いが苦手です。話す内容も旦那さんの悪口やら他のお母さんの悪口やら・・・。お稽古が終わるまでの待ち時間も苦痛です。その後に誰かの家に集まって食事をするとかとてもとても・・・。いつも笑顔で何もしゃべらずのスタンスできていますが、こういう付き合いはやはり我慢して中へ入っていくべきなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 社会・職場
- komeyamach
- 回答数4
- こじれた友人との関係
私(女)と彼女とは学生のころからの友人でしたが、あることが原因で今は一切連絡を取っていません。 あることというのは、彼女が結婚式の出欠確認の連絡をメールでしてきたことから始ります。私はすぐに返信しましたが送信ミスで送れず、後日彼女から電話がありました。 私は「こういうことは電話をするか招待状を送るなりしないと招待する人にに失礼になるのでは?」と伝えました。 そのとき彼女は納得したようでしたが、しばらくして「大学友人のみなさんに余興をお願いします」とまたメール・・・。 大学友人ってどこまでを呼んでいるのかも分からずにいると、同じメールが届いた友人から電話があり、その友人と「こういうのは失礼じゃない?誰を呼んでいて、余興の希望や時間などもわからないし、みんな仕事を持ち、バラバラに散らばっているのだから打ち合わせも難しい」と伝えました。 すると数日して「招待状は控えさせていただきます」と電話が来ました。私はあきれてしまい、「あ、そう」と一言だけ言って切りました。一緒に注意した友人も同じ電話があったそうです。 式に出席した他の友人の話によると、私は余興要員だったようです。 余興をしてくれないなら別に来なくてもいい、みたいな感じでしょうか。 お祝い事なので頼まれたら喜んで受けないととは思うのですが、あまりにも非常識であきれ果てました。 こういうことで一切連絡を取っていません。 それから5年近く経ち、このままでも良いと思うのですが、やっかいなことに私の主人と彼女の旦那は偶然にも幼なじみで親同士も仲が良いのです。 今は彼女夫婦は地元に、私達夫婦は仕事で地元を離れてますので会うことはありません。しかし主人は長男なので近いうち地元に戻ります。そうなると会う機会も多いはず。 会ったときどう接していいのかわかりません。普通に話す。無視する。あいさつ程度?? 私は悪いことをしたとは思ってないので謝るつもりはありません。 長文で分かりにくいと思いますが、何かアドバイスいただければと思います。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- kplace
- 回答数8
- 信用されていないのか
上司(女)に信用されていないのか、気に入られていないのか、疑り深い性格なのか、早とちりなのか、心配性なのか分かりませんが、時々、「仕事、手抜きしないでよね」というような意味を感じることを言われるので、カチンときて、怒って「分かってます。やってます。」と言ってしまいます。 それに対し、上司は言いっ放しで、こちらの反応は気にしていない様子なんですが、どうしたらもう少し無難に対応出来るでしょうか? 私と別の人との会話を聞きかじって、私が「これは訂正して、差し替える時に、誤って一枚残ってしまったと思います。確認します」と答えたのを聞いて、突然、話しかけてきて、 「『思います』っていうの止めて。間違いがあったら、どんどんお客さんの信用なくすんだから。ちゃんと確認して。他の仕事で忙しいんなら、他の人に回していいから、それに集中して。」 「今、確認してます(怒)」 というような感じです。 ミスそのもののことでもないし、「確認する」と答えているのに、確認を怠ったと誤解しているし、社会に出たての子に言うような、当たり前すぎることを毎度言ってくるしで・・・ その上司が、他の人に対してどうなのか、私にだけなのか、みんなに対指定なのか、は、把握出来ていません。
- 締切済み
- 社会・職場
- croissant_2005
- 回答数5
- 子育てについて
こんにちは。 生後六ヶ月の子供がいます。まだ寝返りは打たないので目を離しても大丈夫なくらいです。 子育ては十人十色だと思います。正解は無いこともわかりますが、もしでしたらアドバイスあればよろしくお願いします。 赤ちゃんは、おっぱい飲んで、寝るか、機嫌が良いか、ぐずるかのどれかです。 割と手のかからない子なのでしょうか。ぐずっても哺乳瓶に麦茶、野菜ジュース、果汁などを入れて両手に持たせておけば自分で勝手に飲んで寝るか、おとなしくなります。 ・・・・最近はこのような状態のためちょっと子育て拍子抜けです。なので自分のことも自由に、家事もてきぱきこなせてしまいます。 こんなことでよいのでしょうか。 それともぐずったら、このように哺乳瓶で水物を与えることはせず、散歩をしたり、あやしたりと手をかけて治めたほうが良いのでしょうか。 楽できることに越したことは無いのですが、愛情が無いみたいで。。 もっとも、はいはいや歩けるようになったら、目が離せなくなるんでしょうが、とりあえず今のうちに楽?してこのようなやり方でよいのか、それとももっともっと抱きしめて、ぐずっても水物はあまり与えずにあやして治めたほうが良いのか。。。 どうなのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- kou0219
- 回答数4
- 二人で話すと大丈夫なのにどうして集団だとダメなの?
人間関係に悩んでいます。 クラスの皆がよくわからないのです。 よくわからないというのは、会話をするときその場所に人が大勢いるとそっけない対応や無視をしてきます。 しかし廊下や人の少ない場所で話すときは普通に話してくれるのです。 もしなんらかの原因で嫌われているのなら人の少ない場所でも話なさないと思います。 だから自分には訳がわかりません。なぜ大勢人がいるとこでは話してくれないのでしょうか? 話してくれるときになぜぞういうことをするのか?と尋ねても意味を理解してくれません。 メールとかで聞いても他の内容は返事をしてくれますが、その話題になると返事をしてくれません。 いったいどうしたらこの問題が解決できるでしょうか? 皆さんの知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
- こじれた友人との関係
私(女)と彼女とは学生のころからの友人でしたが、あることが原因で今は一切連絡を取っていません。 あることというのは、彼女が結婚式の出欠確認の連絡をメールでしてきたことから始ります。私はすぐに返信しましたが送信ミスで送れず、後日彼女から電話がありました。 私は「こういうことは電話をするか招待状を送るなりしないと招待する人にに失礼になるのでは?」と伝えました。 そのとき彼女は納得したようでしたが、しばらくして「大学友人のみなさんに余興をお願いします」とまたメール・・・。 大学友人ってどこまでを呼んでいるのかも分からずにいると、同じメールが届いた友人から電話があり、その友人と「こういうのは失礼じゃない?誰を呼んでいて、余興の希望や時間などもわからないし、みんな仕事を持ち、バラバラに散らばっているのだから打ち合わせも難しい」と伝えました。 すると数日して「招待状は控えさせていただきます」と電話が来ました。私はあきれてしまい、「あ、そう」と一言だけ言って切りました。一緒に注意した友人も同じ電話があったそうです。 式に出席した他の友人の話によると、私は余興要員だったようです。 余興をしてくれないなら別に来なくてもいい、みたいな感じでしょうか。 お祝い事なので頼まれたら喜んで受けないととは思うのですが、あまりにも非常識であきれ果てました。 こういうことで一切連絡を取っていません。 それから5年近く経ち、このままでも良いと思うのですが、やっかいなことに私の主人と彼女の旦那は偶然にも幼なじみで親同士も仲が良いのです。 今は彼女夫婦は地元に、私達夫婦は仕事で地元を離れてますので会うことはありません。しかし主人は長男なので近いうち地元に戻ります。そうなると会う機会も多いはず。 会ったときどう接していいのかわかりません。普通に話す。無視する。あいさつ程度?? 私は悪いことをしたとは思ってないので謝るつもりはありません。 長文で分かりにくいと思いますが、何かアドバイスいただければと思います。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- kplace
- 回答数8
- 忙しい中食費を減らす方法
最近忙しく帰宅も10時を過ぎることが多いです。 残業代もあって収入も増えてきたのですが、やりたいことのために 貯金も増やしたくて、今一番減らせそうな食費を減らしたいと思っています。 自炊が一番だと思うのですが、帰ってくると疲れているし 自炊はほとんど初めてなので、どういう風にすれば減らせるか悩んでいます。 食べる時間も帰ってきたあとでは遅くなるのでほとんど外で済ませてしまいます。 女性なのですがやせの大食いみたいなので自炊をする方がいいのだとは思うのですが・・・。 良い知恵がありましたら、ぜひお願いします。 月に2万円程度までに抑えたいです。(ただ食事量は男性と同じかそれより多いです…。)
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- laurel_blue
- 回答数4
- 育児ストレスで夫に八つ当たりしてしまう。
9ヶ月の赤ちゃんがいます。 とてもかわいいのですが、後追いするためになかなか家事が進みません。 以前は早めに家事を片付けて、赤ちゃんとゆっくり遊ぼうと気楽に考えていたので、赤ちゃんが泣いていてもあまり気にならなかったのですが、今は赤ちゃんの泣き声を聞くと追い詰められたような気持ちになります。なので、すぐに抱っこしたり、お世話をしています。お世話しているときは機嫌がいいのですが、少しでもそばを離れると大泣きします。 夫は協力的で優しいのです。夫の両親も孫が大好きでかわいがってくれるのですが、夫の両親と会った後はちょっとしたことで、とてもいらいらしてしまいます。 夫の両親の言葉が気になるというか・・・ 例えば、「うちの子(夫のこと)は大変だった。この子はお利口さん。楽よ。」「しつけは母親の責任」「専業主婦だから気楽よ」「卵アレルギーなんてたいしたことない。内臓が悪いわけじゃないんだから」など。 悪気があるわけではなく、わたしを元気づけようとして言ってくれたり、孫のことを思いやってくれている気持ちはわかるのですが、どうしてもイライラします。 うちの子はあまり人見知りをしないので、かまってもらうととても機嫌がよいので義父母のところに行ったら、いつもニコニコしています。 なので、「育てやすい」と思われているのですが、わたしとしては後追いをされる中での家事や卵の完全除去(母乳なので)、子供に紫外線が当たらないように気をつけるなど、結構頑張っているつもりです。 なので、「この子は楽」といわれると、とても腹が立ちます。 今までは、「うちは女の子だから育てやすいかも」と言って話を合わせてきましたが、最近は夫に八つ当たりしてしまいます。 あまり、義両親のいうことは気にしないようにしたほうがいいと思いますが、家が近く週に2回ほどあっているので、どうしても気になります。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#34720
- 回答数15
- 嘘ばかり吹聴して回る隣人が許せない(長文)
普段井戸端会議程度のお付き合いがある隣人について。 同年代の子供を持った近隣住民なのですが、お子さんの1人にある障害があります。 普段一緒にいる時でも、様子が違うので違和感はあるのですが、 そのお母さんは頑なにそれを隠そうとしている様子なので、 私を含めて周囲は、あえてそのことには触れないようにしています。 最近になって、ある偶然からそのお子さんの本当の状態と、 今まで私たちがそのお母さんから聞かされていたことが全て嘘だったと言うことを 知ってしまいました。 また、障害があるのは事実なので、その子の現状と お母さんが周囲に説明していること(=嘘)とギャップが生じてきていて、 それをごまかすために、さらにお母さんは嘘を重ねる…という状況です。 また最近では、その嘘が他者に対して攻撃的になってきているのです。 たとえば担任の先生について 「実は昨日ね、幼稚園の時の園長先生に相談に行ったら、 やっぱり今の担任の先生は、前の学校にいた時から評判悪くて、 なんだか問題起こしてこの学校に飛ばされてきたんだって。 その問題が何かって所までは教えてもらえなかったんだけど (=そういう先生だから、うちの子を受け入れられない。 うちの子が他の子と違うのではなく、先生が悪いから うちの子がクラスにいると居心地悪そう)…」 と言ったような嘘を、延々と聞かされるのです。 事実を知っている身としては、正直、聞くに堪えないという内容で、 他のお母さん方とは適度に楽しい話も出来るのですが その方が来るといつもそういう、ある種病的な嘘ばかり 聞かされるのが耐えられません。 子供の障害を今は受け入れられない、また隠しておきたい、という気持ちまでは 同じ親としてまだ理解できるのですが(本当は子供のためにはならないけど、暫定的な処置として今は仕方ない)、 だからといってそれは根も葉もないことを吹聴して回って 他人を攻撃していいという理由にはならないと思います。 また、障害のことは隠しておいたとしても、 そのお子さんにはサポートが必要な状態で、 実際に周囲が色々なサポートをしている状況なのに、 そのことに関してはほぼ丸投げ状態だという事 (教室内でパニックを起こしたり、奇声を上げたりするので 授業がしばしば中断する。それを担任が報告しても 親は様子を見にくることもない、 学校まで他の子と同じペースで歩くことが出来ないので、 集団登校のほかの子供たちが押して歩いている。押してもらわないと動かなくなる。 親からは何のサポートもなし…など)を考えると このお母さんが感情的に許せません。 普段のご近所付き合いのことを考えると、物理的な距離を置くことはなかなか難しく、 自分自身のこの感情をどうにかして抑えておきたいのですが、どうしたらいいか、 どう考えたらいいか、アドバイスをお願いします。
- 締切済み
- 社会・職場
- meringue-k
- 回答数7
- 家事・育児を手伝えと言うけれど…
はじめまして!来年結婚を控えている男です。 不躾な質問ですが、どうぞよろしくお願いします。 結婚を控える立場になって、どうすれば円満な夫婦関係を築けるのか というのを時々意識します。 するとよく『旦那が家事・育児を手伝うこと』というキーワード をよく耳にしますし、実際僕の彼女もそう言うのですが、 どうしても違和感を感じてしまいます。 というのも、大抵の男性は大きなストレスを持ちながら毎日会社に 行って、家計を支えている訳ですよね。なので、個人的には 男性=仕事 女性=家庭 といった役割分担で十分フェアじゃないか と思ってしまいます。 正直言ってしまうと、男性が仕事で受けるストレス以上の ものを、家庭で過ごせる女性が感じるとは、どうしても思えないんです…。 それなのに、『男が家事・育児を手伝うのは当たり前』という風潮が 正直僕には理解ができません。それならば、 妻は旦那がこなさなければならない成績のノルマを少しは手伝えるの かと言いたくなってしまいます。 僕自身、毎日終電まで残業だし、年の半分は海外出張だし、 大抵の旦那さんは、睡眠不足やリストラにおびえつつ、高いノルマや 人間関係に悩まされながらも、必至で働いていると思います。 自分にとっては、男が家事・育児を手伝うことは感謝される ものであってこそ、『やって当たり前』と思われる筋合いのものでは ないと思ってしまいます。 僕は彼女のことを愛しているので、彼女の助けになってあげたいと 思ってますし、子供は本当に大好きなので、積極的に育児をしたい とも思ってます。 ただ、『やって当たり前』というのが理解できないんです。 こんな僕の考え方は間違っているのでしょうか? 世の旦那様達は、こういった風潮を納得されているのでしょうか? 忌憚の無いご意見を頂けたらと思います^^;
- 皆さんは夫の事をどこまでガマンできますか
結婚して12年経ちました。子供は三人います。主人は無口でいつも私から声をかけ、それに返答するような会話です。仕事が忙しく、朝出勤までの1時間程しか一緒にはいません。すれ違いのせいや、子供中心の生活に私は主人に対して愛情もなくなり、顔を見るのも、会話するのも嫌でなりません。私が何か言っても「うん」と返事はしますが、結果なにもしてはくれません、いつも私から何かを主人に要求する、質問する、こういったやりとりに嫌気がさしていき、どうせ言っても何もしてくれない、考えてはもらえない、と思うようになっていきました。 でも、私の思いを理解しない、思いに気付いてもいない主人腹が立ちます。ストレスがたまり喧嘩も何度もしました。私の酷い言葉に逆ぎれし、殴られたこともありました。離婚や別居の話も私からした事も、最後は主人が誤り反省、これからは気をつける事を約束して、私もガマンするのですが、しばらくすると又いつもと同じことに。 主人は仕事がかわってから2,3年で15キロ太り、見ているだけで本当にイライラしてきます。主人の言動全てがいやです。私の言葉に耳を傾けてくれたり、少しでも自分から行動をするなどしてくれるだけで、きっと私はやさしくなれるのに、と思います。そうはいっても何もしてはくれない。主人を、許すことも信頼する事も出来ません。私の我慢がたりなのでしょうか。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#33693
- 回答数11
- 部活での後輩に我慢の限界です!
私達は中学2年生で吹奏楽部に所属しています。 後輩が2人入ってきたのです。 1人は少しぶりっ子でも良い子なのですが… もう一人は ・先輩に敬語を使わない ・楽器を平気でぶつける ・話を聞かない ・挨拶をしない ・返事をしない ・場の空気を下げるようなネガティブな発言しかしない という子なんです… ↑の5つは最初に注意したことなんです。 しかも2つ目の事では 楽器を壊した又はなんどもぶつける場合、退部という ことになっていると何度も説明しました。 (このことで一度怒って泣かしてしまっているんです) しかし、私達の前では、「わかった?」 と聞くと頷いていたのに、 楽器をぶつけて「その話聞いた?」と聞く先生の前では「そんなの聞いていない」と 嘘をつくのです。 そこで「なんで嘘つくの?」と聞くと泣くんです。 そして親からの苦情電話… 顧問の先生は「頑張って」としか言いません。 だけど、私達はもう手は尽くしました。 我慢の限界です! 正直楽しかった部活も楽しくなくなってきました。 このままやめようかとも考えています。 この後輩をどうにかしたいのです。 最後の手段として皆さんの意見を聞きたいです。 良い方法はありませんか? 乱文でしたがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中学校
- ouyoujizai
- 回答数9
- 自分の話し方について
こんにちは。 最近、自分の話し方、人とのコミニケーションにとても悩んでいます。 たとえば、最近職場の先輩と話していたときに、私は人の話を聞くのが好きなので、人の話を聞くのが好きだと言ったら、「それって単に話すのが下手だからじゃないの?」とぴしゃり言われたり、友達には「自分の意見をしっかり話すんだけど、その反面ある部分では言葉で言わなくてもわかってくれるよね?みたいな部分もある」と言われました。 最近こういった人からの反応で、私の話し方、コミニケーションは人にはクエスチョンマーク(?)になっていることが、どんな人と話しても表情や人からのこういった言葉などからひしひしと重く伝わってくるのです。。 それが私には辛く、でもどうしたらその?が解消された人並みの話し方になれるのかがわかりません。。 どんな方法、考えでもよいのでなにかアドバイスがありましたら是非教えていただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。
- ご近所のママとの付き合い
こんばんわ。昨年新しい土地に引っ越してきて、ご近所にも何人か ママ友が出来、子供ともども楽しく過ごしています。 そんな中、ちょっと私が悩んでいるというか考え込んで しまうことは・・・。 「周りから浮いているママAさん」についてです。 引っ越してきてすぐに、他のお家に遊びにいった時、 そこにいたAさん。私は誰のことも良く知らなかったので、 普通に話したりしていました。ちょっと変わった人だなーって 思ったけど、新入りの私が勝手に決めてはいけないと 考えていました。 時が過ぎ1年。最近公園でAさん親子とよく出会うのですが、 いつも2人ぼっち。どうやら他のママさんとは空気が違うようだと 気がつきました。私も出会えばお話しますが、会話が成り立たない というか・・・。よそのお宅に勝手に上がってオモチャで遊ばせたり するみたいで。私にはちょっとびっくりな行動が目立った人です。 そして、先日も公園で出会いました。私は、仲の良いママさんたちと 一緒だったのですが、「明日、お宅(うち)に行って良い?」という 話になりました。そこに、Aさんがさりげなくいらっしゃったの で、何か、外してるようで悪いなと思って「Aさんもよかったら」 と声を掛けたのです。そうしたら「え?うん、行く行く。毎日 でも良い?何時に帰る?なんのおもちゃ持ってる?・・・etc」 とすごくやる気満々^^ヾ 毎日はちょっと・・・と思ったけど言えなくて。そんな反応を されると怖いなーと思いつつその場は終了。 でも、他のママさんたちも「え?」って顔をしていて、私も 「この人は誘っちゃいけない人だった?」って。でも、もう 誘ってしまったし。断ると、他のママさんたちがいるのを知ったら 傷つけますよね。でも、会話が成り立たないんです、ホント。。。 合わせたいと思うのに、突然込み入った話をし出したり、 悩みを打ち明けられたり、対応に困ってしまって・・・。 皆さんだったら、こんな時どうしますか?断れないし、頻繁には 来て欲しくない。どうしようと考えてしまっています。 仲間はずれとか絶対に嫌なんですが、話が合わないのって すごくつらいんです。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- ASAHI-yuki
- 回答数5
- 自作ビーズアクセサリーを売る場所
自分で作ったビーズアクセサリーを売ってみたいと思います。 ネットショップも考えましたが、今の自分には色々リスクが大きいので考えていません。 フリマは値切られ感があるので外しています。(高く売るつもりはありませんが、しょっぱなから『値切り』本命で来られると悲しくなるので・・) コミケみたいな感じで、ビーズアクセの即売会のようなものはあるのでしょうか? ちなみに神奈川県在住です。 ご存知の方いらっしゃいましたら、お手数ですが教えてください! よろしくお願いします。
- どうしたら嫁は働いてくれるのでしょうか?
結婚して十数年経ちます。 この度会社を退社して起業することとなりました。 設備投資やら当面の生活費やら何かと出費がかさんできています。 妻は専業主婦だったのですが当面私の仕事が安定するまで 外で働いてくれると言ってくれ私もそれをあてにしていましたが、 一向に働きに出ず家でゴロゴロしています。 こんな妻になんと言ったら働きに出てくれるか良きアドバイスを お願いします。 子供もいないので妻には時間の余裕はあるとおもいます。 私も会社を辞めてからは家事をしておりますし 外に働きに出れる環境は整えているつもりです。 働きに出るようお願いもしていますが、返事だけで行動に 移してくれません。私が起業した理由に少しでも多く稼いで 楽な生活がおくれるようにとの想いもあるのですが、 非協力的な妻を見ているとその労働意欲も正直なくなってしまいます。
- 専業主婦と働いてる母親のズレを教えて欲しい。
こんばんは。 わたしはフルタイムで働いている小2の娘を持つ母親です。 最近は専業主婦のお母さん方ともお話をするのですが、 どうも考え方に大きなズレがあるように思えます。 例えば、学級懇談や授業参観等の時。 働いている身としては早く帰りたいんです。 でも、専業主婦の方は帰りたくないみたいで、いつまでも お喋りが止まりません。 つい「懇談も終わったし、もう帰っていいのかな?」と 聞いてしまったんですが、その時の微妙な空気・・・。 ちなみに働いてるお母さんなら「早く帰ろう!疲れた!」 と返答が来て、笑いながら帰ってしまうのが常です。 無理して専業主婦の輪に入らなくてもいいのでしょうか? 子供同士は仲がイイので、お母さん同士も・・・・と思ったのですが、 価値観のズレが怖くて、自分の思った事、感じた事を言えないので非常に疲れます。 まだまだお母さん同士の付き合いがよく分かりません。 働くお母さんと、専業主婦のお母さん同士が上手くやっていくコツを 教えて下さい。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- hatimitubanana
- 回答数12
- 新居にMy布団を持ち込む義母
結婚6年目で子供が1人居る30代主婦です。 最近、賃貸から新築一戸建てに引っ越しました。 親族を招いての新築披露を済ませ、その後に改めてゆっくり来ていただこうと夫の母を泊まりで招待しました。義母が来られる2日前になって夫から 「母が自分が寝る布団をうちに置きたいと言ってるんだけど・・・」と聞かされました。 「それはお義母さんだけが使う布団ということ?他のお客様に使っちゃダメなの?」 と聞くと「それは(他のお客様には)使ってもらっていいよーって言ってた」とのこと。 賃貸時代と違って、今のところ「収納スペースがないから」という断り文句は使えず、また、家を買う際に100万円の援助を受けていますし、ここで断ると私が断ったことが明白なので、新しい客布団を貰うとでも思って受け入れるかと諦めました。 当日、布団の件で私に何か直接言われたらどう対応したもんかと悩んでいたのですが、なんと、私には一言もナシでした。息子を通して伝えたからいいと思っているのか、嫁に対しては気がとがめるので敢えて避けたのか分かりませんが、常識的に考えたら「置かせてね」とか「よろしくね」とか一言嫁にも言うべきだと思うのですが・・・。 それに、新築披露のときにも、今回も、自分の家とでも思っているようなふるまいが見受けられたのにも閉口しました。 正直なところ、今回の招待は私としては新築披露の一環として泊まりで来てもらおうかという位の気持ちだったので、今後もちょくちょく泊まる気満々な義母の態度にも少々引いています。 義母は長距離運転ができないうえに電車に乗るのもおっくうらしく、往復2時間の道のりを夫が車で送り迎えしています。それも当たり前かのような態度にもがっかりです。 来るなと言いたいわけではありません。 ただ、「人の家に行く」という意識を持って、自力で日帰りで遊びに行き、たまには泊めてもらおうかなという気持ちだったら喜んで迎えます。 いずれは同居も有り得るのですが、今の意識のままの義母と暮らすのは不安です。 こんなことを考えている私は狭量なのでしょうか。
- 締切済み
- その他(結婚)
- mizuki1973
- 回答数7
- こんなことで志望校を変えるのはおかしいですか?
14歳、現在中学3年生で高校受験を控えている女です。 先日、第一回志望校調査を提出いたしました。 ですが、それで悩みが大きくなってしまい、質問させていただきます。 私は小学校時代にギャル系の女子にイジメに遭った経験があります。 理由は、私の友人だった男子が凄くモテていたため、仲の良かった私が嫉妬?でイジメられるようになりました。(私には恋愛感情は一切ありませんでした) そして、中学に入った今、学年に300人ちょっといる生徒の中に女子の「ギャルグループ」が出来ています。 女子は男子より少ないのは少ないですが、少なくとも30人~40人は其のグループにいます。 そして、其のグループが一斉に私の志望していた高校を受験することをクラスメイトである其のグループに所属している女子から知りました。 元々240人定員ですし、他の学校からも当然進学してくる子もいるので、全員が合格するわけではないですが、進学した知り合いいわく、「何処の学校もギャルしか来ないよ」と言われてしまいました。 私はイジメられて以降、ギャルというギャルが大嫌いです。 志望校を変えようか迷っています。 地元の高校でもいいかなぁ、と思っていますが地元に600人ほどの3年生がいますが地元は其処1つしか高校がありません。 そう考えると受験する人は多いでしょう、ですが私は家庭都合でバイトをしなければならないので地元が一番よい気もしています。 私はギャル集団と違い、制服で学校を選んでいるわけでもないので何処でもよいのはよいのですが… 荒れていたり、ギャルばっかりの学校は厳しいです。 こんな理由で志望校を変えるのはおかしいでしょうか。
- ベストアンサー
- 中学校
- noname#30494
- 回答数9