hirottch の回答履歴
- 購入を断る為のいい理由はないでしょうか?
こんにちは。 習い事の先生からその先生が書いた本を5冊購入して下さいと言われました。 最近始めたクッキングスクールなのですが、 以前に先生が書かれた本が売れずに余っているらしく、習っている生徒に 「一人5冊購入して。重くて無理な人は3冊でもいい。」 といわれました。 正直、同じ本を5冊も3冊も買いたくないです。 本自体は丁寧なとてもいい本で1冊は自分のために欲しいのですが、 それ以上は…といった感じです。 何か断るいい理由はないでしょうか? それとも3冊くらいだったら我慢して購入すべきでしょうか? 先生に「購入するのが当たり前」みたいな態度で言われたのも少しショックでした。 確かに恩師の著書を購入するのは義務?なのかもしれませんが…。 もし、先生のお気持ちをそこねずに断るいい理由がありましたら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- tunatoro
- 回答数6
- 旧東京三菱・旧UFJ【ヤフーウォレットへの登録】
現在、旧東京三菱の口座とカードを持っています。 そこでヤフーウォレットにこの口座を登録しようと思ったのですが、ヤフー指定銀行が旧UFJだったらしく、「旧UFJで口座開設してインターネット取引を申し込んでいる場合のみ」と説明に書かれていました。 そこで疑問に思ったのですが、 1,ヤフーウォレットに三菱東京UFJの口座を登録しようと思った場合、旧UFJの店舗で口座を開設しなければならないんでしょうか?(旧東京三菱の店舗で旧UFJの口座開設はできないのでしょうか?) また、現在持っている旧東京三菱の口座を移行させるなどどいったことはできないのでしょうか? 2,1で新たに口座を作る場合、現在持っている旧東京三菱の口座は解約しなければならないのでしょうか?(現在合併して1つになっている銀行に、同一名義で複数の口座を持てるのでしょうか?) イーバンクでも登録できるのですが、小銭のやり取りが多いのでできれば三菱東京UFJで登録したいのです。ご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- rusya
- 回答数3
- 郵便貯金について
現在保育園のPTAのようなもので会計の仕事を任されています。 1件ずつの動きは小額ですが、預け入れ、払い出しの数はかなり多く、 仕事をしている関係で、なかなか郵便局に出向くことができないのが現実です。 貯金課の外務さんの居宅なんかの取り扱いで、準備している通帳、払出し、預入れの紙を外務局員さんに預けてお願いする・・・なんて方法は無理なのでしょうか? 詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、お願いします。
- 締切済み
- その他(マネー)
- ezakigriko
- 回答数3
- 旧東京三菱・旧UFJ【ヤフーウォレットへの登録】
現在、旧東京三菱の口座とカードを持っています。 そこでヤフーウォレットにこの口座を登録しようと思ったのですが、ヤフー指定銀行が旧UFJだったらしく、「旧UFJで口座開設してインターネット取引を申し込んでいる場合のみ」と説明に書かれていました。 そこで疑問に思ったのですが、 1,ヤフーウォレットに三菱東京UFJの口座を登録しようと思った場合、旧UFJの店舗で口座を開設しなければならないんでしょうか?(旧東京三菱の店舗で旧UFJの口座開設はできないのでしょうか?) また、現在持っている旧東京三菱の口座を移行させるなどどいったことはできないのでしょうか? 2,1で新たに口座を作る場合、現在持っている旧東京三菱の口座は解約しなければならないのでしょうか?(現在合併して1つになっている銀行に、同一名義で複数の口座を持てるのでしょうか?) イーバンクでも登録できるのですが、小銭のやり取りが多いのでできれば三菱東京UFJで登録したいのです。ご教授よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- rusya
- 回答数3
- 有価証券の端数利息
下記の売買目的有価証券の端数利息について質問があります。 「福岡商店は、平成18年5月12日に、額面総額\2,000,000の社債(利率は年2%、利払日は2月末および8月末)のうち1/2を、@\99.40で売却し、代金は端数利息とともに普通預金に振り込まれた。なお、この社債は、平成18年4月1日に@\98.60で売買目的のために購入したものである。端数利息は売却日までの日割りで計算する。」 回答には、 \2,000,000 * 2% * (31 + 30 + 12) / 365 = \4,000 とありましたが、4月1日に購入したので \2,000,000 * 2% * (30 + 12) / 365 の計算式が正しいのではないでしょうか? 書籍をみると「端数利息は前利払日の翌日から売買日当日までの日数」で計算するとあり、これに従うと回答が正しいのですが、購入以前の3月分も利息に計上していることろが納得いきません。
- 銀行振り込みについて
横浜銀行の口座に振り込みをしたいのですが、 どうすればよいですか?? 口座をもっていない人でも振込みはできますか?? また自分の口座番号は他人に教えても 大丈夫なのですか?? こんな質問してすみません 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- noname#37595
- 回答数5
- 銀行振り込みについて
横浜銀行の口座に振り込みをしたいのですが、 どうすればよいですか?? 口座をもっていない人でも振込みはできますか?? また自分の口座番号は他人に教えても 大丈夫なのですか?? こんな質問してすみません 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- noname#37595
- 回答数5
- 銀行の通帳を1人で2つ持つ事はできますか?
私は昨日三菱東京UFJ銀行の通帳を作ったのですが、間違えて普通預金じゃなくて総合口座を作ってしまいました。普通預金の新しい通帳を作ったら総合口座の方は使えなくなってしまうのでしょうか?
- 銀行ATMの数字キーの配列
最近、銀行ATMの操作画面(タッチパネル式)の数字配列が、これまで目にしてきたテンキー配列から変更になったようですね。 それも、暗証番号入力の画面と、金額指定の画面でもまた違う配列になったり。 何か理由があるのですか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- beat118
- 回答数3
- 銀行の通帳を1人で2つ持つ事はできますか?
私は昨日三菱東京UFJ銀行の通帳を作ったのですが、間違えて普通預金じゃなくて総合口座を作ってしまいました。普通預金の新しい通帳を作ったら総合口座の方は使えなくなってしまうのでしょうか?
- 郵便貯金の口座
今、ひとつ郵貯の口座を持っています。 でも事情があって私名義で親が使っています。カードも通帳も親が持っています。 20歳になったのでバイトを始めたいと思っているのですが、郵便局の口座しか お給料を振り込んでもらえないと言われました。 でも通帳は親が持っています。親にはバイトをしていることを言いたくありません。 20歳になったので、親に言わずに働いてもいいはずです。 明日、普通に保険証を持っていったら作ってもらえないのでしょうか。 「もう契約済みです」と言われるのでしょうか。どうやって調べるのですか? 他に何か、郵貯をもうひとつ作る方法はないのでしょうか。
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- KO-KO-a
- 回答数7
- 内緒で口座を開くことは可能?
家族に内緒で口座を開設することって可能なんでしょうか? 自宅に書類やDMみたいなのも、一切来なくしたいのですが。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- zai1942
- 回答数3
- 旧UFJと旧三菱東京の口座
会社の給料振込の為、UFJ銀行の口座を作るよう言われました。 私は合併後に、旧三菱東京銀行の口座を作ったのですが 会社の口座は旧UFJ銀行のようです。 旧三菱東京と旧UFJは一部取引できないものもあると聞きましたが 給料振込なら問題ないですか?
- 銀行口座の届け住所を自宅以外に
銀行に届けてある住所を、自宅でなく実家にしたいのです。 住民票のない住所に変更することは問題ないでしょうか。 口座は普通預金です。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- gorogoro85
- 回答数6