hirottch の回答履歴

全2198件中441~460件表示
  • 三菱東京UFJ銀行を開設したいのですが…基本的なことを教えてください。

    三菱東京UFJ銀行の口座を開設したいと思います。 18歳ですが、大丈夫でしょうか? 近くに店舗がないので、インターネットでの申し込みですか? 申し込みで必要な書類などはありますか? 口座開設にいくらかかりますか?維持費用などはかかりますか? カードも作りたいと思います。 振り込み手数料はサイトをみたけどピンとこなくて… あと、セブン銀行とか対応しているのでしょうか? お願いします・。!! 難しい質問ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 口座を開設したいが、現住所が遠方

    勤め先で、みずほ銀行(どこの支店でも可)に口座を開設してくださいと言われました。今住んでいるのは東京です。 ただ、新潟から引っ越してきたばかりで、住民票も移していませんし、現住所は実家になっています。 勤め先は派遣なので、雇用証明の様なものが出ません。 実家の住所でも口座の開設はできるでしょうか?カードや書類が実家に届くのには問題ないのですが。。。

  • 口座を開設したいが、現住所が遠方

    勤め先で、みずほ銀行(どこの支店でも可)に口座を開設してくださいと言われました。今住んでいるのは東京です。 ただ、新潟から引っ越してきたばかりで、住民票も移していませんし、現住所は実家になっています。 勤め先は派遣なので、雇用証明の様なものが出ません。 実家の住所でも口座の開設はできるでしょうか?カードや書類が実家に届くのには問題ないのですが。。。

  • 郵便貯金について

    あの今中学生なのですが、郵便貯金て子供でも、おろせ出せますか?

    • gita-
    • 回答数3
  • ATMで銀行振込できないのが腑に落ちない

    毎月家賃の振込を、銀行→農協組合へキャッシュカードで振り込んでいました。 振込手数料は525円でした。 しかし、今年の一月からATMでの振込ができなくなりました。 その理由は振込先の支店名が変わったからです。 (「○○中央支店」から「○○支店」へ) ATMを操作していっても、「○○中央支店」という選択しかできず、窓口で振り込まなければならなくなっています。 最初窓口で聞いたところ、すぐに直りますという話だったのにいまだに直りません。 もう一度聞くと、ATMの業者?がいつ来るかわからないため、いつ直るかわかりませんといわれました。 窓口では、ATMで現金で振り込んだときの手数料630円にしてもらっています。(窓口で現金は840円) それはありがたいのですが、でも、毎月ATMが直ったかどうか確認し、窓口でもう一度必要事項を記入して、といつもより明らかに面倒な作業をしている上、105円多く取られているのがどうも腑に落ちません。 今日などは窓口の人に「農協に行って振り込んだらどうですか?手数料が少し安くなりますよ」とすすめられましたが、いままで行かずにすんでいた場所にわざわざ行くというのもなんかしゃくなのです。 どうするのがよいでしょうか。 1.いままで通り  ATMで確認した後、できなければ窓口へ行って振り込む(630円) 2.農協で振り込む  手数料がいくらかは不明 3.銀行に早く直してもらうように強く言う ちなみに3はすでに実行済みです。 なんかもう疲れてどうでもよくなってきた感はありますが、自分だけが損をしてイライラしている状況がとてもいやです。 長々と読んでくださってありがとうございます。 マネーの相談というより、愚痴みたいになってしまいましたが、なにかいい案がありましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 銀行振り込み

    今回、銀行にお金を振り込まなければいけないのですが、普通のコンビニなどにあるATMからでも銀行に振り込めるのでしょうか? もしくは、振込み先の銀行のATMや窓口からでないと振り込めないのでしょうか? 分かりにくい質問なのですが教えてください><

  • 銀行振り込み

    今回、銀行にお金を振り込まなければいけないのですが、普通のコンビニなどにあるATMからでも銀行に振り込めるのでしょうか? もしくは、振込み先の銀行のATMや窓口からでないと振り込めないのでしょうか? 分かりにくい質問なのですが教えてください><

  • 目的別に積立をしたいのですが

    来年の税金用 車検・自動車保険用 買い物用 貯蓄用 といくつかの目的に分けて積立をしたいのですが 銀行のひとつの口座ではムリですよね。 みなさんはどのように目的別に分けて積立していますか? 1年くらいで使うお金として何かシンプルでよい積立方法はないものでしょうか?

    • kibeuri
    • 回答数6
  • 口座開設おすすめの銀行

    こんばんわ、過去の質問を検索しましたが、 目的のものが見つからなかったので質問させていただきます。 新しく銀行口座開設をしようと考えています。 とくにオークション支払いなどの利用ではなく、 普通に「預け入れ、引き出し」に利用です。 あと「積立の定期預金」をしたいと考えています。 しかし色々ありすぎて正直どれが私に合っているのかわかりません(^^; 三菱東京UFJ(旧UFJ支店)、みずほ、りそな、三井住友 は最寄り駅にあるので利用は不便ではありません。 初心者ですいません;よろしくお願いします!!

  • 三井住友銀行のOne's plus/Web通帳型でポイントを稼ぎたい

    三井住友銀行のOne's plus/Web通帳型に申し込みましたが、標準サービスだけでなくプレミアムサービス(電子メールお知らせサービスとワンタイムパスワード)の利用料無料権をゲットすべく、40ポイント以上を稼ぎたいと考えています。 三井住友銀行のOne's plus利用の方で、投入金額を最小かつ変な紐付きを少なくできるだけ多くのポイントをゲットする方法があれば教えて下さい。

  • 同じ職場の仲間に財布から金を抜かれたら

    初めまして。大変お恥ずかしい相談をさせて頂きます。 私は水商売をしてる女です。 先日、同じ職場の女の子に「自分の彼氏が働いているホストに行こう」と誘われました。今までホストは行ったことはあったので(性格上ハマることはないです。大体初回しかいきません)「他の女の子もいくのであれば。」と返事しました。 仕事が終わったので店に行ったんですが、私の体調があまりよくなかったみたいで酔い潰れました。(お恥ずかしい) 起き時には誘った女の子(Aさんとします)があたしの「財布からお金払っておいたから」と会計が済んでいることを伝えられ、そのままタクシーに乗ったんですが、家まで結構な距離があったのでお金が心配になり、財布を開けたところ50円しか入ってません。 慌てて荷物を置いたままタクシーをおりて、全額お金がないことを一緒にいた女の子たちに説明したところ、Aさんが代わりに「貸し」と言うことで払ってくれました。 ちなみに店に入った時には7万円持ってまして、初回で5千円だったので残り6万5千円入っているはずでした。 はじめはホスト君の誰かだと思い、警察を呼んでその日出勤したホスト全員の指紋、こちらの女側の指紋(自分を含め4人)を4時間かけてとりまして、被害届けを出し、友人からお金を借りて家に帰りました。(この友人はAさんではありません。) 次の日ホストのお店から連絡があり、身内(一緒にお店に行った3人)がグルになってやった可能性もある。と言う話でピンときた時に、キャッチで電話が入りました。Aさんからでした。 「彼氏(その店のホスト)から電話があり、「お前がやったんだろう」と言われた。でも私はやってない」と泣きながら主張。 でも怪しんでいた彼女に問い詰めたところ、「2万は盗った。でも残りの4万5千円は知らない。本当に自分はやってない」と主張。 しかし一晩に2人以上の犯人がいるってことも考えにくいので、Aさんに全額請求。もし犯人がもう一人いるならば「自分でみつけて残りの金額を請求しろ」と私は言いました。 2万円は次の日に返してもらいました。 前置きが長くなってしまったんですが、これは民事事件にできるのでしょうか? 私が7万を持っていたのは家賃を振り込むため、仕事場から給料をもらいそのまま行ったからです。(全額手渡しなので) そのAさんは私よりも年下ということもあり、かなり可愛がっていたんです。店でもかなり世話を焼いてくれたと本人も言ってまして。 そこまでしていた子が自分の財布から金を抜く事実にショックを受け、人間不審になり、支払うべきものが支払えず大家さんに頭を下げました。 何よりAさんが「2万しか盗ってない」と言う主張が信じられないのです。2万を盗った理由を聞くと「携帯が止まりそうなので支払いをしたかった」と言います。でもこちらが「なら携帯が止まらなければ残りのお金も盗ったと考えていいのか?」という質問に対して「本当は友達に借りているお金を返したかった」と理由が大きく変わりました。 (ちなみに友人に借りたお金は16万。ホストのツケを払ったそうです ) 信用してた人間だからこそ許せないんです。 彼氏には「100円でも1万円でもお前の財布に手を出したのは事実。刑事事件、民事事件ともにやるべき」とのことを言われました。 そもそも自分がホストに行って、更に酔い潰れたことに問題があるのは重々承知しております。バカだと言うことも承知しております。 こういった場所に書くのもおかしいかと思いましたが、法律関係に詳しい方いらっしゃいましたらご返答よろしくお願い致します。 長文最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • 振替口座作成には本人でないとダメ?

    郵便局で一般振替口座を開設したいと考えています。 ですが、多忙の為、窓口時間内に郵便局を訪れる事ができないでいます。 こういうとき、代理人(家族)に振替口座を開設してもらいたい…と節に願ってしまうのですが、 そうした口座などの類は、本人が手続きしなければ絶対にダメなものなのでしょうか。

  • 領収書の宛名間違いについて

    教えてください。 先日家の売買契約を済ませた時に、手付金の領収書をもらったのですが、今日確認してみたら私の名前の最後の字(例えば○○子の子とか○○美の美の部分)が漏れているのです。 主人と連名の領収書で、主人の名前は正しく書かれていますがこの場合作り直してもらった方が良いでしょうか? 手付金の領収書なだけに、心配です。 ローンの本申し込みの為に銀行に提出する予定です。 よろしくお願いします。

    • pupi820
    • 回答数2
  • 通帳

    家族に内緒でへそくり用の口座を開設したいのですが何かよい方法はございませんか?

  • 定期預金の金利について

    詳しくは、省略させて頂きますが、定期預金について詳しい方にお聞きしたいのですが、 ・固定(3年)で適用利率(年0.40%) ・変動(5年)で満期利率(年0.25%) ・スーパー型固定(5年)で適用利率(0.710%) で選ぶのであれば、どれがお得か悩んでいます。 当方、無知なもので、詳しい方の回答お待ちしています。

  • 三井住友カード系提供カードで・・・

    今現在住友V/MクラシックAとminiカードがあるのですが、新たに三井住友カード系提供カードのANAカードを作りたいと思っているのですが、もちろん審査があるのはわかるのですが、比較的発行されやすいんですか?在籍とかあるのか少し気になってしまって・・・ 支払いに関して延滞とかは一切ありませんし、キャッシングも一度も利用したことはありません。与信はカード発行された時からS50C30です。

    • thth777
    • 回答数2
  • 10万円を超える振込みについて

    最近10万円を超える振込みをする際には必ず<本人確認が必要>となってますが、その件で分からない事があるので教えて下さい。 父と母が自営業をしているのですが、いつものごとく取引先への振込みを頼まれました。10万円を超える振込みでしたので私は免許証を 持って行きました。しかし、窓口で振込み先の相手の方の証明も必要だと言われました。そんな事は知らなかったので結局振込めなかったのですが、振込み先の方の免許証や保険証を毎回借りてくるなど不可能なんですが、どうすればいいのでしょうか?何故相手の証明も必要なんでしょうか??教えてください。

    • hosogi
    • 回答数6
  • 三井住友銀行のOne's plus/Web通帳型でポイントを稼ぎたい

    三井住友銀行のOne's plus/Web通帳型に申し込みましたが、標準サービスだけでなくプレミアムサービス(電子メールお知らせサービスとワンタイムパスワード)の利用料無料権をゲットすべく、40ポイント以上を稼ぎたいと考えています。 三井住友銀行のOne's plus利用の方で、投入金額を最小かつ変な紐付きを少なくできるだけ多くのポイントをゲットする方法があれば教えて下さい。

  • 三井住友銀行のOne's plus/Web通帳型でポイントを稼ぎたい

    三井住友銀行のOne's plus/Web通帳型に申し込みましたが、標準サービスだけでなくプレミアムサービス(電子メールお知らせサービスとワンタイムパスワード)の利用料無料権をゲットすべく、40ポイント以上を稼ぎたいと考えています。 三井住友銀行のOne's plus利用の方で、投入金額を最小かつ変な紐付きを少なくできるだけ多くのポイントをゲットする方法があれば教えて下さい。

  • 公正証書の作成で、相手に身分証明書がなくて困っています。

     1年ほど前から、友人にちょくちょくお金を貸していて、総額100万円くらいになります。借用書は書いていません。ところが、一ヶ月ほど前から連絡が取れなくなりました。焦っていたところ、やっと電話に出てくれたので、このままではと思い、公正証書つきの借用書を作成したいと思います。ところが、公正証書は印鑑登録証明書か運転免許証等が必要らしいのですが、友人はどちらも持っていません。  友人の状況は、住民票は九州にあり、今は派遣(工場)で東海を転々としていて財産はありません。  友人は毎月分割で返すと口では言うんですが、仕事が長続きしないためなかなか返してくれません。公正証書を作る一番の理由は、友人にきちんと毎月の返済の意識を持たせるためで、財産がないのであまり差し押さえ等はしたくありません。  公正証書を作成する上で、何か身分証明(住所記載で顔写真つき)になるものはないでしょうか?あまり手続きが大変なものだと、作るのを断られるかもしれないので、できれば簡単なものをお願いします。

    • kkum31
    • 回答数2