hirottch の回答履歴

全2198件中421~440件表示
  • 中古車ローンを組んですぐ売っていい?

    もしかするといけないことをお聞きしているのかもしれません。 現在、銀行からカードローンで100万円(年利12.0%)を借りています。 そして先日、ある保険会社に中古車購入ローンの申し込みをしましたら、 200万円(年利3.9%×60回)の審査が通りました。 保険会社から私の口座あて振込があり、私と中古車屋が普通に契約を するというものです。 さてここで、私は車をすぐに転売して、銀行への返済に充ててよいのでしょうか? (もちろん購入価格に近い値段で売れる前提です) ホームページ(他社も含めて)のQ&Aなどで色々とそのあたりの記載を 探すのですが、全然見当たらないのです。 直接問い合わせてやぶへびになるものいやですし、どなたかお教え頂けませんでしょうか? 感覚的にはイケナイような気がしますが、もともとが担保不要で審査を通しているわけですから、 良いような気もします。 お忙しいところ恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。。。

  • 中古車ローンを組んですぐ売っていい?

    もしかするといけないことをお聞きしているのかもしれません。 現在、銀行からカードローンで100万円(年利12.0%)を借りています。 そして先日、ある保険会社に中古車購入ローンの申し込みをしましたら、 200万円(年利3.9%×60回)の審査が通りました。 保険会社から私の口座あて振込があり、私と中古車屋が普通に契約を するというものです。 さてここで、私は車をすぐに転売して、銀行への返済に充ててよいのでしょうか? (もちろん購入価格に近い値段で売れる前提です) ホームページ(他社も含めて)のQ&Aなどで色々とそのあたりの記載を 探すのですが、全然見当たらないのです。 直接問い合わせてやぶへびになるものいやですし、どなたかお教え頂けませんでしょうか? 感覚的にはイケナイような気がしますが、もともとが担保不要で審査を通しているわけですから、 良いような気もします。 お忙しいところ恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。。。

  • 東京三菱UFJ銀行って

    どこに向かってるんですか? ATMのシステムも先進的な旧UFJ銀行のを廃止しまして旧態とした使えない旧東京三菱のシステムに一本化するそうです。 ユーザーから見ますと、旧UFJ銀行のが勝手がいいような気がしますが、CMでの顧客重視ってのは、旧東京三菱銀行のATMではどこに見受けられるんでしょうか? また、KDDIとのau携帯ユーザー相手のモバイルバンクって勝算があるんでしょうかね?ヤフーも参入しようとして、白紙撤回になってますが、 目標の300万口座って可能な数字なんですか?

    • z59
    • 回答数1
  • マスターとJCB使い勝手がよいのはどちらですか?

    普段使いでどちらのブランドをメインに使うか考えています。 おなじ会社が発行する、goldカードでお答えください。 今までの所、マスターが使えない店舗はありませんでしたが、JCBは使えないお店がありました。 JCBはgoldのラウンジサービスが魅力ですが、海外に行くことはあまりありません。プレゼントキャンペーンもカード発行会社独自のものです。 これだけの情報で恐縮ですが、それぞれのカードブランドどちらがよいか、良い点・悪い点を教えてください。

    • r2san
    • 回答数4
  • PLUS(VISA?郵貯?)

     クレジッドカードやキャッシュカードの裏に、 「PLUS」と書かれたカードでは、 郵便貯金を海外でも下ろせるようなのですが、 本当なのでしょうか? それとも、VISAのキャッシングなのでしょうか?

    • YomTM
    • 回答数3
  • SMBCファーストパックについて

    SMBCファーストパック三井住友カードを作ろうか検討しています。 アミティエカードとクラシックカードはどう違うのでしょうか? 説明を読んでも違いがいまいちよく分りません。 お持ちの方いらっしゃいますか?

  • CD、ADとは何の略でしょうか

    通帳を記帳して、ふと思ったのですが・・。 入金にはADと記帳され、出金にはCDと記帳されます。 他の銀行の通帳では、入出金とも「ATM」と記載されたりもします。 ATMなら、わかるのですが、「CD」「AD」とは、何の略でしょうか?

    • noname#109548
    • 回答数7
  • CD、ADとは何の略でしょうか

    通帳を記帳して、ふと思ったのですが・・。 入金にはADと記帳され、出金にはCDと記帳されます。 他の銀行の通帳では、入出金とも「ATM」と記載されたりもします。 ATMなら、わかるのですが、「CD」「AD」とは、何の略でしょうか?

    • noname#109548
    • 回答数7
  • CD、ADとは何の略でしょうか

    通帳を記帳して、ふと思ったのですが・・。 入金にはADと記帳され、出金にはCDと記帳されます。 他の銀行の通帳では、入出金とも「ATM」と記載されたりもします。 ATMなら、わかるのですが、「CD」「AD」とは、何の略でしょうか?

    • noname#109548
    • 回答数7
  • 歯科矯正を途中で止めたら支払いはどうなりますか?

    現在、中学一年生の娘は昨年の12月から歯科矯正をはじめました。 ・・・が本人も希望して始めたにもかかわらず、まったく装着しません。毎日の様に注意しても聞かないのです。 料金は第一段階の治療で40万円で支払い方は治療している間に完了すれば良いという事です。 はじめの2ヶ月で8万円支払いましたが、その後は娘がやる気がないのでその歯科にも行ってもいないし、支払いもしていません。 近いうちに歯科へ行って治療を中止したいと申し出ようと思います。 この場合、料金はどうなるのでしょうか? もちろん、すでに支払った8万円はいいのですが。 それ以上に請求されてしまうのでしょうか? まったく後悔先に立たず、で悩んでいます。 どなたか途中で止めた方などおられましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

    • momo-00
    • 回答数1
  • ソニー銀行に定期預金を預けていますがそれを担保に

    ソニー銀行に定期預金を預けていますがそれを担保に 借金したいと言っても出来ず、ローンの審査が必要で、6,5%の金利が掛るそうです。スタンダードチャータード銀行は定期預金を担保に出来、金利は1,8%だそうですのでもっと安く借りられませんか?

    • TMEITOU
    • 回答数3
  • 国家公務員の新築持ち家の住宅手当は夫婦共同名義でも出るの?

    私が国家公務員、夫が民間会社員です。 今年6月に新居を購入します。 私が現在、育児休暇中でローンが組めないこともあり、 家の名義は持分半々で、私が現金支払い、夫はローンです。 私は来年の4月に職場復帰予定です。 国家公務員は新築持ち家を購入後5年間、住宅手当として月々2,500出ると思うのですが、以下の場合、どのようになるのかご存知の方は教えてください。 1.ローンを組んでいない私でも手当ては出るのか? 2.育児休暇中はもちろん手当ては出ないのか? 3.夫の会社は、持ち家、賃貸に関係なく、社員に一律15,000円の家賃補助があります。このことにより、私の住宅手当が出なくなることはありますか? どうぞよろしくお願い致します。

    • nekobeh
    • 回答数1
  • お店と金融機関のクレジットカード

    私は今、丸井とパルコと銀行と郵便局のクレジット機能付カードを持っていますが、 丸井とパルコでの買い物時以外、1度も使ったことがありません。 その他でもカードを使いたいと思ってますが、 丸井とパルコはそのお店以外でも使えるのでしょうか? あと銀行や郵便局のカードですが、預金の出し入れに使用するカードを メインカードとして使うのはよくないんでしょうか?? どのカードを使えばいいのか分からず、 新しくカードを作ろうかとも考えています。

  • お店と金融機関のクレジットカード

    私は今、丸井とパルコと銀行と郵便局のクレジット機能付カードを持っていますが、 丸井とパルコでの買い物時以外、1度も使ったことがありません。 その他でもカードを使いたいと思ってますが、 丸井とパルコはそのお店以外でも使えるのでしょうか? あと銀行や郵便局のカードですが、預金の出し入れに使用するカードを メインカードとして使うのはよくないんでしょうか?? どのカードを使えばいいのか分からず、 新しくカードを作ろうかとも考えています。

  • クレジットの窓口について

    クレジット会社の窓口って平日しかやっていないのですか? 土日祝やっていないのおかしいと思いませんか。 紛失に対しては別窓口がありますが、 そこは休日もやっているようです。 そこに別の用途で問い合わせたら取り次いでもらえますかね? 暗証番号の確認の手続き、取引口座の変更をしたいと思っています。

  • ソニー銀行に定期預金を預けていますがそれを担保に

    ソニー銀行に定期預金を預けていますがそれを担保に 借金したいと言っても出来ず、ローンの審査が必要で、6,5%の金利が掛るそうです。スタンダードチャータード銀行は定期預金を担保に出来、金利は1,8%だそうですのでもっと安く借りられませんか?

    • TMEITOU
    • 回答数3
  • 労金の育児支援ローン

    会社員3年です。年収300万です。 産休中で、育児休暇を数ヶ月とる予定です。 あと数日で予定日なのですが、 妊娠中に入院となり、入院費に70万程かかり、 貯金もなくなりそうです。 主人は個人事業主で、収入もまだ安定していなく食べていくのに精一杯です。 私は今は実家に身を寄せています。出産後には住んでいるアパートも更新の為、引越しをする予定でしたがその資金も入院費で消えました。 出産費用は事前申請で何とかなりそうなのですが、その後の生活(引越し、赤ちゃんの準備品など)がなんともならなくなりそうです。 私のようなケースでも労金の育児支援ローンなどは組めるのでしょうか。 ローンは車のローンを支払い中です。 両親も年金暮らしのため頼れないです。 ローンを組むのに不安はありますが、もうどうしていいのかわからずその他、何か良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。 労金でローンを組む場合はありのままを話すればよいのでしょうか。 組み方??というのがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • jiukooo
    • 回答数1
  • 銀行口座を開設する支店について

     数年前、旧東京三菱銀行の●●支店に口座開設の申し込みに行きました。この時、開設した口座は●●支店のものになりました。  先日、新生銀行の▲▲支店に口座開設に行った時も、やはり開設した口座は▲▲支店のものになりました。  しかしつい最近、三菱東京UFJ銀行の××支店(旧UFJ店舗)に口座開設に行ったところ、 「お住まいかお勤め先は××にありますか」  と訊かれ、違うと言ったら、申し込み手続きの途中で住所(◎◎)の近くにある支店を選ぶように言われました。そして結局、住所と同じ地域内にある◎◎支店の口座になりました。  私は今までてっきり、銀行口座というのは(特に何も言わなければ)作りに行った店舗のものになると思っていたのですが、これは三菱東京UFJ独自のことなのでしょうか? 申し込みに行った支店が住所外だと、住所に合わせた支店を選ばなければならないのでしょうか?  今まで一度もこういうことを言われたことがないのでとても不思議です。

    • rusya
    • 回答数6
  • 銀行口座を開設する支店について

     数年前、旧東京三菱銀行の●●支店に口座開設の申し込みに行きました。この時、開設した口座は●●支店のものになりました。  先日、新生銀行の▲▲支店に口座開設に行った時も、やはり開設した口座は▲▲支店のものになりました。  しかしつい最近、三菱東京UFJ銀行の××支店(旧UFJ店舗)に口座開設に行ったところ、 「お住まいかお勤め先は××にありますか」  と訊かれ、違うと言ったら、申し込み手続きの途中で住所(◎◎)の近くにある支店を選ぶように言われました。そして結局、住所と同じ地域内にある◎◎支店の口座になりました。  私は今までてっきり、銀行口座というのは(特に何も言わなければ)作りに行った店舗のものになると思っていたのですが、これは三菱東京UFJ独自のことなのでしょうか? 申し込みに行った支店が住所外だと、住所に合わせた支店を選ばなければならないのでしょうか?  今まで一度もこういうことを言われたことがないのでとても不思議です。

    • rusya
    • 回答数6
  • 三菱東京UFJ銀行の口座開設…

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2959148.html  で質問させてもらっています。「旧東京三菱店◆」と、「旧UFJ店●」をどっちで開設したほうが良いかわかりません。 教えてください。 一般にオークションで利用する程度で、振込みや受け取りに口座をもっておきたいだけです・・ どちらを利用すればいいでしょうか? また、どこから申し込みをすればよいのでしょうか。 お願いします。