hirottch の回答履歴
- 金融機関の口座番号を知られるのは危険なの?
敢えて宣伝する事ではないと思いますが。 ヤフオクで何かを落札しての出品者からの最初の返信メールを見ると、振込口座の書かれているのと、書かれていないのと半々位の割合であります。 書かれていないのは、支払い方法を返信してくれてから、口座番号を教えるというパターンです。 私は代金の支払いはネット銀行での振込みを使っているので、送料が判っていて総支払額が決まっている場合、最初のメールで振込先を教えてくれれば直ぐに振り込めるので、手間隙、時間を省略できて便利なのにと思います。 その辺は、出品者、落札者、色々居るので一概には言えませんが、金融機関の口座番号を知られるのは危険なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- kefkef
- 回答数7
- 金融機関の口座番号を知られるのは危険なの?
敢えて宣伝する事ではないと思いますが。 ヤフオクで何かを落札しての出品者からの最初の返信メールを見ると、振込口座の書かれているのと、書かれていないのと半々位の割合であります。 書かれていないのは、支払い方法を返信してくれてから、口座番号を教えるというパターンです。 私は代金の支払いはネット銀行での振込みを使っているので、送料が判っていて総支払額が決まっている場合、最初のメールで振込先を教えてくれれば直ぐに振り込めるので、手間隙、時間を省略できて便利なのにと思います。 その辺は、出品者、落札者、色々居るので一概には言えませんが、金融機関の口座番号を知られるのは危険なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- kefkef
- 回答数7
- ANA VISAクレジットカードと東京UFJ三菱銀行口座
初めまして。 ANA VISAクレジットカードをネットから申請しようと思っているところです。 昨日、ネットで申請してみたんですが、 引落し口座は東京UFJ三菱銀行の情報入力して、次のページ行くと、 確認メッセージが出てきました。 「旧東京三菱銀行店舗の口座は利用頂けません(カードや通帳に赤◇付いているものを含む)」 (文言ははっきり覚えてませんが、こんな感じでした) 当方、「東京UFJ三菱銀行」の旧東京三菱銀行の口座持っています。 やっぱり使えませんでしょうか。 もし「東京UFJ三菱銀行」とANAクレジットカード(三井住友会社)繋ぎたい場合、 どうしたら良いでしょうか?新しい「東京UFJ三菱銀行」の口座を開くでしょうか? ご存知の方、教えて下さい。
- 金融機関の口座番号を知られるのは危険なの?
敢えて宣伝する事ではないと思いますが。 ヤフオクで何かを落札しての出品者からの最初の返信メールを見ると、振込口座の書かれているのと、書かれていないのと半々位の割合であります。 書かれていないのは、支払い方法を返信してくれてから、口座番号を教えるというパターンです。 私は代金の支払いはネット銀行での振込みを使っているので、送料が判っていて総支払額が決まっている場合、最初のメールで振込先を教えてくれれば直ぐに振り込めるので、手間隙、時間を省略できて便利なのにと思います。 その辺は、出品者、落札者、色々居るので一概には言えませんが、金融機関の口座番号を知られるのは危険なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- kefkef
- 回答数7
- 給与受け取り口座@東京三菱UFJ銀行
バイトの給与受け取り口座についてです。 私のバイト先では、受け取りの際の振り込み手数料が こちら持ち、という事になっています。 会社の銀行は東京三菱UFJ銀行(旧UFJ支店)です。 なので、受け取り口座は東京三菱UFJ銀行にした方が安くなりますよ と会社の人に言われたので、近々新規で口座を作る予定です。 (振込みは最近ネットからするようにしたそうです) そこで、口座を作るとしたら、旧UFJか旧三菱か、 気にする必要はありますか? また申し込みでネットから資料を請求して郵送で行いたいのですが、 サイトを見るとUFJの方は資料請求ボタンがありませんでしたが、 UFJの場合は店舗にいかないとだめなのでしょうか? また会社と同じ支店にした方が安くなったりしますか? よく支店は自宅に近いもの…と言われていますが、 それはなぜですか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- pokapoka5656
- 回答数7
- 三菱東京UFJでのネットバンキング
スルガ銀行で、ネットバンキングを始めたのですが、これが非常に便利っぽいことを受け、すでに所有しているUFJ口座でもネットバンキングをしてみようかと思っています。 当方、UFJ銀行にて、異なる支店毎に口座をもっており(計3つ)、一つはメインバンク(A)、一つは会社のクレジット用(B)、一つはほとんど使っていない(C)ので、できれば、Cだけをネットバンキングできるようにして、ATMなどから利用分だけをA→C(手数料なし)、Cからネットバンキングする、ことをしたら便利かも、と思っています。で、質問は、 1.UFJではネットバンキングを利用するのにあたって何か条件や使用料金などは必要なのでしょうか? 2.上記のようにある支店だけを、ネットバンキングできるようにできますか? 3.その他、現在利用している方々からの注意点やアドバイス なお、全てキャッシュカードはありますが、オールワンには加入しておりません。 上記のこと踏まえつつ、ご回答、アドバイス等よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- yunji
- 回答数4
- この中で、地方自治体が徴収していないのは?
電気、ガス、水道、電話、郵便局。 この中で、地方自治体が徴収してないのはどれになりますか??
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- hukunari
- 回答数2
- 通帳を作成したい
オレオレ詐欺に使用するものではありません。 昨今、自分名義以外の普通預金の通帳を作る事が難しいようで非常に困っています。ネットバンク以外でどなたかいい方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- dejan_savi
- 回答数3
- 給与受け取り口座@東京三菱UFJ銀行
バイトの給与受け取り口座についてです。 私のバイト先では、受け取りの際の振り込み手数料が こちら持ち、という事になっています。 会社の銀行は東京三菱UFJ銀行(旧UFJ支店)です。 なので、受け取り口座は東京三菱UFJ銀行にした方が安くなりますよ と会社の人に言われたので、近々新規で口座を作る予定です。 (振込みは最近ネットからするようにしたそうです) そこで、口座を作るとしたら、旧UFJか旧三菱か、 気にする必要はありますか? また申し込みでネットから資料を請求して郵送で行いたいのですが、 サイトを見るとUFJの方は資料請求ボタンがありませんでしたが、 UFJの場合は店舗にいかないとだめなのでしょうか? また会社と同じ支店にした方が安くなったりしますか? よく支店は自宅に近いもの…と言われていますが、 それはなぜですか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- pokapoka5656
- 回答数7
- ATMを“使ってあげてる”のに!
少々、横柄な表現があるかもしれませんが、わかり易く説明するため ですので、どうかご了解ください。 ガソリンスタンドのセルフ給油や、ファミレスなどで水やおしぼりは セルフで・・・ということがよくあります。 これは人件費を削減し、その分の価格を値下げすることで顧客サービスに 反映していると思っています。 ところで金融機関では、私たち利用者は私たち自身がわざわざ手間をかけて ATMを使ってあげてるんですよね。それなのに、時間外利用料や 提携金融機関の手数料を設定するのは、ふざけていると思うのです。 このような意見に対して、それはこういう理由ですよと、わかり易く 教えてください。 例えば「ATMを設置する費用は、あなた(私のことです)が思っているほど 安価ではないのです」という感じで、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- RICORICO
- 回答数31
- 給与受け取り口座@東京三菱UFJ銀行
バイトの給与受け取り口座についてです。 私のバイト先では、受け取りの際の振り込み手数料が こちら持ち、という事になっています。 会社の銀行は東京三菱UFJ銀行(旧UFJ支店)です。 なので、受け取り口座は東京三菱UFJ銀行にした方が安くなりますよ と会社の人に言われたので、近々新規で口座を作る予定です。 (振込みは最近ネットからするようにしたそうです) そこで、口座を作るとしたら、旧UFJか旧三菱か、 気にする必要はありますか? また申し込みでネットから資料を請求して郵送で行いたいのですが、 サイトを見るとUFJの方は資料請求ボタンがありませんでしたが、 UFJの場合は店舗にいかないとだめなのでしょうか? また会社と同じ支店にした方が安くなったりしますか? よく支店は自宅に近いもの…と言われていますが、 それはなぜですか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- pokapoka5656
- 回答数7
- 振込み明細 再発行は可能ですか?
私の会社では振込みの場合、明細書をもって領収書とするという社内規定があります。 本日、会社側から要求されている資格試験の代金の振込みをしたのですが、何を考えたのか、明細書の振込み内容の印字を「省略する」としてしまいました。 これでは会社に料金を請求することができないと思います。 振込み内容が印字されていない明細書を銀行に持っていけば、明細書は再発行してもらえるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- tialagold
- 回答数2
- 通帳を作成したい
オレオレ詐欺に使用するものではありません。 昨今、自分名義以外の普通預金の通帳を作る事が難しいようで非常に困っています。ネットバンク以外でどなたかいい方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- dejan_savi
- 回答数3
- 合併後もキャッシュカードが使えるのはなぜ?
私は、さくら銀行(現・三井住友銀行)のドラえもんのキャッシュカードを持っています。 今の三井住友銀行のキャッシュカードのデザインよりはドラえもんの方がいいかなあと思い、変えていません。 私の意思で作った口座ではない(親が私の小さいころに作っていた)ので、通帳は三井住友・カードはさくらという状態で受け取りました。 通帳は変わった(合併によるものでなく、繰越で変わったのかもしれませんが…。)のに、なぜカードは合併後も問題なく旧銀行カードが使えるのでしょうか? そうなると、旧太陽神戸三井銀行や旧三井銀行など更に古いのキャッシュカードも今でも三井住友などで使えるのでしょうか? 金融機関のコードも三井住友とさくらでは変わっていますが、特に問題はないのでしょうか?(ATM利用控には今でも0002と記載されています。) 最後に、全然関係ありませんが同じ銀行で複数の口座を作ることは出来るのでしょうか?これもなんとなく気になるのでよろしくお願いします。 (三井住友だと、普通の口座とOne's Style口座を同じ名前で持つ。)
- JNBから引き出しのとき必ず手数料発生?
銀行や郵貯への振込みに200~300円ほどの手数料かかりますよね。 ATMなら無料のもあるみたいですが最大で1日200万みたいです。 ということは、引き出し額は1000万弱なのですが手数料なしに引き出すにはATMから5回に分けて引き出すしか方法はないですか?
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- taka1970
- 回答数1
- 銀行口座おすすめは?
定期預金又は普通預金をする上でお勧めの銀行教えてください。 条件としては、 ・オンラインで振込みなどの管理ができること。 ・定期預金がお得なこと。 ・キャッシュカードが無料で作れること。 ・セブン銀行ATMで使えること。 以上です。 全部クリアとはいいません。 ちなみに現在はヤフオク用に 新生銀行 イーバンク銀行 ジャパンネット銀行 を持っています。 また、彼女との貯金用に セブン銀行 で今回給料の貯金用に口座を作ろうと思います。 今、候補としてはソニーバンク 東京スター銀行です。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 貯蓄・預金
- noname#209802
- 回答数4