hirottch の回答履歴

全2198件中341~360件表示
  • 三菱UFJのインターネット定期について

    はじめまして、質問させて頂きます。 現在三菱UFJのオールワンeを使っていてその中のインターネット定期を使用しようとしているのですが、預入金額が「口座開設時は10万円以上」と明記されているのですが、 これは月の預ける金額が10万以上と言う意味でしょうか?? いまいち理解できず…よろしくお願い致します。

    • dango11
    • 回答数1
  • 郵便局の預金は没収される?

    お世話になります。 銀行や郵便局の普通預金口座で、10年使用された記録がないと、その預金額が国に没収されると聞きました。 これは郵便局の定期(貯蓄?)預金口座にも当てはまるのでしょうか。それとも普通預金口座だけに当てはまる決まりなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 銀行のカードでお金を借りる。

    こんにちは、銀行のカードのことで質問があります。三菱東京UFJ銀行のカードでスーパーICカード三菱東京UFJ-VISAというものがあるのですが、これでお金を借りるのとマイカードというのがあるのですがこちらでお金を借りるのではどういった違いがあるのでしょうか? キャッシングの仕組みをなんとなくしか理解してないのでもし見当違いな質問でしたら申し訳ありません。回答よろしくお願いします。

  • 新札に両替する方法は?

    銀行の両替が有料になったそうですが(日頃両替しないので、、、) 『新札』が欲しいとき、無料で両替する方法はありますか? 以前の質問で、『結婚式場のホテルで、少し両替できる』とありましたが、 もう少し身近なところで両替する方法があったらいいなって思って 質問しました。

  • 東京三菱UFJのディズニーおさいふプラス

    東京三菱UFJ銀行のディズニーおさいふプラス http://disney.bk.mufg.jp/ が気になっています。 なんだか可愛らしくておもしろそうかなと(笑) 疑問なのですが、すでに口座を持っているとしたら、 こちらに切り替えると、今までの口座は使えなくなってしまうのでしょうか? 実支店のないネットバンクですので、さまざまな取引(?)の際に 対応してないと言われる場合があるそうですが・・・。 ほかにもディズニーおさいふプラスの良い点悪い点などありましたらアドバイスお願いします!

  • 繰上げ返済と資金運用とどっちが良いの?

    例えば、住宅ローンを金利3%で借りていて 手元に100万円程度の資金があったとします。 100円を年利5%程度で運用できることが確実な場合、 繰上げ返済をしたほうが得ですか? 運用したほうが得になりますか? 細かい条件がないと難しいかも知れませんが、 基本的な考え方を教えてください。 単純に考えて ローン金利<運用金利 の場合は運用の方が得になりますか?

    • artzoo
    • 回答数10
  • 東京三菱UFJのディズニーおさいふプラス

    東京三菱UFJ銀行のディズニーおさいふプラス http://disney.bk.mufg.jp/ が気になっています。 なんだか可愛らしくておもしろそうかなと(笑) 疑問なのですが、すでに口座を持っているとしたら、 こちらに切り替えると、今までの口座は使えなくなってしまうのでしょうか? 実支店のないネットバンクですので、さまざまな取引(?)の際に 対応してないと言われる場合があるそうですが・・・。 ほかにもディズニーおさいふプラスの良い点悪い点などありましたらアドバイスお願いします!

  • 東京三菱UFJのディズニーおさいふプラス

    東京三菱UFJ銀行のディズニーおさいふプラス http://disney.bk.mufg.jp/ が気になっています。 なんだか可愛らしくておもしろそうかなと(笑) 疑問なのですが、すでに口座を持っているとしたら、 こちらに切り替えると、今までの口座は使えなくなってしまうのでしょうか? 実支店のないネットバンクですので、さまざまな取引(?)の際に 対応してないと言われる場合があるそうですが・・・。 ほかにもディズニーおさいふプラスの良い点悪い点などありましたらアドバイスお願いします!

  • 通帳の作り方

    ぱるるの通帳を作るにはどうすればいいのですか?? あと何が必要になりますか??

    • noname#37595
    • 回答数3
  • 楽天カード 口座名義について

    楽天カードに申し込み、カードが届きました。 銀行にはいつもあまりお金を入れておかないので、 いつも多く入れているぱるる口座を登録したいのですが、 私が使っている口座は、私名義ではありません。(家族名義) それで登録の手続きをすることはできますか? 銀行でも別にいいんですが、できるならぱるるにしたいので・・・。

    • mk0641
    • 回答数3
  • 今なら定期預金 3ヶ月 6ヶ月 1年どれにすべき?

     今、ある銀行で定期預金を考えています。 6月22迄に申込むと、金利が 3ヶ月 1.2%(税引き後0.96) 六ヶ月 1% (〃0.8) 一年  0.8% (〃0.64)です。  金額はほぼ、全貯金額の480万を予定しています。 現在25歳・女で2年後に結婚を考えているので、長期ではなく一年定期だと3万も利息がつくし、調度いい金利だと思ったのですが、ゆっくりではあるが今後金利が上昇する・長期定期(一年では長期のうちに入らないかもしれませんが・・)はあまりおすすめではない、というニュースを見ました。 あまり、金融の知識がないですが、やはり今後あがるかなと期待してしまいます。  そうなると、一年ではなく、今は三ヶ月か六ヶ月にして 今後、他の定期にした方がいいのかなとも思ったり、ここの銀行の一年定期は他より金利がいい?から今、一年定期すべきかな・・・・とも思い迷っています。  どの選択がよいでしょうか?  どうぞ、よろしくお願いします。

    • yayoico
    • 回答数3
  • 今なら定期預金 3ヶ月 6ヶ月 1年どれにすべき?

     今、ある銀行で定期預金を考えています。 6月22迄に申込むと、金利が 3ヶ月 1.2%(税引き後0.96) 六ヶ月 1% (〃0.8) 一年  0.8% (〃0.64)です。  金額はほぼ、全貯金額の480万を予定しています。 現在25歳・女で2年後に結婚を考えているので、長期ではなく一年定期だと3万も利息がつくし、調度いい金利だと思ったのですが、ゆっくりではあるが今後金利が上昇する・長期定期(一年では長期のうちに入らないかもしれませんが・・)はあまりおすすめではない、というニュースを見ました。 あまり、金融の知識がないですが、やはり今後あがるかなと期待してしまいます。  そうなると、一年ではなく、今は三ヶ月か六ヶ月にして 今後、他の定期にした方がいいのかなとも思ったり、ここの銀行の一年定期は他より金利がいい?から今、一年定期すべきかな・・・・とも思い迷っています。  どの選択がよいでしょうか?  どうぞ、よろしくお願いします。

    • yayoico
    • 回答数3
  • 通帳だけでもお金はおろせるのですか?

    本当に基本的なことですみません<m(__)m> 名前が変わり、名義変更手続きをしたばかりなのですが(東京三菱UFJ)その場でカードをはさみで切られてしまい、その場合は通帳と番号だけで引き出しってできるのでしょうか。 ちなみに三井住友はそのまま旧名義のカードも届くまでは使えますのでご安心くださいと言われました。

    • ge-kuma
    • 回答数6
  • 口座を持っていないのですが・・・

    オークションに出品することはできるのでしょうか

    • slit
    • 回答数3
  • イーバンク預金の現金化

    現在、親に内緒でバイト(べつにへんなのじゃなくてただの家庭教師とかです。ただやたら厳しい家柄なので)した金を内緒でもってるイーバンクに預金しています。 イーバンクからの最初の連絡の手紙は運よく親がいないとき受け取ったのですが、キャッシュカードを申し込んでいません。 そして他の銀行の通帳は親が管理していて現金をひきだせないんです。 そこでネット上で何か買って、それを質屋か金券ショップで現金化したいのですが、なにがいいでしょう。

  • りそな銀行の定期預金

    りそな銀行の定期預金をしているのですが、 定期預金に対する利子はいつもらえるのでしょうか? 去年の10月くらいからはじめているのですが、 利子が付かないのですが。

  • 退職金の運用について

    現状でそういう状況ではないのですが、教えてください。 今、退職金が、手取り3500万円くらい入るとします。 そのうち2000万円くらいは金融商品で運用しようと思っているのですが、提案するならどんな商品が良いでしょうか。 退職金ですので、余りハイリスクなものは避けた方がよいでしょうし、国債や定期預金かな?と思っているのですが。 利息の上昇を見越して、変動金利のものにした方が良いでしょうか? また、その際の税金や手数料関係ももしわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 複式帳簿 クリーニング 項目

    こんばんは。青色申告用(複式帳簿)のクリーニングの項目は、何に付ければ良いですか?ご存知でしたら、回答お願い致しますm(__)m

  • 定額郵便貯金の解約について

    定額郵便貯金証書の解約の際に、本人(住所)への解約通知などが郵便局から来るのでしょうか?窓口での確認や、書類のやりとりだけでおわりでしょうか?引越しをするので、もし通知などが来るようなら住所変更も必要?よろしくお願い致します。

  • ゆうメイトの忌引きについて

    郵便局で働いている(ゆうメイト)のですが、先日、父方の祖母が亡くなった為、2日間仕事を休みました。 この場合、有給扱いとなるのでしょうか? 一応ネットで調べたところ、下記のサイトでは特別休暇になる旨書かれているのですが…。 間違いないのであれば安心です。 http://www.geocities.jp/roudousya_net/newpage2.html あと、特別休暇とは通常の有給とは別のものでしょうか? 現在17日ほど有給が残っているのですが、そこから引かれるのかも気になります。 ご存知の方折られましたらご回答どうぞ宜しくお願い致します。