tetuya54321 の回答履歴
- 隣接地の超狭小土地の売買について
間口約13センチ、奥行15メートルの2平方メートル弱の土地取引についての質問です。私が相続する以前から、当方住宅の窓の庇部分が10センチ程度隣地にはみだし、越境しております。 現在、隣地地権者から「はみ出し部」を買い取って欲しいと言われており、当方としては、家屋の立て替え、または大規模修繕時に修正するのでそれまでは覚書で対応したいと回答したところ、それは待てないので、、、となりました。 13センチ分への多額な負担は難しいと考え、基本的に不要である、が、やむをえない買取りの価格交渉として「5万円」で買取りをする、と回答しました。 先方から、面する路線価が15万円(平方メートル)であるから、「30万円」で買ってほしい、と返答がありました。 この取引価格設定として、どのように考えたらよろしいでしょうか? 隣接地とはいえ私が買い取る他、使い道の無い超狭小地でも、路線価を適用されるのか、あるいは何かしら比分率のようなものがあるのか、、、ほか何か取引例があれば知りたいです。 どうぞアドバイスを願います。 よろしくお願いします。
- 借地の賃貸契約者の変更
亡父の借地の家の片づけをしている遺族です。 自分が病気をしたために、なくなってから3年ほどたちましたがまだ整理が完了していません。 地主から契約者の変更を依頼されています。地主さんと、父との契約は後13年ほど残っています。 H17年に父と契約更新をしたときに、借地料も値上げされていますし更新料もお支払したようです。 今回契約者の変更の際に、借地料の値上げを予定しているそうです。 (1)借地料は契約の更新だけでなく、契約者の変更でも行えるものでしょうか? (2)借地料は急に大きく値上がりさせることが出来るのでしょうか? (3)地主は、土地を売ることも考えているそうなのですが、新しい地主になれば、契約の更新を、13年待たずにするよう言われることはありますが?(更新料が発生する) (4)契約者の変更をしたときには、どのような法的責任が発生しますか?
- 不動産購入の際の代理人契約について
外国人の友人がアパートを購入することになったのですが、友人には日本に住民票がなく、ビザも持っていないので、購入の際に代理人として不動産屋で契約して欲しいとお願いされました。 その理由は、友人がいつも日本におらず、電気、ガス、水道や電話・インターネットなどのサービス開始を友人ができないため、今回急ぎで代理人としてその作業を手伝って欲しいとのことですが、そのためには印鑑証明を持って来て、契約する必要があると不動産会社から言われました。 なぜ電気やガスなどの接続を手伝うだけで印鑑証明を伴う代理人契約が必要なのかよくわからず、そのまま契約してしまってもいいのか不安に思っています。 そういった契約形態があるのでしょうか。契約の責任の範囲が良くわからず困っています。 どなたかアドバイス頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します
- 締切済み
- 不動産売買・投資
- suikatomelon
- 回答数1
- 特優賃の家賃上昇なし物件について オーナーの補助?
はじめまして。 今度特優賃物件へ引越し予定なのですが、家賃に関することでわからないことがあり、誰か教えていただけないかと思い投稿いたしました。 お住まいによっても違うかもしれませんがお教えください。 近畿圏で特優賃で物件を探しており、近くの不動産に相談にいきました。 主人が契約者で、私は来年から仕事を始めるので、できれば収入増減で家賃が変わらない物件を探していました。 その不動産が管理しているという「契約家賃は10万だがオーナーの補助で8万円の家賃になり、しかも年3.5パーセントの上昇もなし、収入が増えても家賃は変わらない物件」を薦められました。 しかし、ネットで物件検索した際は家賃10万としか書いてなかったし、フラット型とも書いていなかったのでその点を尋ねると「オーナーさんが出すといってくれているので・・・」とのこと。 そこを気に入り申し込みをしたのですが、申し込み書には「年3.5%の上昇があることを認めます。」と書いていたため不動産に「この文は消してもいいですか?うちは3.5%の上昇はないんですよね?」と確認しました。 すると、「いや、消さないでいいです。みんなそう書いてあるんです」と不動産。 「では、契約書等に家賃8万円であり、3.5%の上昇はない等の条件を一筆書きして証明書代わりにしてくれるのでしょうか?」との問いに、 「いやぁ、特優賃の物件の契約書にはそんなこと記入しませんよ。みなさんそれぞれ家賃が違っても契約家賃しか契約書には記載されません。何年たっても今話している条件で住めますから。心配しないでください。」 と返答されました。 こんなことは普通のことなのでしょうか? 特優賃の契約書には支払うべき家賃や3.5%の上昇はないという事柄は記載されていないのでしょうか? もし何年後かに急に家賃や3.5%上昇されたり、収入が増えたから家賃が上がるとか言われたら困るし・・・と不安です。 物件を埋めたいがためにオーナーが一時的に言っているのなら、証明になるものがなくて心配です。 不動産とのやりとりを録音しただけではだめですか? お教えください。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- cherryblos
- 回答数1
- 中古の戸建住宅の新着情報を早く得るには?
中古の戸建住宅の購入を検討しています。(地域は絞っていますが。。) 近隣の不動産を回っていますが、個人経営の小さな所が多く、なかなか良い物件に出会えません。 netで探してみますが、古い(upされていない)情報が多く、どうしたら新着情報を得られるか分かりません。 どなたか教えてください☆
- 契約更新時の畳張替え
現在のアパートに住み始めて4年経っており、来月2回目の契約更新の時期です。 2部屋にある畳はさすがに古くぼろぼろになってきました。張り替えたいと思うのですが、これは大家さんの負担でやっていただけるものなのでしょうか? ご回答お待ちしております。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(住まい)
- shikaku123
- 回答数2
- 転貸借契約の解約・更新について
こんにちわ。転貸借契約の解約・更新についての質問です。 契約書の標題には「転勤留守宅用・家屋一時使用転貸借契約書」とある、定期借家契約ではない契約書の雛型を見ており、契約締結前の段階です。 1) 借主からの解約通知は1ヶ月と常識的ですが、貸主(所有者)からの解約通知は3ヶ月、解約事由は「勤務の都合上帰任により、丙(所有者)自ら住居として使用する必要が生じたとき、または丙帰任前であっても、転勤先において丙と同居していた家族が本物件に対し標記のとおり予告することにより、本契約を解約することができる」とあります。 通常、貸主からの通知は6ヶ月と認識しますが、ここで契約締結をしてしまうと3ヶ月という期限は有効になってしまうのでしょうか? また、この「」中の事由は貸主からの解約としての正当事由と認められてしまうのでしょうか? 2) 契約満了日以降に触れている条文が一切記されておりません。 この場合、契約満了日を以って再契約もしくは更新ができないのか、自動更新になってしまうのか疑問です。 更新料についてももちろん記載はございません。 以上、引越希望日が迫っている為、至急ご回答を頂けれると大変助かります。宜しく御願いします。
- 更新料について
更新料は二年契約の更新料だとして、更新したあとに一年しか住まなくても、二年間の一年分は戻ってきませんか? また、去年の11月に更新時期だったのを、不動産屋が忘れていて、一年後の今、もう今週中に引っ越すことが決まっているときに、請求の連絡がきました。 こちらも忘れてしまっていて、本来そのときに払わなくてはいけなかったものだとは思いますが 一年後の引越しまじかの、今の時期になってから あと一年は住めるところを引っ越す今 忘れられていた去年の更新料は2年分払わなくてはならないのでしょうか? 個人的なことではありますが、ぎりぎりの生活の中での引越しで、家賃2ヶ月分を今払わなくてはならないのは非常に厳しいのです;; お手数で申し訳ありませんが どなたか、ご回答いただけましたら幸いです。
- 締切済み
- 賃貸・アパート
- hozumichan
- 回答数2
- 賃貸の入居審査と妻の職種
この度、賃貸の分譲マンションへ入居を考えています。 ずっと狙ってたマンションがようやく空室が出たので、さっそく内覧の申し込みをしました。 しかし、すでにもう1件内覧予定があり、もしその方も入居審査の申し込みをしたら、 大家さんにその2つを選んでもらう形になります、と説明されました。 半年以上張り込んでようやく出た物件ですので、 審査にまわす書類は少しでも大家さんの心象がいいように書きたいなぁと思います。 夫と私(妻)の2人。今年結婚したばかりです。 子供はいませんし、予定もありません。 夫は某一部上場企業勤務、もちろん今度申し込みをする予定の家賃の3か月分以上の収入もあります。 ローンなどもありません。 保証人も夫の父、金融関係のお仕事をされてるそうです。 ですが、私の職業は漫画家です。 駆け出しなのでまだ単行本も出てませんが、連載をいただいてるので安定した収入はあります。(パート程度の金額ですが…) 収入的なことを考えると正直に書類に書いたほうがいいと思いますが、 漫画家という仕事は心象を悪くする可能性があるんじゃないか?と思ってます。 生活のリズムが違いそうとか人の出入り(アシスタント)がありそうだとかで近所迷惑になるとか思い込まれてそうで…。 実際はリズムも夫に合わせてるし、アシさんも雇ってないのでそんなことはないのですが。 不必要なら主婦とかくべきでしょうか? また妻(同居人)の情報はさほど審査には関係ないのでしょうか? はじめての質問につき、説明不足な点があると思いますが、 どうぞ、ご助言よろしくお願いします。
- 保証金の敷引きの残りのお金
保証金50万円で 大家の取り分40万円=敷引き 自分の取り分10万円=って、何という名前のお金でしょうか? 敷引き残金? 敷金ではないし。。。
- 申込前で違約金はとられますか?
引越しをする予定です。 正式に申し込みはしていませんが、ある程度気に入った物件を見つけ、不動産屋とすでに入居する旨の話はしています。 重要事項の説明など受け、審査は行いました。 この状態で入居は取りやめる、申し込みも行わないとした場合、押さえてもらった数日間分はお金をとられてしまうのでしょうか。 申込前でまだ内金のようなものの支払いはありません。 普通に考えれば、申し込みをしておらず、その状態で何日間か該当物件を押さえたのは不動産業者の自己責任ではないかとも思います。 道徳的に言えば悪いことをしたな、という思いもありますが、この状態でお金を支払う義務はあるのでしょうか。 不動産関係にお勤めの方お願いします
- アパートで、保証人なしで借りる事が出来る部屋はあるでしょうか
現在、アパートを探しています。 今回が初めてです。 事情により、保証人を立てることが困難なのですが それでも借りられるような部屋は、どうやって探せばよいのでしょうか?? 不動産屋さんを使うと、保証人なしで借りることは不可能に思います。 情報をお持ちの方、どうぞ、アドバイスをおねがいいたします。。!!