sokojaso の回答履歴

全2218件中641~660件表示
  • 佐喜眞美術館からジミー大山店まで、車でどれくらいかかりますか?

    9/26-27、急に思いついて1人で沖縄をドライブ旅行をします。 普段は週末しか運転しませんが、運転は好きなので長時間のドライブも 苦になりません。 飛行機の時間は那覇着9:00/那覇発16:00です。 現在考えているコースは 1日目 9:00頃那覇到着~レンタカーで    与那原の聖クララ修道院→斎場御嶽→佐喜眞美術館→    ジミー大山店でランチ→15:00頃名護のホテルにチェックイン    →美ら海水族館(閉館まで) 2日目 名護から今帰仁城跡→本部そば街道か宮里そばで昼食    →名護のマックスバリュかジャスコで沖縄食材の買い物    →高速で南下して14:30~15:00くらいにレンタカー返却    です。 以前「那覇空港ではレンタカー返却は飛行機が出発する90分前を目処に」という回答があったので、2日目は余裕を持って南下するだけにしてみましたが、初日に予定をつめこみすぎでしょうか? 自分なりに調べてみたのですが、佐喜眞美術館からジミー大山店まで、どれくらいの時間がかかるのかが分からず・・・。 直線距離だと近いので初日に両方行く予定にしましたが、この間の移動に1時間以上かかるのであれば、2日目の「スーパーでの買い物」を1日目の夜に済ませておき、 美術館かジミーを2日目のコースに入れた方がいいかな、と思っていますが、どなたかアドバイスをお願いできますでしょうか? また、タイトルとは少しはずれますが、1日目に佐喜眞美術館とジミーに行ったとします。 2日目に高速を使わず(or許田~石川くらいまで高速で)58号線で海を見ながら、できれば残波岬にも立ち寄って那覇空港まで南下するとしたら 何時くらいに名護を出発すればよいでしょうか? いくつも質問して申し訳ございませんが、皆様よろしくお願い致します。     

  • デジイチにライブビューって要るの?

    今度デジタル一眼PENTAXのK-mを購入しようと思うのですが、 この機種にはライブビューがありませんよと言われました。 私は、もともとファインダーを覗かないと落ち着かない方 なので、コンデジでもファインダーがすきなのです。 しかしながら、家族は「え!ライブビューがないの?」と 不満そうです。 そこで質問ですが、 デジイチでもライブビューって使うのですか? 使うとすればどんな場面なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 商品撮影がうまくできません

    ネットショップをやっておりまして、商品を頻繁に撮影します。 白い背景に、カラフルな小物を置いて撮ることが多いのですが、現状では下記のような不満、問題があります。 (カメラはリコーGRデジタル3) 1.撮影時は業務用のライトは使っておらず、部屋の蛍光灯+スタンドの蛍光灯(100W)を近くで当てていますが、画像をパソコンに取り込むと暗い。露出補正で+0.8程度にしても全体的に暗い。 2.赤い色の商品があるのですが、赤が蛍光色のようにとんだ色になってしまう。 3.蛍光灯の光が商品に反射してしまい、角度を変えて撮影しなければならない。 カメラを一眼デジカメ、レフ板や専用のライトを使うとうまくとれるのでしょうか? それとも技術的なものでしょうか? たしかに、画像編集ソフトで切り抜いて、補正すればそれなりにはなるのですが、時間がかかってしまうのでなんとかしたいです。

    • zruzru
    • 回答数5
  • ブラザーの複合機(プリンタ)にメモステプロ詰まり

    ブラザーの複合機(プリンタ)DCP-155Cに、ソニーのメモリースティックPRODuoを差し込んだところ、写真の印刷はできたのですが、取り出せなくなってしまいました。どなたか、取り出し方を教えてください。

    • ub50
    • 回答数3
  • プログラムAEでのシャッタースピードとF値のバランス

    プログラムAEモードでの写真撮影のとき、ある光量を得るために、 カメラは シャッタースピードを遅くしてF値を大きくする シャッタースピードを速くしてF値を小さくする というようにシャッタースピードとF値のバランスを調節します。この組み合わせ方法は"シャッタースピードのバリエーション"と"F値のバリエーション"の積の数あると思うのですが、カメラはどのようにシャッタースピードとF値を決めるのでしょうか?ブレを減らすためにシャッタースピードを速くする傾向があるのではないかと今考えているのですが。ご存じの方教えてください。 また、ほぼ同時に同じ場所で2回撮影しても同じシャッタースピードとF値でしょうか?(=再現性はありますか)

  • HP(ヒューレットパッカード)はメーカー保証ないのですか?

    先日、ビックカメラでHP(ヒューレットパッカード)のプリンターを購入しようと店員を呼んだら、HPは故障してもビックカメラでは修理できないし、メーカーへ連絡しても修理せず代替品を製品価格より安く提供するだけで、一般的に言われるメーカー保証はないと言われてしまいました。 アメリカのメーカーなので日本の保証の仕方と違うそうです。 プリンターは消耗品と考えているので数年持てばいいとは思いますが、さすがにメーカー保証がないのは困ってしまいます。 結局エプソンを購入しましたが、これまでHPの複合機を使っていて故障した事はないですし、以前は他店で購入してそんな事言われませんでした。 実際、本当にHPは保証はないのでしょうか?

  • 壊れたデジカメの活用法

    弟に貸したデジカメが壊れて戻って来ました。落っことして起動しなったとの事。 保証書を持って修理に持っていったら修理代でもっと良いものが購入出来ると言われました。 どうするべきかネットで色々調べたら下取りやネットオークションでお金に換えられる事を知りました。 下記の内容だとどちらの方がお得なのでしょうか? メーカー:オリンパス  機種:FE-220(12000~13000円で購入) 箱ごと保管していたので充電器やUSBコード、説明書といった備品は 一式揃ってます。

    • noname#138664
    • 回答数4
  • 一眼レフデジカメと三次元写真

    3年ほど経過してから一眼レフデジカメに三次元写真を撮影する機能は搭載されるのでしょうか? 現在使っているコンパクトカメラを買い換えようかと思っているのですが、数年後にこの機能が付いたらもったいないと思っています。助言願います。

  • OHPフィルムの印刷がにじむ!!!

    はじめまして、タイトルにあるような質問を探したり検索してみましたが見つからなかったのでわかる方どうかお返事よろしくお願いします。 大変困っております。 私は「canon PIXUS Pro9000」という機種のインクジェットプリンターを使用しているのですが、これにデジイチで撮った写真をOHPフィルムに印刷したところでてきたインクがにじんでしまい、時間をおいてもベトベトになってしまって、どうしたら上手く印刷できるのかと大変困っております。 このプリンターの機種はOHPフィルム対応である事が説明書に記載されておりますし、インク詰まりなどの考えられる問題ではないことも判明しているのですが、どうも乾いたように印刷できません・・・ ちなみに使用しているOHPフィルムは「VF-5 FILM FOR OVERHEAD PROJECTORS PPC用」で、両面印刷OK、PPC(静電複写機)用、連続コピー可などと記載しております。 言葉足らずなところがあれば申し訳ありません!! すぐに回答欲しいのですが、よろしくお願いします・・・!!!

    • ryooco
    • 回答数3
  • 笑っていいとも!で花井カメラマンが使用していた一脚?

    忘れていて大分経ってしまったのですが、1ヶ月ほど前の「笑っていいとも!」で中居君を撮影していた花井カメラマン?が使用していた一脚? 分かる方おりますでしょうか? かなり太めの一脚で下に3つの足が付いていました。 マイクスタンドのような形です。 下に付いている足が細めのものならいくつか見たことがありますが、 その足も太めで頑丈そうに見えました。 見間違えかもしれませんが・・・・ これじゃないの?・・って思い当たるかたおりましたらよろしくお願いします。

    • noname#107580
    • 回答数1
  • 沖縄本島でレンタカーが見つかりません。(9月20日21日)

    9月の20日~22日と急きょ沖縄本島に旅行できることになりました。(特典航空券利用) 20-21日と車を借りたいのですが、連休中のため、ネットで探してもどちらもレンタカーが満車です。。。 2,3電話もしてみましたが、やはりだめでした。 そこで、ネット予約はなく、電話でのみ問い合わせるようなレンタカー会社の方がもしかして、、、と思いました。 もしそんなこじんまりとしたレンタカー会社をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 こんな状態では、当日行ってからレンタカー探すのも難しいですよね? 美ら海水族館がおもな目的ですので、どうしてもだめなら観光バスも考えていますが、以前途中までしかいけなかったフクギ並木ものんびり散策したいので、できるだけレンタカーにしたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 一眼レフのレンズの換算とは!?

    一眼レフのレンズの望遠の換算方法が一体どういう事なのかイマイチわかりません・・・ メーカーホームページをみても数字が並んでいるだけで素人の私には理解できず・・・ 結局どれくらいのズームまでピントがあうのでしょうか?? レンズはNIKONの AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR(標準キットのレンズになります。) だいたい何メートル先の人にまでピントがあうのか教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします。

    • mayu-mi
    • 回答数17
  • 一眼レフのレンズの換算とは!?

    一眼レフのレンズの望遠の換算方法が一体どういう事なのかイマイチわかりません・・・ メーカーホームページをみても数字が並んでいるだけで素人の私には理解できず・・・ 結局どれくらいのズームまでピントがあうのでしょうか?? レンズはNIKONの AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR(標準キットのレンズになります。) だいたい何メートル先の人にまでピントがあうのか教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします。

    • mayu-mi
    • 回答数17
  • 一眼レフのレンズの換算とは!?

    一眼レフのレンズの望遠の換算方法が一体どういう事なのかイマイチわかりません・・・ メーカーホームページをみても数字が並んでいるだけで素人の私には理解できず・・・ 結局どれくらいのズームまでピントがあうのでしょうか?? レンズはNIKONの AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR(標準キットのレンズになります。) だいたい何メートル先の人にまでピントがあうのか教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いいたします。

    • mayu-mi
    • 回答数17
  • ディズニーランドや24時間テレビの井本さんのゴールシーンに出ていた個人の顔写真を並べ替えたポスター

    教えてください、ディズニーランド内にスタッフの小さな顔写真を並べ替えて張り合わせ、それが一つの写真になっているものがあります。24時間テレビでも井本さんがゴールした時のシーンで井本さんの顔写真が並べ替えられ大きな写真になっているものと同じ原理ですが、あれはどこの業者に依頼すればできるのでしょうか?パソコンのソフトで出来るのでしょうか?教えてください。説明が解りずらくてすみません

    • jyanio
    • 回答数2
  • デジカメ

    デジカメの LUMIX DMC-FX60 とLUMIX DMC-FX40 の違いは何なんでしょうか?? LUMIX DMC-FX40 の方が古いので価格は5000円ほどやすいのですが どちらを買った方が良いでしょうか

  • PIXUS生産中止

    PIXUSのPM630を購入しようと思っているのですが、 どうも生産中止らしいですが、新製品はいつごろ発表なのでしょうか? また、今PM630を購入した方がお得ですか? それとも新製品待ちの方がいいでしょうか? (9月末までにはほしいです) アドバイスをお願いします。

  • L版の写真を現像する場合、撮影サイズは、12Mより5Mの方が良い??

    1200万画素という高画質にひかれ、デジカメを購入しました。 どんな写真を撮るときでも12Mで写真を撮っていました。 前までは、親父がデジタルでない、普通のカメラを使っていたため、 デジカメで撮った写真を現像した時に、「こんなもんか~」と思いました。(予想以上に画質が悪い) しかし、聞いた話によると、12Mで撮った写真を、L版で現像すると、 圧縮により、画質が落ちるということでした。 そして、L版で現像するときは、5Mが一番良いと聞きました。 自分は、12Mで撮った方が、粒?が細かくて、きれいな写真が撮れると思っていましたが、実際のところはどうなのでしょうか?? サイズについて、他にアドバイスもあったらお願いします。

    • busted
    • 回答数7
  • お店でデジカメプリントの色合い(発色)具合について

    こんにちは。 現在オーストラリアに住んでるのでこちらの現地の写真専門店やホームセンターのプリントコーナーに出してます。 ほとんどのお店でフジカラーの大きなプリント機械を入れ、 フォトペーパーもフジカラーの物を使ってます。 そこでお聞きしたいのですが、 主にポートレート写真をデジタル一眼レフで撮影し、PCでレタッチ後お店のプリントに出しています。 女性ポートレートなので肌の色がすごく重要になってくるのですが、 私の出しているお店はどんなにレタッチで肌色を明るく(写真全体も明るめ)にしても、コントラストが強く肌がくすんだ色になって仕上がってしまうのです。 レタッチで白とび寸前くらいまで肌を白く編集してからプリントに出してちょうどいいかな?っといったところです。 コントラストを低くレタッチしてもプリント時に自動的にコントラストを強めてしまってるのではないかと思えて仕方ないのです。 印刷用とPC観覧用に同じ写真で2つレタッチしなければならず面倒です。 でもそういうものなのでしょうか? お店の人に聞いても、「よくわかりません」の返事しかきません。 なにせ、仕事にあまく責任のないオーストラリア人ですので、 OKWEBでみなさんにお聞きしたほうが200%安心できる次第ですので質問させていただきました。 日本ではデジカメ印刷は忠実に再現されますか? 日本ではお店のプリントマシンが勝手に余計なお世話的に色を決めてしまうなんてことはありますか? もちろんPCディスプレイで見た色と、実際の仕上がりの差は合って当然だと考えていますが。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • o1205
    • 回答数5
  • 国際通り&DFS

    DFSから国際通りは歩いていける距離でしょうか? 国際通りは日曜日の午後は車の規制がかかると いうことですがその頃はやはり車は渋滞になりますか? 旅行に行く予定なのですが レンタカーを借りるので電車でいくよりは インフルエンザのこととかを考えて人ごみを少しでも避けようと 思っています。 ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。

    • yuikoro
    • 回答数4