gtta の回答履歴
- ミンダナオアトラスの雄とスマトラの雌で増やすことはできるのでしょうか?
先日飼育していたミンダナオアトラスが羽化したのですがすべて雄でした ブリードするために♀を探してみたのですが単品では見つけることができませんでした。 ペアで買うのも考えたのですが雄が5匹ほどいる状況ですしやすくても2000円台に送料とかなりかかるのでどうしても買う気にはなれませんでした。 そこで比較的簡単に単品で手に入るスマトラアトラスの♀と交配させようと考えたのですがこの場合はどうなるのでしょうか? わがままで勝手な質問ですみませんがどうかご解答おまちしてます。
- AUTOCADのコマンドラインの行数を変えたい
いつもお世話になっております。 質問はタイトル通りですが、 AUTOCAD2000LTにおいて、下のほうに出てくるコマンドを打ち込むところなのですが、以前は3行だったのですがいつのまにか1行になってしまいました。1行になる前の図面を開いても1行になってしまいます。 どこをいじくれば3行になるのでしょうか。 くだらない質問で申し訳ありませんが、お願い致します。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- sakamakimaki
- 回答数2
- 庭にカブトムシの幼虫はいますか?
こんにちは。お世話になります。 先日庭の草取りをしていたら、生け垣の下に白くて大きな幼虫を 発見しました。大きさ、姿などカブトムシに酷似しています。落ち葉を 掃いていたら穴に半分埋まっているのを見つけました。 東京郊外の住宅街で、生け垣はシラカシです。生け垣の下は日当たりは それ程良くなく、落ち葉がたまっている所に木漏れ日が短時間当たる 程度です。周辺にはまだ雑木林や里山もあり、カブトムシやクワガタが 飛んでくる事もあります。 庭にはミミズがたくさんいて、踏む所は固くなっていますが、庭の 端っこの部分は土も柔らかくフカフカです。 特に堆肥や腐葉土を置いてある訳でもない普通の住宅街の庭に カブトムシの幼虫がいるものでしょうか?それとも別の虫でしょうか? 非常に興味深いです。 推測でかまいませんのでわかる方がいらしたら是非教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- フローリング面の修正方法
お世話になっております。オフィスのフローリングの補修方法についてお伺いします。 事務所内の一部のフローリングの表面がイスのキャスターによってキズが付きまして、表面部分がはげてきてしまった部分があります。 もっとも安価に楽に補修する方法はどんな方法がありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- Crystalize
- 回答数5
- PPボトルの菌糸瓶処分に困っています
主人の趣味がクワガタのブリードなのですが、 もう使ってないPPボトル?の菌糸瓶がたくさんあって困っています。 中を洗ってキレイにして市の処分場に持ち込みましたが、 「これはここでは処分できないから持ち帰ってくれ」と言われてしまいました・・・。 皆さんはどうやって処分されていますか?普通に不燃ゴミの日に出したら回収して貰えるのでしょうか・・・。 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- chibichan-gogo
- 回答数1
- AUTO CAD2002LTが起動しない
こんにちは。 このたびPCを入れ替えたのでAUTO CAD2002LTをインストールしました。 インストール自体は問題なく行えました。 しかし、プログラムが起動しません。ショートカットをダブルクリック しても砂時計がでるだけで、起動しません。 どうしてでしょうか? 購入したPC 富士通 FMV-8230 (Core2Duo1.66 メモリ1GB) AUTO CAD2002LT の組み合せです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- CAD・DTP
- yakiniku99
- 回答数1
- オオクワガタ幼虫について
昨年9月に孵化したオオクワガタの幼虫を育てています。 クヌギマットを600ccの容器にいれて育てていますがマットの交換の目安についてインターネットで調べてみると糞が多くなってきたらと書いてありますが よく分かりません。そのため2月頃に一度変えたきりです。 最近は幼虫が大きくなっていないような感じがします。 (別でナラ材で育てている幼虫はとても丸々としています) 今後の飼育方法を教えてください。
- オオクワガタ幼虫について
昨年9月に孵化したオオクワガタの幼虫を育てています。 クヌギマットを600ccの容器にいれて育てていますがマットの交換の目安についてインターネットで調べてみると糞が多くなってきたらと書いてありますが よく分かりません。そのため2月頃に一度変えたきりです。 最近は幼虫が大きくなっていないような感じがします。 (別でナラ材で育てている幼虫はとても丸々としています) 今後の飼育方法を教えてください。
- 宇宙から見た自分の家
Googleで宇宙から自分の家が確認できるという話をきいて、 こちらで以前の質問を調べてみたら、『Google Earthのことではないか? ただし、日本国内のGoogleMapsは、まだ地図だけです。(1年前の質問)』とありました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2038788.html 英語版だったので、やってみてないのですが、どんなふうに自分の家が確認できるのでしょうか? また、日本はまだ今でも地図だけなのでしょうか。(すみません、まだ地図だけという意味もよく理解できていません・・) どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、どうぞ教えてください。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- hyanhyan
- 回答数3
- AutoCADの寸法記入について
AutoCAD2005の寸法記入について質問があります. 寸法を連続して記入するとき 間隔が狭い場合 片方の矢印を黒小丸にして下図のようにすることがあるのですが, →|―・―|← 間隔が少し広い場合 |←・→| 上図のように矢印の向きが反転してしまいます. AutoCAD2006では矢印の反転というコマンドがあるみたいなのですが AutoCAD2005以前のものでは矢印の向きを変更することはできないのでしょうか? ご存知のかたおられたら教えてください. よろしくお願いします.
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- noname#175813
- 回答数1
- AutoCAD2000ltの尺度変更について
こんばんは これまでCADのソフトをまったく使用したことがなかったのですが 仕事でAuto CAD 2000ltを使用することになりました。 質問なのですが、1/65の縮尺で書かれた図面を1/30の縮尺にするにはどうすればいいでしょうか? 1/65に縮尺で書かれた部品図を別の図面1/30の縮尺でかかれた部品に接合するという作業をしなければいけない状況ですがどうしてもうまくいきません・・・ 単純にいったん1/65縮尺を1/1に戻そうといったん尺度変更で65倍して それをさらに尺度変更で1/30倍というやり方をした後 1/30縮尺の図面にそれをはりつけ寸法を測ったら微妙にずれてしまいます。 何かいい方法があれば教えてください。
- Mechanical Desktop マウススクロールの設定について
マウスのスクロールボタンを押すとハンドの絵柄がでて図形のパンを出来ていたのですが出来なくなりました。 設定のコマンドがあったと思いますが教えてください。 それと、ファイルを開こうとするとファイルウインドウが出ずに コマンドのみの受付になってしまってます。 これについても、修正方法を教えてください。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- kidochocob
- 回答数1
- 加速度0=速度0?
簡単な玩具を作ろうとしています。 ミニ四駆の様な物にセンサを積んで、壁が近づいたらモータを逆回転させて静止させるようなものです。 この逆回転させる際の力の導出の困っています。 高校物理にすると 「静止している物体を水平方向へ、力Fをt秒間加え加速させた。 さらに力F'をt'秒間加えたところ物体は静止した。 この物体の速度を0にするような力F'を求めろ。」こんな感じでしょか。 初めは加速度を0にするようなFを求めていましたが、それでは速度は0にならずに等速直線運動を続けますよね? 速度を0にするような力F'はどう考えればいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 物理学
- katuobusidou
- 回答数3
- メールがつながらなくなりました。
以下メールのエラーメッセージです。よろしくお願いします。 サーバーへの接続は失敗しました。 アカウント: 'bppost1', サーバー: 'bppost1', プロトコル: POP3, ポート: 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 10061, エラー番号: 0x800CCC0E
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- noname#45084
- 回答数1
- AutoCad2004をインストールする前に、設定ファイルをバックアップしたい
PCを変えるため、新しいPCにAutoCadLT2004をインストールします。 古いPCで設定したLT2004の内容をそのまま、次の新しいPCに引き継ぎたいのですが、どのファイルを移せばよいかご教授ください。 マウスの右クリックででてくる項目については、\Support\aclt.mnsファイルをコピーすることで、新しいPCでも同じ設定となりました。 ツールのカスタマイズのツールバーも新規に作成したものがあるので、これも次のPCに引き継ぎたいのですが、どこにその情報の入ったファイルがあるかわかりません。 他にも、引き継げるファイルがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
- 地図上での距離
カーナビのように地図上の2点間の距離を測れるサイト又はソフトウエェアがありましたら教えてください、なるべくHPサイトがいいのですが、以上よろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- kojin3
- 回答数2
- AutoCad2004をインストールする前に、設定ファイルをバックアップしたい
PCを変えるため、新しいPCにAutoCadLT2004をインストールします。 古いPCで設定したLT2004の内容をそのまま、次の新しいPCに引き継ぎたいのですが、どのファイルを移せばよいかご教授ください。 マウスの右クリックででてくる項目については、\Support\aclt.mnsファイルをコピーすることで、新しいPCでも同じ設定となりました。 ツールのカスタマイズのツールバーも新規に作成したものがあるので、これも次のPCに引き継ぎたいのですが、どこにその情報の入ったファイルがあるかわかりません。 他にも、引き継げるファイルがあれば教えてください。 宜しくお願いします。
- autocadのスナップについて
初心者なのですが、 autocad2007のオブジェクトスナップについて質問です。 破線に垂直に線を引こうとしたときに、 破線の線のない部分にスナップがきかないのですが、 どのように設定すればスナップできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- AutoCAD LT2000 ブロックの文字の属性編集で
AutoCADを使いこなしている方でないと分かりづらい質問ですがご了承下さい。 AutoCAD形式の図面でたまに見るのですが、例えば通芯番号「X1」などの部分がブロックになっており、『分解』コマンドを使うと「X1」という表記が例えば「通り芯」などという表記に変わってしまう場合があります。(この場合通り芯番号が文字ではなく『属性』を用いているようです) これを何とか「X1」という表記のまま『文字列形式』にしたいのですが何か方法があるのでしょうか?(できれば複数あるものを一度にまとめて)AutoCADのバージョンはLT2000またはLT2005です。 最終的にはJWW形式に変換したいと思っています。 分かりづらいかと思いますが何卒宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- CAD・DTP
- reiho-fuji
- 回答数1
- autocadの整列について
いままで、vectorworksを使っていたのですが、 分けあってautocad2007を最近つかつております。 vectorworksにある整列にあたる機能が、 autocadに見当たりませーーーん! 何かいい方法はないのでしょうか? autocadでは、整列できないなんてことはないですよね??? よろしくお願いいたします。