samii23 の回答履歴
- 屋根の修理について
築33年の木造二階建住宅で、コロニアル葺きです。 先日アンテナ工事を頼んだ業者さんに、屋根が一部ブカブカしていると言われました。 また最近屋根材が一部落ちているのを見つけました。 見たところ剥がれ落ちている様子はないので、当家のものかは不明ですが気になります。 そこで一度業者さんに見てもらおうかと思っています。 屋根に塗装したのは10年近く前なので、おそらく塗りなおしを提案されると思うのですが、 問題は、ブカブカしていると指摘された場所です。 そこでお聞きしたいのですが、 1.そこだけ修理というものができるものなのか。また費用は全面張替えよりも安くできるのか? 2.また塗り直し+部分補修をするくらいなら、ここで張替え(もう一度コロニアルか、はたまたもっと安価でいいものが開発されているのか?)た方がいいのか。 また、既存の屋根の上に重ねて張ってしまう工法あると聞きました。 それぞれメリットやデメリット等ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 リフォーム関係は悪徳業者の話題が多いので、折衝前に予備知識を付けておきたいと考えています。 ちなみに10年ほど前に内装水周り一通りリフォームしていますので、当面建替えの予定はありません。 できればあまり費用をかけないで済ませたいと考えています。
- 縁起の悪い数字の土地、13ってどうなの?
家を建てようと思って、いまある所の土地を仮押さえしています。でも仮押さえした時は全くなんとも思わなかったのですが、良く考えたら、番地が「13-13」なんです。 13と言えば不吉な数字として知られています。そういえば周りの土地は全て売れているのになぜここだけが残っているのか不思議に思ってました。この数字のために土地が敬遠されることってあるのでしょうか?皆さんは気になさいますか?
- 浴室のスノコは何を使えばいいの?
我が家の浴室は古く床にスノコが敷いてあります 何年かに一度くらいスノコが腐るので交換してたのですが 交換担当の父が鬼籍に入り換えなくなりました しかし腐食も進みいい加減自分で交換しようと決心したのですが 一体どういった木種を使えばいいのか教えてください それと釘なども何を使えばいいのかも教えていただくと助かります
- クロスの見積もり、メーターと平米があるけど
自宅クロスの張替えのため複数業者に見積もりを依頼したところ、クロスの単価をメーターで出してきているところと平米でだしてきているところがあるのですが、本来はどちらが正しいというか、まっとうな計算の方法なんでしょうか。 クロスの品番は指定しています。家の場合はメーターで見積もった業者の方がはるかに安かったです。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- gorigori67
- 回答数6
- 自営業者の交通事故
御世話になります。 昨年4月より個人事業(妻は専従者)を行っているのですが今年の11月に(つい先日)停車中に妻が助手席私が運転席で追突されました。(10:0だそうです。) 相手の保険会社から休業損害の計算をする上で確定申告書を出すように言われたのですが昨年は4月から12月(1月から3月までは無職です)までで私の所得約300万円妻の専従者給与4月から12月までで97万円です。 ここからですが今年は1月から10月までで私の所得約580万円(12月までだと約650万くらい行くとおもられます)、専従者給与は1月から10月までで138万円途中で専従者給与の月額を8月より上げましたので1月から12月までで198万円になります。(専従者給与変更届けを税務署に8月提出済み) 休業損害は昨年の4月から12月までの所得、専従者給与で決まるのでしょうか? 昨年と今年では私と妻は約2倍くらい所得が変わっているのですが? 宜しくお願い致します。
- オール電化 内断熱か外断熱か・・
北国に住んでいます オール電化で新築を計画中ですが 断熱の方法、内断熱か外断熱かで悩んでいます 外断熱にしたいのですが予算がかかり・・ どうかアドバイスお願いします。
- 墓地の隣の土地の購入について
新築を考えていまして土地を購入しようと考えております。3m道路挟んで墓地があります。やはり墓地の近くは良くないのでしょうか? 周辺には古くから住んでいるかたは沢山みえます。
- 水道から錆が出る・勝手に大家が室内に入る…何か対処法は?
古めの賃貸マンションに住んでいます。 住み始めて約1年。 【1】ある日突然、お風呂のお湯が、急に茶色くなり、錆が出てきました。 大家に問い合わせたら、長く出しっぱなしにしていればその内透明になる…とのこと。 5日くらいして、確かに透明にはなったけど…。 やり取りは色々ありましたが、簡単に言うと ・マンションが古いので仕方ない。直せない。 ・また同じ事があるかも。 ・鉄分の多いお風呂だと思って!(笑) その錆のお湯が出てる間、銭湯に行ったり母の家へ行ってお風呂を借りたり…。 子どもの睡眠時間にも影響が出たし、私自身も睡眠が減ったのは勿論、家事をする時間が減ったりと慌しい数日間でした。 現在は元に戻りましたが、またなる可能性があると言われました。 更に、別件で水道の相談をしたら、近々水道屋に相談する…と言われた事がありました。 その2日後(昨日なんですが)、勝手に水道屋と一緒に家に入ったんです。 知らない番号から着信があったけど、仕事中で電話に出られず、帰宅したら見知らぬハンカチが置いてあって気持ち悪くて鳥肌が立ちました。 そして大家に問い合わせたら、自分が入ったと…。 余り反省もしてないようでした。 その水道の件での相談は、全く急ぎの用件ではなかったんです。 急ぎだとしても、勝手に室内に入るという事に納得がいきません。 金銭的に、すぐに引越すわけにもいかないし…。 何より、大家側に全く悪気がないようなのです。 (かなり年配の方です。) このまま泣き寝入りなどしたくなくてご相談しました。 家賃の値下げ交渉だったり…なにか納得のいく良い対処はないでしょうか。 自分なりに検索しましたが、なかなか良い答えが見つからなかったもので…。 知識のある方、似たような経験のある方にお答えいただければ幸いです。 長くなって済みません。
- ブラインド 強風でも大丈夫?
ブラインドを取り付けたいと思っています。北側の部屋なので遮光性は問わないのですが、高層階のため強風が吹きます。この場合、ブラインドは適していないのでしょうかプラスチック製だと折れてしまいそうで心配です。木製なら丈夫で大丈夫と聞いたことがありますが本当でしょうか。
- ベニヤ合板を腐らせないには
実は、今回台風対策に雨戸をつけることが出来ない窓をふさぐのにベニヤ合板(8ミリくらい)をサッシの溝にはめ込み固定して強風により飛んできた瓦などでガラスが割られるのを防ぐ為に雨戸代わりにすることを検討しているのです。 ただし台風のときのみしか使用しませんが1回か2回雨に降られると木材ですので雨に濡れると反り返り翌年には使い物にならなくなるようです。 そこで、木材に雨に濡れても持つようにするには何を塗ると良いでしょうか?
- 雨どいの流水音がうるさいです
御世話になります。 マイホームを建て1年少々が経ちました。 最近になって、とても気になる事があり質問させて下さい。 気になる事とは屋根に付いている雨どいからの音なのです。 雨の量にもよるのですが、小雨より強くなってくると、雨どい(塩ビではなくチタン製)から チョロチョロチョロチョロ…と流水音がしてうるさいのです。 おそらくは最初から音がしていたとは思いますが、霧雨や逆に暴風雨の時には まわりの音もあり気にならず、ただ一度気づき始めたら、どうにも 耳障りで隣家にも迷惑かもと思い、ハウスメーカーに一年点検の際に 話してみたのですが、 『チタンの雨どいなので、構造上音がしやすいのかなぁ…』 『輸入元がつぶれちゃって問い合わせられない』などと言って返答にならずそのままになっています。 (以前よりアフターに関しては不誠実な対応で、小さな地元工務店でどうにもならず困っています) 細かく言うと屋根に沿って雨どいが横に廻っており、それと下へ流す為の 縦の雨どいを連結する形でベース型の受水部分があります。 (横のといから受水部分を通過し、縦のといへ流れていきます。) この受水部分が4箇所あり、どうもそのうちの2箇所から音がしているようなのです。 4箇所全部からするのであれば、金属なので響きやすいというのが あるかと思いますが、うち2箇所ということは取り付けに問題ありで 修繕のしようがあるのかとも考えています。 例えば勾配が急すぎるとか、ということは考えられないでしょうか。 何が原因なのか特定してからメーカーに掛け合いたいと思っています どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#46039
- 回答数1
- 下屋がある場合の、2階屋根雨樋の必要性について
下屋のある住宅ですが、2階屋根の雨樋はどういった理由から付いているのでしょうか? 下屋の雨樋だけで雨水を回収出来そうな気もするもですが。。。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- hszc31huku
- 回答数4
- 車庫のトタン屋根の修理、瓦屋根との接着部分について
家の真横に手作りのトタン屋根の車庫(車一台ちょっとの広さ)があり 瓦との境をなくすため瓦と瓦の間に無理やりトタンをいれて シーリング材で埋めていたので 瓦の下に雨が入ってきているみたいなのです 車庫も雨漏りしているようなので トタン屋根を全部変えようと思うのですが (1)瓦屋根とトタン屋根の繋ぎ目をうまいこと無くす(埋める)方法はないでしょうか?シーリング材のようなもので十分なのでしょうか? (2)手作りの車庫の場合トタンが一番なんでしょうか? 他に良い物があれば教えてください ちなみに長野で冬は雪が積もるのでそれに耐えれるものがいいです (3)大工のほうに頼むと30万前後するそうなのですが 妥当な値段ですが??やはり瓦屋根などを考えるとプロに任せたほうがいいのでしょうか? 1~3以外でもそういう手作りのHP、材料購入のHPが あるなら教えていただければ嬉しいです 文がわかりにくいと思いますがよろしくお願いします
- 車庫のトタン屋根の修理、瓦屋根との接着部分について
家の真横に手作りのトタン屋根の車庫(車一台ちょっとの広さ)があり 瓦との境をなくすため瓦と瓦の間に無理やりトタンをいれて シーリング材で埋めていたので 瓦の下に雨が入ってきているみたいなのです 車庫も雨漏りしているようなので トタン屋根を全部変えようと思うのですが (1)瓦屋根とトタン屋根の繋ぎ目をうまいこと無くす(埋める)方法はないでしょうか?シーリング材のようなもので十分なのでしょうか? (2)手作りの車庫の場合トタンが一番なんでしょうか? 他に良い物があれば教えてください ちなみに長野で冬は雪が積もるのでそれに耐えれるものがいいです (3)大工のほうに頼むと30万前後するそうなのですが 妥当な値段ですが??やはり瓦屋根などを考えるとプロに任せたほうがいいのでしょうか? 1~3以外でもそういう手作りのHP、材料購入のHPが あるなら教えていただければ嬉しいです 文がわかりにくいと思いますがよろしくお願いします
- ひさしを付けたいが、予算オーバーです。
木造軸組み工法で新築予定です。今、大体の間取りが決まり、見積りも出来上がったところです。 南側に庇をつけ、軒下に縁側(濡れ縁?)を作りたいのですが、ただ屋根をつけるだけでは50~60センチくらいしか出ないらしく、 いわゆる「ひさし」にするには、支えの柱を設けなければならないと言われました。 そして、柱を設ければそこは「施工面積」として新たに加算されるとのことです。 そうなると予算をオーバーしてしまいます。 部屋の面積を削って庇をつけることも考えましたが、そのために部屋が狭くなるのもどうかと思い、悩んでいます。 庇を付けたい理由は、 真夏の強い日差しを遮ることができる。 雨が降ってもすぐにふきこまない。 縁側に座ったとき、上に屋根があったほうが快適なような気がする。 ・・・このような感じです。 私は以前から、是非ひさしは付けたいと思っていたのですが、 メーカーの人は、別に庇などなくてもいいんじゃないですか?・・・と言う感じです。 実際、何センチ以上出ていれば屋根ではなく「ひさし」と呼べるのかさえ分かりませんし、イメージだけで庇にこだわる自分がおかしいのかな?と自信がなくなってきました。 なにか良いアドバイスがあれば、宜しくお願い致します。
- 地上デジタル放送の近隣住宅への配信
こんにちは、みなさんのご意見を伺いたくカキコしました よろしくお願いいたします(ペコ 私は12年前に新築分譲したマンション(7F建)に住居しています。 当マンションができることで近隣住居のTV(地上アナログ)視聴 に影響が出ることから、当マンションの屋上に設置した受信装置から 近隣住宅へ信号の配信をしております。もちろん設置費用ならびに 運用・メンテナンス費用なども当方が負担しています。 これは新築時のお約束ですのでいいのですが、 今後地上アナログ放送が終了し地上デジタル放送に切り替わりますが、 地上デジタル放送に切り替わっても当方に近隣住宅への配信義務が 継続するでしょうか? ポイントとして、 ・地上アナログの放送終了は当マンションの事情でない事。 ・マンションの新築当時は地上アナログが主流でその他の選択がないが 現在は、衛星デジタル、ケーブルTVなどでも放送を見る事ができる。 ・地上デジタルの配信設備の費用を見積もった結果、 ¥680万と とても多額でした。理由はアナログより高度な設備との事。 まあ出来る事なら従来通り周辺住宅へTVの配信をしたいのですが、 各戸¥10万を超える費用が発生するため、きっちり論理武装して おかないと、マンションの住民のコンセンサスを得られそうにありません。 絶対に配信をやらないといけないのか? やらなくてもよい理屈が成り立つのか? ご意見をお願いします。 ちなみに、現在のアナログTVの配信については契約書等の文書での 記録は残ってなく、詳細な条件・範囲はわかりません;;
- トイレの水が止まらない 床が水浸しに・・・ 業者さんの不在チェック
築20年のマンションに入居して一週間ほどです。昨日、トイレを流したら、手洗いの水が止まらなくなりました。 友人に電話したら、タンクの蓋を開けるように言われたのであけたら、水が外にザーザー漏れて、トイレが水浸しになりました。 なんとかタンクの蓋を戻したら水は止まりました。床の水を拭き、トイレのドアを開けて寝たのですが、次の日まだ床が湿っているようで、再度拭いてみたところ、便器と床の接触部分がまだぬれていました。 それはふき取ったのですが、どうも、床に一枚何か貼ってあるようです。その間に入ってしまった水は拭けないので仕方ないでしょうか。 万一、トイレが詰まって漏れたりしたら最悪ですね。。。 また、今日管理会社の方に電話したところ、昼間私がいない時間に業者の方が入って、トイレ見るとのことでした。 最初は、管理会社の方が立ち会って・・・と言われたので、そうなのだと思ったのですが、よく聞いたところ、業者の方の時間が分からないので、業者の方だけが入るそうです。 「大丈夫なんですか」と聞いたところ「みんなやってます」と言われました。 明日は週末だし、トイレなので急ぐので仕方ないと思いOKしたのですが、本当にみんなやっているのでしょうか。
- ベストアンサー
- 賃貸・アパート
- noname#41001
- 回答数5
- アルミ引き戸について・・・
教えてください!! 納戸を建てるにあたり、出入り口の戸を上半分がガラスで下半分がアルミパネルになった 簡素なサッシで、一本引きレール上を左右に開く事ができる 真ん中で鎌錠をかける様なタイプでと建築屋さんに頼んだところ 「ちょっと難しいなぁ・・・お時間ください」と言われました。 自分では簡単な施工かな?と思っていたので意外でした。 サイトで検索こころみましたがお恥ずかしい事に見つけられませんでした(> <) これは無謀な注文なのでしょうか?詳しい方ご教授お願い申し上げます。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- noname#153377
- 回答数4