yoruaru-q の回答履歴

全5394件中581~600件表示
  • 働かない叔父

    40過ぎて未婚の叔父が働きません。 いつも昼前に起きて祖母の手伝いや家事をしてくれてはいますが、お金は稼いできません。 私の家族は同居している訳では無いので、叔父は祖父母の年金に頼って生活しています。 祖父母の家に行くと必ずいます。 いないと思ったら、スポーツクラブに行って遊んでいます。 そのスポーツクラブの費用や道具代更にはネットで物を買う時のお金も祖父母の年金から出してもらっているのです。これはあきらかにおかしいと思います。 働かない理由は若い時に手首を悪くしたからそのせいで働けないとの主張です。(でも手首を使うスポーツをしている) 祖父母にもしものことがあったら面倒をみるのは母か私です。 私がバイトを始める時に何度か持ち帰った求人情報誌を、母が叔父にも見せて、ここなんか働けそうじゃない?と言いますが、企業や募集先をバカにして話を聞く耳を持ちません。(叔父は人をバカにする癖?があります) 保育園に通っていた時は母子家庭で忙しい母に変わって面倒を見てくれていたのであまり強くは言いたくないですが、将来のことと、趣味の費用まで祖父母にたかるのを見ていてとてもイライラします。 手首が悪いのなら障害者手当を申請すれば多少なりとも祖父母にお金を渡すことができますし、仕事も身体にあったものを紹介してもらえるはずです。 なのにそれを全くせず、俺は家事手伝いで主夫だからと偉そうにしています。 どうしたら働いてくれると思いますか? 本当に困っています。 どうかアドバイスをください。 お願いします。

    • kkk_678
    • 回答数12
  • 遠距離の彼との付き合いかた。

    意見沢山ください(>_<) 私の勘違いなんでしょうか?? 私と彼は付き合って1年です。付き合う前、半年ほど2人でごはん食べにいってました。 長い間友人で友人期間12年。幼馴染です。友人期間の間も思い出が沢山あります。。 彼は私のことがずっと好きで、一方的に私が数年連絡たっても、またfacebookで再会して食事に誘ってくれました。それで、私も彼を好きになり付き合うようになりました。付き合って半年は、家が近いこともあり週1会ってました。彼は仕事が激務です。 でも遠距離になり、なかなか会えなくなりました。彼はメール不精で、メールの返信も返ってきたりこなかったり。。 でも、私たち、もう深いつながりがあると思ってるんですが、そういうのって一方的に感じてしまうもんなんですか??彼もそう思ってるとおもうけど勘違いなんでしょうか?長い付き合いで幼馴染だし。 彼から2週間メールの返信こなく「連絡つかなくなったけど、大丈夫? 私は、いつも〇〇くんの味方だよ!〇〇くんにはずっと感謝の気持ちでいっぱいなの。〇〇くんといるととても楽しく一緒にいるだけで幸せなんだよ。〇〇くんが大変なら、私支えたい。私にできることあったら言ってね。。家事でも何でもするよ。 元気になったら、また連絡してね」と送ってしまいました。。重すぎたかなと思ったら、 彼から「私の気持ちがうれしい、ありがとう。今仕事でこんなことしてる、生きてるから大丈夫だよ」とメールきて、その後電話まできました。もともとメール不精だけど、しばらくはすぐメール返信くるようになり、またもとに戻ってしまったけど笑。 私の勘違いじゃなければ、もう心でつながってるから、連絡もまめにしなくても大丈夫と彼が思ってるんでしょうか?? 彼にだけ悩み事を相談したり、私は処女で彼が初めての相手です。彼はまじめで誠実です。。 私が一方的に縁をきった数年も彼は沢山の出会いがあったけど、私と再会し元カノをふってきました。私は特別だと。。。 私も付き合い始めてから彼の負担にならないようメールも週一しか送ってないし、かなり彼を思ってます。 彼が遠距離になり不安にならないよう(遠距離が決まって、私が心変わりするのではないかと心配してたから)、彼を大好きなこと 尊敬してることなど時々送ってます。メール返信はすぐにしなくていいことも言ってます。とにかく私は、彼に会えば愛情を伝え、メールでも時々言い、彼が仕事でつらいことが会った時、かえってこれる場所になろうとしてます。私が長年見てきた彼は、努力家だけど、気が弱く、あがりしょうで、だから今いっぱいいっぱいなんだろうと思います。例えば、日々の業務が終わらず、出張先にいく飛行機に乗りくれたりしてます。。。。 また女性経験があまりなく不器用ではあります。私の誕生日1週間前には覚えてたけど、当日忘れてメールもなかったです苦笑。もちろん怒りませんでした。 でもやはり他人だから分からないし、彼を無条件に信じていいかよく分からないんです。他人に無償の愛をあげるのは難しいですよね? 遠距離でなかなか会えない、連絡もこない。。凄く不安になってます。でも彼の負担になりたくないから、いっさい不満はいってないです。今までは会えば、笑顔で癒してきました。。 ただただ、忙しく、また私に安心して、連絡がまめじゃなかったりしてるだけでしょうか?? それとも別れたいのかな。。でも私の誕生日をいつ祝うか電話がきました。。 アドバイスください。

    • noname#211835
    • 回答数3
  • 好きな人に彼女がいました。

    質問失礼します。 私は26歳のOLで好きな人は40歳の同じ会社の男性です。彼は未婚ばつなしです。 隣の部の男性で仕事上全く関わりはなかったのですが、今年の3月に共通の知り合いの飲み会で知り合いました。 最初からとても素敵な人だなぁと思っており、何回かグループで飲んだら好きになってしまい、私から二人で飲みたいと誘いました。 みんなで飲んだ帰りに駅に向かう途中に二人だったので、○○さんのことが好きなので二人で飲みたいですと誘いOKをもらいました。 それから半年ほど定期的に会っています。 体の関係は一切ありません。 仲良く話してる感じです。私からも恥ずかしくて好意は出せていません。 周りの人の話だと(探ったわけではありません)彼女もいないし、女遊び全くしない人だという評判でした。 でも、彼女がいることが分かりました。 彼と一番仲良い人がその話をしてたんです。私と遊びだす前からでした。 私もてっきりいないものと思い込んでしまっていて、確認しなかったのが悪いですが、好きだと伝えていたのでいないと思っていました。 もう私は完全に彼のことが好きです。 まだ諦められそうにありません。 私の気持ちに気付いていないのでしょうか。それとも気づいてないふりか。。 もう少し頑張ってみたいのですが、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • 紫の鏡

    紫の鏡で「二十歳になってもその言葉を覚えていたら結婚できない」というものがありました。私は、現在二十歳を過ぎて独身です。関係ありますか?

    • noname#211686
    • 回答数2
  • マッチングアプリで知り合ったヤリ目の男性

    初めて質問を、させていただきます。 30代後半女性です。 マッチングアプリで好みのタイプの8歳下の男性に知り合いました。 会う約束をしようとしたところ体目的だということがわかりました。 家に連れ込もうとしているのがみえみえなのです。。。 こういう男性は本気で恋愛するつもりはないんですよね? なんとかならないものかと考えたのですが無謀ですよね(*_*) いい心理作戦とかあれば、少しでもなにか対象が変わってくれれば、友達にすらなれないのかなど考えてしまいました。 もう相手にしない方がいい、時間の無駄というのは承知の上で質問させていただいております。 バカですがお許しくださいませ。

    • omilly3
    • 回答数3
  • ネット婚活での初デート

    婚活を初めて一カ月、何人かと連絡先を交換し、お会いしました。 中にはネットでの出会いもあり、連絡先交換後、ラインでのやり取りを重ね、会うことになったのですが、、、ちょっと不思議なことがありました。 お一人はラインでのやり取りは至極淡泊で、雰囲気的にも言葉のキャッチボールができるかちょっと怪しげな感じがしたのですが、実際に会ってみると非常に話しやすく、お金に関してもきちんとしており、その後またお会いすることになりました。事前のやり取りの中では正直まったく期待していなかったので、以外な展開となりました。この方とは男同士でするような連絡の為のラインしかしてません。今回のご相談はもう一人の方との初デートについてです。 もう一人、ラインでは非常にやり取りがスムーズで、言葉のキャッチボールができ、これはお会いしてもフィーリングが合うだろうな、と思った方がいました。ところが実際にお会いすると話が続かず、きちんとしたご挨拶や、ごちそうしたことに対するお礼メールが来るなど常識のある方ではあったのですが、二回目にお会いできるかは微妙なところです。 今回個人的に勉強になったのは、メール等の事前のやり取りはその方とのフィーリングという意味においては全く参考になるものではなく、早い段階でお会いしたほうがお互い精神的にも無駄がない、ということです。 ただ、後者の方は、挨拶の直後からそういった調子で、こちらから話題を振ってもあまり反応がなく、お相手からの質問も単発に終わり、沈黙が続く状況でした。ネットですので、初対面の印象がお相手の思っていたのと違った、ということは考えられなくもないですが、お互い写真で印象を確認している上、少々姑息な手段かもしれませんが、私の写真は敢えてお世辞にも良いとはいえないものを使用しています。その為少なくとも悪い意味で印象が落ちるということはないと思いますし、前者の方にはやはりいい意味で写真より印象が良かったと言ってもらっています。 時折笑顔は見られましたし、つまらなそうという感じではなかったので何とか彼女が話しやすいような状況を作るべく、ストレートを投げてもカーブを投げても、スライダーを織り交ぜてみても全く反応がない感じでした。 とても可愛らしい方だったのですが、話し声も小さく、私個人的にはあまり男性慣れしていないのかな、とは思いました。というのも、ラインでのやり取りや会うまでの段取り等から、最初は複数の男性と掛け持ちで活動しているようなこなれた方という印象を持っていたのですが、個人的にやり取りするようになってすぐサイトも早々に退会されましたし、実際ネット婚活も初めてだったようです。でもラインで二週間もやりとりして、街中まで出てきて、ほとんど会話にならないというのは、私はもっとお話ししたかったのですが、彼女はそれで良かったのかな?という気持ちです。私がもっとフォローできれば良かったのですが・・・感じの良い方でしたのでもう一度会ってみたく、駄目元で連絡はしてみるつもりです。 こういったケースでの女性心理であったり、実際に経験された方のお話などお聞かせいただければ嬉しいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

  • 男性達からいじられて、女の子から嫉妬されている?

    20代の女です。どうふるまえばいいのか、困っています。 現在、ちょっとしたサークル活動に参加しており、そこの人間関係(女性関係)に悩んでいます。私はもともといじられやすく、今のサークルでももみくちゃにいじられています(汗)参加者全員頭の回転が速いので、マイペースでずれた受け答えをしてあたふたしているのが目を引いてしまうようです。 (1)Aさん(男性)とその彼女Bさん Aさんが最初からものすごくいじってきて、先月の飲み会ではBさんの目の前でプライベートについて詳しく聞かれ、ものすごく気になる!!等と言われていました。別に深い意味はなく、ただただ私の受け答えが不思議ちゃん系だったのだと思います。Bさんが横にいるのでBさんに話題を振ったり、Bさんを持ち上げたりととても気疲れしました。しかし、Bさんは気に入らなかったのか、今回睨まれていたような気がします(怯)Aさんは急激によそよそしくなりました。別にAさんを奪おうとかいう考えはないので敵視されても困ります。と、いうか痴話喧嘩は家でやれ、という感じです。ただ、Bさんは嫉妬心が強く、初参加の女性にAさんが話しかけるたびに目の前でいちゃついたりしてそれを初参加の女性が不快に思ってやめていくというトラブルがあったようです。 (2)Cさん(男性)とその後輩Dさん(女性) Cさんにもまあいじられるいじられる。前回一緒に飲んだ時と今回の接し方からCさんは私のこと気になっているのかなと思います。と、いうのも離れていても目で追われていること(他の人から指摘された)・席が離れているのに話しかけてくること。口頭で(私が職場の先輩つながりで参加したので)こんな後輩がいたら楽しいだろうなあ。愛されキャラだよなあ等とみんなの前で言われます。別にCさんも男性と思っていないのでどうでもいいのですが、DさんがCさんのことを好きらしく、攻撃的でめんどくさいです。自分の方が美人!!という謎のマウンティングをしてきます(彼女はお世辞にも美人とは言えません…orz)し、飲めないといっているのに無理やり飲酒させようとしてきてしんどいです。 大声でGSP(ギャースカピー)するタイプなので関わりたくないのですが、Cさんのせいで無駄絡みしてきます。Cさんに、お前もう絡んでくるな!!と叫びたいくらいです。  正直、男性陣が勝手にちやほやしてくるので女性陣はおもしろくないと思います。Bさん・Cさんに嫉妬されてめんどくさすぎます。私はだいぶマイペースですが、人見知りをしない・常に笑顔を心がけている・誰に対しても態度を変えない・何をいわれても冗談返しをするので相当親しみやすいタイプなのかと思います(というか、もともとコミュ障なので人を不快にしないよう相当配慮しているつもりです)。  彼らが私を恋愛対象とみるか、私が彼らを恋愛対象とみるか、別問題です。先輩のつながりで参加しているのと、サークル自体とても楽しいのでやめるという選択肢はないです。どうしたら彼女たちの敵とならず適当にぬるぬると生きていけるでしょうか。たぶん、努力もせずに場に溶け込んだ私の適当さに腹が立っているのではないかと思いますが…どなたかご助言ください。

  • 最近思うこと 友達関係(長文)

    こんばんは。 私は現在高校三年生です。 私は前から思っていたのですが、 友達は必要でしょうか? 確かに居ないよりも居た方がいいとは思いますが。 私としては相手の悩みや痛みやその人の心の傷?などがひしひしと伝わるのです。 なんていうんでしょう。相手の痛みがわかる?みたいな。笑 だからそれで私も落ち込んだり、悩んだり。あぁ、そんなに辛い思いしてるのかと。 最近あまりいいことがなく、寧ろ嫌なことしかない状態が続きましたが、友達は「我関せず」と言わんばかりの態度でした。 別に見返りを求めてる訳ではないのですが、「友達」の必要性がどうにもこうにも見いだせず。 だったらいっそのこと1人でいた方がいいのではと、思うようになりました。 1人でいれば、「誰か」の痛みを感じる必要も無いですし。 もとより、「他人に弱みを見せたら負け」などというなんとも浅はかな思考が私の中に根強く残ってます。 そもそも性格上、臆病で相手の領域に踏み込めないのです。 踏み込む時はきちんと、呼び鈴を押して、自己紹介して、あがる時には靴を脱ぎ、踵を揃えてお邪魔します。 あくまでこれは比喩表現ですが。 まぁ、私としては、 私のことを理解してくれる恋人がいれば十分な気が…。 そこで再度お聞きしたいのですが、 「友達」は、必要ですか? いてもいなくても変わりのない友達は必要なのでしょうか。 誤字脱字、諸々あると思いますが。 ご回答お待ちしております。

  • 大学生活でしておいたほうがいい事

    現在高3です。日東駒専の文系学部に進学する予定です。大学に入学できたら、就職までの4年間でなにをしておいたほうがいいでしょうか?気になっている職種はあるのですが、進学と同時に地方から上京する予定なので、新たに興味が持てる職種もあるかもしれません。なので、まだはっきりと「この職業に就きたい」というのはありません。それでも何かはできることがあると思うので、それを教えていただきたいです。また、当たり前のことですが学業に専念し、いい成績を取れるよう努めます。

  • 恋愛 脈なし? 男性に質問です。

    26歳女です。 4月に知り合った1つ下の男性がいるのですが、メールは毎日3,4通ずっと途切れずしており、1ヶ月に1,2回は会って水族館や牧場系などに遊びに行ってます。誘うのはだいたい彼からです。 夏に私が転職をし、一人暮らしを始めた時に私の手料理が食べたいから引っ越し祝い持ってきて家に行く!と行ってはりきってやってきたので、何かあるのかな?と思ってましたが、特に何もなく、終電までテレビを見ながら今度はここに行きたいねーとかこんなの流行ったよねみたいな話をして帰っていきました。 転職してからメールで新しい会社にいい人いないの?と何回か言われてしまってるので、脈はない気はしているのですが、ただの友達の女性と毎月遊んだり、家に料理を食べにきたりするものなのでしょうか??デート代は割り勘か彼が少し多めに出すことが多く、家にきたときは料理作ってくれたからと材料費は全部彼が出してくれたので、ヒモということはないです。 彼は自称草食系で、お姉ちゃんがほしかったと言っているので(私は姐御肌と言われます)お姉ちゃんっぽい人ができたくらいにしか思われてないのでしょうか?? ちなみに彼になんで私に彼氏できないと思う?と聞いたときに、気があるかわかりづらいと言われたので、私も悪い気もするのですが、小さいころから家庭環境が悪く、甘えが許されない環境で育ったので、甘え下手なのは自覚しています。 また来週家に来る予定なのですが、もう少し頑張ってみても、もう友達と思われている可能性が高い以上手遅れなのでしょうか?? ご回答お願いします。

    • kwkmmgm
    • 回答数4
  • かわいいと言うとテンションが下がる彼女について

    タイトル通りです。愛情を伝えてほめたいのですが彼女には合わないようです。 かわりに言えそうな言葉はありますか? 徐々に言う回数をへらしたとして、つめたくなったと誤解されませんか? ヒントでも思ったことでもなんでもいいので教えてください。お願いします。

  • 結婚一年を迎えたばかりですが悩んでいます

    初めて書かせていただきます。長文です。結婚して一年、夫婦とも30歳子どもはいません。すごく疲れる一年で、離婚を考え始めてしまいました。 原因は旦那の借金、浮気です。独身のころからパチンコ、競馬などにお金を使い、同棲きっかけでローンを消すために銀行に250万のローン。職場の人に90万くらいの借金。結婚後に発覚し、通帳の管理は全て私がしてどうにか返してますし借りている方に直接会い返済の約束もしました。正直家計はきついです。 女癖は付き合っているうちから悪く、結婚前にも揉めました。結婚後は出会い系でしてましたのでまた揉めました。気持ち悪くて次したらもう一緒には住めないと話をしましたが、最近性病を移されてしまいました。浮気は多少諦めていたのと、喧嘩する程の気力もなく、淡々と病気の治療だけ考えました。 性病からの不妊が怖く検査をする予定です。ただ、もし検査をして、不妊ということがわかったとして、旦那との子どもを産むために不妊治療をするか迷っています。 借金、浮気、そして不妊にまでさせられて旦那の子どもを産むために自分が通院してと考えると、どれだけ自分は不幸なんだろうと思ってしまいます。 銀行のローンのことは親にも話ましたが、性病のことなどは言えず、親からはあんたが選んだ人だからしょうがない、子どもができないなら病院に行った方がいいと言われています。 離婚なんて恥ずかしくてありえないというのが私の親の考えです。 今いろいろ考えてわけがわからなくなっていて、自分気持ちがなんなのかすらわかりません。 これを読んで子どもがいないなら離婚したほうがいいと思われると思います。でももっとプラス思考になって考えられるようなご意見があればご意見ください!

    • Coo17
    • 回答数20
  • 飲み会で酒を多く飲む人は、逆に食べる量が少ないとい

    飲み会で酒を多く飲む人は、逆に食べる量が少ないという話を、飲み会でよく幹事をする人から聞いたことがあります。 食事が余ると会費が高く付いて予算オーバーになるし、かといって食事が少ないと行き渡らなくて不満に思う人が出るから、飲み会の食事量や参加者の性別その他は慎重に検討するそうです。 その時の食事量の指標として、飲む人はあまり食べない、飲まない人の方が食べる、という事を食事量の検討基準にする事が多いと言っていました。 でもそれってそうなのでしょうか? どうしてでしょうか? というのが自分はそれが当てはまらないからです。 むしろ、お酒が入ると食事量が増えてくるのです。 飲み会に来たならやはり普段以上には飲みたいです。 それなりに飲むでしょう。 だからと言って、液体ばかりでは水っ腹になってしまいます。 だから食事が入ります。 また、お酒が入るとやはり食欲が上がりやすくなります。 それで食事も入ります。 しかし、せっかくの飲み会だから常時酒類を手元に置いておきたい気はします。 で、いつの間にかお酒をお代わりします。 そうするとまた何かつまみや料理が欲しくなり、なにかをつまみます。 それの繰り返しで、終わった頃には足元が少々ふらついた感じで、ゆっくり帰ります。 だからむしろ自分は酒が入ると食事が進み、食事が進むと酒をお代わりしたくなるループになるので、飲む程食事を食べないという事はなくてむしろ逆の症状になります。 では、酒を飲む人は食事は少なめ。 酒を飲まない人、飲めない人はそこそこ食べる。 というのはどういう意味なんでしょうか?

  • 人をいじめてた人へ

    もし殺害してしまった場合は正当防衛でいいのでは? いじめっ子をころしていい法律を作りたいですね あの中学生みたいに電車で自殺しないはずですし 周囲に迷惑はかけないようにいじめっこ殺害したら正当防衛 弁護士「君はいじめられたから殺害したのかな?じゃあ正当防衛」←俺が弁護士ならこういいます いじめっ子なんか犯罪予備軍なんだしはやくころしたほうがいいね 教師も教師で同罪 未成年だろうが小学生だろうが死刑すればいい 死刑する前に笑え こんなほうりつあったら最高じゃありませんか?

    • hah5
    • 回答数3
  • なんか意味なくものすごいだるいです、

    なんか意味なくものすごいだるいです、 どしたらいですか?

  • 連絡を取る気はあって、毎日やり取りするけど、短文だ

    連絡を取る気はあって、毎日やり取りするけど、短文だったり質問がなかったりする男性って、何がしたいんでしょうか? LINEしませんか?と聞いてきたのは男性側です。30代前半で会社経営してるお金持ちなので、忙しいと思います。 生活のサイクルは早寝早起きっぽく、仕事前や仕事の合間、帰宅後など手の空いたであろう時に返事が返ってきます。休日も連絡きます。 一度気になって、忙しいのにLINEしても大丈夫?と聞いたら、全然大丈夫と返事が来ました。 私とは身の丈が合わない素敵な男性です。

    • noname#226001
    • 回答数4
  • 小田急

    小田急の株主優待券を使って小田原から新宿までいっているのですが、この切符途中から乗ってもいいのでしょうか。例えば、代々木上原駅から小田急に乗って小田原まで行く、というようにしてもいいのでしょうか。

    • fu1966
    • 回答数2
  • いじけた人

    イジケタ人と関わらなければいけないときどのように接しますか? たぶん自分は明るくて社交的な方だとおもうのですが、時々いじけられてしまうことがあり、そういう方と接すると自分の自律神経が崩れてしまい寝込んだことがあります。 波長が合わないのだと思いますが、結構いじけられることが多いので自分の何かがそうさせてしまうのかなと思うときがあります。その方の問題と割り切るのがいいのか、もしくは自分がそうさせてるのかな?と正した方がいいのか判断がつきません。 何もしていないのに罪悪感を抱いたりして体や呼吸が苦しくなってしまったりします。 恵まれた環境では育ちました。 結構いじけてくるのは親が離婚して苦労していたり、今家庭がうまく行っていない方だったりします。 私のせいではないと思いますが。。。 そういう方はいいところを褒めようが、感じよく接しようがフンという態度で返ってきて、良くしているのに陰で悪口を言われていたこと(意地悪だよねとか)があったりして落ち込みます。 どういう風に考えたら体が楽になると思いますか?

    • noname#225272
    • 回答数5
  • 嫉妬深い人・嫉妬深くない人

    唐突な質問ですが… ・嫉妬深い人とそうじゃない人 ・束縛してしまう人とそうじゃない人 の違いって何だと思いますか? 私はヤキモチ妬きだし多少は束縛してしまう時がありますが彼氏は全くないです。 私の事は大好きらしいんですが『面倒くさい』『自分の感情で貴方にイヤな思いをさせたくない』と言ってます。 私が別の男性と仲良くしてても『(一緒に話せて)いいなぁ~』くらいで留まるみたいなんです。

    • noname#211669
    • 回答数5
  • あー、、、早くも婚活に疲れました

    まだ婚活始めたばかりですが、早くも疲れました。 パーティーで知り合った女の子は一度デートして音信不通、別の女の子にはカップリングしたらすいません間違えましたと言われ、他何回かは参加してもかすりもせず。 ネット婚活で知り合った女の子とは2週間も毎日ラインして、色々返事考えて、いい感じで盛り上がってたのにいざ会ってみたらお相手が殆ど喋らず、そのままフェードアウト。写真もお互い確認してたのに何故キャッチボール出来ないのか意味が分からず。もう1人は2回デートしたものの、またこちらから連絡しますの定型文を頂きフェードアウト。 まだこの程度ですし、今後も会う予定が幾つかあるのですが、自分は果たして上手くいくのか、自信が無くなりつつあります。 今も会うまでにラインで連絡取っている方もいるのですが、実際に会うのは2週間も先で、正直また駄目になる可能性が高いんだから、返信は自分が元々マメじゃない事を理由に相手の了解を得て間隔あける様にしたり、あまり一回の出来事にアツくならない様にはしています。 結婚を考えているので、よく言われるようにただ1人が見つかれば良い、モテる必要はない、というのは理解しているのですが、自分を否定された感、会っても上手くいかない事が大半であるという現実に疲れてきました。 今まで結婚したいと思っても行動に移せて無かったので、そこは進歩したかと思いますし、経験の浅い僕にとっては失敗もいい経験になっているとは感じているのですが、また一から自分の事を話して、聞いて、何か違うなと思われて、、、そこを恐れていては何も始まらない事は分かっているんですけどね、頭では。 前の彼女と別れて数年間恋愛すらしていなかったので、これだけ難しいものだったんだなと思っております。 ただ、今まで会った人と結婚までイメージ出来るか、と言えば確かに答えはノーですし、今が良ければ、という矛盾した気持ちも僕の中にあるのだと思います。だから憂鬱になったり、焦ったりするのだと。 こんな僕に叱咤激励やアドバイスをよろしくお願いします。