justice7 の回答履歴
- ★反対尋問を行います!相手方を怒られれば得策ですか?
今晩は、よろしくお願いいたします。以前以下のとおり質問をさせていただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1688061 本人訴訟で、原告です。 簡裁で、何回か「口頭弁論」を行いました。裁判官は、次回は、「尋問」ですとおっしゃいました。どうやら、私も反対尋問を行わなければならないみたいです。上記のログでも、本人尋問に力を入れろとのご忠告でしたが、相手方は、かなり感情的な女性なのです。挑発をして、感情的にさせて怒らせてしまうのは得策かなとも考えております・・・・物の本では、裁判は感情的なったら負けというのを見たので・・・ (1)相手方を感情的させるのは、裁判上いかがでしょうか?裁判官の心証はいかがでしょうか?女の涙は怖いでしょうか?ちなみに裁判官は、おじいちゃんです! (2)相手を怒らせ、感情的にさせるいいテクニックはなどはありますか? 以上何か、いい思案がありましたら、アドバイスお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- hakuin963180
- 回答数4
- 離婚時の財産分与の範囲
離婚後の財産分与の範囲について教えてください。 婚姻期間の退職金相当額や、年金相当額も財産分与の対象になりますか。 また、主婦が夫から受けていた小遣い月5,000円の中で掛けていた養老保険も財産分与の対象になるのでしょうか。 小遣いからかけていたというのは、小額ですが将来の税金対策(必要かわかりませんが)や持分をはっきりさせるという意味小遣いからの出費としていました。 それ以外に決まった小遣いはいただいておりませんでした。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- saran-sang
- 回答数2
- 離婚の財産分与
離婚時の財産分与についてお伺いします。 このたび離婚調停に挑みます。 婚姻期間12年内2~3年は家庭内別居状態です。 家庭内別居状態に至ったのは、夫の精神的暴力と生活費を渡してくれなくなったことや、一方的に出て行けなどといわれそれまで管理していた通帳や保険証を取り上げられたりなど、一方的な行為に及ばれたためです。 その場合の財産分与ですが、家庭内別居状態に至る前の時点又は、現時点でしょうか。 家庭内別居に至った事情は、向こうサイドの一方的な悪意の遺棄に該当するような行為や、顔を見る度に私や子供に対して暴言を吐くなどの恐ろしい行為があったからです。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- saran-sang
- 回答数2
- 破産確定前の支払い停止でお金が戻ってこない
先日、外国為替証拠金取引をしていた業者が破産したために、多額の保証金を返してもらえず困っています。 具体的な経緯は以下のとおりです。 9月24日に米ドルから日本円への決済をし、9月26日にその取引保証金の返還を請求しました。 その業者の規定では、「返還の請求を受けた日の翌営業日から起算して5営業日以内に、届け出た口座に送金する」とあり、本来ならば10月3日までに送金されるはずでした。 しかし、10月4日に業者から、「10月3日に社長が破産の意思を示し、掛かりつけの弁護士から全ての入出金を止めるように言われたため、送金はできなかった。」との電話がありました。 この時点ではまだ、正式な破産手続きは開始されていません。 後日、10月5日に裁判所に対し破産手続開始の申し立てをし、10月7日に同裁判所から破産手続開始の決定がなされ、同日付で関東財務局から業務停止命令が下されたことを知らされました。 [質問内容] このように、破産前に請求された支払いを、正式な業務停止命令が下される前に、業者側の都合で拒む行為は、法律上許されるのでしょうか。 こういう事柄に詳しくないのでよく分からないのですが、今回の業者側の状況は、破産法にある支払い不能にあたるのでしょうか。もしそうだとしたら、破産手続開始前に支払い不能で支払われなかったものは、その後も支払いを主張できないのでしょうか。 正式な破産前の支払い停止という点をふまえた上で、似たような事例、法律に基づいた助言をお願いします。
- 破産確定前の支払い停止でお金が戻ってこない
先日、外国為替証拠金取引をしていた業者が破産したために、多額の保証金を返してもらえず困っています。 具体的な経緯は以下のとおりです。 9月24日に米ドルから日本円への決済をし、9月26日にその取引保証金の返還を請求しました。 その業者の規定では、「返還の請求を受けた日の翌営業日から起算して5営業日以内に、届け出た口座に送金する」とあり、本来ならば10月3日までに送金されるはずでした。 しかし、10月4日に業者から、「10月3日に社長が破産の意思を示し、掛かりつけの弁護士から全ての入出金を止めるように言われたため、送金はできなかった。」との電話がありました。 この時点ではまだ、正式な破産手続きは開始されていません。 後日、10月5日に裁判所に対し破産手続開始の申し立てをし、10月7日に同裁判所から破産手続開始の決定がなされ、同日付で関東財務局から業務停止命令が下されたことを知らされました。 [質問内容] このように、破産前に請求された支払いを、正式な業務停止命令が下される前に、業者側の都合で拒む行為は、法律上許されるのでしょうか。 こういう事柄に詳しくないのでよく分からないのですが、今回の業者側の状況は、破産法にある支払い不能にあたるのでしょうか。もしそうだとしたら、破産手続開始前に支払い不能で支払われなかったものは、その後も支払いを主張できないのでしょうか。 正式な破産前の支払い停止という点をふまえた上で、似たような事例、法律に基づいた助言をお願いします。
- 学生の場合も慰謝料とれますか?(専門家の方お願いします)
5年間結婚を前提に付き合っていた彼に、先日突然彼から一方的に別れを切り出されました。彼と私は共に学生です。 私は彼に何度かお金を貸していて、さらに彼の子供を堕ろしてます。このお金の返金と子供を堕ろしたこと、結婚の約束を破ったことの慰謝料を請求できますでしょうか? ・結婚を前提に5年間付き合っていた。 (彼と私の両親共に結婚を了承、また彼の祖父母にも結婚すると挨拶に行きました。 婚約指輪とはいきませんが、指輪ももらっています。また、双方の友人もいずれ結婚する事を知っており、彼からの「結婚しよう」という内容のメールもあります。) ・私(22歳)と彼(25歳)共に大学4年生。 ・一方的に「好きな人が出来た」と別れを宣言。 ・今年の4月に彼の子供を妊娠・中絶。 (費用は12万円。彼はお金が用意できなかったので、全額私が払いました。 「結婚するから子供が出来たら産もう」と言っていたのですが、いざ子供ができたとわかったら堕ろす事になりました・・・。この時にも「必ず責任をとる。一生面倒を見る」というメールがあります。) ・10万円お金を貸している。(彼が就職活動中でアルバイトが出来なかった為。用途は、内定先の友達との交際費・飲み代。) ・彼の就職内定先は年収がそこそこ良い企業。 以上です。何か不明な所がありましたら補足いたしますのでご指摘ください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kurukurumonta
- 回答数6
- 主文と事実、理由
いま連続リンチ殺人事件の判決が言い渡されているようですが、 主文を後にして、説明をしているようです。ここで質問があります。 主文というのは「○○を××刑にする。」や「○○は××に~円支払え」など あっさりとした文ですよね? で、その事実認定や理由の文はそんなにも 長いものなのですか? 今日は10時ころ始まったはずなのに、まだ理由などを話しているという ことになりますよね? それなりの裁判では、どれもこれほど長く 読むのに時間がかかるものなのでしょうか。 一度裁判を傍聴すればいいことなのですが、なかなか時間も無く ぜひ教えていただきたいところです。 あと、便乗で質問ですが、なぜ、極刑の場合は主文が後回しとなることが 多いのでしょうか。伝統的なことなのか、なにか合理的理由があるのでしょうか。
- 派遣契約との途中解約
こんばんは。 今回派遣でお仕事に就いたのですが 「仕事が話と違う」お仕事で契約違反と 思いまして「早期解約」を会社に伝えましたが 「契約期間内は無理」 「会社がペナルティーを食らうので困る」 と拒否されました。 仕事を選ぶのって社員の当然の権利だと思うのですが。。 ましてこんな仕事を紹介して会社が困るから、って筋が違う気もします。 出社拒否も考えてますが給与が心配です。月固定での契約のため 途中で辞めたらお金が入るのか・・。そこら辺の計算(日割りなど)も質問しまし たが上記回答に話は含まれていませんでした。 とにかく「無理」という回答だったんです。 法的に下記の点アドバイス頂けますでしょうか?。 1.契約中の出社拒否のような契約解除は不当労働になるのか?。 2.またそれに伴いしかるべき給与未払いが発生しないか?。 ※勤務表は控えてますが給与額が心配です・・ もし相談できるしかるべき機関があり併せてご教授頂ければ 大変助かります。 どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#17136
- 回答数4
- 主文と事実、理由
いま連続リンチ殺人事件の判決が言い渡されているようですが、 主文を後にして、説明をしているようです。ここで質問があります。 主文というのは「○○を××刑にする。」や「○○は××に~円支払え」など あっさりとした文ですよね? で、その事実認定や理由の文はそんなにも 長いものなのですか? 今日は10時ころ始まったはずなのに、まだ理由などを話しているという ことになりますよね? それなりの裁判では、どれもこれほど長く 読むのに時間がかかるものなのでしょうか。 一度裁判を傍聴すればいいことなのですが、なかなか時間も無く ぜひ教えていただきたいところです。 あと、便乗で質問ですが、なぜ、極刑の場合は主文が後回しとなることが 多いのでしょうか。伝統的なことなのか、なにか合理的理由があるのでしょうか。
- 離婚後の住宅ローンの名義について(長文です)
はじめて質問いたします。同様の内容の質問はいくつかあったのですが、女性の側からの質問が多く、新たに質問させていただきます。このたび離婚を決意し、まだ決定はしていませんが、そのための準備をしたいと思っています。5年前に結婚し、3年前から別居しております。当時妻の親の土地に妻の親が家を新築しはじめていたのですが、貸ビルのオーナーでもあり、そのローンの残債が何億か残っていたため、新築の家のローンが組めませんでした。そのため当時妻とつきあったいた私に名義人となって家のローンを組んでくれ、と頼んできました。「婚約」という形で労金の審査は通るから、という事でやむなく同意しましたが、家が建ち始めてから「入籍しないと融資できない」と労金から言われ、相手の親が「いつ籍を抜いてもいいからとりあえず入籍だけしてローンを組んでくれ」といわれました。入籍はしたくなかったのですが、家はもう着工しており、ここでお金が借りられないと大変な事になると思い、 「いつでも籍がぬけるなら・・・」と、安易でしたが入籍しました。しかし、結局うまくいかず、3年前から別居しております。家のローンは当初から相手の親が返済しております。離婚に際し、家の名義(自分9親1の持分)もローンの名義も全て相手の親の名義にしてもらいたいと思っております。しかし相手側は「それは無理」だと言っています。親もまだ別のローンが残っているため、一旦返済して新たに借り換え、は無理なようです。ほかに方法はないのでしょうか?是非皆様のお知恵を拝借したいと思っています。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- kotobuki1211
- 回答数4
- 離婚した元夫に養育費増額を請求したいのですが
昨年、調停離婚しました。離婚の原因は夫側にあります。 離婚成立直前まで、夫は殆ど無収入な事を利用し養育費の金額は夫側の言い値に決定、子供の進学時に伴う増額は一蹴されました。小学生の子供二人で計4万円の養育費を毎月受け取っていますが、正直この金額では充分なことはしてやれません。 夫は現在は就職し、不倫相手と同居しており、調停当時よりは収入は確実にあると思います。 来年、上の子が中学に入学するので、前回決められなかった養育費の増額を請求したいのです。出来れば、収入からの算定が一番お互いが納得できると思うのですが、今回どのように事を進めていけば良い結果に繋がるか思案中です。 夫は自分の生活を重視していますので、自分の身を削ってまで子供のために援助する事はしないと思います。面接交渉権も彼は請求しなかったので、離婚後子供に会ったのは1回のみで、誕生日などにも何もアクションはありません。 私なりの考えた進め方は、手紙で子供達の近況(学校の成績も)を細かく伝え、今後父親としての援助が必要な事を伝え、養育費の話し合いを提案する事ですが・・夫の性格から二人だけの話し合いでは難航するのが目に見えています。 (1)今回も調停で決めた方がいいのでしょうか (2)進めるなら、時期はいつ頃からがベターでしょうか (3)調停に備え、準備しておいた方がいい事は 前回の調停は9ヶ月近くだらだらとしたので、今回は見通しがつかなければ、早めに審判に切り替えたいとも思っています。 アドバイス宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#41951
- 回答数5
- 窃盗罪(空き巣の)罪状と弁護士費用付いて
私の知り合いが空き巣容疑で逮捕されました、今現在で12件で被害総額250万位です その内の何件かは被害品を返却してます。事件の日が違うので追起訴で3回位に分けて裁判をするみたいです 当人は車の運転だけしてたみたいです 弁護士(国選)があまり面会等にもこなくて当人は悩んでいます おおよその罪状は懲役?執行猶予か?大体でいいんで教えてください また私選の弁護士の依頼すると費用は?
- 契約書の書き方について
こんにちは。 契約書の書き方についてご教授ください。 個人で委託する仕事を最近始めたばかりで、契約書の記入の仕方がまだ分かりません。取引先から、署名の入った契約書のPDFファイルが送られてきて、「記入して送付してほしい」と言われたのですが、その記入のさいに気をつけることがありましたら、お教えください。 契約書は複数ページになっており、相手側の署名(ワープロでですが)が入っています。そこで、 (1) 署名するときは、住所も必要でしょうか? (2) 複数ページあるのですが、閉じるのはホッチキスを使用するのですか? それともとめなくてもかまいませんか? (3) ネットで調べたところ、複数枚にわたって割り印をすると書いてあったのですが、これはしなければなりませんか? また、位置はどのあたりがよろしいですか? (4) 契約書Aに、別紙1と別紙2への参照があります。別紙2にも署名・押印の欄がありますが、別紙1にはありません。この場合、契約書Aと別紙1、別紙2すべてを1つとみなして割り印を押すのですか?(そうしないと、別紙1だけすりかえることも可能な気がするのですが) それとも、契約書Aおよび別紙2にそれぞれ署名・押印してそれぞれに割り印をして送付するのが正しいでしょうか? 複雑な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(法律)
- crooked_man
- 回答数4
- 有給休暇を却下されました。
今,勤めている会社はサービス業です。 シフト制の為,月4回の公休日,早番,遅番の希望を出します。 私は勤めて4年目になります。 有給休暇は今年は8日取れるとのことでした(だだし,有給休暇は土日,祝日,年末年始は取れません) 有給は一年で消化しないと繰越は無いとこのこと。 会社の就業規則などは見たことも聞いたこともありません。 先月までは,『私用』として取れました。 今月から店長,主任が替わったので,公休,有給,シフトについて全て理由を出せとのことでした。 有給があと5日残っているし,用事もあったので3日分希望を出したところ, 「こんなに有給が取れると思うな」と全て有給を公休として振り返られました。 替わりの日を提示されてもいません。 どの辺りが,違法なのか,合法なのか分かりません。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noinoi2001
- 回答数9