yuna- の回答履歴
- パスタは何でゆでてますか?
こんにちは、今主人と二人暮らしです ホームセンターで安いパスタ鍋を買ったのですが何分たっても水が 沸騰しないので(熱伝導が相当悪いと思われます…)使うのをやめました。他にはルクルーゼの20センチ鍋とティファールのフライパン位しか ありません。今はたまにティファールの深めのフライパンでゆでて ますが、表面がなんとなく前と違ってきたような気がします。 でっかい鍋を買ったほうがいいか、パスタ専用の鍋を買ったらいいか迷っています。 みなさんは、パスタ(麺類)を何でゆでていますか?
- ベストアンサー
- 食器・キッチン用品
- hanahana8888
- 回答数3
- ぬいぐるみを抱いて寝る成人男性
ぬいぐるみを抱いて寝る成人男性はキモいか理解できるかはたまた別の感情か教えてください。 現状 ぬいぐるみは犬(リアルすぎない) 小学2年生から抱いて寝ている なくても寝れるがなんだかしっくりこない 上記の現状は無視していただいても結構です。 別に肯定して欲しいと思っているものではないので罵詈雑言でも結構です、よろしくお願いします。
- 家賃の相場を教えてください
独身で一人暮らし家賃13万です。 当時は職もあり十分な収入を確保していました。 ところが辞職して数年経ち、今だに就職先の見通しがつきません。 家賃のハードルが高く残高が減る一方です(当たり前) 一般論では収入の3分の1が家賃の基準だともいわれています。 しかし本当に3分の1も家賃に落とし十分な生活はできるでしょうか。 あなた様にお尋ねしたいのです。 ●家賃、公共料金、食費、交際費の観点から捉えて 家賃「13万」ならどのくらいの収入がないと生計が 立てられないと思いますか? ●家賃13万なら毎月の給料は○○万は最低必要額ってどのくらい? (個人的な主観でおねがいします) ●賃貸物件の審査をクリアするなら○○万は稼が ないと厳しいな・・この視点でお願いします。 独身一人暮らしAさん 例1→毎月の収入30万→家賃13万→生活できるが審査は× 例2→毎月の収入50万→家賃13万→生活できるし審査○ (勿論、職業の内容や他の背景もあると想定しますが主に収入面) 私、アドバイスを参考にして、近日中に引越しも視野に入れる試みです。 私このままでは激ヤバです(汗) 再就職が決まっても30万稼げるかな~ 20~23万かな~(切実) アドバイス宜しくお願い致します。
- 大根に巣が入らない工夫を知りたい
昨年秋から、生まれて初めての畑での大根作りに挑戦した結果、直径が10cm以上もある立派な大根を沢山収穫することが出来ました。 しかし中に、10本収穫すると2割ぐらいは大根の中心に巣があいていました。 巣のありなしは、外観上では変わりありません。 そこで質問です。 畑にある大根は、なぜ巣が出来るのでしょうか? 巣が出来にくい対策があるのでしょうか? 対策があれば今年の大根作りに試してみたいものです。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- centranthera
- 回答数1
- 就職一人暮らし女性東京都内物件探し
はじめまして。 首都圏での物件探しのアドバイスをいただきたくて質問します。 東北から今年の3月に引越しをして新卒で働きます。 どうしても住みたい場所などこだわりは特にないのですが、 治安面や全体的なアクセス性など土地勘がないのでぜひお答えください。 条件 勤務地が確定していないため通勤時間は無視 できれば山手線の駅まで10分圏内 家賃6~7.5万円 追加希望 この条件で新築マンションがあれば。 ポイントもお礼メールももちろんいたしますので ぜひご回答よろしくお願いします。
- カットフルーツ(ネーブルオレンジ)の代替品について
カットフルーツのオレンジ(B級品)を通常提供していますが、現在B級品がない及び物が高い問題により、代替品を納品しなければいけなくなりました。 納品先が病院になる為、同成分で安価な物が必要になります。 代替品を教えて頂けないでしょうか?
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- aaa
- 回答数1
- 手縫いで子供用のスモックを作りたい
こんにちは。 春から幼稚園のプレルームへ行きます。 見学に行った時、かわいいスモックを着ている子がたくさんいたので、 私も1つ作ってみたいと思いました。 が、私は、手芸は初心者。 ミシンも持っていません。 手縫いでもしっかりしたものが作れますか? 縫い方のお勧め方法とか、あれば教えてください!! 生地は綿と麻の混じったものにしました。 後、袖と身頃の色を変えようと思っているのですが、 どっちの汚れるかなーと思っています。 想像では、袖の方が汚れる気がしているのですが・・・ 身頃より袖を濃い色にした方がいいですか?
- 抜歯後の腫れ
先週から右下の奥の方の歯や右上奥の方の歯が痛くなり 歯医者で見てもらったら、親知らずが悪さをしていると言われ 土曜に右上親知らずを抜きました。 痛み止めと抗生物質を3食分もらい日曜の昼過ぎにクスリを飲み切りました。 月曜の朝起きてみると右頬骨あたりが熱を持ち腫れていました。 昨日の夜まではなんとも無くて、起きたら腫れていたので 半日ほど様子を見ましたが腫れが引か無く 冷たい水で口を濯ぐと右上奥から2番目の歯が泣きたくなるほどしみました。 歯医者に電話をし当日夜に見てもらうことになりました。 先生が「腫れてるか~?」見たいな感じで顔を覗き込み 抜歯した後を見てくれましたが、特に問題ナシ、心配しないでいいと言われました。 薬が無いので薬の必要性は無いのか聞いたら「必要なし」と言われ 受付けの女の人に見た目腫れてるか聞いたら 「言われてみれば」って感じですね~と言われました。 しかし、火曜の朝起きてみると更に腫れが大きくなり広がっています。 夜になった今でも熱を持ち腫れています。 次回は木曜に行く予定ですが明日の朝までこの調子なら再度電話で聞いてみるつもりですが、 抜歯後のこの状態について詳しい方の意見を聞かせてください。 以下、初診からの先生の説明 ・下の歯や上の歯が痛くなってしまう(痛みが飛ぶ)のは有る事で どの歯が痛いのか自分で判断できない事がある。 ・レントゲンを見た限りでは小さな虫歯は有るが 痛みの原因となりそうな親知らず以外の虫歯は見当たらない。 ・通常、抜歯した翌日が一番腫れる。
- 仮歯→レジン歯 付け替え失敗
1週間前に歯の型を取り、今日レジンの歯に付け替える予定でした。 しかしレジンの歯が合わないらしく、さらに歯を削られた挙句、結局 「根元が云々だから(もごもごして聞こえなかった)ちょっと修正するね。」 と言われてまた型を取りなおされました。なんで取り直すのか説 明もしてくれませんでした。 歯医者に詳しくないのですが、こういったところは別の歯医者に いったほうが賢明でしょうか。歯の型取りを失敗するってことはよくあ ることなのですか?帰りに受付の子に聞いたらちょっとわかりませんといわれました。 宜しくお願いします。
- 買ったばかりの下着は洗濯しますか?
取るに足らない質問で恐縮ですが、みなさんは買ってきたばかりの下着って洗濯してから使いますか?それともそのまま使いますか? 私はどんな下着でもとりあえず洗わないと気持ちが悪く思ってしまうんですが、そうするとあの「下ろしたて」という感じが味わえなくて残念でもあるんですよね。 みなさんの場合はいかがでしょうか。教えてください。
- なぜネットカフェにない・・・?
たまに利用するのですがどこにいっても 「Office」が入ってないです! そういうものなんでしょうか? あったら絶対便利だと思うのですが、、 いろんなソフト入ってるのに、、 せめてワードだけでも入れてほしいものですが、、
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- tomy41
- 回答数6
- 健康診断やエステのスリッパ
先日、家内が健康診断に行き使用済みスリッパをもらってきました。一度きりの使い捨てだそうで、ご自由にお持ち帰りくださいとのことだったそうです。 で、家で履いてるのですが、これがまた軽いし通気性が良くてムレないし適度に暖かいし非常に具合が良く、とっても気に入りました。 ただやはりモノがモノだけに傷みやすいので、予備をもっと欲しいと思い探してますがスーパーや100均などでいろいろ探しても同じようなものがありません。最近は100円でもそこそこ良いものしか売ってないんですよね。探してるのはもっと粗悪なスリッパです。 先が開いていて指が出るタイプで、表面は薄いポリエステルの生地で内側は厚目の不織布、底はビニールのようなゴムのようなソールが縫ってあります。色は白で何の飾り気もありません。 家内の話によると昔行ってたエステサロンにもあったそうです。 どなたかこのような使い捨てスリッパを買えるところ、ご存知ありませんでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- 82w82
- 回答数2
- お食事クッションを安く直接買いに行きたいのですが・・・
大人用のイスに子供を座らせる為に、クッションのようなものを重ねて乗せる「お食事クッション」(ビニール製のもの)というものが2500円くらいsでありますが、どれも通販のため送料を入れると3000円にもなってしまいます。どこかのお店でないかと探してはいるのですが・・・。東京都大田区に住んでおりますが、都内近郊にて販売しているお店があれば教えて下さい。
- 試験の時、病気でも出入り即失格というのがあります。差別では?怒ってます!
私は病気で頻尿です。財団法人日本アマチュア無線振興協会(JARD)主催の第四級標準コース(ハム4級の資格が得られる講習会と試験のセット)を受けようと思ったら、講習会(一コマ90分)で一度でも退室すると補講(一コマ60分)。補講で一度でも退室すると失格。また講習会の後の試験(60分)も一度でも退室するとそこで終わりと聞きました。身体障害者で頻尿(30分間隔の頻尿)があっても考慮されないそうです。ひどいと思いませんか? 私が資格を得るにはオムツ作戦しかなさそうです。屈辱です(私は30歳)。 こういうところに文句を言う方法をどなたか知りませんか? またこういう差別は他の試験でも行われているのでしょうか? 助けてください。
- ヒイラギの柄の・・・
ちょっとしたお返しにヒイラギの柄のものを考えてます。 (差し上げる方のお子さん(1歳)の名前が「柊」なのです) この時期でもヒイラギ柄の雑貨を売っているお店はないでしょうか? 探したんですが、もうほとんど春商品になってしまっていて・・・ 例えばハンカチとか、ちょっとあしらってある感じがいいのですが。 ちなみにヒイラギ柄の手ぬぐいは見つけています。 葉をモチーフにしたTシャツもありましたが、大げさなので今回は使えません。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- g_light220
- 回答数1
- 歯医者ってどうやって選べばいいでしょうか?
金属でかぶせた歯の中が痛くなってきたので、歯医者に行こうと思うのですが、どこは医者に行けばいいか、悩んでます。 なぜ悩むかといえば、歯医者ってのは数が多くてヤブ医者も実際多いので、どうすればいいのか。。。ここの質問してもだめですかね(涙
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sutten
- 回答数5