Polaris_2005 の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 保険証の切り替えを知ってもらうには?

    私は医療事務をしています。 最近、患者さんの保険証の記号・番号等の誤りでレセプト返戻がとても増えました。 患者さんに直接確認をしてみると・・・『保険証を切り替えたけど、手元に保険証が届いてなかったから、前の古い保険証のままで大丈夫だと思ってたんです。』と・・・保険証は手元に届いていなくても、保険証の資格取得日からその保険証は有効なんです。この事を患者さんに知っていただきたい!!のですが・・・。 院長からは、『患者さんに葉書を送り、保険証の切り替えの重要性を通知しなさい。』と言われました。何せ文章を書くのが嫌いな私にとっては、どう書けば一番理解してもらえるのか?とパソコンの前で悪銭苦闘中なんです。どうか、みなさんのアドバイスお願いします。

  • アルバイトでの所得税と社会保障費について

     はじめまして、僕は私大薬学部の大学院生です。1人暮らしをしており、学費や生活費等の殆どを薬剤師のアルバイトでまかなっています。大学院自体はあまり忙しくないため、2箇所でバイトを掛け持ちして働いています。とはいえぎりぎりの生活です。できれば1箇所で働きたかったのですが、バイト先のシフトの問題もあり勤務したい日数分働けないため2箇所で働いています。自分でも調べてはいますが、恥ずかしながら僕は社会保障費の事などあまり知らないため、教えていただきたいのですが、年間所得が130万を超えてしまうと親の扶養からはずれ社会保障費を自分で払わなければならないと聞きました。それぞれバイトをする際に、ある日数以上勤務すれば社会保障に入れましたが、その日数に達しなかったため入れませんでした。1箇所だけなら収入もそれなりですし入らなくてもよいのでしょうが、2箇所で働きそれなりの給料をいただくとなると今度は自分で払わなければならないのでしょうか?また所得税に関しても増えてしまうのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

    • noname#15267
    • 回答数4
  • 健康保険の加入手続きが遅れている場合

    9/29に入社したのですが、10/10現在まだ健康保険の手続きをしてもらっていません。そろそろ手続きをしてくれるようなんですが、社会保険庁のサイトを見ると提出期限が5日になっているので心配です。手続きが遅れた場合は入社日が資格取得日にならないことになるんでしょうか?

  • 組合健保扶養と国民年金3号の加入拒否

    代理質問です。 妻がパート従業員、夫が専業主夫(他の所得なし)です。 妻が勤務先の組合健康保険と厚生年金に加入することとなりました。 これに伴い、夫は組合健康保険被扶養者と国民年金3号に加入しようと、妻の勤務先に申し出ました。 しかし、勤務先は、組合健康保険の運営が苦しいため組合健康保険被扶養者と国民年金3号の加入はダメと回答しました。 勤務先は、組合健康保険被扶養者の加入を拒むことを認められているのでしょうか? また、勤務先は国民年金3号の加入に応じてくれませんので、夫みずから社会保険事務所へ国民年金3号加入の申請することは可能でしょうか?

    • mot3355
    • 回答数3
  • アルバイトでの所得税と社会保障費について

     はじめまして、僕は私大薬学部の大学院生です。1人暮らしをしており、学費や生活費等の殆どを薬剤師のアルバイトでまかなっています。大学院自体はあまり忙しくないため、2箇所でバイトを掛け持ちして働いています。とはいえぎりぎりの生活です。できれば1箇所で働きたかったのですが、バイト先のシフトの問題もあり勤務したい日数分働けないため2箇所で働いています。自分でも調べてはいますが、恥ずかしながら僕は社会保障費の事などあまり知らないため、教えていただきたいのですが、年間所得が130万を超えてしまうと親の扶養からはずれ社会保障費を自分で払わなければならないと聞きました。それぞれバイトをする際に、ある日数以上勤務すれば社会保障に入れましたが、その日数に達しなかったため入れませんでした。1箇所だけなら収入もそれなりですし入らなくてもよいのでしょうが、2箇所で働きそれなりの給料をいただくとなると今度は自分で払わなければならないのでしょうか?また所得税に関しても増えてしまうのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

    • noname#15267
    • 回答数4
  • アルバイトでの所得税と社会保障費について

     はじめまして、僕は私大薬学部の大学院生です。1人暮らしをしており、学費や生活費等の殆どを薬剤師のアルバイトでまかなっています。大学院自体はあまり忙しくないため、2箇所でバイトを掛け持ちして働いています。とはいえぎりぎりの生活です。できれば1箇所で働きたかったのですが、バイト先のシフトの問題もあり勤務したい日数分働けないため2箇所で働いています。自分でも調べてはいますが、恥ずかしながら僕は社会保障費の事などあまり知らないため、教えていただきたいのですが、年間所得が130万を超えてしまうと親の扶養からはずれ社会保障費を自分で払わなければならないと聞きました。それぞれバイトをする際に、ある日数以上勤務すれば社会保障に入れましたが、その日数に達しなかったため入れませんでした。1箇所だけなら収入もそれなりですし入らなくてもよいのでしょうが、2箇所で働きそれなりの給料をいただくとなると今度は自分で払わなければならないのでしょうか?また所得税に関しても増えてしまうのでしょうか?どなたか教えていただけませんか?

    • noname#15267
    • 回答数4
  • パートでさらにアルバイトをした場合について

    ここの質問と回答を拝見して健康保険の事が大分わかってきたのですが、まだよくわからない点があるのでどうぞ教えて下さい。 今、夫の扶養範囲内でパートをしています。 知り合いからアルバイトを頼まれたのですが、もしやるとなると、パート収入と合わせて月額13万くらいになるんじゃないかと思います。 もしそうなると、扶養ははずれることになり、国民健康保険に加入して確定申告することになるんでしょうか? 今のパート先に相談すれば社会保険に加入させてもらえるようなんですが、そうした場合でも確定申告をすれば良いんでしょうか? よろしくお願いします。

  • もしかしてとんでもないことに?

    同じような質問を探していて凄く不安になったので投稿します。 ★主人・・・会社員 16年度総支給額420万。 ★わたし・・・フランチャイズですが給与所得で166万円。所得税と住民税は払っています。ネットで調べていて扶養から外れなければいけないと分かりあせっています。この場合主人の会社に何かしら連絡が必要でしょうか? 市役所に行って国民年金と、国民健康保険に加入すると連絡しなければいけないことが分かりました。 何か重大なミスをしてしまったようで・・・・ 今すぐすることは何でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 出産手当金の支給要件について

    はじめまして。 契約社員として働いているものですが、最近妊娠がわかりました。 今年の1月11日から健康保険の資格があるのですが、来年の1月10日で退職した場合、出産手当金の支給要件の一年以上の加入になるのでしょうか? 出産予定日は6月なのですが・・・ 退職する日をどうするかで悩んでいます。 基本的なことでもうしわけありませんが教えてください。よろしくお願いします。

  • 健康保険の引継ぎ中に

    現在、転職して間もないため、健康保険証が届いていません。 月末に退職し、次月に入社したため、保険期間としては空白は無いはずですが、保険証が届いていない期間に受診したい場合はどうすれば良いでしょうか。 おそらく、最長で二週間くらい待てば到着すると思うのですが、できればすぐにでも診てもらいたいことがあります。 皆さんはこういう場合はどうしてますか? よろしくお願いします。

    • NDR114
    • 回答数4
  • 会社を辞めたらする手続きいろいろ

    主人がうつ病で会社を休んでいます。(10ヶ月目) 会社側より今月いっぱいで辞めるか復帰するか選択しないといけません。まだ出社できそうにないので辞めるしかありません。 辞めた場合、どんな手続きをしたらいいのか? まず保険です。今、会社の健康保険に子供も扶養で入っています。私は別の会社に勤めていて自分の健康保険があります。傷病手当も貰っています。 この場合、傷病手当を引き続き貰うためには任意継続をしないといけないんでしょうか? もし先々、入るとしたら私の健康保険に入るのがいいのか国民健康保険に入るのがいいのか? 失業保険の手続きはどうしたらいいのか... 後、このコーナとは違うかもしれませんが、年金の支払いはどうしたらいいのか?収入が無くても年金は払わないといけないのか... 多分、手続きは私がすることになると思います。その場合、会社側に貰っておかないといけない書類は? 何をどうしたらいいのか期限もあると思うので教えていただけたら...よろしくお願いします。

  • 任意継続?

    遠い昔出産手当金について質問を立ち上げたのですが、最近事情が変わってしまい、新たに出産手当金について質問させて頂きます。 出産6ヶ月以内で退職する予定だったのですが、もしかしたら出産6ヶ月を超えて退職する事になってしまう恐れが出てきました。要するに、妊娠がなかなか出来ず、退職に至りそうで・・ で、質問です。 これは、退職が早まってしまったら出産手当金が貰えないんですが、やっぱり貰わないより貰った方が特ですよね? 出産手当金が無理なら、任意継続したほうが特ですか?だけど、保険料二倍払うことを考えたら、結局プラマイゼロ のような気が・・?? 任意継続するだけして、最短でどれだけ払って止めれるのか、分かるサイト、もしくは、ご説明頂けないでしょうか。 (*在職6年なります) おバカな質問ですみません!ご教授お願いします。

    • sktr
    • 回答数5
  • 任意継続?

    遠い昔出産手当金について質問を立ち上げたのですが、最近事情が変わってしまい、新たに出産手当金について質問させて頂きます。 出産6ヶ月以内で退職する予定だったのですが、もしかしたら出産6ヶ月を超えて退職する事になってしまう恐れが出てきました。要するに、妊娠がなかなか出来ず、退職に至りそうで・・ で、質問です。 これは、退職が早まってしまったら出産手当金が貰えないんですが、やっぱり貰わないより貰った方が特ですよね? 出産手当金が無理なら、任意継続したほうが特ですか?だけど、保険料二倍払うことを考えたら、結局プラマイゼロ のような気が・・?? 任意継続するだけして、最短でどれだけ払って止めれるのか、分かるサイト、もしくは、ご説明頂けないでしょうか。 (*在職6年なります) おバカな質問ですみません!ご教授お願いします。

    • sktr
    • 回答数5
  • 任意継続?

    遠い昔出産手当金について質問を立ち上げたのですが、最近事情が変わってしまい、新たに出産手当金について質問させて頂きます。 出産6ヶ月以内で退職する予定だったのですが、もしかしたら出産6ヶ月を超えて退職する事になってしまう恐れが出てきました。要するに、妊娠がなかなか出来ず、退職に至りそうで・・ で、質問です。 これは、退職が早まってしまったら出産手当金が貰えないんですが、やっぱり貰わないより貰った方が特ですよね? 出産手当金が無理なら、任意継続したほうが特ですか?だけど、保険料二倍払うことを考えたら、結局プラマイゼロ のような気が・・?? 任意継続するだけして、最短でどれだけ払って止めれるのか、分かるサイト、もしくは、ご説明頂けないでしょうか。 (*在職6年なります) おバカな質問ですみません!ご教授お願いします。

    • sktr
    • 回答数5
  • 会社を辞めたらする手続きいろいろ

    主人がうつ病で会社を休んでいます。(10ヶ月目) 会社側より今月いっぱいで辞めるか復帰するか選択しないといけません。まだ出社できそうにないので辞めるしかありません。 辞めた場合、どんな手続きをしたらいいのか? まず保険です。今、会社の健康保険に子供も扶養で入っています。私は別の会社に勤めていて自分の健康保険があります。傷病手当も貰っています。 この場合、傷病手当を引き続き貰うためには任意継続をしないといけないんでしょうか? もし先々、入るとしたら私の健康保険に入るのがいいのか国民健康保険に入るのがいいのか? 失業保険の手続きはどうしたらいいのか... 後、このコーナとは違うかもしれませんが、年金の支払いはどうしたらいいのか?収入が無くても年金は払わないといけないのか... 多分、手続きは私がすることになると思います。その場合、会社側に貰っておかないといけない書類は? 何をどうしたらいいのか期限もあると思うので教えていただけたら...よろしくお願いします。

  • 会社を辞めたらする手続きいろいろ

    主人がうつ病で会社を休んでいます。(10ヶ月目) 会社側より今月いっぱいで辞めるか復帰するか選択しないといけません。まだ出社できそうにないので辞めるしかありません。 辞めた場合、どんな手続きをしたらいいのか? まず保険です。今、会社の健康保険に子供も扶養で入っています。私は別の会社に勤めていて自分の健康保険があります。傷病手当も貰っています。 この場合、傷病手当を引き続き貰うためには任意継続をしないといけないんでしょうか? もし先々、入るとしたら私の健康保険に入るのがいいのか国民健康保険に入るのがいいのか? 失業保険の手続きはどうしたらいいのか... 後、このコーナとは違うかもしれませんが、年金の支払いはどうしたらいいのか?収入が無くても年金は払わないといけないのか... 多分、手続きは私がすることになると思います。その場合、会社側に貰っておかないといけない書類は? 何をどうしたらいいのか期限もあると思うので教えていただけたら...よろしくお願いします。

  • 失業給付? 傷病手当て?

    病気療養のため、退職をした者です。 退職届には一身上の都合により、とありきたりな文面を提出したのですが、口頭では病気療養のため退職したい旨を知らせ、退職してまいりました。 そして本日、色々な諸手続きを検索していたのですが、どうも傷病手当は貰えなさそうな状態にあるようで… しかし、素人判断も出来ませんので、出来ましたらお答えいただけましたら幸いです。 状態としましては、6月末~7月中旬まで休職し、9月末に傷病手当を頂きました。 その間、7月中旬~9月末までの期間も、病気による休みが多数目立っています。現在も治療中です。 そこで知りたいのですが、過去一度傷病手当を頂いた後、その傷病が原因で退職をした場合はどうなるのか。 退職前に半日ずつ働いてしまった場合はどうなるのか。 この場合は、傷病手続きでなく失業給付になるのか、を出来ましたらお答え頂ければ幸いです。 多少支離滅裂な文面で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 会社を辞めたらする手続きいろいろ

    主人がうつ病で会社を休んでいます。(10ヶ月目) 会社側より今月いっぱいで辞めるか復帰するか選択しないといけません。まだ出社できそうにないので辞めるしかありません。 辞めた場合、どんな手続きをしたらいいのか? まず保険です。今、会社の健康保険に子供も扶養で入っています。私は別の会社に勤めていて自分の健康保険があります。傷病手当も貰っています。 この場合、傷病手当を引き続き貰うためには任意継続をしないといけないんでしょうか? もし先々、入るとしたら私の健康保険に入るのがいいのか国民健康保険に入るのがいいのか? 失業保険の手続きはどうしたらいいのか... 後、このコーナとは違うかもしれませんが、年金の支払いはどうしたらいいのか?収入が無くても年金は払わないといけないのか... 多分、手続きは私がすることになると思います。その場合、会社側に貰っておかないといけない書類は? 何をどうしたらいいのか期限もあると思うので教えていただけたら...よろしくお願いします。

  • 扶養に入るべきか

    12月末に結婚のため会社を退職しました。 その際、社会保険継続にするか旦那の扶養に入るべきか悩んだときに、前の会社の人が「2年以内に出産する気持ちがあるなら、継続のほうが良いかもよ」という一言で、社会保険継続にし、今日まで旦那の扶養に入らずに、社会保険を継続しています。そのため毎月、社会保険料と住民税、国民年金を支払っております。今月は6万近くも払わないといけません。 2年以内に子供が出来るかどうかもはっきりしない状態で、無職で収入が無いのに、このまま毎月支払ったほうが良いのでしょうか?保険について無知で、どこに聞いたらよいのかわからず、この場をかりて質問させていただきました。どなたか良いアドバイスよろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 保険対象外の入院費支払いについて

    喘息を患っている知人についての相談です。 先日発作を起こして病院に搬送されました。 そのときはなんとか助かったんですが、 1年間の体質改善生活の入院を勧められたそうです。 入院費は・治療費・特別体質改善費・ベッド代・ 食事・電気代・雑費(すべて保険対象外自己負担) 総額960万とのこと。月80万の負担です。 彼女には両親がおらず支払い能力がありません。 本人は死ぬ気で働くしかないのかな。。。 と言っておりましたが、いつ発作を起こして倒れても おかしくない状態でどこまで出来るか不安です。 私も全額は無理ですが、 一部であれば負担することはできます。 自己負担額を軽減できる方法はありますでしょうか? よろしくお願い致します。