bobviv の回答履歴
- 無断で生命保険に加入させられていました。
無断で生命保険に加入させられていました。十年以上会っていない明治安田生命の外交員の実母の退職を機に「あんたの契約は解約した」と言われコールセンターで『私名義での過去2件もの契約がある』と知りました。 2件共に「契約者は私」「被保険者も私」「受取人は実母」という契約内容でした。 (1)私は31歳になるまで保険契約の事実を知らず、契約、更新(転換?)、解約に関して一切署名・捺印はしておりません。必要資料を提出したこともありません。 (2)2件とも契約日、証券番号など全く知らず、約款も見たことはありません。 保険料はその外交員が私名義の口座を使って支払っていたと思われます。 (3)契約上は実母の住所と電話番号で登録されており、私が10数年間生活していた家には保険会社からの郵送物は1度も届いたことがありませんでした。 (4)東京での進学、就職、結婚、転職、離婚に伴う氏名や住所、勤務先の変更はされていたのか、3年間、東京で生活保護を受給していたことは届けてあったのか、全くわからず不安です。それらの証明書類も母に提出したこともありません。 (5)コールセンターで、2件の具正確な契約内容と開始日、廃止日を尋ねたところ、「証券番号もご存じないのでは」と回答拒否。 (6)連絡を受けた母は、営業所長に電話で「話し合い解決した。北支社にも『解決済み』と報告して下さい」と言い、私に「所長は『何があっても、僕が全力で守る!』と言ってくれてる」と強気です。 未だに契約内容について一切説明をしていたけないまま『解決済み』とされ大変困っています。 金融庁による「疑わしい取引」に該当はしますが、「担当者が変わった場合届出の義務はなし」との記載がありました。 その後、国民共済でも「契約者/母」「被保険者/私」「受取人/母」という保険契約があることが確認できました。 解約はされていないようです。契約者以外、解約することはできないのでしょうか。 まだ他社にも契約があるかもしれません。調べる方法はありませんでしょうか? 母から一生、個人情報を無断使用されたくありませんし、生命保険には何があっても加入させられたくありません。 全ての詐欺行為を警察に届けて欲しいと思っています。 保険業法第300条にも違反していると思いますが、実際には適応されるものでしょうか。 何から行なうべきかアドバイス下さい。
- googleMapのGEvent.addListenerについて
GEvent.addListener()の第三引数のfunction内で、 メンバメソッドを呼び出したいと考えています。 コード的には以下です。 var hoge = function() { ~中略~ GEvent.addListener ( map, "moveend", function() { this.dispZoom(); this.dispCoordinatesCenter(); } ); ~中略~ } この場合、thisが示すのはmapになると考えているのですが、うまく回避する方法はないでしょうか?
- 締切済み
- JavaScript
- gogo724275
- 回答数1
- try~catch構文は、どういうメリットがあるのですか?
以下は 関数 hoge に失敗したら、例外を補足するコードです。 try { if (!hoge()) { throw new Exception('hogeに失敗しました'); } } catch (Exception $e) { echo $e; } 以下のように書いたほうが分かりやすいと思いますが、 駄目なんでしょうか? hoge() || die('hogeに失敗しました'); ちなみに、DBのトランザクションを利用して、何かに失敗したら、 catch 以下でロールバックするのは便利だと思います。 しかし、こういう場合以外で、try~catch構文を使うメリットは何でしょう?
- lucene フィールド値の表示について
Luceneの検索で同じフィールド値を複数設定したドキュメントに対してサーチを行いヒットした場合について,項目の表示をテストしていたのですが,最初にセットしたフィールド内容しか表示しません。 ヒットしたフィールド値をすべて表示させる方法を教えてくださいませ 以下ソースです。 private static final String F_SHOP = "shop"; private static final String F_PRICE = "price"; private static final String[] SHOPS = { "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1", "ショップ1" }; private static final String[] PRICES = { "20080520 20080620", "20080420 20080620", "20080520 20080620", "20080420 20080620", "20080320 20080620", "20080420 20080620", "20080420 20080620", "20080320 20080620", "20080420 20080620", "20080420 20080620", "20080420 20080620", "20080420 20080620", "20080420 20080620", "20080420 20080620" }; private static Directory dir; private static WhitespaceAnalyzer analyzer = new WhitespaceAnalyzer(); public static void main(String[] args) throws IOException, ParseException { makeIndex(); searchIndex(); dir.close(); } private static void makeIndex() throws IOException{ dir = new RAMDirectory(); IndexWriter writer = new IndexWriter( dir, analyzer, true ); for( int i = 0; i < SHOPS.length; i++ ){ Document doc = new Document(); doc.add( new Field( F_SHOP, SHOPS[i], Store.YES, Index.UN_TOKENIZED ) ); String[] s = PRICES[i].split(" "); for(String ss: s ){ doc.add( new Field( F_PRICE, ss, Store.YES, Index.UN_TOKENIZED ) ); } writer.addDocument( doc ); } writer.close(); } private static void searchIndex() throws IOException, ParseException{ QueryParser qp1 = new QueryParser( F_SHOP, analyzer ); QueryParser qp2 = new QueryParser( F_PRICE, analyzer ); Query query1 = qp1.parse( "ショップ1" ); Query query2 = qp2.parse( "20080620" ); BooleanQuery query3 = new BooleanQuery(); query3.add(query1,Occur.MUST); query3.add(query2,Occur.MUST); IndexSearcher searcher = new IndexSearcher( dir ); Hits hits = searcher.search( query2 ); for( int i = 0; i < hits.length(); i++ ){ Document doc = hits.doc( i ); float score = hits.score( i ); System.out.println( score + "\t" + doc.get( F_SHOP ) + "\t" + doc.get( F_PRICE ) ); } searcher.close(); } 実行結果: 0.5818795 ショップ1 20080520 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080520 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080320 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080320 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080420 0.5818795 ショップ1 20080420 望んでいる実行結果: 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 0.5818795 ショップ1 20080620 よろしくお願いします。
- クラスのフィールドの比較方法
2つのクラスのフィールドを比較して、その結果を以下のように表示させたいのですが、どのようにプログラミングをすればいいのでしょうか? 例 class Car { String carname; int height; int width; int length; } class Garage { String garagename; int height; int width; int depth; } public class example { public static void main (String[] args) throws IOException { Car car[]; car = new Car[5]; System.out.println("車の情報を入力してください。"); BufferedReader br1 = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in); for(int i=0; i<5; i++){ car[i] = new Car(); System.out.println(i+1 + "台目の車の名前を入力してください。"); String str1 = br1.readLine(); System.out.println("車の高さを入力してください。"); String str2 = br1.readLine(); System.out.println("車の幅を入力してください。"); String str3 = br1.readLine(); System.out.println("車の長さを入力してください。"); String str4 = br1.readLine(); int h1 = Integer.parseInt(str2); int w1 = Integer.parseInt(str3); int l1 = Integer.parseInt(str4); car[i].carname = str1; car[i].height = h1; car[i].weith =w1; car[i].length =l1; } for(int i=0; i<5; i++){ garage[i] = new Garage(); System.out.println(i+1 + "つ目の車庫の名前を入力してください。"); String str5 = br2.readLine(); System.out.println("車庫の高さを入力してください。"); String str6 = br2.readLine(); System.out.println("車庫の幅を入力してください。"); String str7 = br2.readLine(); System.out.println("車庫の長さを入力してください。"); String str8 = br2.readLine(); int h2 = Integer.parseInt(str6); int w2 = Integer.parseInt(str7); int d2 = Integer.parseInt(str8); garage[i].garagename = str2; garage[i].height = h2; garage[i].weith =w2; garage[i].depth =d2; } } 出力例 garage1 car3 garage2 car5 garage3 car4 garage4 car2 garage5 car1 よろしくお願いします。
- borlandでコンパイルすると、「プロトタイプ宣言のない関数 'exit' の呼び出し」という警告が出てきます。
borlandでコンパイルすると、「プロトタイプ宣言のない関数 'exit' の呼び出し」という警告が出てきます。 一応ソースの文頭には、 #include<stdio.h> を入れているのですが、この警告を出なくするのにはどの様にしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- coronalith
- 回答数4
- なぜインタフェースを使うのか?
カテゴリはJavaですが、オブジェクト指向という観点での質問です。 私はオブジェクト指向を勉強中です。(C#) そこで、疑問に思ったのがタイトルで示したインタフェースについてです。 以下に疑問を列挙します。 1.インタフェースはなぜ使うのですか? 2.使うメリットはなんですか? 3.インタフェースのインスタンスって作れるのですか? 4.インタフェースは必ずどこかのクラスに継承されないといけないのですか? 単体では何もできないのですか? 5.具体的な使い方を教えてください。 全部でなくてもよいのでわかる方ご教授よろしくお願いいたします。
- 法の下での平等
最近、「被害者の感情を考慮して」とか、「遺族が納得していないから」という理由で逮捕・起訴されたり、判決で量刑が重くなったりする例が多いように思います。 民事ならばともかく、刑事裁判においてこのようなことが考慮されるのは、「法の下での平等」に反しているのではないでしょうか? 法理上での解釈や、法曹界での意見はどうなのでしょうか、お教え下さい。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- butukugikyuu
- 回答数6
- 土地と家屋のトラブル
土地と家屋の所有権についての質問です。昭和57年頃宅地を父から生前贈与で私に名義変更しましたが、家屋は未登記です。 私には伯父が3人おりますが、そのうちの一人のために50-60年前でしょうか伯父(A伯父とします)の結婚した相手の両親が建てたものらしいのです。その家屋を35年ほど前に父が数百万円かけて改築(骨組み以外全部)し、そこに平成元年まで居住しておりました。もちろん、税金関係は全て私が払っております。 昨夜、もう一人のB伯父から電話があり、弁護士から土地と家はA伯父のものだというような話を聞かされたそうです。つまり、返せということらしいのですが、A伯父とは付き合いがまったくなく、法律にも暗いため途方にくれています。法律的な面など、色々な面からアドバイスお願いします。
- 「セキュリティで保護」の意味について
前からかなり気になってたことなんですが・・。 Gyaoに行くと、「セキュリティで保護されてる項目と保護されてない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?」とでました。 詳細情報には 「サイトでセキュリティ プロトコルが使用されている場合は、名前やクレジット カード番号などの情報を暗号化することによって、ほかの人に見られることなく送信できます。ただし、この Web ページにはセキュリティ プロトコルを使用していない項目も含まれています。 この Web サイトと自分のコンピュータについて検討し、このサイトでの作業を続けるかどうかを決定する必要があります。 」 とあります。 ということはGyaoには情報が全部漏れてしまうという気持ちで行かなきゃいけないんでしょうか。 また、一度大手AV会社のサイトで無料の作品紹介(視聴)を観ようとした時も同じようなことがありました。で、とりあえず「はい」にしました。 その後大したことも何もなかったんですが、ずっとそのことが気になってました。 誰か教えていただけませんか? 自分としては今後わからないことを簡単に「はい」と選択するのやめようと反省はしているのですが・・。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- noname#18115
- 回答数4
- ハッキング?
地元のコミュニティーサイトの掲示板なのですが、私は一般参加者です。 ある人(Bさん)が別々のHNで同じ内容のスレを作っていました ちょっと見てみたところ IPが同じなため、HNをコロコロ変えてるのはマナー違反と 指摘したところ。他の人(Cさん)が「では私のIPは誰と一緒ですか?」 と訪ねてきたので、これに関しても色々HNがあり、答えました。 そしたらCさんが「あなたは管理人と同じ人か?」 「ハッキングして調べてるのではないか?」 「管理人以外の人が管理室に入れるのは、管理がずさんだ」などと 書いてきました。 IPは普通に掲示板のソースを見れば、誰にでも分かる事で それに関しても以前から、この人達にソースで分かると 言ってたのですが 掲示板のソースを見る事はハッキングではないですよね?
- 学生でも裁判起こすことできますか?
兄とのトラブルが10数年続き、埋めようのない溝ができました。今さら、ごめんなさい程度の謝罪では許される問題ではありません。兄弟げんかの域を超えました。 両親や親戚の人は猛反対してますけど、法廷で徹底的に争いたいと考えてます。 まだ学生の身分ですけど裁判を起こすことはできますか?
- 自己破産の免責不許可とは?
以前「名刺と給与明細書を偽造しての賃貸契約は?」という質問をさせていただいたものです。 結局、偽歯科医の賃貸契約者本人とは連絡がつかず、連帯保証人である父親とも連絡が取れずにおりましたが、先日、裁判所からその父親の「破産手続開始通知書」なるものが送られてきました。 このたび「自己破産」をするらしいのですが、裁判所からの書類によると、ギャンブルや詐欺的借入等の場合には免責不許可になるということが書いてあります。 私の部屋の契約の際の書類(本人の名刺、源泉徴収票、父親の源泉徴収票)は全て偽造されたものです。 この場合は「詐欺的」にはならないものなのでしょうか。 また、前回質問させていただいたときに「有印公文書偽造」で訴えることができるとご回答をいただきましたが、こういう犯罪をしている場合でも免責はおりるのでしょうか。 支払えないことがわかっていて、偽造の書類を使って賃貸契約をし、家賃等を踏み倒すような人が自己破産をして免責がおりる(借金がチャラになる)のは、どうしてもおかしいと思うのですが・・・。 どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#67027
- 回答数4
- 所有権確認判決との効力について
原告と被告は、被告所有の甲土地について、売買契約をなし、登記名義は、速やかに原告名義に移転された。 1 その後、被告は、甲土地を原告にだまし取られた と周囲に訴えだしたため、原告は、被告を相手取 り、「別紙目録の甲土地について、原告に所有権が あることを確認する。訴訟費用は、被告の負担とす る。」との請求の趣旨、「原告は、甲土地を所有し ている。被告は、甲土地の所有権は被告にあるとし て、所有権の帰属について争っている。」との請求 の原因の所有権確認訴訟を提起した。 その後、受訴裁判所より、訴状副本、期日呼出状 等の封入された特別送達郵便が、被告宅に送達され たが、現実にこれを受領したのは、被告の妻であっ た。 その後、妻は、郵便物を被告に手渡すのを失念 し、被告は、同訴訟の口頭弁論期日を知ることがで きなかった。 その後、同訴訟の第1回弁論に、原告は、出頭し たものの、被告は、出頭せず、受訴裁判所は、即日 結審し、口頭で、原告の勝訴の欠席判決を言渡し た。 その後、被告宅に、受訴裁判所から、判決調書が 送達されたが、またしても、被告の妻が受け取り、 これを放置したため、被告は、控訴することなく、 同判決は確定した。 2 その後、被告は、原告を相手どり、所有権不存在 確認訴訟を提起して、前訴の基準時以前の事由に基 づく、取消権の行使、解除権の行使、信義則違反に よる無効、権利の濫用による無効をすべて主張し、 また立証もした。 3 この場合、原告(前訴被告)の主張は、基準時以 前の瑕疵であるとして、絶対に排斥されるのでしょ うか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#21572
- 回答数2
- 土地と家屋のトラブル
土地と家屋の所有権についての質問です。昭和57年頃宅地を父から生前贈与で私に名義変更しましたが、家屋は未登記です。 私には伯父が3人おりますが、そのうちの一人のために50-60年前でしょうか伯父(A伯父とします)の結婚した相手の両親が建てたものらしいのです。その家屋を35年ほど前に父が数百万円かけて改築(骨組み以外全部)し、そこに平成元年まで居住しておりました。もちろん、税金関係は全て私が払っております。 昨夜、もう一人のB伯父から電話があり、弁護士から土地と家はA伯父のものだというような話を聞かされたそうです。つまり、返せということらしいのですが、A伯父とは付き合いがまったくなく、法律にも暗いため途方にくれています。法律的な面など、色々な面からアドバイスお願いします。
- もう諦めるしかないのでしょうか・・・・泣
今から7年位前に会社の専務、その他の上司から無理やり飲ませれそのままホテルに連れ込まれ、犯されました。。。。今まで誰にも言えず、それでもそのことが今でも忘れられません。(会社はすぐに辞めました。)その時点で親に相談するなり、訴えればよかったとおもうのですが、そのときはまだ若く恥ずかしくて誰にも言えずに時がたってしまいました。なんども警察に行こうとしたのですが、自分のことも公になると思うといけませんでした。。。。でも今でも、悔しくて・・・・・もう何年も経ってしまったので、やはり諦めるしかないでしょうか? どなたか助けてください。。。。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- chie123123
- 回答数8
- Tor(The Onion Router)について
Tor(The Onion Router)というソフトなんですが、これはIPを接続先サイトにわからないように複数のサーバを経由して匿名でアクセスできるソフトみたいなんですが、これは例えば目的のサイトが"XXデパート"だとすると、"自分"→"Aサーバ"→"Bサーバ"→"Cサーバ"→"XXデパート"と言う感じで複数のサーバを経由し、アクセス元の"自分"を特定できなくするんですか? また、この場合、確かに"Bサーバ"、"Cサーバ"、"XXデパート"には"自分"が"XXデパート"にアクセスしようとしている事はわからないと思いますが、"Aサーバ"には"自分"が"XXデパート"にアクセスしようとしている事はわかる("Aサーバ"に"自分"が"XXデパート"にアクセスしようとしている記録が残る)わけですよね。この場合"Aサーバ"に対しては匿名性はないわけですよね? この場合、"Aサーバ"に此方のアクセス記録が残るわけですが、"Aサーバ"がどういう人が管理しているかわからないのである意味不安なんですがこの点は問題ないんでしょうか?また、このソフト自体がアクセス記録を何処かに送信すると言う事もないんでしょうか? 魅力的なソフトなんですが、イマイチ情報が少ないので不安が大きく導入できずにいます。 ご存知の方がいましたら御教授お願いします。 ちなみに、私はネットサーフィンが好きで、頻繁に色々なサイトにアクセスするので、たまに間違って変なサイトにアクセスしてしまいこちらのIPが相手側のサイトに記録されて何かに利用されてはと不安に思う事が多々あり、このソフトを導入しようと考えています。
- list構造。。。
リストの末尾にデータを追加すると、最後に追加したデータで今までのリストのデータが上書きされてしまいます。。 以下に、ソースを掲載させていただきます。 void SetNode(List* node_first, List* node_second, int *data) { node_first->move = data; node_first->next = node_second; return ; } /*末尾に挿入*/ void Insert_Tail(List **head, int* data) { List *ptr = *head; if(ptr == NULL){ *head = (List*)calloc(1,sizeof(List)); SetNode(*head, NULL, data); return ; }else{ while(ptr->next != NULL){ ptr = ptr->next; } ptr->next = (List*)calloc(1,sizeof(List)); SetNode(ptr->next, NULL, data); } return ; } void show_list(List *list) { List *ptr = list; while(ptr != NULL){ printf("%d\n",*(ptr->move)); ptr = ptr->next; } return ; } int main(int argc, char** argv) { /*宣言*/ Node* root; /**/ List* top; /* 手順のリスト */ int judge; top = NULL; do{ printf("num:"); scanf("%d",&judge); switch(judge){ case 1: /*データを末尾に追加*/ printf("mem:"); scanf("%d",mem); root->board = mem; Insert_Tail(&top, root->board); break; case 2: /*リストを頭から表示*/ show_list(top); break; default: break; } }while(judge != 0); return 0; } 自分は最後のリストまでたどって、callocしたつもりなのですが、どうもそうではないようで、困っています。 どうか、御指導の程、お願いします。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- damedamekun
- 回答数4
- この様なアプリ作成に適したデータの管理方法を教えて下さい
HDDに散乱してある音楽ファイルや動画ファイル等をデータベースに登録・管理し、登録したファイルを検索し、ファイルに対応したプレーヤーで実行できる様なアプリケーションをJavaで作りたいのですが・・・・。 完成品を自分の持つHPで配布する事を考えると、Mysql等のデータベースを用いた場合に、利用者にまでMysqlをインストールする必要がでてしまい不便です。 アプリケーション単体で動かす事を考えて作る場合に、良いデータ管理方法を教えて下さい。 ご解答の程、宜しくお願いします<(_ _)>
- ベストアンサー
- その他(データベース)
- whisky
- 回答数3
- GPLについて
XOOPSを利用しています。 環境は以下の通りです。 ・サーバにXOOPSが置かれており、URLを知る事が出来れば誰からも アクセスする事が可能。 ・XOOPSでは新規ユーザーを募らない。 ・XOOPSのトップページは、ログインしないとログイン以外の何も表示されない。 ・セッションハック、アカウントハックなどが行われない限り、 第三者にはログイン後のページを操作する事は出来ない。 以上の環境下で、頒布されているモジュールを改変した場合、 改変したモジュールを公開する必要はあるのでしょうか? GPLを見たのですが、公開する事を前提に記されているようで はっきりと理解出来ませんでした。 宜しくお願い致します。
- 1
- 2