takatukireds の回答履歴

全430件中381~400件表示
  • 和解と言いながら脅迫に近いお金の請求について

    うちの子供が遊んでいる最中に友達に怪我をさせました。(故意ではありません) 相手の父親は司法書士の先生ということで、 和解文書を持ってきて20万円を請求されました。 仕方ないと思い、支払ってその場は終わりました。 しかし、数ヶ月たったある日、また同じ様なことが起き、 今度は40万円の和解文書を提示されました。 内容も脅迫に近い、厳しい言葉が並んでおります。 応じない場合は裁判うんぬんかんぬん。 仕事ができないようにしてやるなどなど。。。(間接的に) 法的な知識があることをかざして、苦しめてきます。 結果的に怪我をさせたのは事実ですし、 心からお詫びしています。 しかし、罰金刑のように金額を吊り上げてくるやり方に、 怒りと悔しさがこみ上げてきます。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 強制わいせつ未遂で捕まった人がいます

    強制わいせつ罪未遂で捕まった人がいます。この人はいつ帰ってくるのでしょうか?手紙とか出してもいいのですか?家族ではないのですがいいのかな。。。でもどこに出せばいいのかなぁと考えています。

  • 個人情報保護法(生命保険について)

    生命保険の契約内容とか貸し出し状況、支払い状況などを契約者の了解を得ないで他人に知らせた場合は個人情報保護法違反となるのでしょうか? 他人が保険の受取人の場合はどうなのでしょうか?

    • gosaku
    • 回答数3
  • お金を紛失させたきっかけをつくったら

    先日先輩と2人で酒を飲んでいました。そこで先輩が財布の中身を見せびらかすので、いたずらで本人の前でお金を10万抜き取りお店の便所に駆け込みました。先輩も追いかけてきて、その場でお金は返しました。その10分後、用事があったので先輩と別れました。翌日、先輩からTELがあり「お前が帰った後10万円がなくなった。お前があんなことしたからなくなったんだ。弁償しろ!」とつめてきました。以後ことあるごとに呼びつけられ「かえせ!!親に連絡しろ!」とか「つぶすぞ」とか脅されます。その先輩は裏の人々との交流も広くなにをされえるかわかりません。 (1)この場合私は弁償をする義務があるのでしょうか (2)このようなおどしからのがれるためどのようにすればいいのでしょうか!! 教えてください、お願いします。

  • 連帯保証人

    Aさんが銀行で1000万の借り入れをしてます。 その連帯保証人が私だとします。 現在、半分まで返済してますがAさんが自己破産した場合 私が残りの半分を一括で払わなければいけないのでしょうか?分割で払う事は可能でしょうか?

  • 主人の親兄弟と、どうすれば縁切り出来ますか?

    宜しく お願いします。色々あって主人の親、兄弟が反吐が出るほど嫌いです。この名前を名乗っているのでさえ、吐き気を覚えます。結婚25年子供は居ません。今まで散々苦労させられ、もう沢山です。どうすれば、キッパリ縁が切れますか?また今の苗字を変える事は不可能でしょうか?

  • チケットを買い取ってもらう約束をしたのに連絡がありません。

    お世話になります。 五輪のチケット(15万円弱)が余っていたので、そのようなチケットの譲渡を目的とした掲示板に書き込んだところ、Aさんという方から問い合わせが来ました。 (掲示板自体は場所を提供していただいているだけで、やり取りは個人の責任になります) やり取りはすべてメールで行っています。 Aさんとは、以前とあるイベントでお会いしたことがあったため、こちらも「知っている人」ということで安心してお譲りするつもりでお返事しました。 金額のこと、そして近々あるイベントで会えるので、そこで受け渡すことも了承をいただき、お互い連絡先を伝えました。 ところが待ち合わせ場所確認のメールをして以降、ぷっつりと連絡が途絶えました。 こちらは、すでに「その金額でOK。買います」と明記されたメールをいただいているので、上記掲示板の書き込みも削除しています。 自分としてはメールで買い取ることが明記されているので、売買の契約が成立しているものと思っています。 この先連絡がなく他に引き取り手が見つからなければ、Aさんにチケットを買い取っていただくことは法律的に可能なのでしょうか? すでに会うはずのイベントの時間が迫っていまして焦っています。 よろしくお願いいたします。

    • begista
    • 回答数4
  • 主人の親兄弟と、どうすれば縁切り出来ますか?

    宜しく お願いします。色々あって主人の親、兄弟が反吐が出るほど嫌いです。この名前を名乗っているのでさえ、吐き気を覚えます。結婚25年子供は居ません。今まで散々苦労させられ、もう沢山です。どうすれば、キッパリ縁が切れますか?また今の苗字を変える事は不可能でしょうか?

  • 夫婦間の恐喝罪について・・・

    初めまして、旦那は不倫をし、今、将来を誓った女と同棲中です。そして、旦那は私と別れたい為にあらゆる悪手段を取ってきましたが私はことごとく拒否してきました。その悪手段がエスカレートしていき別れないなら家を売る(ローン付)を言われて銀行に売りたいという旨を伝えに行きました。私と子供の住む家がなくなるのでやめてほしいと言ったのですが、旦那はそこまで私を追い込めば離婚するだろうと思ったようです。結局、残債があるため銀行には売れないと言われ売ることは諦めたようです。 このようなことを言われ夫婦間でも恐喝になるのでしょうか?

  • これって詐欺?

    ネット掲示板で、TVゲーム攻略ビデオ(市販されていない個人製作のもの)買いますという記事があったのでその人と取引をしたのですが、こちらが先にビデオを送ったら「公序良俗に反する金銭の契約」だからお金を払うつもりはないそうです。著作権のことをいってるのでしょうけど、仮にそうだとして初めからお金を払うつもりがなくて「買います」といって取引をするのは詐欺にあたらないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 修学旅行内での持ち物検査について

    修学旅行で、伊丹から沖縄に行くのですが、そのときの空港での持ち物検査についてききたいのです。 持って行きたいものはケータイと充電機です。 機内には持ち込まず、大きな荷物のほうに入れて持っていきます。もちろん電源は切って。 X線での検査でばれてしまうのでしょうか? また、検査員が教員に告げ口をしたり、教員がX線のモニターを見れるのでしょうか?

  • 幼稚園の願書にて

    先日、幼稚園の願書をもらいました。 願書には父親の会社名、所属部署、職種、役職まで詳しく書いてください。 とあり、正直、びっくりしています。 受ける幼稚園はいわゆるお受験幼稚園ではないのですが、近所の人気のある私立幼稚園です。 うちの地域は公立幼稚園がなく、私立しか選択肢がありません。 主人は20代後半で中小企業勤務、平社員ですが、そこまでくわしく父親の職業について書くということは父親の職業によって合否が決まるのでしょうか? それならば受けるだけ無駄なのでしょうか? こういう願書に父親の役職まで書く幼稚園というのは何を知りたいのでしょう? うちみたいなのは落とされますか? 詳しい方、教えてください。

    • riz002
    • 回答数5
  • 社員の代わりのローン(借金)返済

    昔のことで恐縮なのですが、父のところにとある上場している信販会社から突然支払い督促が届いたことがありました。 理由は「お宅のとある社員の自動車ローンの返済が滞っている、未払いの理由は給与の支給がないからだ。よって代わりに貴殿に支払いを求める。」といった内容でありました。代理人である弁護士からでした。 結末は登記簿を調べた結果父が社長である事実が無かったのでそれで良かったのですが、今考えてみると少々疑問があります。 1)社員の言うことをうのみにして父を社長にしてその返済を求めることなんかできるのでしょうか?(弁護士ですよ。) 2)代理人である弁護名での支払い督促だったのですが、登記簿調べればすんだことなんですが、どうなんでしょうか? 3)給与債権の差し押さえはそんなに手続きが簡単には行えないと思うんですが?

  • 民法の勉強法についてアドバイスをください。(やや長文です)

    法務に配属になっている社会人です。 ビジネス実務法務検定2級を持ってはいますが、この程度の知識では、正直言ってあまり仕事には役立っていません。 そのせいか上司からは「民法・会社法・知的財産法は基礎から勉強し直した方がよいね」と言われてしまっています。 このうち会社法は相性のいい入門書に出会えたり、知財法はたまたま社外でいいセミナーを見つけたりしているので、今のところ楽観しています。 問題は民法です。 上司から薦められたのは(1)「伊藤真の民法入門」(2)「ゼミナール民法入門」です。 (1)は電車の中で軽く読了しました。やはりビジ法の知識が少しは役に立ったのでしょう。 (2)は解説はわかりやすいのですが、いかんせん量が多いため、電車の中では読めず、かと言って家に帰るころには仕事の疲労でグッタリしています。 このような事態を踏まえ、皆さんから知恵をいただきたいのですが、ポイントとしては、 1.家族法については重要視していません。 2.現状の最基礎レベルは理解しているという程度に即した、ハンディタイプの民法書を探しています(巻数は問いません)。 3.短期集中でビジネス民法を解説するスクールがあったらそこに通うのも一案かと考えています。 3.今日本屋で物色したところ「プレップ民法」「3日でわかる法律入門シリーズ」辺りが候補になりそうなのかなと考えています。 4.ビジ法1級の受験は検討しています。しかし、次回のテキストや講座が用意されるのは来春のことであり、ブランクが生じてしまいます。 私の危機意識の低さと言われたらそれまでのことなのでしょうが、スキルアップのためのアイデアをおきかせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 浮気慰謝料について

    不貞関係なしの浮気で、相手方が離婚になった場合でも慰謝料は発生すると聞きましたが、どれほどでしょうか。また、相手方の親から何らかの請求があったら応じなければならない金銭はありますか?

  • 背任罪で刑務所に入るとしたら期間は?

    わが社の支店長が会社の経費を流用して、接待費に使ってました。 損害金4000万円を会社から請求されているのですが、とても返しきれる額では無いので自己破産を考えているそうです。 訴えられて背任罪で刑務所に入るとしたら期間はどのくらいでしょうか? 私は、支店長に刑務所に入って反省した方が良いと考えています。

  • 民法998条

    (不特定物の遺贈義務者の担保責任) 998条   1、不特定物を遺贈の目的とした場合において、受遺者がこれにつき第三者から追奪を受けたときは、遺贈義務者は、これに対して、売主と同じく、担保の責任を負う。 2、不特定物を遺贈の目的とした場合において、物に瑕疵があったときは、遺贈義務者は、瑕疵のない物をもってこれに代えなければならない。 遺贈は無償なので、本来は担保責任は生じないはずであり、特定物にはそのまま当てはまる。 ここまではわかりますが、不特定物である場合、相続財産中になくても、種類物はなくなることはないから遺贈の効力はなくならず履行義務が生じる。?? 贈与の場合もそうですけど、なぜ、不特定物の場合過重な責任を負わせる必要があるのかわからないのですけど。 誰かもっとわかりやすく教えてください。

    • noname#14764
    • 回答数1
  • 絵葉書の絵をコピーして年賀状は違法ですか?

    母に頼まれたのですが、先日旅行先で入った美術館で講入した犬の絵の絵葉書をコピーして年賀状にしたいので印刷を頼まれました。 おそらく、その美術館に所蔵している絵だと思いますが昭和10年の作品です。 音楽著作権のように何年か過ぎればフリーになったりするのでしょうか? やって良いのか考えています。よろしくお願い致します。

  • 民法1003条について

    1003条   負担付遺贈の目的の価額が相続の限定承認又は遺留分回復の訴えによって減少したときは、受遺者は、その減少の割合に応じて、その負担した義務を免れる。 遺留分減殺請求権が行使された時点において、すでに負担の履行が完了していた場合はどうなるのでしょうか? 終わったものをやってないことには出来ないでしょうし、全部終わってるので割合がどうのってこともないし。負担を履行したのにやり損ということになる? どういう扱いになるのでしょうか?

    • noname#14764
    • 回答数1
  • 契約書と覚書

    御願いします。 来春に新築の住宅を購入しようとしております。現在、工務店と請負契約について色々協議しているのですが、住宅性能表示の特約について、契約書に盛り込んでくれとお願いしたら、契約書には盛り込めないが、覚書として添付は出来ると言う回答を得ました。契約書に記載することと、覚書とすることの法的効力の違いと言うのはあるのでしょうか?逆に無いとしたら、何故こう言った切り分け方をするのかが分かりません。その意図とは。 お分かりになる方いらっしゃいましたらご教授願います。