ajisai1976 の回答履歴

全393件中101~120件表示
  • お布団 何枚掛けてますか?

    こんにちは ちょっと気になったので皆さんの状況を教えてください。 私は、寒がりで南関東在住ですがもうしばらく前からたくさん布団を掛けています。 具体的には、毛布1枚・羽毛の薄手の布団・掛け布団(中はポリエステル)です。(中の材質的におかしいかも(^^;) もう少し寒くなったら、毛布もう1枚追加します。 ちなみに敷きは、脚付きマットレスなので今は敷いていませんが、もう少し寒くなったらマットレスに敷布団を敷いてから寝ます。 友人は、掛けるのは毛布1枚だと言っていたので私は異常なのかと思いまして・・・ 可能であれば、お住まいの地域と今現在の状況を教えてください!

    • hoo24
    • 回答数21
  • 「もういらない~!」ってぐらい食べたいもの

    「もういらない~!」って思うぐらい食べたいものって何ですか? 私はタラコです…笑 炊きたてごはんにたっっぷりのせて食べたり、タラコスパゲティにしたり、いっっぱい食べてみたいです。 あとは、でっっかいチーズケーキを一人占めして食べてみたいです。 両方とも、やったことないですが(>_<) 小さい頃はプリンのプールに入ってみたかった…笑 皆さんはどうですか??

    • hnt25
    • 回答数47
  • この人が出ている番組は見ない(見たくない)

    私の場合は、これまでは細木数子と泉ピン子でした。 偉そうな物言いが、聞いてて不愉快になるので。 最近、島田紳助が滋賀県を馬鹿にする発言を繰り返しているのを見て、島田紳助も加わりました。 自分が滋賀県在住ということもありますが、場所で人を馬鹿にする神経が理解できない、というのが理由です。 皆さんの場合は誰ですか、その理由は? よろしければ、年齢と性別を添えていただけるとうれしいです。 (私は42歳、男)

  • 変なあだ名を付けられた事のある方~!!

    私は家族から、変なあだ名を付けられた事がよくありあます。 例えば、 「にらやまさん」 「おちょさん」 「わっしょさん」 「にらにら君」 「ロンロンさん」 全く持って意味不明です(笑)。 「にら」という言葉がよく出てくるので、私はにら臭いのでしょうか・・・。 そんな私も自分の息子に、 「ちゅるっとぱんつ君」 「ちゅるりん君」 と、訳のわからないあだ名をつけて呼んでいます。 こんな変なあだ名を付けられた事のある方、どんなあだ名を付けられたのかなどなど、 是非教えて下さい!

    • kanon29
    • 回答数17
  • 夫婦って子供がいないとダメなんでしょうか?

    こんにちは。 結婚して3年半が経ちます。子供はいません。 つくるつもりがないわけではないんですが、出来ません。 もしかして不妊かもしれないんですが、夫婦で不妊治療はせずに自然にまかせよう…と話し合っています。 先日、知り合いの方から「ご結婚されて3年だったらそろそろお子さんね」って言われました。(そんなに親しくない方です) 私は軽く「子供がなくてもいいって思ってるんで…」と答えたんです。 すると「えっ? どうして? 子供はかわいいよ~」と子供の話し始めたんですが「出来ないんです…」とも言いにくくて私はボーッと話を聞いていました。 確かに子供が出来ることで親として自分自身が成長出来るんだと思います。 でも子供がいなくても夫婦仲良く暮らせたら、それでも幸せなんじゃないかな…と私は思うんですが、違うんでしょうか? どうして結婚したら「子供」なんでしょう。 また、子供のいない夫婦に「子供は? まだなの? いつ頃?」ってなぜ聞くんでしょう? よろしくお願いします。

  • 変なあだ名を付けられた事のある方~!!

    私は家族から、変なあだ名を付けられた事がよくありあます。 例えば、 「にらやまさん」 「おちょさん」 「わっしょさん」 「にらにら君」 「ロンロンさん」 全く持って意味不明です(笑)。 「にら」という言葉がよく出てくるので、私はにら臭いのでしょうか・・・。 そんな私も自分の息子に、 「ちゅるっとぱんつ君」 「ちゅるりん君」 と、訳のわからないあだ名をつけて呼んでいます。 こんな変なあだ名を付けられた事のある方、どんなあだ名を付けられたのかなどなど、 是非教えて下さい!

    • kanon29
    • 回答数17
  • 毎日「痩せろ」と言われて

    私は、高校3年です。県で3、4番目の進学校の受験に失敗し、母親に毎日毎日怒られ、今は県内普通レベル(偏差値50)の高校に通っています。受験に失敗した頃、毎日、親に「バカ」「死ね」「お前の塾代にどれだけ金払ったと思ってんだ!金返せ」などと言われ、学校はカトリック系なので、校風が全く合わず、2年生になるまで馴染めませんでした。 あまりにストレスがたまったのか、毎日食べることしか楽しみがなくなってしまって、「食べている時だけは、他のことが忘れられる」と思い、どんどん食べるようになりました。しまいには強迫性障害にもかかり、最悪な状態でした。なんとか学校には慣れることができたのですが、強迫性障害の症状がひどくなり、日常生活に支障があり、遅刻が目立ちます。 病気のことも親は「演技」だと言うのですが、一番困るのは毎日「デブ」「痩せろ」「ブタ」「痩せてみろ」「こんなブタが子どもで私は悲しい」「ブヨブヨだな!」「ア○パンマンみたい」と言う言葉です。確かに私は2年半で30kg太りました。高校1年の入学時は150cm40.0kgで、高3の今は157cm70kgです。だけど、毎日そんなことを言われたら、悲しいし、強迫性障害のこともあって、私は今ダイエットしようなんてとても思えません。親に「そういうこと言わないで」って言ってもやめてくれません。どうしたらいいでしょうか?

  • 無意識でおかしな事を言ってしまった事ってありますか?

    変なタイトルですみません・・・。 でもタイトルそのまんまなのですが、無意識でおかしな事を言ってしまって笑われた経験ってありますか? 私の場合、電車男の事をずっと考えていたら知らない間に「萌え~、萌え~」と歩きながら言っていました。前から来た中学生が大爆笑していて、とても恥ずかしかったです(笑)。 皆さんはこんな経験ありますか?

    • kanon29
    • 回答数10
  • 言わないけど、きっと皆した事があるはず!!

    以前「こんな事考えてるの、してみたいのは自分だけじゃないはず!」って感じのアンケートをしたんですが、 今度は「こんな事をしたのは自分だけじゃないはず!」です! 考えてるだけじゃなく、本当にした事で、それは「言わないけど、きっと皆した事があるはずだ!」って事を教えてください! 私が思ったのは 「クリスマス時期(今時期)に店に並んでるお菓子入りのブーツをお菓子を出して履いてみた事がある人はきっと多いはず!」 まッ、コレは今日お店で見て思い出したんですけどね(笑) 「おでんのちくわで、お汁を吸った」 コレも、このアンケートで、回答者さんからの回答でほかにもしてる人がいるって知ったんですけどね(笑)

    • pandaco
    • 回答数67
  • 簡単な料理

    一人暮らしの男ですが、簡単で手間のかからない料理を教えて下さい!

    • noname#14191
    • 回答数17
  • ドグマチールを使ったら・・・・

    以前自律神経が乱れ、体調を崩し、体重が大幅に減りました。その後、ドグマチールを処方してもらい使用したところみるみるうちに快方に向かったのですが、体にさまざまな変化がおこりました!! まず、なにより体重が増加傾向にあります。以前は身長174センチに対し、素っ裸で51キロだったのですが、今では素っ裸56.8キロ~57キロ。 次に、乳首にしこりができました!!医師に相談したところ副作用のため、今後胸のあたりに脂肪がつきふくれると言われ、今も押すと多少痛みを感じます。 ドグマチールを使用している方・していた方で上記のような現象が起きた方いますか??また、そのとき、どのくらいの期間でどのくらい体重が増えましたか?また、どのくらいの期間が経過してから胸がふくれはじめましたか? それと太るとき、腕なども太くなったりはしますか?それともお腹・胸だけなのでしょうか? ちなみに男なのですが、よく女性で乳汁がでたと聞きますが、男性でもあるのでしょうか? 質問ばかりでもうしわけありません>< とにかく太りたいです!!

    • noname#44833
    • 回答数15
  • 乙女、小悪魔、大和撫子に質問 Ver.9

    さて、"抱きしめる"という、愛情表現があります。 この行動には、いくつかパターンがあります。 前から後ろから、右から左から・・・。 そこで質問です。 1)抱きしめてもらう時、正面と背後なら、どちらが良いか? 2)好みの強さ を教えてください。 差し支えなければ、年齢・ご職業・タイプの記入をお願いします。

    • yax6
    • 回答数7
  • 奥様!彼女!旦那さんや彼氏を朝起こす時の方法。

    タイトルどおりです。 彼や旦那さんを朝起こすことが多い女性への質問です。 どういうふうに 起こしていますか? できるだけ具体的にお願いします。 例えば起きる予定時刻の5分前から ドアの外から声をかけて 返事が無かったら、布団の上に飛び乗る または 寒い冬の朝、布団をいきなり引っ剥がして 「おきろ!」と怒鳴って起こす。 または 「朝だよ~」となでさすりながら 優しく可愛くキスなどして 起床を促す。 一声かけてあとは自分で起きるまで ほっておく。 目覚ましなどで自分でおきるようにさせている。 などなど。 素朴に「よそのお宅はどういやっているのかな~?」 と思った次第です。 ちなみに私は 結構いちゃつきながら15分かけて起こすんですが (キス、ハグ、なでさすり、見た夢の話をする) そんなことやっている夫婦って多いのかな? どうかな?とふと思いました。

  • お湯を注いで○分待つ

    さっきカップラーメン食べてて思ったんですが、 お湯を注いで3分待つ。 皆さんきちんと守ってますか? 私は3分待つと書かれていても、待ってる間にほかのことをやっていると、すぐそばにおいてあるのに忘れていつも5分以上すでにたってます。 最高で15分くらい忘れてて、スープが半分くらいになってたことがありました。 (別に麺をのばして増量を狙っているわけではないです) 仮に待ち時間3分だとして、 1. きちんと3分立ってから食べる 2. お腹すいてるんだから3分なんか待ってらんねえよ(どれくらいで食べ始めますか?) 3. ロスタイム(?)入れて4分以上経過 4. その他   ちなみに私の友達にお湯を注いで30秒くらいで食べ始めるやつがいます。 彼いわく、食べ終わるころにちょうどやわらかくなるからこれでいいのだそうです。

    • coo1111
    • 回答数27
  • 言わないけど、きっと皆した事があるはず!!

    以前「こんな事考えてるの、してみたいのは自分だけじゃないはず!」って感じのアンケートをしたんですが、 今度は「こんな事をしたのは自分だけじゃないはず!」です! 考えてるだけじゃなく、本当にした事で、それは「言わないけど、きっと皆した事があるはずだ!」って事を教えてください! 私が思ったのは 「クリスマス時期(今時期)に店に並んでるお菓子入りのブーツをお菓子を出して履いてみた事がある人はきっと多いはず!」 まッ、コレは今日お店で見て思い出したんですけどね(笑) 「おでんのちくわで、お汁を吸った」 コレも、このアンケートで、回答者さんからの回答でほかにもしてる人がいるって知ったんですけどね(笑)

    • pandaco
    • 回答数67
  • 言わないけど、きっと皆した事があるはず!!

    以前「こんな事考えてるの、してみたいのは自分だけじゃないはず!」って感じのアンケートをしたんですが、 今度は「こんな事をしたのは自分だけじゃないはず!」です! 考えてるだけじゃなく、本当にした事で、それは「言わないけど、きっと皆した事があるはずだ!」って事を教えてください! 私が思ったのは 「クリスマス時期(今時期)に店に並んでるお菓子入りのブーツをお菓子を出して履いてみた事がある人はきっと多いはず!」 まッ、コレは今日お店で見て思い出したんですけどね(笑) 「おでんのちくわで、お汁を吸った」 コレも、このアンケートで、回答者さんからの回答でほかにもしてる人がいるって知ったんですけどね(笑)

    • pandaco
    • 回答数67
  • 「ボールペンでのためし書き」どのようなものを書きますか?

    メモ用紙などにメモをとる時に「このボールペン出るかなぁ」と すみっこの方にごにょごにょ~とためし書きする事があるかとは思いますが みなさんはこの時にどのようなものをすみっこに書きますか? 螺旋のようなものをクルクルと書きますか? 波のようなものをサラサラ~と書きますか? それとも、もっと違うモノを書きますか? ちなみに自分は螺旋を描くようにクルクルです☆ 以前にも他のカテで似たようなような質問があったみたいなのですが 自分も気になったのでアンケートの方を立ててみました。 みなさまご回答よろしくお願いしますm(__)m

    • noname#14410
    • 回答数20
  • 許せないことありますか??

    何か許せないことありますか?? くだらないことでもまじめなことでも。 例えば・・ポテトサラダのリンゴが許せないとか(笑)

    • piano07
    • 回答数34
  • アパートやマンションに住んでいる方に質問です。

    アパートやマンションでは壁に穴を開けたりしたらだめですよね? 皆さんは時計やカレンダー等はどうしてますか? 皆さんの素敵なアイデアお待ちしております。

  • あと二駅で下車の時、席を譲られたら…座りますか?断りますか?

    電車やバスに乗っていて、後二つ目の駅で降りる時、席を譲られたらどうしますか? (高齢、妊娠、子供持ち、怪我、など何か理由はあるものの、本人的には二駅くらいなら平気と思っている場合です) アンケートでよく「断られるのが嫌」という言葉を見受けられますが、 私は二駅くらいだと、逆に座るほうが厚かましい様な気になってしまい、断ってしまいます。 しかし、他の方に譲った時「近いので」と断られ、寂しい気持ちにもなった経験もあります。 座る方、断る方、それぞれ理由も書いてもらえると嬉しいです。

    • 420ka
    • 回答数4