DownTown77 の回答履歴
- よいアンチウィルスソフトは?
アバストが、私のパソコンでは不具合起こすので、 それ以外で、よいウィルスソフトありますか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- joker1
- 回答数2
- スルピリドについて
今日、心療内科を受診して、背中の痛みを訴えたら、スルピリドという薬を処方されましたが、どんな薬でしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#178122
- 回答数2
- PTSD?怒鳴り声が怖い
始めて質問させていただきます。 同じような質問も沢山あったのですが、どれも自分に当てはまらないように思えたので質問させてください。 先日、主人と喧嘩をしました。 喧嘩はエスカレートし、私がきつい言葉遣いになった時に、主人も大声を出して怒鳴り始めました。 主人は関西の人で私は関東の人間です。 怒鳴り散らす関西弁に慣れていないせいでもあるのか、怖くて怖くてたまりません。 怒鳴られた瞬間動悸が激しくなり、涙が溢れ出し、息もうまく吸えなくなって体が震えます。 感情がコントロールできなくなって発狂してしまい、大声で何かを叫んで居るみたいなのですが、そうなってしまうと記憶があまり残りません。 何故ここまで怖いのか、なんとなくわかっている事はあります。 幼稚園の頃から家を出るまで、父親から暴力を受けてきました。 怒鳴られ、殴られ、頭を踏みつけられたり、階段から突き落とされたり。 父子家庭だったので守ってくれる人間は体の弱い祖母だけでした。 そうやって生きてきたことも主人は知っています。 怒鳴り声が異常に怖い事も、父親に暴力を受けていた事も。 だからどれだけ怒っても、怒鳴って暴れるのだけは勘弁して欲しい、そうされた瞬間に私は冷静さを失ってしまうからって言ったのですが… 「これが俺だから、20年近くもこれで生きてきて、今さら変わる事なんてできない」 「病気だからとか、そんなの言い訳だ、甘えだ、自分を正当化したいだけだ」 と言われてしまい、この人と共に協力してトラウマを克服する事は不可能だと感じました。 喧嘩をしなければいい話なのですが、夫婦になってまだ1年、元他人と一緒に住んでいる以上どうしても避けられない時もあります。 街で買い物をしている時に怒鳴り声が聞こえても、呼吸が荒くなりその場からすぐに立ち去る時もあります。 これはPTSDなのでしょうか?それともただのトラウマという言葉で片付けられるものなのでしょか? 精神科に行けば克服できるものでしょうか? DVとかはないです。 殴られたりはなく、ただ怒鳴り散らされるだけです。 それもDVと言えるみたいですが私はそうは思って居ません。 普段から怒鳴ったりしょっちゅう喧嘩していたりはないです。 長くなりましたが読んでくださりありがとうございました。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- 1225makm
- 回答数3
- 教えてください
ウインドウズXPを使用してます。メイリオフォントをダウンロードしたのですがうまく出来ませんどの様にすればいいのでしょうか教えてください。宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- sabie112
- 回答数2
- ディスクトップの背景
Windows 7 ですが ディスクトップの背景に 自分の写真をつかっていますが 普通にみると大きさは変わりませんが ディスクトップの背景になると 画面からはみ出して 大きくなりすぎます。 パソコンは初心者なので 説明が悪いのですが どうすればそのままの大きさの画面でスライドシーョウができますか
- OKWaVEは安全か?
最近ニュースで 他人がパソコンを 遠隔操作し 悪いことをした為 パソコンの持ち主が警察に逮捕されたと報じられていますが、(1) OKWAVEに質問し 回答を見ることは安全でしょうか? (2) また 回答の中で URL を紹介される場合がありますが、このURLにアクセスする場合の危険性はありますか?
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- mikesandesu
- 回答数6
- 現在時刻・経過時間・残り時間を表示するタイマー
現在時刻・経過時間・設定した時間までの残り時間の3つが同時に表示できるタイマーを探しています。 別々のものは沢山みつかりましたが、カウントアップ/カウントダウンタイマーを同時に表示できて、アップとダウンを連動してスタートさせられるものが見つかりませんでした。 時計は一緒のがなければ別でも良いのですが、カウントアップとダウンは同時に表示させたいです。 目的は試験や会議で時間を分かりやすく表示することです。 なので、タイマーの最大時間は3時間くらいまで。 全画面表示かそれに近い大きい文字で表示されることが望ましいです。 時:分:秒の表示が要ります。 前にマイクロソフトのテンプレートを応用して2時間のものをパワーポイントで作りましたが、 (アニメーションとスライドの自動切換えを使ったもの) 1分刻みだったので、最後の1分は秒までつけてほしいと言われ 手間がかかりすぎて対応を諦めました。 また、他の時間のものを作るものいちいち大変過ぎるので。 フリーソフトでどこかにありましたらご紹介ください。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- kanao_
- 回答数1
- 先日も投稿させていただきましたが。。。
前の質問です。 http://okwave.jp/qa/q7743295.html うつ病と診断され、大学にもまだ行けないままとなっています。 親には何度も何度も相談しました。 ある日、「まだ行ってないの?」とメールがきて、私は「ごめんなさい。行きたくても、今は心を休ませる時間が欲しいです。」と言いました。 実際、カウンセリングなどを受けてアドバイスされたことをすべて言いました。 すると、「ふざけるな。嘘とか綺麗事ばかり並べて、親をバカにしてるのか?いつまでも甘えてんな」「明日からは吐いてでも倒れてでも学校にいけ」「あなたが学校に行かないと破産してしまいます。」と、返信する間もなく送られてきました。 それから毎日「今日は学校に行ったのか?明日も行く気あるよな?」とメールと電話がきます。 もう携帯を見るのが怖くなって、今ではずっと携帯の電源を切っています。外出するにしてもどこかで親に見られている気がして外に出るのも嫌になりました。 もうなにを言ってもダメな気がしてきましたが、元々こうなってしまった私が悪いです。 でも、行こうと思っても学校に行けないのは事実です。 大学にも居場所がなく、地元にも帰る場所がなくなってしまいました。 現状、正直残りの大学生活過ごせる自信がありません。お金もないので休学もできません。 毎日自分の死ぬ姿を考え、もう生きているのが辛いです。どう生きていけばいいのかわからなくて、家で泣きじゃくる日々を送っています。 もう自分でも何を書いているのかわからなくなってきましたが、とりあえずこれから私はどう生きて行けばいいのでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#165265
- 回答数8
- 親にうつ病を理解してもらうには
うつ病と診断され、大学になかなかいけません。 親に相談したところ、「自分勝手な理由で不登校児になるな」「逃げるな、学費払いませんよ?がっかりです。」など、まともに取り合ってくれません。 休学するにも、留年するにも、金銭的な事情でできません 前期の後半に高熱を出し、テストを受けれなかった授業があり、単位修得のため補習をお願いしますという電話をしたところ、「お盆明けに電話するから、準備しといて」と言われ、待ってたものの結局来ませんでした。この時点で留年は決まっています。 私は親の理解を得るために、どうすれば良いのでしょうか。 また、これから先私はどう生きていけば良いのでしょうか。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#165265
- 回答数11
- うつ病で妄想がある方教えてください。
私はうつ病です。最近復職したんですが妄想がしてきます。みんなが私の事を馬鹿にしてるんじゃないかとかじぶんは悪いことをしたんじゃないかとか考えてします 違うと思っても考えがかわりません うつ病で妄想がでているのか それとも統合失調症になったのか不安です 今度の通院で医師に聞こうと思いますがみなさんで経験のある方教えてください
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- fukuoka710
- 回答数3
- 鬱病などで仕事をされていない方
鬱病などで仕事をされていない方(男性)で奥さんや子供がいる場合、どのように家計をやりくりしているのでしょうか? 障害年金などありますが、もらえる額は少ないですよね?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#164759
- 回答数2
- 緊急ダイエット!!
二ヶ月で約30キロやせたいです! ちなみに、今の体重は80くらい。いい方法を知っている方は教えてください!!!お願いします!!!!
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- bealuv
- 回答数7
- プリンター内の指示ドキュメントが削除できない
PCのOS;XP プリンター キャノンLBP3000 印刷しようと思い何時ものようにPCから10部印刷するとして、条件設定して印刷しました。最初の印刷時確認したらおかしいので、あわてて白紙9枚を洋紙設定ボックスから抜いて、この記憶を消して再印刷しようと思い、「スタート」から「プリンタとファックス」に入り、使用プリンタを左クリックすると、「ドキュメント」欄に、現在プリンターへの指示内容があるはずなのが、何も無く、仕方ないので、「プリンタP」をクリックして、全てのドキュメントの取り消しを選びクリックしました。通常はこれで、プリンターへの指示内容は無くなってる筈だと思うのですが、なくなっておらず、元の指示内容が消せず、新しい内容の印刷指示ができません。同よったら前の指示が消せるのでしょうか、教えてください。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kaibahosino
- 回答数3
- スパイウエアを完全に削除したい
お世話になります。 画面上に常時サブウインドウが表示されてしまうようなスパイウエアが入ってしまったようで、システム構成ユーティリティのスタートアップ項目にそれらしきものが合ったので、無効にしたら、とりあえず出なくなりました。 これを完全に削除しいたいのですが、どのようにすればいいでしょうか。対策ソフトなどアドバイスいただけると助かります。 ちなみに、Spybot、Autorunsは、使ってみたのですが、いずれもスパイウエアを見つけることが出来ませんでした。 よろしくお願いします。
- iphoneの同期について教えてください。
他の投稿を見てもよくわからないので、どなたか教えてください。 音楽に関しては、今まで古いPCのitunesを使って、ipodを使用していました。 iphone4も持っていますが、iphone自体には曲を入れると容量が減ってしまうので、iphoneにはitunesの曲はつなげず同期せずに使用していました。 昔、一度itunesにiphoneをつないだところ、入っていたappが使えなくなってしまったことがあり、それ以来怖くて同期してませんでした。 そのせいで、iphoneのバージョンアップもできずにいました。 今回、PCを新しく購入したのもあり、iphoneのバージョンアップも行いたいと思い、同期したいのですが、iphoneにitunesの音楽は入れたくないのです。 新しいPCとiphoneを同期しようとすると、「iOS6に更新すると、iphoneに保存されているすべてのメディアが削除されます。削除されないようにするには、音楽・ビデオ・写真を同期しているコンピュータで更新プログラムを適用してください。」と出ます。 古いPCも起動できるので、移し変えが必要なのであればできるのですが、方法がよくわかりません。 古いPCで一旦iphoneをすべて同期すればよいのでしょうか? その際、今中途半端に旧PCに入っている内容に、iphoneが上書きされてしまう心配はないのでしょうか? iphoneのappや写真などが消えてしまうのが怖くてなかなかできません。 どなたか詳しい方がいたら、教えてください。 乱文で分かりにくくてすみません。。。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- mrk2009
- 回答数3
- 登山中の携帯バッテリーを抑えたいのですが...
電波状況の悪い山中で電波を探す為か使用してなくてもバッテリーの消耗が激しく困っています。登山中は主にカメラ機能さえ使えればいいのですがモバイル機能をOFFにすればバッテリーを抑えられますか?ちなみに携帯はiphone4sです。
- ベストアンサー
- iPhone・iPad・iOS
- sobia
- 回答数4
- iphoneの同期について教えてください。
他の投稿を見てもよくわからないので、どなたか教えてください。 音楽に関しては、今まで古いPCのitunesを使って、ipodを使用していました。 iphone4も持っていますが、iphone自体には曲を入れると容量が減ってしまうので、iphoneにはitunesの曲はつなげず同期せずに使用していました。 昔、一度itunesにiphoneをつないだところ、入っていたappが使えなくなってしまったことがあり、それ以来怖くて同期してませんでした。 そのせいで、iphoneのバージョンアップもできずにいました。 今回、PCを新しく購入したのもあり、iphoneのバージョンアップも行いたいと思い、同期したいのですが、iphoneにitunesの音楽は入れたくないのです。 新しいPCとiphoneを同期しようとすると、「iOS6に更新すると、iphoneに保存されているすべてのメディアが削除されます。削除されないようにするには、音楽・ビデオ・写真を同期しているコンピュータで更新プログラムを適用してください。」と出ます。 古いPCも起動できるので、移し変えが必要なのであればできるのですが、方法がよくわかりません。 古いPCで一旦iphoneをすべて同期すればよいのでしょうか? その際、今中途半端に旧PCに入っている内容に、iphoneが上書きされてしまう心配はないのでしょうか? iphoneのappや写真などが消えてしまうのが怖くてなかなかできません。 どなたか詳しい方がいたら、教えてください。 乱文で分かりにくくてすみません。。。
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- mrk2009
- 回答数3
- うつ病の診察内容について教えてください。
私は、某大学病院の精神科でうつ病の治療を受けています。治療内容は、症状を先生がきかれて薬を処方されるという感じです。 森田療法や認知行動療法に興味があります。実際にそのような診療科を受診されている方がおられるか教えてください。また福岡市でそのようなちりょうをされている病院があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- fukuoka710
- 回答数1
- .xlsと.csvが開かない
知り合いから以下の2つのファイルを送られてきましたが、エクセルで開くことができません。 hogehoge1.xls hogehoge2.csv ・どちらのファイルも、MS-Excel2003で開こうとすると、「このファイルの形式を認識できません」と表示されます。 日本マイクロソフトのページから最新のExcel Viewerを導入してViewerから開いても同じです。 ・テキストエディタ(メモ帳)で開くと、どちらのファイルも文字化けしており、バイナリファイルっぽい感じです。Nullも含んでいます。 ・普通、csvファイルはもちろん、*.xlsでもテキストエディタで開くとヘッダー部分でなんとなくエクセルだと判断できますが、このファイルはエクセルっぽくありません。 .xlsのファイルは、最初の8バイトくらいがみんな同じですが、その8バイトがありません。 ・拡張子を .xlsxや、.lzh 、.zip、.exe に変換してみましたが、どれも開くことができません。 「xxxを試してみては?」などのアドバイスをいただけると助かります。 本人に聞くのが一番だとは思っていますが、しばらく本人に連絡がとれないため、ここで質問させていただきました。 こちらの環境 WindowsXP SP3 MS-Excel2003
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- ps5550
- 回答数2