ama_love の回答履歴
- 江戸小紋で結婚式
紋を全く入れていない江戸小紋(薄いグレー地にあられ文様)で、大学の友人の結婚式に出席するのは失礼ですか?(ちなみにホテルウェディングです)。その場合、帯揚と帯締は白になるのでしょうか?また、伊達衿もつけるのでしょうか? 失礼となる場合は、黒の訪問着(留袖ではない)を代わりに着用しようと思っていますが、その場合も、帯揚と帯締、伊達衿について教えていただけると助かります。
- 締切済み
- レディース服・下着・水着
- yuppoco
- 回答数4
- 9月初旬の友人のレストランウエディングパーティに着物で出席したいのですが・・・
20代後半、未婚女性です。 9月初旬に友人の結婚式に着物で出席したいと思っています。 レストランウエディングで立食形式の披露パーティ、 友人は昔の趣味の仲間で今回会うのが3年ぶりくらいの方(年下)です。 着付けは自分でやり、電車で会場まで向かうつもりです。 さて、質問なのですが ・単衣はポリの小紋しか持っていません。これに袋帯はおかしいでしょうか?また、格として場違いでしょうか?(柄は古典の吉祥柄です) ・袷なら正絹の華やかな小紋にしようかと思っていますが、季節としてOKでしょうか?また、これも格としてどうでしょうか?? (他の質問も読んだのですが、やっぱり気になるので・・・) ・単衣の季節ですが、帯は普通の袋帯でいいでしょうか? ・小物は夏物でしょうか? 普段着づかいばかりしていて、おめでたい場に着ていくのは初めてなので なにぶん不慣れで心配しています。 あまり時間がないのですみません。 ご存知の方、どうかよろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#105016
- 回答数5
- 9月初旬の友人のレストランウエディングパーティに着物で出席したいのですが・・・
20代後半、未婚女性です。 9月初旬に友人の結婚式に着物で出席したいと思っています。 レストランウエディングで立食形式の披露パーティ、 友人は昔の趣味の仲間で今回会うのが3年ぶりくらいの方(年下)です。 着付けは自分でやり、電車で会場まで向かうつもりです。 さて、質問なのですが ・単衣はポリの小紋しか持っていません。これに袋帯はおかしいでしょうか?また、格として場違いでしょうか?(柄は古典の吉祥柄です) ・袷なら正絹の華やかな小紋にしようかと思っていますが、季節としてOKでしょうか?また、これも格としてどうでしょうか?? (他の質問も読んだのですが、やっぱり気になるので・・・) ・単衣の季節ですが、帯は普通の袋帯でいいでしょうか? ・小物は夏物でしょうか? 普段着づかいばかりしていて、おめでたい場に着ていくのは初めてなので なにぶん不慣れで心配しています。 あまり時間がないのですみません。 ご存知の方、どうかよろしくおねがいいたします。
- ベストアンサー
- 結婚式・披露宴
- noname#105016
- 回答数5
- 朝青龍問題で騒ぎすぎじゃないですか?
全く相撲には関心の無い普通の主婦なんですが・・・ ここ最近テレビのニュースなどで朝青龍のことばかり放送されていて 正直うんざり・・です。 そんなに大騒ぎするほどのことでしょうか?どーーでもいいです。 精神的にそんなに弱いならモンゴルに帰国して引退でもなんでもすればいいですよ。毎日報道見る度・・うんざり・・と思うのですが皆さんはどういう感じでニュースを見ていますか?? こんな風に思うのは私だけ??皆さんはそんなにこの問題に関心ありますか?
- 結婚式(招待)での子供の帽子着用について
こんばんは☆ 11月に友人の結婚式に招待されました。 私たち夫婦+子供(1歳半)が出席する予定なのですが、 その際、子供に帽子を被らせていたら、やはりマナー違反なのでしょうか? 被らなくちゃいけない理由は特にありません。 ただ子供があまり髪が生えておらず、ファッション的な問題だけですので、無理して・・・というわけではないのですが。。 ちなみに新郎・新婦ともにヘアカラーの会社に勤めています。 新婦は金髪だったりするので、現代的な感じだとは思うのですが、 マナー違反になることはしたくないので。。。 よろしくお願いします♪
- 帯の色は・・
七五三で使用する結び帯をさがしておりますがファッションセンスが 無いので帯色は何色が良いか迷っております。 3歳でお宮参りで使った着物を使用します。 着物の地色は赤で裾あたりに天の川みたいなかんじに淡いピンクも 使われていたと思います。(よくある感じのものです) 柄は毬と花です。 どんなものがあるかネットで探していますが私的には地色が金色の 帯がいいかなとは考えておりますがどうでしょうか? ほかには黒・緑・赤・オレンジがあったようです。 アドバイスお願い致します!
- ベストアンサー
- ベビー・キッズ・子ども服
- rinrei
- 回答数1
- パケ放題適用の範囲について
現在ドコモのパケ放題を契約しています。 先月パケ放題適用外として300円(←うろ覚えですが、少額)が明細に記載されていました。初めてのことです。何に接続したかわかりません。 今回は少額でしたので良かったですが、知らないうちに適用外のものに接続してたりすると怖いので、どこまで適用されるのか教えてください。 ちなみにこのOKWaveは適用されるのでしょうか?
- ベストアンサー
- docomo
- noname#40578
- 回答数2
- アンティーク着物を結婚式に着たいのですが
着物はアンティーク独特の大胆な柄や縞もようでなく、薄い赤地に赤や白の和花がちりばめられています 訪問着で「結婚式のお呼ばれやパーティなどにご着用頂けるフォーマルな着物です。 既婚未婚問わず礼装としてはもちろん、TPOにあわせたスタイリングでご用意しています。」とHPに記載されていました。 帯が赤と黒の市松模様なのと、胸元には柄がほとんどなくさびしい感じなのが気がかりです 私は27歳の独身で、妹の結婚式に親族として出席します より華やかな着物のほうがいいでしょうか? ご回答お願いいたします
- 子供の七五三で色無地を着たい(着物初心者です)
タイトルのとおり、子供の七五三(3歳)で着物を着たいと思っています。 結婚するときに親戚が仕立ててくれた色無地(紋付)があるのでそれを着たいと思っているのですが、わからないことが多々あるので教えていただけたら幸いです。 1.七五三の時に色無地の着物はおかしくないですか?写真館等の広告に載っている七五三の家族写真を見ると、着物を着ているお母さんは訪問着を着てる人が多いので。写真館も訪問着を貸し出しますとあるので、色無地はおかしいのかと・・・ 2.色は薄いピンクで、帯は銀一色です(総刺繍が施してあります) 着物と一緒に頂いたと記憶しているのですが、着物というと柄がきれいなイメージがあるのですが、着物も帯びも柄なしというのは普通ですか? 3.草履やバックを持っていないので、購入することになるとおもうのですが、どのような色を選んだらいいのかわかりません。現在持っている着物はピンクの色無地1枚ですが、実家の母は数枚の着物を持っているようで、いつか(本当にいつか)着る機会があれば、その時にもつかえるような色味で草履やバックを購入したいと思います。 黒ではないと思うのですが、金や銀でもかまわないものでしょうか? 4.インターネットで草履を見てみたのですが、寸法が23~23.5cmのものが多い気がしました。私の足は24cmなのですが、和装の草履は草履より足がはみ出るものですか?それとも寸法に合う草履を探すものでしょうか? 5.着物を着るとなると美容室等で着付けをしてもらうことになるのですが、髪飾り等はあったほうがいいですか?主役は子供なので、まとめる程度でいいのでしょうか? 本当ならば自分で調べるのが当たり前なのですが、和装のセンスもなく、下の子供もいるのでゆっくり呉服屋さんにいくこともできず、こちらで聞いてみました。 アドバイスいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- wakameyoko
- 回答数4
- 大相撲の不祥事?!
ここ1、2ヶ月で見たニュースなんですが 内容をうろ覚えのため、教えてください 多分力士が問題を起こしたかなんかで、その原因が前の親方は指導力があったけど、現親方に代わったせいでダメになったみたいな内容だったんですが 前の親方は降格になった?みたいなことが書いてあったような気がします 漠然とした内容で、ものすごく分かりにくいと思いますが どなたかお分かりになる方がいらっしゃれば、教えてください
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- kokoaaaaaa
- 回答数1
- 大至急教えて下さい!!!
明後日(8/26)に友人の四十九日をむかえます。 その日に法事があるようですが、私は今からお参りさせて頂こうと思っております。 その際の不祝儀袋の宛名は、「ご仏前」でよいのでしょうか? まだ、四十九日前だから「お香典」の方がよいのかしら・・・と思いまして。 詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- マナー・冠婚葬祭
- noname#66183
- 回答数8
- 成人式の前撮りの時の髪型
成人式の前撮りに行くのですが、 以前振袖を決めた際「希望の髪形の雑誌か何か持って来て~」と言われ そういうものに詳しくなくどういう雑誌を買えばいいのか悩んでいます。 そもそも成人式で女性の方がしている髪型をなんというのかも良く分からないです・・・。 同じように雑誌持って来てと言われた方いらっしゃいますか? 本当は振袖を決める際に聞けばよかったのですが、緊張してしまっていて聞くのを忘れてしまい本当に困っています。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- upas
- 回答数1
- ゴキブリを殺してふと思ったこと。
この間ゴキブリを発見したので、見つけ次第、即効、新聞紙を丸めて殺しました。その後、ふと思いました。 私は理由も無く生き物を殺したんだ。。。と。 たとえば、蚊は刺されると痒くなるから殺す。 たとえば、牛や豚などは食べるために殺す。 人は生きていくために他の生き物をを殺して食べたり、害がある生き物を殺すのは自然界で生き残っていくためにしょうがないことですが、私は大した理由も無く生き物を殺しました。理由はただ、“気持ち悪いから・・・” それだけです。 ゴキブリなど理由も無く殺してもなんのおとがめもありませんが 犬猫などを殺した場合、”精神異常者”扱いです。 その差は一体あるのでしょうか? 差があるとしたら、すべて、すべて、人間の都合ですよね。 見た目が、気持ち悪い生き物は殺す。 見た目が、かわいい生き物を殺したらいけない。 こんな理不尽な理由なんて、殺される側からしたらたまらないですよね。 それでも人間は殺虫剤を作ったりして、ゴキブリを殺す。 こんな人間はエゴの塊だと理解して受け入れるしかないですか? エゴの塊だったらそれはそれでいいんです。 でも、そんなエゴの塊の人間が、正義や道徳などを訴えます。 私にはそれがすべて“偽善者”に見えてしょうがないんです。 理由も無く生き物を殺すことが悪で無いなら または理由も無く殺していい生き物の境界線があり、 理由がしっかりあれば、気分は晴れます。誰か教えてください。 もし上記に書かれていることが悪であり境界線があれば、 (極端に言うと)、人間を殺してはいけないという理由が見当たらないんです。 すべての生き物の”命”について一貫した気持ちで生きて生きたいのです。 これは無理ですか? ゴキブリちゃんよ、気持ち悪いから殺しちゃった。ごめんよ と 思いながら 人間などを殺してはいけない(あたりまえですが)のだ と 子に教え、 同じ生き物であるのに、何が違うのかと分からない矛盾を抱えながら 生きていかないといけないでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(社会)
- rarara2001
- 回答数17
- スーツのスラックス
少し前にスーツの上下を青木で購入したのですが最近スラックスにタバコをおとしてしまいダメにしてしまいました。 そこでスラックスだけ購入しようと買ったアオキに行ったのですが完璧に同じ色のスラックスがなく、上下が微妙に色違いになってしまうので購入できませんでした・・・ こうゆう場合どうすればいいでしょう?上下を新しく購入するのも手なのですが、スーツの上だけ残ってしまい使い道がまったくなくもったいない気がしてしまいます。アドバイスください!
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- shinshi13
- 回答数2
- 9月に絽の着物は??
今年の夏、子供の初宮参りに合わせて思い切って絽の着物を仕立てました。(帯、小物、草履も頑張って揃えました) しかし、主人の母が体調を崩し8月中旬の予定から9月の中旬(9/17)に延期になってしまいました。 絽の着物は遅くとも9月の上旬までしか着れないと聞いています。 9/17では中旬ですし、やはり絽の着物は季節はずれでみっともないのでしょうか?
- 着物(浴衣)の帯の柄について
浴衣を新しく購入して帯も購入したのですが、帯の柄が「雪」なので 夏の季節に「雪」の柄の帯を締めても良いものなのか?他の帯にしようか?迷っています。 色が一番合うと思って決めたのですが~~? あんまり気にしなくても良いものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ringo96
- 回答数2