mayuge1200 の回答履歴
- 就職活動での自己PR(学生時代にがんばったこと)について質問です。
私は学生生活でゼミの活動に重きをおきました。実際、かなり力をいれたし、がんばったこととして胸を張って言うことができると思います。 しかし、そこでどういう工夫をしたかとか、どういう風に問題を解決したかといったエピソードは、わたし個人のものとしては特にありません。がんばったことは確かなのですが、それをPRするには少しパワー不足な気がしてなりません。 しっかりと目的、内容、結果(得たもの)を書けば、自分の個性なしでも大丈夫なのでしょうか?就活を終えた方、採用経験のある方または一般のご意見、よろしくお願いいたします。 P.S あと、わたしではなく他のゼミ生がした工夫で、結果的に全員がそれを利用したことを自分の自己prまたはがんばったことに加えるのは嘘になるのでしょか?わたしにでも思いつく案なのですが、嘘は危険だと聞くので、そこのところもアドバイスお願いします!
- 私は選り好みをしているのでしょうか?
大学4年生の男ですが、恥ずかしながら未だに就職活動中で、卒業論文すら全く手をつけていません。 もともと教職志望でしたが、教育実習を通じて人見知りの自分が就く職業ではないことを痛感させられ、実習開始前に出願してしまっていたため、都の採用試験と私学適性検査は受けたものの、前者は不合格でした。 それで8月末から秋採用を狙って、民間の就職に切り替えましたが、11月も明日で終わるというのに全く内定をいただいておりません。 「就職活動で上手くいかないのは選り好みしているからだ」とよく言われますが、私自身の意見を言わせていただくと、「選り好みする・しないの問題ではなく、そこしか受けられない」のです。 と申しますのも先天性合指症という障害のため、生まれつき右手が奇形でして、とび職ですとかパチンコ店のホールスタッフですとか、一言で言ってしまえば「肉体労働」的な仕事には就けない状況です(年末年始によく募集されます郵便局の内勤のアルバイトすら断られました)。 次に文系男子の花形(?)である営業職はどうかと申しますと、「大人しすぎる貴方には向いていない」と周りから言われる始末ですし、今も申しました通り、右手の奇形のために小・中学校といじめられていましたので、「いじめられないように。 とにかくいじめられないように・・・」と、わざと自分の存在を「空気のよう」にしてきましたため、人と接するのが億劫になりました。 一応何度か応募したことはありますが、性格検査や面接でこうした自分の性格が見抜かれて不合格です。 それで最後に残ったのは事務職ですが、性格的にはこれが一番シックリ来ます。 というのもいじめられないために「影」に徹してきた結果、「(営業職や販売職のように)第一線で活躍するよりも、“縁の下の力持ち”として彼らを支えたい」と思うようになったからです。 また自分で能動的にアレコレ動くよりも、上の人からの指示を受けて、言われた通りに、自分に任された範囲だけコツコツやるという仕事の方が性に合っているような気がするからでもあります。 しかしながら学校の就職課の方が言うには、「男の事務職は財団法人とか大学とか、いわゆる非営利団体しか受け入れてもらえない」のだそうですが、求人票を見れば採用人数は若干名ばかり。 筆記試験や性格検査は受かるのですが、面接で落ちます・・・ 他にも免許こそ持っているものの、父親から「お前は二度とハンドルを握るな」と言われるほど、車の運転がヘタクソなので、公共の交通機関 が整っている東京近郊を離れるわけにはいきませんし、また趣味が野球観戦やオペラ・ミュージカル鑑賞など、いわゆる地方では滅多に楽しむことができないものばかりですので、ますます東京を去り難いです。 世間的に許すのであればもう1回大学4年生をやり直すか、卒業だけはしてフリーターとしてまずはスタートしたいのですが、世間の目は就職留年や就職浪人に厳しいですし、ワーキングプアの問題もありますので、どうしても新卒で就職しなければありません(それができないのであれば、自殺するしかありません)。 このように個人的には「これ以上は譲れない!!」というところまで、条件を下げているのですが、これでも私は「選り好み」をしているのでしょうか? >補足(前回の質問) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3442252.html
- ベストアンサー
- 就職・就活
- Richard_Wagner
- 回答数12
- 車のオーディオデッキを変えると音はよくなる?
現在ヴィッツに乗っているのですが、オーディオの音が良くありません。そこでスピーカを変えて良くはなったのですが満足いきません。10cmのフロントの2個のみのスピーカーでは限界があるのでしょうか? 私の友人はライフに乗っていてスピーカーは私と同じような状況ですが私のより音がいいです。でも友人はデッキが純正のものじゃありません。 そこでデッキを変えたら良くなりますか?今使っているものは純正のものでCDとカセットテープなんていう古臭いものも聴けます。車はH12のものです。 オーディオデッキのパンフレットを見ると音質のこともいろいろ書いてあったのでデッキを変えるとよくなるのかなぁと思い質問させていただきました。でも値段が高いのでスピーカーを変えたときみたいにほとんど効果がなかったなんてことにならないか心配です。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- kunimitunomaturi
- 回答数5
- ホーンの交換をします
ホーンの交換をしようと思っているのですが、少し悩み&疑問があります。 (1)トヨタの車なのですが、トヨタのプレミアムホーンというディーラーオプションの純正品のものか、ミツバとかアルファといった社外品にするかで悩んでいます。 純正はなんと言っても安心感があります。 しかし、社外品のほうが音の選択肢もいろいろあるので迷っています。 (2)社外品のホーンは、やはり故障が多いものなのでしょうか? (3)トヨタのセルシオやハリアーについているうるさいというより高級感のある音にしたいのですが、アルファードやハリアーの純正品を手に入れることは難しいようです。 オークションで手に入れることは考えていません。 そこで質問なのですが、セルシオやハリアーのホーンに近い音ってどのメーカーのホーンなのですか? 回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#59745
- 回答数5
- オデッセイ(RA6)のヘッドランプをHID(Hi)化
オデッセイ(RA6)のヘッドランプですが、LowはHID(純正)で、Hiがハロゲンなのですが、HiもHIDにしたいと思っています。 何を買えばいいのかわからなく質問させていただきます。 また、必要な部品は何かと交換作業は店に頼まないと難しいのかわかる方がいましたら教えてください。 宜しくお願いします。
- 中古車購入(一人暮らしの実情)…1,2世代前のレガシィが無難?
悩んでいるなら買うなは遠慮お願いします^^ 現在社会人3年目 京都市内一人暮らし 近くの駐車場代の相場が2万 現行カルディナ(生産中止になりましたが)か現行レガシィの中古車の購入を考えています。 欲しいグレード、走行距離、色など色々考慮し両者とも140万前後です。購入は半年後の予定です。車のローンが2万、保険が1万、駐車場代が2万とし、生活費、小遣いを考えると車の維持ができても貯金ができません。 車を買ってももちろん貯金はしたいですし、たまには好きなことしたいと思います。会社の付き合いや趣味などにもお金がかかるでしょうから。 140万前後の中古車なら4年ローン、月2万払い、ボーナス払い年間10万、頭金2,30万で考えています。月の支払いがこれ以上多いと、たぶん車で吉野家が関の山です。今は彼女がいませんが、もしできたらドライブはできてもデートがけちけちとか… 考えれば考えるほど、買えないぁと思ってしまいます。 そこで1,2世代前のレガシィだと5,60万であります。レガシィはオイル漏れがひどいとか言われているので、一台目が中古車のレガシィ、しかも1,2世代前は無謀なのでしょうか? 本当は現行のレガシィ、カルディナが欲しいですが、購入後の維持、生活などを考えると… みなさんはどこまで無理して、どこまで妥協して車を購入されましたか? お金はなくなって、貯金もないけど車はやっぱいいです! なのか 車があってもお金がないとデート、遊びが楽しくないよ! なのか 社会人一人暮らしの悩ましい質問お答えください。 お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- noname#67047
- 回答数10
- カーショップでオーディオ持込での取り付け代が知りたい!
カーオーディオを購入したいと思っています。 例えばヤフオクでカーオーディオを落札してそれをカーショップ(オートバックスなど)に持って行って取り付けてもらう場合いくらくらいするんでしょうか? それともそのお店で購入しないと取り付けのみというサービスはないんでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- ybb8m
- 回答数7
- 一般職、総合職、仕事内容。。
進路の選択において迷いがあるので 質問させていただきます。 就職活動において、内定をいただいた以下の会社があります。 一般職→仕事内容的に自分が合ってる気がします。セミナーの司会や営業補佐です。 しかし、東京で一人暮らしするのにキツイという周りの意見を多く聞きます。 実際、やってるかたもいるようですが、その方たちはどんな生活をしているのでしょうか。 19万位で、住宅手当2万円を含む です。 なので、手取りは16,7万なんでしょうか。 メーカーの総合職営業→いわゆる大手で、制度も整っています。住宅手当は2割負担すればいいだけです。 仕事内容的には、今まで自分がやってきた事と全く接点がなく、今から研修などで勉強します。 総合職の営業なので、仕事の辛さにもまれて自分がやっていけるのかの不安と葛藤しています。 環境に入ればやっていける事 なんでしょうか。 仕事とやりたい事は別なんでしょうか。 一生の事なので、じっくり考えた方がいいと思い、迷いが出てきています。 結局、聞きたいことは、一般職で合ってそうな仕事を生活きつくてもやっていく方がいいのか。 新卒で就職するなら、この二つを内定もらったとするなら総合職で頑張ってみるのがいいのか。 よろしければアドバイスをお願いいたします。
- 締切済み
- 事務・一般職
- tororoimok
- 回答数1
- 面接会場に早く着きすぎるのはまずいですか?
質問を見ていただきありがとうございます。 今週土曜日の午前9時から採用試験があります。 緊張しやすいため、場の雰囲気に慣れるために、1時間~30分前には到着したいと考えています。 しかし、あるサイトでは10~15分が最適とあるのですが、一般的にはどうなのでしょうか?
- 一般職での下宿通勤について
私は、大学3年生の2月から就職活動を続けている4年生です。 恥ずかしながら、内定は1社ももらっていません。 今日、専門家(?)に相談したのですが、私は事務職(一般職)の事務でばかり受けているので落とされているようです。 私は、下宿通勤希望なので、それが原因で落とされているという部分 が大きいみたいです。その上、競争率もかなり高いです。 (落とされる理由は、もちろん、面接での態度、表情など他にもあります。) なぜ、下宿通勤しなければならないのかと言いますと、 私は、田舎に住んでおり、実家には会社がほとんどなく、 実家でない県で就職を探しているからです。 これからは、総合職で受けた方が良いみたいですが 私は性格がおとなしく、口下手で、説明下手です。 営業職において、説明下手はかなり良くない性格だと思いますし 自分が営業している姿を思い浮かべることが出来ません。 このような私が、営業を受けたら落とされそうです。 その専門家からしますと、私はただ単に楽そうな職種に逃げている だけのようです。考えて見ると、単に私はノルマがある営業を避けています。(甘えているだけです) もう、12月になり、求人もかなり減ってきたので、これからの就職活動をどうすれば良いかわからなくなってきました。 何でも良いのでアドバイスをお願いします。 乱文で読みにくく申し訳ありません。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- strawberrymint
- 回答数4
- 忙しくて就活準備ができません
私は栄養系の短大1年生です。最近学校では就活のための説明会が毎週のように開かれ、それには必ず参加しています。 今のところ、栄養士にはならずに一般職の一般事務を希望しています。ですが、はっきりと業界がまだ決まっていません。漠然と食品を作ったり売ったりする企業には興味があり、いろんな就職支援サイトでいろいろ調べてみています。まだエントリーは一回もしていません。 いろんな話を聞いて、業界に対して視野を広げるように言われましたが、今のところ全く業界についてわかりません。 それどころか、短大というのもあり、毎日授業がとても忙しく、レポート提出や授業の復習をしなければならず、ただ学校を行き帰りしている日々が続いています。そのせいで、なにも就活の準備が出来ません。 自己分析にしても、日々私の長所や短所は何かとか色々考えていますが、しっかりとノートには書いていません。筆記対策もSPIを夏休みに少ししたけで、今はしていません。一般常識の問題集にも手を付けていません。 とにかく今は時間がなく、今の時期にこのままでいいのかと不安でいっぱいです。こんな、自分がきちんとした会社に就職できるのかとても不安です。精神状態が少し不安定になり、生理不順にもなりました。 冬休みから少しずつ業界を調べていったり、自己分析をまとめていくので間に合うでしょうか?また、筆記対策も冬休みにするつもりです。 こんなに忙しいと知らずに短大に入ってしまったことを後悔しています。短大生は今のうちからもう動き出しているのでしょうか?出足が遅れがちになってしまうのでしょうか? 文章がとても長くなり、読みにくくて申し訳ありません。 アドバイスをいただきたいです。
- ハイビーム指導ってどういうこと?
県警でハイビーム指導に取り組んでいるそうです。 http://www.j-cast.com/2007/11/12013234.html どういうことでしょうか?私のハイビームへの認識は以下のものです。 原則としてハイビームにしなければならない。しかし対向車や歩行者が居る時は例外としてロービームにしなければならない。原則ハイビームと言いつつも、現実には対向車や歩行者が居ない時はほとんどなく、本来例外である筈のロービームにする事が大部分である。 これ、間違ってますか?正しいのならば、県警の指導というのはどういうものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- noname#47050
- 回答数11
- フォグランプについて
一ヶ月ほど前、右フォグランプと右スモールが切れてしまったので、 新しいのを買って交換しました。 しかし、2週間も経たないうちにまたフォグの右が切れてしまいました。 その後はまた切れると嫌なので交換せず、点灯するのもやめているのですが、 交換したフォグがハズレだったんでしょうか? 何か電装系に異常があるからなんでしょうか? これを気にフォグをHIDに替えようか迷っています。 車種はホンダ アコードCF6です。
- 車のスピーカー
最近車のスピーカーが壊れて、頼んで変えてもらったら、質の悪いスピーカーだったのか、すっかり低音が弱くて不満になっています。 車のスピーカーの低音を、手っ取り早く、なるべく安価で改良する方法ってありませんか? やっぱりウーファーに頼るべきですか? 車がデミオで、そんな本格的な改造を望んでいる訳ではありません…
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- negipanyuz
- 回答数3
- カローラフィールダーかWISH?
こんにちは。 主人が乗っているホンダ・ロゴがいよいよ限界となり、次の車を検討しています。 結婚して1年、20代後半で子供はいませんが将来的に欲しいと思っています。 基本的に通勤(約5km)に使用。高速に乗って遠出も年に2~3度で、荷物も中型の楽器を積み込む程度。 とりあえず昨日、口コミで評判の良いWISH(1.8X、2WD)を見に行って来ましたが、必要以上の広さを感じてしまいました。 普段私は軽に乗っているので、運転に不安が大ありです。 ただ、これから子供ができると必要な広さなのかな?とも感じました。 主人は運転に関して「グイグイくる」と満足していました。 その後シエンタを見に行ったのですが、顔がかわいくて主人が運転するのが恥ずかしい、内装がチャチだと言います。 その隣に展示してあったカローラフィールダー(1.5、2WD、エアロ)が意外とよさそうで、試乗させてもらいました。 広さも二人で乗るにはちょうどよく、子供が一人増えても大丈夫そうです。 ドアの自動ロック解除、ボタンでエンジンがかかるのも魅力的です。 どちらも見積もりを出してもらいましたが金額は230万前後でそんなに変わりませんでした(スタッドレスタイヤ込み)。 主人はカローラフィールダーがウィッシュとほぼ同じ値段であることにやや不満なようです。 (主人の第一希望はストリームでしたが、口コミで燃費が悪いので却下しました。) 私の希望としては ・家族構成が変わっても長く乗れる(10年くらい) ・燃費がよい 主人の希望は ・走りに満足?、カッコイイ車? ・カローラフィールダーならエアロをつけたい 子供が大きくなってからWISHあたりの大きさに変えても良い気がするのですが、どうでしょうか? 今のところどちらも五分五分で決まらないので、他にもこんないい車があるよ~、こっちがオススメ、などなどアドバイスをいただけたらと思っています。 今乗っているロゴはタイヤがもうダメでスタッドレスをはいて持たせている状態で、早めに購入を決めたいところです。 よろしくお願いします。
- 車の室内ライトをつけたんですが・・・
ピンクのライトが8個ついてる奴を3000円ぐらいでオートバックスで購入したのですが、 いざ付けてみると、粘着力が弱くて中々付けれません・・・。 更に粘着力が無くなったやつもあります・・・。 ノリとかでくっつけようと思ったりもしたのですが、 どうやってやればよいでしょうか? 因みに車は軽のライフです。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- takotti
- 回答数3
- 三菱iかコンパクトカー
近々、車の購入を考えています。 新車で購入するつもりで、維持費を考えるとやっぱり軽かな~。 と思って色々探したんですが、三菱のiがとっても気になりました。 パンフや実車を見て『軽なら絶対、i』なんですが、、 価格が高い!それなら少し足してもコンパクトカーかな。とも思います。 (マーチ・キューブ・デミオあたり…) コンパクトカーから軽自動車に乗り換えた方(その反対も) 三菱iを実際所有している方 実情を教えて下さい。 ちなみに使用は 通勤(往復10km) 週末のお出かけ(結構高速も乗ります。) …遠くに行っても往復150km程度です。 見積もりなどまだ取ってないんですが、 iは総支払いで135万。(販売店案内に掲載) コンパクトカーで車体以外の諸経費ってどれくらいかかりますか? 教えて下さい。
- 現在軽自動車に乗ってる方へ質問です
新車で軽自動車を購入したいのですが、 もう何がなんだかわからなくなってしまってます。 みなさんはどういう基準で今の軽自動車を選びましたか?参考にしたいのでよろしくお願いします。 1.とにかく燃費のいい車 2.見た目(外観or内装) 3.人気があるから(みんな乗ってるから) 4.ブランド重視 5.安かったから(割り引いてもらえたから) 6.その他 私が今考えてるのは、1と2と6でキーレスエントリーであることと、ベンチシートで、寒がりなのでドライバーシートにヒーターがついてて、音楽は大切なのでスピーカーがたくさんついてる方がいいです。 この車いいなと思ってユーザーさんたちのコメントを見ると、 この車は死角があるとか、風強い日に横揺れするとか、助手席にペットボトルケースかないとか。 なかなかパーフェクトなのがないです。 どこら辺、妥協すべきですかね?
- ベストアンサー
- 国産車
- yu-nagisyd
- 回答数12
- 友人売買
困っているのでアドバイスよろしくお願いします。 8月末に、友達の友達に車を売りました。 走行12万キロで平成5年式です。 15万円で自動車税の返還もしなくていいことにしました。 分割で先に7万円を引き渡しの時にもらいました。 しかし、今になって引き渡し一ヶ月後(9月末ごろ)に故障が発生した(スタータが回らなかった。私はなったことがない不具合です)ので、残金は払わないと言ってきたのです。 友人の紹介だったので、契約書や念書はとりませんでした。 相手の住んでいる場所や学校はわかっています。 紹介してくれた友人は、「友達だけど、俺も納得できないから、仮に法的な場所に出たとしてもしょうがないと思う」と言ってくれています。 彼が一番責任を感じています。 正直、法的なことなどはしたくないのですが、仮にした場合は、やはり契約書などがないので、こちらの泣き寝入りなのでしょうか??