hozanna の回答履歴

全67件中41~60件表示
  • 教えて!goo利用者の血液型構成

    よろしければみなさんの血液型を教えてください ここを利用する方は回答が多い方、質問する方が多い方、いろいろいらっしゃると思います 例えばB型はサポート向きである(教えたがりである)など傾向があればおもしろいなと思います ちなみに私はA型です

    • d_bot
    • 回答数29
  • グーとパーでグループ分けするとき・・。

    小学生くらいの時、グーとパーだけのじゃんけんでグループ分けしてドッヂボールやったりしましたよね? その時のかけ声って何でしたか?私は「グーパージャス」と言っていたのですが、浜松出身の夫は「グーパーだっ!」と言っていたといいます。地方によっていろいろあるのでしょうか?ちなみに私は横浜出身です。

  • ○○発祥の地を教えて!我が福岡はセーラー服発祥の地

    昨日、友人と飲んでいたら「そういえばセーラー服って地元が発祥地なんだよな。福岡女学院だっけ?」という話がわいて出ました。 「北九州にはパンチパーマがあるぞ」とか「ひよこ饅頭は東京じゃなくて福岡だ」 とかで盛り上がったので、ネットで検索したところ、え~らい数がヒットしてしまい、調べる気力がなくなりました。 特に理由はないのですが、なんとなく気になるネタなので、あなたの知ってる「コレは実はココが発祥!」や「自慢じゃないがウチはコレの発祥の地」などというお国自慢でも結構ですので、教えていただけないでしょうか? ※あ~でも「村上水軍発祥」とか「○○ゴルフ場発祥(日本初とかなら別ですが)」とか個人の家系やアイドルとかの発祥は勘弁してください。

    • usa-rx
    • 回答数23
  • 2つほど教えてください

    1、アルベド語辞書の3巻(リキ号の中)を取り忘れたのですが、もう手遅れでしょうか?(取り忘れても別の場所で手にはいるとも聞きました、もし手にはいるならそれはどこですか?) 2、雷平原の落雷に何度か当たるとアイテムが手にはいると聞きましたが何回当たるとなにが手にはいるのですか? わかるかた教えてください。

  • 2つほど教えてください

    1、アルベド語辞書の3巻(リキ号の中)を取り忘れたのですが、もう手遅れでしょうか?(取り忘れても別の場所で手にはいるとも聞きました、もし手にはいるならそれはどこですか?) 2、雷平原の落雷に何度か当たるとアイテムが手にはいると聞きましたが何回当たるとなにが手にはいるのですか? わかるかた教えてください。

  • チンチラ(げっ歯類)の飼育温度について

     チンチラを実際飼育している方にお訊きしたいのですが……  飼育書などには、 ・最適温度10度~20度、25度からぐったりし、30度から命に関わる  という具合に記述されていますが、実際に飼ってみてもその通りなのでしょうか。  飼ってみると、飼育書とは違うことって結構ありませんか? ハムスターの冬眠温度とか、猫のしつけ方とか……個体差なのかもしれませんが。  うちは真夏、湿度は下げられても室温を30度以下にすることが困難なので。クーラーの性能が悪いかもしれませんが。無理して飼おう、という気はありませんが、気になったので。  お暇な方、お願いします。

  • 語り継ぎたい正しい言葉・・・

     カテゴリは「言語」ではなく敢えてここにさせていただきます。  世の中にはかなり噴飯物の「言葉」が流通しているようで、苦々しく思っていらっしゃる方も少なくないと思います。つい先日も、そこそこに学力も持っている高校3年生と談笑しておりましたら「なにげに」という言葉が本当にあると思い込んでいたことが判明し、ガクゼンと…(゜o゜)。将来の日本語を背負って立つべき若者がこんなガタガタの語彙能力しか持っていないと思うと鳥肌が立ちました(「じゃあお前の日本語感覚は完璧なのか?」と問われると、い、一瞬、ひ、ひるんだりもするのですが…(^_^;))。  調べてみるとどうやら他にもたくさんありそうです。他に例を挙げれば、「足(ぉぃ)にも棒にもかからない」(耳からだけの情報による誤解)、「物事に対して《しんげき》(ぉぃ)な態度」…。一瞬何を言われたのか分からなかったのですが、数秒後に「真摯な」と理解。「撃」の字に似ているため間違えちゃったんですね(目からだけの情報による誤解)。ここでも度々話題に上る「うる(ぉぃ)覚え」、あるいはその意味を取り違えている「情けは人の為ならず」「気が置けない」等々…。  皆さんは世間で誤って使われているどのような言葉に「待った!」をかけたいとお思いでしょうか。私自身、勉強する点がたくさんあると存じますので、正しく美しい言葉遣いを次の世代へ継承すべく、皆様方のご意見をお聞かせ戴きとう存じます。あ、因みに私はそれが間違っていると分かって使う分にはそんなに目くじらを立てません(私もわざ~と使うことがあります。(^_^;)遊び心というヤツですか…)。勿論場を弁えずに多用するのはどうかと…。  これまでのここでの他の質問とも少し重複しているところもあって甚だ恐縮なのですが、正しい(ミニ)日本語辞典が作れたらいいなと思っております。よろしくお願い申し上げます。m(__)m 

  • ご主人様、奥様の呼称について

    夫婦の男女をそれぞれ呼ぶときに、敬語(?)として「ご主人様」「奥様」と呼びますが、男女平等の精神からも時代遅れであるように思います。 しかし、不特定多数に呼びかけるときなど、「ご主人様」「奥様」以外に適当な呼称が思いつかず、使ってしまいます。 なにかいい呼称ありましたらおしえてほしいのですが。

    • jata
    • 回答数6
  • 近代と近世について

    江戸時代の近代と近世の経営・経済において共通するものと、非共通のもの

  • 赤銅と青銅

     次のような解釈であっているでしょうか。  赤銅・・・原材料としての銅  青銅・・・銅製品  青銅器は、発掘されたときは緑っぽいような、青いような色ですが、きっと造られた当時は、赤っぽくて光っていたと思うのです。この二つの言葉を「材料と製品」という対の言葉で考えてよいのでしょうか。もっとよい対の関係の言葉があるのでしょうか。お願いします。

    • ekubo
    • 回答数5
  • 宗教ー

    だれかどんな宗教の質問を答えてくれるサイト教えてください

    • BbA
    • 回答数2
  • あなたの住む街は、どんなどころですか?

    私は山と川に囲まれた田舎町に住んでいます。 電車は単線で、一時間に上下各々2本づつ。 クルマは一家に一台どころか、一人に一台ないと何処にも行けません。 八百屋や魚屋が引き売りにやって来ます。 一番近いスーパーでもクルマで20分掛かります。 一番近いセブン・イレブンは2.5キロ先です。 南側が山なので、短い時で2時間位しか陽が当たりません。 結婚してこの地に住むようになって13年。 こんな所ですが、今はもう離れる気がしません。 都心に住みたいとは、思わなくなりました。 あなたの住む街は、どんなところですか? 是非、教えて下さい。

    • noname#1038
    • 回答数22
  • このサイトを使う時の自作ルール

    教えて!Gooユーザーの方には、Okwebカテゴリの質問を見る機会も少ないでしょうから、ここにしました。 回答者の方々にはいろいろ個性的な方もいらっしゃるので、皆さんの中には、このサイトに参加する時に、社会常識は別として、何か自分で作った特別なルールを持っていらっしゃる人もいるんじゃないかと思います。 「絶対に特定のカテゴリにしか答えない(あ、そういう人はこれに答えてくれないですね)」 とか、 「面白かった質問や回答はネタ帳にして、会社や学校での雑談に使います」 とかが、ここで定義する「自作ルール」です。 ちなみに、僕の場合は、 「質問は回答を20回してから1つする」 です。 しかし、質問の方が今過多になりそうで、黄金比を守るのに苦労しています。 要するに、変なこだわり、つまらないことでの意地張り、ということですね。 そういうのを参考にして、これからこのサイトをより楽しく活用できたらな、と思い立ち、質問しました。 皆様のこだわり、謹んでお待ち申し上げます。 なお、この質問の期限は2001年10月末ということにしておきます。

  • 修学旅行はなぜあるのか

    修学旅行は何のためにあるのですか。今小学校調べているけど分からないので教えて下さい。

    • noname#4331
    • 回答数5
  • 心霊写真の鑑定について。

    最近、テレビの番組内で心霊写真を紹介するコーナーが比較的多く有りますが、私は昔から”自分で見ない、見えないもの”は絶対に信じていないため、どうしても写真(映っているものは、確かに見えているのですが)その写真の後ろにある”背景”が本当かどうか信じられないのです。 心霊家と呼ばれる人が出てきて、”この写真に写っている霊は、この近くで誰かに殺されて、死んでいる事がまだ、本人は判っていないみたいです・・・”とか、この湖で沢山の人が自殺をしている・・・”その霊です。 みたいな事を話しているのですが、どうにも”嘘っぽい”感じがしてならないのです。 心霊家が話したとこころで、それを”それは、そうじゃなくて○○○○ですよ!”と反論出来る人がいないじゃないですか。 心霊家・・・と呼ばれる人以外は誰も判らない訳ですから、何を言おうとどんな恐ろしい事を言おうと判らないから、言いたい放題って感じがするんです。 もしかしたら、本当に内容が判る人がいて(心霊家と呼ばれる人です)話しているのかもしれませんが、事実か否か判らないだけに・・・どうなんでしょう? 心霊写真がある、無いの問題ではなく、写真についての説明が正しいかどうか・・・誰か教えて下さい。

  • 男女差別を感じるときってどんなとき?

    後学のために知りたいのですが、 みなさんが男女差別を感じるときって どんなときですか? 私が女だから、劣等感があるのかもしれませんが、 日常的にたくさんあるような気もするのです。 でもそれは男女区なのか男女差別なのか、 自分の感情ではわからなくなります。 よろしくお願いします!!

  • 昭和天皇の責任,A級戦犯の責任.

    こんにちは.toroimoです. 今年で23の男です. 私の父方の祖父は,戦争で死にましたというよりは, 殺されました. 国家総動員法が可決され,戦争へ駆り出された祖父は 20代という若さで殺されました. 神社で警備をしていたときに投下された爆弾の 破片が体に刺さって死んだそうです. いま,このスレッドを書いていますが くやしくて涙が出てきます. さて,日本は遺族年金というのがあるそうで, 軍隊に入っていた人は現在も遺族年金が支給されているとのことです. 私はお金が欲しいというわけではありませんが 祖父のように軍隊に属さずに戦争で殺されていったものへの 補償はなぜないのでしょうか??? 祖父は,無駄死にじゃないですか? 当時の青年たちは,「天皇陛下万歳!!」といって 死んでいったといいますが,それはマスコミの作り話(情報操作,ガナルカナル島の敗戦がよい例ですが…),みな「おかぁーちゃん!!」と 叫びながら死んでいったというのが,本当です. 私の父親は,幼い時にこのように親をなくしたので 祖母がオンナの腕ひとつで子供8人を養い, まずしく苦労した生活を送らざる得なく, その苦労は並みたいていのものではなかったそうです. いつも,食卓にはいものはっぱやいもづるを食べるだけで 空腹に耐えながらの生活だったそうです. あなたは,昭和天皇の責任,A級戦犯の責任をどう考えますか? あなたはA級戦犯以外にも戦争をおっぱじめた人物がいることを知っていますか? 私は,祖父を殺した昭和天皇の墓地整備や皇族に税金が使われている と考えると腹立たしいですが…

    • noname#721
    • 回答数11
  • 天皇の利益

    ご”りやく”ではなく”りえき”です。 維持費にいくらかかって、どのくらいの利益をあげているか教えてください。 (外交、国内向け等) 天皇は精神的なものなので見積もれない当の回答は、遠慮します。 もし、大赤字ならば、廃止も考えたほうがいいのでは。

    • sdamau
    • 回答数8
  • 車の廃車について

    車を廃車にしたいのですが、 練馬ナンバーの車を地方で廃車にすることは 可能でしょうか? 東京に一度戻してから廃車にするしか方法はないのでしょうか? ちなみにお金はいくらほどかかるのでしょうか? 教えてください。

    • S_T
    • 回答数6
  • 夏休みの予定がまったくないです!!

    夏休みが9連休ですが、全く予定もないです。 彼女もいなく、ひとりくらしで、ぽつん状態です。 何をすればよいのでしょうか? できれば、いい出会いがあって、デートしたり、 遊びに行きたいんですけどね~ なにもつてはないです。 お金は多少はありますが。。。

    • pi-suke
    • 回答数14