pekopeko-goo の回答履歴
- 指定障害者支援施設について教えてください。
指定障害者支援施設について教えてください。 指定障害者支援施設の利用対象者と全国の施設数について、どこか詳しくわかるサイトはないでしょうか。 また、その法的基盤は「障害者自立支援法 第5条第12項」で、その法で規定される目的はそこに書かれた内容で良いのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- Osceola
- 回答数3
- 障害者自立支援法の廃止について
先日、障害者自立支援法の違憲訴訟について、原告と国との間で基本合意が交わされて集結したと聞きました。 その内容の中で、法律廃止後の新制度ができる時期を遅くとも2013年8月となっていましたが、この時期の根拠は何から由来するのかわかりません。どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#134788
- 回答数1
- 介護の送迎とお店の送迎の違いについて
こんにちは。 厚生労働省が2004年に運送を行い介護報酬を輸送の対価として 収受する場合も同様に旅客自動車運送事業になると回答していました。 つまり送迎代は0円でも、介護報酬で利益を得るからダメということ。 この考えは今も変わっていないのでしょうか。 この考え方でいくと、旅館やお店がサービスで行っている送迎も 同じように売上を輸送の対価として収受すると考えられませんか。 介護の送迎とお店の送迎の違いについて教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- MSK567
- 回答数2
- 福祉国家を知るために読むと良い書籍等を教えてください
福祉国家について、それなりに深い所まで知りたいと考えています。 そのために読むと良いと思われる書籍や、ビヴァレッジ報告書のような類のものを教えていただきたいです。
- 身体障害者の自立支援はできるでしょうか?
私は現在、ホームヘルパー2級の資格を持っています。(平成17年3月28日取得) 本日、身体障害者の方を自立支援する事業所に就職の面接に行きました。そこで言われたのが、「最近取得したホームヘルパー2級であるなら大丈夫なのだけれど、平成17年時点で取得した資格だと大丈夫なのか分からないので、資格を取得した学校に聞いてみてください。」とのことでした。明日学校から回答が来る予定なのですが、気になってしまっているので、お分かりの方がいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- 1969taka1969
- 回答数3
- 福祉について
皆様が福祉に興味を持ったのはいつ頃ですか? そして、それは何がきっかけですか? もしよければ教えてください。 お願いします
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- yurikesi
- 回答数3
- 知的障害者などの授産施設を作りたいのですが・・
私の娘は軽度の知的障害者ですが(障害者年金はかろうじていただいてますが・・・)今もう30歳になろうとしております。 仕事もなく毎日家の中にいます。 そこでこういう人たちに働く場うぃ与えたいと思いまして・・・ 食堂をつくろうかな?と思っています。 ただ、作るとはいっても大変なことはわかってしますが・・・ 国からの助成金とか支援してくださる団体とかはないのでしょうか? また、相談はどういうところに行けばいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 老人ホーム・特養・福祉施設
- tosio2003
- 回答数5
- 質問です。
質問です。 私は地域活動支援センターに従事しているものですが、地域活動支援センター?型を 利用している利用者が個別給付事業の就労継続支援事業を申請しようとしたら市町村に「地域活動支援センターの事業所に委託契約しているからと」断られてしまいました。 地域活動支援センターと個別給付事業の両方を利用することはできないのでしょうか? もしそうだとしたら根拠になる法律等があれば教えてください。
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- noname#108534
- 回答数1
- 障害福祉制度での訪問介護について
このたび、療育手帳の等級がB1からAに変更されましたので、障害福祉制度の訪問介護を利用しようかなと思っています。 訪問介護と言っても、介護保険を使っての訪問介護とほとんど一緒の内容らしいのですが、介護保険を使っての訪問介護は医療費控除の対象になると聞きましたが、障害福祉制度を使っての訪問介護は医療費控除の対象となるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(行政・福祉)
- renteckjapandayo
- 回答数1
- 内閣不信任
衆議院の内閣不信任決議と参議院の内閣問責決議は、どのように違うのでしょうか? また、大日本帝国憲法下でも、内閣弾劾決議というものがあったと聞きましたが、これはどのようなものなのでしょうか?
- 締切済み
- 政治
- LoVEPHENoM
- 回答数4
- 政策 「第3の道」
1990年代に入って、ネオリベラリズムに変わる新しい政策選択肢として、「第3の道」と呼ばれる考え方が提唱された。 「第3の道」と呼ばれる政策の具体的内容を整理し、その功罪を分析する。 という内容のレポートが書けるような新書を探しています。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- ベストアンサー
- 政治
- nagarekawa
- 回答数1
- 決選投票と最大剰余方式について
現在投票制度について勉強しています。 決選投票と最大剰余方式についての質問ですが、メリットは理解できるのですがデメリットについて良く分かりません。 決戦つき投票は最終的に多数決で決まるもの、最大剰余方式は一位が一定数を超えなければ最下位を排除して、排除された票が第二希望のところに加算されていくものとして理解しています。 この二つの方式に戦略投票は通用するのでしょうか。 また、戦略投票以外のデメリットがあるなら教えてもらえればありがたいです。 いろいろネットで調べてみたのですが、納得できる情報を見つけることができませんでした。 勉強し始めたばかりなので理解不足な点が多いのですが、よろしくお願いします。
- 2009年1月20日と3月16日の参院予算委の議事録
2009年の1月20日と3月16日の参議院予算委員会の議事録を見たいのですが、質問日(2009年5月29日)現在、インターネットの「国会会議録検索システム」に掲載されていません。 同システムを所管する国立国会図書館に掲載されていない理由を問い合わせたところ、参議院からまだ会議録が配布されていないからとのことでした。 そこで、参議院に会議録を配布しない理由を問い合わせたところ、その内容に関しての協議が調っていないことから、編集作業が終了できない状況にあるからだそうです。 そういう理由ならば同システムに掲載されていないのは仕方ないとは思いますが、いったい当日の議事に関してどのような協議があり、どうしていまだにその協議が調わないのでしょうか?
- 推移の折れ線グラフ(縦軸を昇順、横軸を日付)の作成方法について
エクセル2003か2007で下記サイトのような推移グラフを作成したいのですが、どうやってもうまくできません。 どなたかご教授いただけないでしょうか。 http://ferret-plus.com/faq/seocheck#area-f 要件としては、 ●縦軸について ・縦軸は上が1位、下が50位で昇順で表示 ・縦軸の途中で20位まで5位単位、21位から50位までは10位単位で目盛りを表示 ・縦軸の間隔を1位~3位まで広く、4位~10位まで中程度、11位~20位までをそれより小さく、21位以降は一番狭く表示 ●横軸について ・横軸は日付で左から右向きの並びで日にちだけ表示 ・グラフの下側に配置 以上となります。 上記要件を満たせる方法がございましたらお教えください。 何卒よろしくお願いします。
- 介護職員のメンタルヘルスについて
はじめまして。 現在大学で社会福祉を学んでいる者です。 タイトルにもあるように卒論で介護職員のメンタルヘルスについて 書こうと思っています。 そのタイトルに似たような内容の本を探しています。 みなさんのお勧めする本を教えてもらえませんか?
- 締切済み
- 介護制度
- zebrahead182
- 回答数3