mahoromba の回答履歴
- 育児休業給付の算定方法の変更について(長文)
育給の申請をし、入金されることになりましたが明細の中に変更についてのしおりがはいっていたのでそれについて疑問を感じました。以下 記 施行日以後に開始された育児休業に係る育児休業基本給付金の支給額は、支給対象期間ごとに以下の通り算定されます。 ☆休業開始時賃金日額×支給日数×30% 支給日数 →(1){(2)以外の支給対象期間} 30日 (2){休業終了日の属する支給対象期間}支給対象期間の日数 ○(1)の期間については、休業している日(土日や祝日など、会社の休日となっている日も含みます)が20日以上ある場合、支給対象期間として支給を受けられますが、(2)の期間については、休業している日が1日でもあれば支給を受けられます。 とあります。私の場合は19日(ちょうど月末で区切ったので)の育給ですので19日の日割りで計算されました。 多分(2)に当てはまるのでしょう。 ここで疑問なのですが、20日以上あれば30日分がもらえたのでしょうか?計算すると4万ほど違いますのであと1日で!?って気持ちです。 もしそうならなんとも解せません…。会社に言えばよかった~と悔やみます。 復帰給付のことは理解していますのでどなたか詳しい方いらっしゃいますか?
- 練馬区か板橋区の病院
半年前に結婚をして引越してきたので、この辺のことがまるでわかりません。 妊娠検査薬で陽性反応が出ました。嬉しくてドキドキしています。 最後の生理は6月14日。とにかく不安で何をしたらいいのか知識もまるで無く、また正常な妊娠かどうか調べてもいません。 練馬区の石神井公園・大泉周辺か、板橋区成増周辺でオススメの良い産婦人科を知っている方がいらっしゃったら教えてください。 また、こだわっているわけではありませんが、できれば女医さんがいいな・・・。
- 締切済み
- 妊娠
- harumaki129
- 回答数2
- マタニティーの洋服はどこで買いましたか?
この度ようやく二人目の妊娠が分かりました。 そこでおしえていただきたいのですが、 おすすめのマタニティー服のメーカー(?)がありましたら おしえてください。 通販、ネット通販等何でも結構です。 どんな感じの服が多いかも書いていただけると助かります。 余り詳しくないので、どうぞよろしくおねがいします。
- 出産手当金はもらえない?(追加)
先程の質問に追加です。 出産手当金は、産休開始翌日から2年以内なら請求が可能であることが分かりました。 先日扶養に入る手続きをしたばかりなのに、今さら主人の扶養から外れるなんて出来ません。 そこで、来年あたり扶養から外れて、出産手当金を請求しようと考えました。(その後、国民年金と国民健康保険に加入するつもりです。) 可能でしょうか? 可能な場合、どれだけの期間を扶養から外れればいいでしょうか? 無知で申し訳ないのですが教えてください。
- ベストアンサー
- 健康保険
- orange-blossom
- 回答数2
- 妊娠中のプールについて・・・
今妊娠6ヶ月後期です。 今度、一歳半の子供と初プールへ行こうと思うのですが、 衛生面的には私は入ってもいいのでしょうか? お腹が冷えるのでは?との不安もあります。 ちなみにマタニティ水着は買った方がいいですかね??
- スイミングについて
こんばんは。 現在妊娠5ヶ月後半の者です。 最近体重が増え始め、危機感を覚え始めました。 マタニティスイミングに興味があり、参加してみたいと思っています。次の検診のときに医師に参加してもよいか聞いてみて、許可がでれば参加しようと思っています。しかし、あいにく家の近くのジムではマタニティスイミングがありません。水中ウォークコースがあり、それでもいいかなと思っているのですが、マタニティスイミング以外のスイミング(ウォークコース)はやめたほうがいいでしょうか?? おそらく専属の看護士さんなどはいないと思います。 バスで10分くらいのところにはマタニティスイミングをしているジムがあるのですが、通うのが億劫になりそうで、近いほうのジムがいいかなと思っています。。
- ベストアンサー
- 妊娠
- sannkanno00
- 回答数3
- 出産祝いに付けるメッセージ
お世話になっています。 先日 こちらの掲示板のおかげで友人への出産祝いが 見つかりました。 そして、お祝いのメッセージを付けたいのです。 が、なにせ自分自身 出産の経験がないもので どんな風な言葉をかけたら喜んでもらえるのかがわかりません。。。 おめでとう。 楽しみだね。 よくがんばりました。 くらいしか思いつきません。 お、出産のこの大変さわかってるね~ とか お、うちの赤ちゃんのかわいさわかってるね~ とか ツボをついたようなメッセージを贈りたいのです。 それから新しい質問を立ち上げるほどではないので もうひとつ 質問させてください。 お祝いの予算がちょっと余ったので 友人(新ママ)にも ちょっとしたモノを贈りたいな。と思っています。 なかなか買い物にも行けないと思うので Tシャツとかでいいかな。と思っているのですが 授乳服とかって、みんなずっと着ているものではないですよね? ちなみに 彼女とは元職場の同期で 一緒に遊びにいったりするほどの仲ではないのですが、 すごいスキな子なので喜んで欲しいのです。 ・・という仲です。 どちらか一方の回答でもかまいません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- kobahikaru
- 回答数4
- 60歳 年金受給者の母の扶養について
この度就職することになり、年金受給者の母を扶養に入れたいと思っています。 現在60歳、年間年金受給額 約120万円 たまのパート 約50万円 が全収入です。 また、別居しておりますが以前他の扶養に入れる時仕送りがないと認められないという事で、住所は一緒にしています。 どうにか入れないでしょうか。 アドバイス お願いいたします。
- 出産退職後の手当金と税金について
いろいろ拝見していますが、 扶養と税金の絡みがわからなく混乱気味ですので、お尋ねしたいと思います。 9/末で10年正社員で働いた会社を退職し、 来年1月終りに出産予定です。退職までに130万円以上の収入があります。 *出産育児一時金 これは扶養に入れば主人の社会保険から、 退職後6ヶ月以内の出産ですので、私の保険からの どちらでも請求が可能ですね? これはどちらから請求した方が得であるとかは あるのでしょうか? *出産手当金 退職後、6ヶ月以内の出産ですので 出産育児一時金とは別にいただけると考えてよいでしょうか? *厚生年金 退職後は、会社が半分負担していてくれていた分を 自分で払わなければならないと思うのですが、 退職後、すぐに主人の扶養に入り、負担を減らす事は できるのでしょうか? *社会保険 退職までの収入が130万円以上あるので、 退職後から年度末(12/末)迄は、今迄の2倍の保険料を 支払う必要があるでしょうか? 総務に確認したのですが、退職後からの収入で計算するので退職後すぐに主人の扶養として保険に入れると聞きました。 *税金 退職した友人からは税金の請求が思ったよりきてビックリすると聞きました。 年度途中から所得が無くなる訳ですが、 退職後、すぐに主人の扶養に入り、市民税などの 負担を軽減する事はできないでしょうか? 自分自身が支払った所得税などは、医療費控除と合わせて確定申告をすればよいでしょうか?
- ベストアンサー
- 妊娠
- derorin2ma
- 回答数3
- 母乳を左右交互にあげられません
生後2週間の赤ちゃんを完全母乳で育てています。 1回の授乳で片方の胸からしかオッパイを飲んでくれません。 オッパイから口を離すと眠ってしまうため左右両方のオッパイを飲ませることができません。そして、1時間半ほどするとまたお腹がすいて泣き出します。 (たまに30分くらいで泣き出すこともあります) 例えば5分右のオッパイを飲んだら、赤ちゃんの体勢を変えて左のオッパイを含ませようとするのですが、一度口から離すとそのまま寝入ってしまいます。 (7分、10分でも同じです。) ゲップをさせたあとでも、口のはじ(ほっぺのところ)をつついてみても、乳首を無理矢理口に含ませてみてもまったく起きません。 母乳は吸い始めて2-3分すると口から溢れるのが見えるので順調に出ているようです。 もっとぐっすり眠ってほしいので両方のオッパイを与えてあげたいのですが、なにかコツはないでしょうか。 授乳間隔が短いので片方ずつ飲ませていてもオッパイが張って痛いということはないので、今は1回につき片方飲ませたら、次のときは別のほうというふうにしてあげています。 でも両方から飲ませてあげられれば赤ちゃんももっとぐっすり眠れるのかなと思うとなんだか可哀想で・・・ どなたか良いアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#247029
- 回答数5
- 出産一時金と出産手当金と健康保険について
現在、ある会社と個人契約で翻訳をしています。正社員ではありませんので、社会保険等には加入しておらず(5年以上前は社会保険に加入しておりました。2年ほど)、国民健康保険にのみ加入しています。 また、母とは別居しておりますが、保険料の観点から、私は住民票を移してないため、母と同居、夫と別居というように住民票上はなっております。 そろそろ子供をつくろうと考えておりますが、調べてみると出産一時金の他に出産手当金というのもあることが分かりました。これらに関して質問です。 尚、妊娠しても8ヶ月目ぐらいまでは働き、9ヶ月目からは主人の扶養に入ろうと思っております(そのときに、住民票も移そうと考えています)。 --- 1)上記の場合、私に出産一時金はおりますか?おりないならば、どのようにすればいいでしょうか? 2)上記の場合、私に出産手当金はおりますか?おりないならば、どのようにすればいいでしょうか? 3)妊娠の検診の頃(8ヶ月頃まで)と出産の頃(9ヶ月目以降)で保険(国民健康保険から、社会健康保険へ)が違っても大丈夫ですか? 4)母は130万円以下の年収、私は確定申告ではほぼ0申告にしておりますが、母との健康保険を別(住民票を移す)にすると、それぞれ(母と私が)、保険料はいくら支払うことになるのでしょうか? 長文になりまして、大変申し訳ありませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 130万を超えた扶養
現在、学生ですが、アルバイトでの収入が年間200万を超える予定です。一般には扶養からはずれて保険に加入すると聞きますが、バイトの先輩たちの話によると、扶養のままでいられて問題ないと聞きました。現に200万を稼いで扶養に入っている人がいます。私もできれば健康保険代や厚生年金代を払いたくないのですが、このまま、何の手続きもしなくても大丈夫でしょうか?このままだと何か請求は来ますか?よく分からないので回答よろしくお願いします。
- 抱っこ紐について
現在3ヶ月と一週間ほどのベビーがおります。 抱っこ紐を今まで使わずにいたのですが、そろそろ購入を考えています。が、初めてのことでどれがいいのか分かりません。抱っこ紐にAタイプBタイプなどの記載があったのですがその違いを教えてほしいです。また、どのような(メーカーなど)抱っこ紐が良いか教えて下さい。 ベビーは男の子で寝返りもでき首もすわっています。横抱きが嫌いで縦抱きが好きです。母乳育児で体重は7キロほどあります。 私自身は車の運転はしませんし、移動には新生児から使える重いベビーカーを使用しています。現在は季節的に暑いので抱っこ紐で買い物に行くことはほぼないと思うんですが、家事をするときなど抱っこ紐がないと不便なので、便利な抱っこ紐がほしいです。また、涼しくなれば抱っこ紐で外出も考えていますので、以上を踏まえてどこのメーカーの抱っこ紐が良いか教えて下さい☆金額は高い安い気にしませんので、使い安い良い抱っこ紐の情報を宜しくお願いします!
- 出産退職後の保険等について
お目を通して頂いてありがとうございます。 現在妊娠6ヶ月(予定日10月25日)で八月末頃産休に入ると同時に会社を退社しようと思っています。 旦那は現在サラリーマンで社保です。 散々、出産手当金等についての質問回答がでているのは承知して自分なりにみて考えているのですが。 出産手当金の日額報酬というのはどのように計算すればいいのでしょうか?単純に税金等を引かれる前の支給合計を30日でわればいいのでしょうか? また、その額が一定を超えた場合は夫の扶養に入れないということになるようですが、その場合私は保険資格を失って6ヶ月以内出産になりますから手当金をもらう為に任意継続は必要ないのですよね? 扶養に入れない場合は国民健康保険に加入する形をとるのがベストですか? また、そうするといつ頃から旦那の扶養にはいれるのでしょうか? 急な妊娠で色々と考えるまもなく出産の時期が近づいてきて焦っています。 詳しい方いましたら是非ともお教えください。
- ベストアンサー
- 健康保険
- mikumiku34
- 回答数2
- 国民健康保険と、職場の健保の両方に加入?
今、私と子どもは夫と別居中です。 別居を始めたとき無職だった私は国保に加入し、子どもももちろん入れました。ずっと失業中だった夫は、今年の4月から社会保険のある仕事についたようですが、私と子どもは、夫の扶養には入っていません。夫の年収は、私よりは多くなる見込みです。 最近やっと私の勤め口が見つかり、来月から職場の健保に入ることになったのですが、職場には、家庭の事情を何も話していないので(話すと、だいたい不採用となるので)、健保に子どもを入れてもらうようお願いする必要があります。 でも、話すとまた採用を取り消されそうな気がして、どうしたものかと悩んでいます。 職場は県関係の役所なので、保険は「地方公務員共済」だと思います。正規の職員ではなく、非常勤です。 そこで思いついたのですが、保険料の負担は大きくなるけれど、今入っている国保もそのままにして、職場と両方の保険に入る形にしようと思うのですが、何か不都合が生じるでしょうか。 苦労してやっと見つけた仕事なので、今度こそ絶対に失いたくないのです。 どなたかお教えいただけませんか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 健康保険
- noraneko007
- 回答数4
- 9ヶ月の子供を連れての旅行
9月に9ヵ月になる息子と私たち夫婦、主人の両親で旅行を考えています。九州から1泊か2泊で愛地球博に行きたいと考えています。 9ヶ月の子供を飛行機に乗せて大丈夫でしょうか?新幹線がよいか迷っています。 また9月というとまだ暑いので長時間の外出は心配でこの旅行自体大丈夫だろうかとも思っています。愛地球博には赤ちゃんを連れてゆっくりできるような場所ってあるんでしょうか?また、一度会場を出たらもう入れないんでしょうか? 赤ちゃんを連れてテーマパークへ行くときの注意点など教えてください。よろしくお願いします。
- 出産手当金と任意継続について
友人から相談を受けましたが私ではわからなかったのでこちらで質問いたします。 昨年秋に転職。その際に前の健保とは一日も空けずに現在の健保に加入。 現在妊娠4ヶ月に入ったばかりで来年1月に出産予定の場合、任意継続は2ヶ月で大丈夫でしょうか。(もちろん2年継続が原則とは承知してますが) 現在の健保には1年未満のため手当金受給まで継続しなければならないものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 健康保険
- nanachinomama
- 回答数2
- 入籍後の失業保険と保険について。
何から手をつけていいのか分かりません、過去の質問も見たのですがよくわかりませんのでご回答をお願いします。 5月末で5年働いた会社を辞めました(任期満了のため)6月には籍を入れると思っていたので、国保、年金の切り替えをしていませんでした(主人の会社でしてもらおうと思っていたので) 職安へ失業保険を貰いに先週職安に行きましたが、初回認定日は7月のためまだ受給されていません(入籍のことは話していません)そしてやっと一昨日入籍しました。 とりあえずする事とはなんでしょうか? 職安には⇒1、姓が変わったのでどうしたらよいのか? 2、受給日額がいくらか聞く(その額によって 扶養にはいれないため) 市役所には⇒1、職安にて扶養にはいれないと分かったら 国保、年金の切り替えの手続き でよろしいのでしょうか? 会社を辞めてうっかりしすぎました。国保だった場合は、5月末からのお金も払わないといけないんですよね。 入籍しても浮かれてる場合じゃないですね。
- 赤ちゃんができたら、浄水器ってやっぱりあった方がいいですか?
現在第一子を妊娠中です(8か月)。 私は今まであまり気にせず水道水をそのまま飲んでいました。浄水器のお水と飲み比べた事もないので、特に水道水はまずいと感じた事もなかったですし、あからさまに汚い水が出て来る訳でもなかったので、その辺は割と気にしない方だったのですが、今度子供が産まれるのでやはり浄水器を付けた方がいいのかなぁ?と思っています。 お店に見に行くと3千円程度のものから1万円以上するものまで色々あり、カートリッジの寿命や金額も様々でどんなものを買ったらいいのか全くわかりません。 キッチンのスペース上、大きいタンク式の物は置けませんから、買うとしても蛇口に取り付けるタイプのものになります。本体そのものの金額より、気になるのは商品によってはカートリッジを3か月毎に交換しなくちゃいけなくて、それが5千円位したりするので、浄水器って随分掛かるんだな~とちょっとびっくりしました。 そもそも、赤ちゃんが産まれるからと言って、浄水器ってあった方がいいという物なのかどうかわかりません。どんな所に住んでいるのかも関係があると思いますが、我が家は首都圏内の賃貸アパートです。建物は築2年半くらいの5世帯のアパートで、水道水の供給システムはどのようになっているかはよくわかりませんが、貯水タンクのようなものは見当たりません。 妊婦の私自身、毎日水道水をゴクゴク飲んじゃってますが、体に悪くはないのでしょうか? 浄水器って必要でしょうか?そんなに気にしなくてもいいものでしょうか? また、お薦めの商品があったら教えて下さい。(もしわかれば、カートリッジの寿命や金額も。)
- 退職後の手続きについて
今月末、出産のため会社を退職することになりました。 出産予定日12月末ですが、来年に出産が持ち越す可能性もあります。 退職後6ヶ月以内の出産に支給される出産手当金のことを考え、1ヶ月だけ健康保険を任意継続し、その後は主人の扶養に入ろうと思っています。 その際の任意継続の申込み、中止、雇用保険等々、手続きを教えていただけませんか? 他にいい方法があれば、是非教えてください!