mahoromba の回答履歴

全394件中341~360件表示
  • 出産準備品購入で困ってます

    現在36週目で、初めての子供がもうすぐ産まれますが、本などを読めば読む程ベビーグッズもメーカーも沢山あって、何が本当にいいんだかわからなくなってしまい、結局まだ何も揃えられていない状態です(>_<)。 そこで先輩ママの皆様のアドバイスをお聞きしたいです。宜しくお願いします。 ●ベッドは使わず布団で済ませる予定です。ベビー布団セットはピンからキリまでありますが、どの程度のものを買えば良いですか?何組必要ですか? ●ベビーカー…これが一番困ってます。色んな種類があるのに、名前だけではそれぞれの特徴が全くわからないので本当に決まりません。値段が高いので適当に買って失敗したくないですし。両対面式で軽くて収納場所が取らないのが良いのですが。 ●ベビーシート…コンビの「プリムロング」にしようと思っていましたが(7才まで使えるので)、本当にそんなに長く使えるのか?途中で買い換える事になるのではないか?と思うと、一般的に多い4才くらいまで使える物を取り敢えず選んでおいた方が良いのかな~とも最近思い始めて…。 ●だっこ紐…これも色々あって何がいいのか全然わかりません。私自身が高齢なので、すぐベビーカーに乗せてしまいたくなるかもしれないですし。 ●入浴剤…沐浴剤と固形石鹸と液体石鹸(又は泡で出てくるタイプ)とどれがいいのでしょう? ●ミルク・哺乳瓶・乳首…基本的には母乳で育てたいのですが、ミルクの用意もするつもりです。お薦めはありますか? ●哺乳瓶消毒…付け置きタイプとレンジでチンのタイプとどっちがいいのでしょう? ●悪露用のナプキン…入院時にどのくらいもって行けばいいでしょうか?病院内の売店は高いので入院中に買い足ししたくなくて…。 他に何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • 出産の時期

    20代後半の既婚女性です。4月から今の職場(病院)で働き始め、今後もこの仕事を続けたいと思っていますが、夫は2年以内には・・・と子どもを望んでおり、今後出産時期と仕事をどうするかで迷っています。 私自身は、まだ働き始めたばかりなので、職場でスキルを身に付けて、30前半までに出産できればいいな、と思っています。 今の職場は、自宅から近いので働きやすい環境なので、出産・育児をしながら働きたいと考えていますが、 看護師以外の育児休暇取得実績がなく、心理職は募集すれば応募者が多数いるそうなので、妊娠が分かった時点でいづらくなりそうな感じがしています。 選択肢として (1)今の職場で働き、出産→現場復帰を目指す。 (2)今の職場で働き、妊娠後退職。出産後落ち着いたら、職探しをする。 (3)今から、制度がしっかりしている職場を探して転職→出産 があると考えているのですが、みなさんならどうされますか?意見・アドバイスなどお聞かせください。お願いします。

  • ベビー布団のカバーについて・・・

    ベビー布団のカバーについて・・・お聞きさせて頂きます。今妊娠8ヶ月の妊婦です♪旦那にベビーベットを作ってもらい完成したところです。 普通のベビーベットより小さめに作ったので市販で売られているベビー布団は使うことは出来ません。そこで布団などは自分で作ろうと考えています。 そこで・・・掛け布団や敷布団などのカバーですがどのような材質??の物を使うのがベストでしょうか? お店で売られている生地などで平気でしょうか? アドバイスお待ちしております。

  • 赤ちゃんの体重計は必要?

    現在妊娠9ヶ月です。赤ちゃんグッズを準備中なのですが、何がいいのか、何が必要なのか、いろいろあって戸惑ってます。 特に、赤ちゃん用の体重計をレンタルしようか迷っています。 みなさんは用意しましたか?必要なものなのでしょうか??

    • sofa96
    • 回答数16
  • 4ヶ月の子の飛行機による帰省

    こんにちは。4ヶ月の子を連れて飛行機などを乗り継いで実家に帰省予定です。初めての飛行機なのですが、耳が痛くて泣かないか心配です。実家の母もそんなに小さいうちに乗せて耳が悪くなるのでは?と心配しています。現在、母乳のみで育てています。ほ乳瓶は受け付けません。 離着陸の際、おっぱいを飲ませようとは思っていますが、最近は周りに気になることがあるとすぐに乳首を離してしまうし、5分ほどで飲むのをやめてしまうこともよくあります。なので、飛行機の雰囲気やエンジン音で飲んでくれないかもしれません。おっぱい以外に耳が痛くならない工夫があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 妊娠一ヶ月、鉄分、ビタミンE、その他・・・サプリメント摂取方法

    お世話になります。アトピーの20代の男です。 妊娠一ヶ月の嫁がいます。 現在、嫁がサプリメントを飲んでいます。 「PM1:00」「PM8:00」の2回(食後) 「カルシウム」「鉄」「葉酸」「ビタミンE」 の4種類です。 先ほど分かったのですが、「ビタミンE」と「鉄」は一緒に摂取したら「ビタミンE」が破壊されるようです。 http://www.tcompany.co.jp/selfhtml/2-5-42.html 私がアトピーのため、「ビタミンE」は必ず摂取させたいです。(アレルギー対策) http://www.drhase.info/050208.html 「ビタミンE」はアレルギー対策の他にも妊婦には色々と有効みたいなので、必ず摂取させたいです。 「ビタミンE」と「鉄」を上手に摂取する方法を教えて下さい。 また、上記の他にオススメのサプリメントなどありあましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

    • n3y53
    • 回答数9
  • 夜間授乳が一晩に4,5回(8ヶ月児)なのですが・・

    現在8ヶ月の女の子がいるのですが、 母乳マッサージなどに通い、5ヶ月位までは混合でしたが、その後だんだんミルクを足さなくてもよくなり7ヶ月頃から母乳だけで大丈夫になりました。 今でも定期的にマッサージに通っているのですが、「もう足さなくても充分出ている」と助産師さんにも言われていますので、足りないという訳でもないと思うのですが、 深夜、眠りが浅いのか2時間か弱で 酷い時は毎時間、夜の寝始めは必ず30分で起き、その日によって毎時間だったり2時間だったりという具合ですが、 3時間あく時はめずらしく、私自身、慢性的な睡眠不足になっています。(娘の方は起きているという感じではなく、目を開けずに泣き、覚醒する前におっぱいをあげているので、そのまま継続して寝てるような感じかなと思います。) こんなふうに眠りが浅いのは何が原因なのでしょうか? まだハイハイができないので運動不足でしょうか?お座りも安定していません・・ ミルクを足している時もこんなふうによくおきましたが、もう8ヶ月ですし、助産師さんも「普通(夜間授乳はこの月齢で)1,2回だね・・ちゃんと左右飲ませてる?」と聞かれましたが、左右飲ませていますし、原因はわからなくて・・ 一体どんな理由が考えられますでしょうか?

  • 湿疹?まだ生後25日の赤ちゃん・・・

    先月の17日に出産したばかりなのですが、ここ1週間ほどでしょうか。 特に足に、蚊にさされたような赤いプクッとした腫れが何カ所かできています。 かゆがる様子もなく、本人はご機嫌さんなのですが、結構多いので心配になってきました。 最初は蚊かダニか?と思ったのですが、蚊帳をして寝ているし、 雨が降らない限り、布団は毎日干しているし、掃除も毎日のようにしているし、 虫さされとは考えにくいのです。 湿疹なのでしょうか?こんな経験した方いらっしゃいますか?

    • na-nyu
    • 回答数5
  • 育児休暇の期間について

    この度2月に出産します。 今は正社員で働いていますが、会社にとって初めて育児休暇を所得します。小さい会社なので事務処理なども自分でするつもりなのですが・・・ 期間について教えてください。通常は1年だそうですが、会社の規定が1年半まで良いとして、ハローワークとの兼ね合いはどうなるのでしょうか? 1年以上休暇をとった場合、給付金の支給は特別な理由がない限り(保育園が見つからないなど)とまりますよね? 実際、2006年2月に出産して、2007年4月から復帰をしたいと考えています。(保育園が入りやすそうなので)そういう場合は、ハローワークに最初から申請をすべきですか?

  • 出産手当金、どちらがいいと思いますか?

    自分では結論が出せないので質問させていただきます。 今年の3月より同じ会社(7年以上勤務)で契約社員となり、給与が下がり、標準報酬月額が7等級になる予定でした。契約社員になる前は、15等級です。そのため、4、5、6月の標準報酬の見直しを待って、7月から実際の給与に合わせた7等級の保険料が引かれることになるはずだったのですが、その定時決定の基礎日数が20日未満だったため、今度は7,8,9月の3ヶ月で基礎日数を見て、10月から7等級になると人事から聞きました。出産予定日が来年の1月中旬なので、出産手当金が出るということは分かってますが、問題は出産手当金の額です。今、社会保険を喪失した場合、正社員時代の15等級を基に手当金がでると思うのですが、7,8,9月の随時改定を待ってしまうと7等級になり、出産手当金の額も変わってくると思います。15等級のままの状態で、社会保険を喪失し(現在、私の勤務では、社会保険に入れるギリギリの基準なので、同じ会社で働いていても、社会保険だけ抜くと言うことが可能です)自分で国民年金・健康保険に切り替えるのがいいのか、そのまま会社の社会保険に入り続けて(一応12月15日までは勤務するつもり、その後はおそらく産休はとれません)、会社に保険料を負担してもらった方がいいのか?出産手当金の額だけみるのではなく、全体的に見たらどちらがいいと思いますか?よろしくお願いします。

  • 母乳の量ってどれくらい?

    こんにちわ。少し気になったので お聞きします。 もうすぐ2ヶ月の乳児なんですが、 現在完全母乳で夜中に就寝後~3時間毎に授乳して 昼頃からは量も少なく、頻繁授乳になります。 1時間毎とか。 家にスケールがあるので測っていますが、 朝など寝起きは、今朝で、100ml飲んでました。 昼位からは、まちまちですが、平均で50mlから 80ml前後です。 お腹がすいてるのではなく、ただ口寂しいだけの 時は少ないですが、 空腹時は100位飲むようです。 一ヶ月半にしては、この量的には少ないですか? 丁度いいですか? チビは、いつも最後には「もっと欲しい」と いうような仕草はなく、満足そうに伸びなどを しているし、寝てしまったりしているので 特に気にかけなかったんですが・・・ 確かにミルクだともうこの時期だと200ml位 飲むのかな? 少なかったら、ミルクも足さないとダメですかね? ちなみに、毎日豆腐を食べるのとタンポポコーヒーは 日課にしてますが、これでも母乳の量は 増えたほうです。 皆さんはこの時期どのくらい出てました? 私くらいの量で完全母乳でいってましたか?

    • sa-tan
    • 回答数6
  • 任意継続or国民健康保健?

    本日で結婚退職するものです。 来週中に入籍いたします。 そこでお伺いしたいのですが、退職とともに健康保険から外れますよね? その場合、今後個人で国民健康保健に加入するか、任意継続の手続きをとってもらうかの2通りの方法どちらかを選ぶことになると思います。 ただ、私は事情がありまして、来年度から夫の扶養に入らないといけません。(現段階では、年度内の収入が103万を越えてしまう為、扶養には入れない→夫の会社に確認済) 任意継続をしてしまうと、2年間は脱退が出来ないと聞きました。私の場合、任意継続の方法は取れないのでしょうか?任意継続のほうが、保険料が安いと聞いているので、出きれば任意継続したいのですが・・・。

  • 出産手当金と扶養について

    今年3月に3年勤めていた職場を退職し、5月に出産しました。退職後は主人の扶養に入っています。今年度に出産手当金を申請すると所得が130万をこえてしまいますので(仕事の他にサブビジネスをもっていましたので)、扶養からはずれなくてはなりません。来年度申請すれば扶養からはずれずに出産手当金をもらえますか? 出産手当金は大体50万ほどもらえる予定です。 色々調べましたがよくわかりませんので、知っている方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

    • aioko
    • 回答数2
  • 生後27日の赤ちゃん 寝ないのが当たり前?

    タイトルの通り生後27日の赤ちゃんがいます。日中ほとんど寝ません。まだ産まれて間もないですし、ずっとおなかの中にいて外の状況になれるのは大変だろうと思いますが、朝方6時か7時くらいにおきてからは夜の8時~10時くらいまでまとまって寝てくれません。いつも目の下にクマをつくっています。母乳で育てていますが、毎1時間毎にオッパイをあげて、飲ますのに15分~20分かけて、ゲップをだしたり、寝かしつけるのに20分・・やっと寝たと思ってベットにおくと20分くらい寝ますがすぐ泣きます。1時間毎、夜までずっとそれの繰り返しです、、、なので、私は何もできない状況です。ベビースリングがいいといわれたので何度か挑戦して使ってみましたが、大泣きする始末。。大嫌いのようです。 基本的に抱っこされているのがすきなようで。里帰りしてないので、家事もしなくてはいけないから、泣きっぱなしのわが子に少々イライラしてしまいます。生まれたての赤ちゃんはいっぺんにおなかがいっぱいになれないから泣くのでしょうか?抱っこしている間はうとうと気持ちよさそうに寝ていますが、一人ベットにおくと30分以上持ちません・・・ おなかがすいてるから泣くと思いミルクも足してみましたが、駄目ですね・・ 眠りが浅いのか、オッパイが足りないのか、何でしょうか。 夜は10時か11時くらいから寝始め約2時間おきにおきます。有難いことに夜は2時間ずつ寝てくれます。ただし、朝6時か7時くらいからぐずつきがスタートです・・・(涙)おむつや温度には気をつけていますが、新生児で平均睡眠時間7~8時間くらは普通なんでしょうか。 初めての事でよくわかりません。。 10月から仕事も復帰する予定なので、考えると恐ろしくなってしまいます。 何かいいアドバイス、赤ちゃんを育てている方、お話伺えますでしょうか?

  • 授乳回数多すぎる?間隔短い?

    こんにちわ。 もうすぐ2ヶ月のママです。 新生児の頃と比べてますますよく飲みよく泣き よくぐずるようになってきました。 そして、よく成長しています。 今回お聞きしたいのは、 うちは完全母乳なんですが、 授乳の回数がやたら多く、新生児の頃と全然 変わっていません。授乳時間の間隔も短いです。 例えば 8時・10時・11時・12時・1時・3時 (お昼寝はよくねて30分位) 3時半・→ といった具合に夜中まで 1時間毎や、30分毎に絶えず授乳です。 量的には出てると思います。 ただ、お昼や夕方はどんなにあやしても 泣き止まないので、最終手段でおっぱいを あげて泣き止ませてる、んです。 だから、空腹で泣いてない時は、 少し加えてすぐに安心してウトウトしていますが、 布団においたりしたら、怒って泣いてしまいます。 一ヶ月過ぎると、授乳回数も減り、お昼も一人で 遊ぶ時間も増えると思ってたんですが、 何ら変わりはありません・・・。 飲む量とかは確実に増えてきてるみたいですが。 皆さんはどうでしたか? 2ヶ月とかでも一日中おっぱいぽろ~んの 生活してました? またどういう風に変化ってしていくのですか?

    • sa-tan
    • 回答数11
  • 断乳後 睡眠障害?

    一歳六ヶ月の息子について悩んでいます。つい2週間まで完全母乳で育てました。桶谷式の指示に従って夜間の授乳もしていました。寝るときもオッパイぐずるとオッパイ オッパイ様々の生活をしていましたが、近々職場復帰もしますしそろそろ断乳もいいと思って行いましたが、オッパイがないためかなり苦労しています。寝かしつけは八時半からでんなり寝るので問題はありませんが、必ず深夜二時と四時に目を覚ましなかなか寝付きません。桶谷の方によると断乳後はぐっすり寝てくれる赤ちゃんが多いとのことですが、、、おなかがすいていると思って食べ物を与えるとそのときによって寝てくれたりくれなかったりします。この様子でしたらまだ深夜授乳をしている方が楽でした。仕事も始まりますしこのままでしたら体が持たないような気がします。ちなみにだっこじゃないと寝ません。(これも悩みです)どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 出産、育児に伴うお金について。

    こんにちわ。 現在10週になったばかりの初妊婦です。 今、仕事をしているのですが、今後補助されるお金のことについてお聞きしたくて書き込みしました。 出産予定日6ヶ月前以内にやめた場合と、育児休暇を取る場合とどのくらい金額に差があるのでしょうか。 いろんな補助金があり、こんがらがってます。 アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

    • ora_ora
    • 回答数3
  • 出産手当金・一時金・保険関係の手続きについて

    私は、二人目を産みたい(来年5月から6月頃希望・・ってうまくいけばですけど☆)、と希望している者ですが、出産に関わる補助制度にについて詳しく教えて頂けたら、と思って皆さんに質問です。 私=満2年以上パートで勤務。   社会保険(会社の健康保険組合)の資格有。   年収は103万以上なので夫の扶養対象外。   退職後、2~3年後には再就職を希望。 「出産手当金」「出産一時金」については他の方の質問等を見ながらですが私が理解していることを上げてみます。 1、「出産手当金」は、妊娠満8ヶ月頃までは働く予定なので(出産前42日、出産後56日)の満了期間まで受給できる。(ちなみに日額3,612円以下) 2、「出産一時金」は、1年以上の社保加入期間があるので社保にて請求可。(保険組合だから、付加も有りなのかな・・?) で、ここで気になるのは、退職後はどっちの保険に加入するべきなのか?? と、いいうのも出産前に「出産一時金」のほうを一部貸付できると聞き、できれば産院での支払いに当てたいと思っているのですが、これは国保の資格がないと借りれませんよね? 夫(自営で国保加入者)の扶養になるのか、それとも自分で国保に加入するべきなのか?はたまた、社会保険の任意継続をとるのか? 合わせて、退職後の失業保険も、再就職に向けて延長手続きを取りたいので、どの保険に入っておくほうがいいのかがよく分かりません! また、延長した場合のメリットってどんなことがありますか? たくさんの質問ですが、回答頂けたら助かります! よろしくです!!

  • 主人の転職後の出産一時金の請求について

    11月に出産予定なのですが、9月いっぱいで主人が転職します。私は主人の扶養に入っています。 現在は会社の健康保険に加入しておりますが、転職後は国民健康保険に変わります。その場合、どちらの保険で出産一時金を請求すれば良いのでしょうか?

  • 保育園に預けて働くべきか?

    私は薬剤師の資格を持っています。昨年10月に一人目を出産したため、約1年仕事を辞めています。最近、毎日子供と2人、何気なく過ごしていると、保育園に預けた方が、子供にとっても、私にとっても、よっぽど充実した毎日を送れるのではないかと思うようになりました。主人のお給料だけではやっていけないので、後々は働こうと思っているのですが、果してまだ10ヶ月の我が子を保育園に預けて働くのが良い事か、悩んでいます。人の命を預かる仕事なので、あまり(4~5年も)ブランクは空けたくないし、保母をやっていた実母は今の時期に預けた方が、ラクだと言います。(大きくなるにつれ、慣れるのに時間がかかるから)就職は探せば見つかると思うのですが・・・第三者の意見をお聞かせいただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

    • pei1022
    • 回答数12