shishinのプロフィール

@shishin shishin
ありがとう数30
質問数0
回答数47
ベストアンサー数
14
ベストアンサー率
41%
お礼率
0%

  • 登録日2005/05/30
  • 研修期間中に退職させられた

    面接で前職を何故辞めたのか質問された場合、 研修期間中に退職させられたときは、 どのように答えたらいいんでしょうか?

    • noname#20681
    • 回答数1
  • 悩んでます・・(32才、独身女性仕事が続かない)

    仕事がいつも続かず、困っています。最初は正社員で勤めていたのですが、今はとうとうパート勤めです。 前に好きな音楽関係でやっていたのですが、待遇がバイトということと極端に給与が安いので生活していけなくやむなく今の販売のパートにつきました。 そこも契約社員を希望していたのですがうやむやにパート扱いで、でも社員並に研修などがあります。 よく了承しなかった自分も悪いのですが手取り12万ほどではこれから先生活していけません。 今の職場は社員登用ありといっていますがその道はまだまだ遠いようです。 しかも入れ替わりがかなり激しい職場のようです。 そこで地方在中なのですが都内勤務も覚悟して転職活動を始めました。今度は今までやってきた事務に戻すつもりです。 今の販売はまだ勤めて一ヶ月。それで結論出して転職は早すぎるでしょうか?でも年齢からいってうだうだしてる余裕はないんです。社員になれるうちになりたいのです。 同年代の方、どうお考えでしょうか? どうかご意見お聞かせください。

  • ホームセキュリティに入りたいのですが

    お世話になります。 ホームセキュリティに入りたいと思うのですが。 これはよかったとか、悪かったとか 何でもいいので、お話を聞かせてもらえないでしょうか。 以前、知人が数年前に家財一式もって行かれたので (家中何もなくなっていたそうです) 出来るだけの防犯をしたいと思います。 いい防犯グッズなどもありましたら お願いします。 やっと一戸建てを買い、それで入られたら 泣くだけじゃすまないです・・。

    • monmaru
    • 回答数3
  • 就職面接を受けに行くのでどなたかアドバイスを...

     現在、就職活動中の者です。  私は建築士志望で、先月とある小さな住宅メーカーに面接に行ってきました。自己開拓でやってきたので、面接者は私一人、社長は不在でしたが、採用担当の方一人と結構長い時間面接をし、作文を書いて帰りました。その時、合否はできるだけ早く伝えるからと言っておられました。  しかし、2週間後、その会社からメールが来ました。内容は、私が面接をした次の日に会社説明会をしたということと、正式に受付期間をもうけるから、私の、作文を含め面接は良い評価をしているが、合否がもう少し遅くなるので待ってくれというものでした。  そして先週、会社から電話がありました。私はその時家にいなかったので母が電話を取りました。内容は、10人程履歴書と作文を見たということと、地元と会社が離れているが、どうするかとか、家族は残るのかとか、うちの会社は男女関係なくやっておりまして...とか何だかよく分からないけど質問や話などをされたそうです。母は最期に、私に自分から会社に電話をさせた方が良いかと聞いたところ、またメールを送るからと言われたそうです。  そしてメールが来ました。来週再度集合面接を順番にするから来るようにとのことでした。今度は社長もいるそうです。電話で、他の人の面接をしたと言ってないことから、他の人はまだ一度も面接をしていないのではないかと思われました。つまり私だけ二次面接ということです。  先月の面接は一体何だったんだろう?あの電話は何だったんだろう?何故まとめてやらなかったんだろう?とこれからが本番なのにどうにもこうにも煮え切らない思いです。  どう思いますか?先月のことは白紙に戻してということなのかなと思ってはいますが、何だかはっきりしなくて今すごくもやもやしています...

    • s04237
    • 回答数2
  • 「仕事」と「遊び」、その境界は?仕事関係の人と遊ぶ?のは「遊び」ですか?

    「仕事」の定義は皆さんさほど違いがないと思いますが、 「遊び」、また「遊び」との境界を どのようにお考えか、お聞かせください。 私は、基本的に仕事関係の人と食事・旅行に行くことは 「仕事」の一環(付き合い)だと思っています。 但し、気の知れた仕事仲間で自分が望んだものであれば 当然「遊び」に入ります。要は望むかそうでないかです。 客先の接待は明らかに「仕事」です。給料出ないけど。。 仕事とプライベートを最近の若者は分けたがるが、 それを明確にしない方がいい。 と、「仕事のできる人~」という感じの本にありましたね。 それも一理あると思います。皆さんはどうでしょう?