ap10 の回答履歴
- ジャズダンスを始めたい。高2男子。
ジャズダンスを始めたい高2男子です。 ジャズダンスと言っても、コテコテの物ではなありません。 いわゆる『ヒップホップ系ジャズ』というものです。 スクールは何とか見つけたんですが、女性ばっかりみたいなんです。 とくにジャズ系は男が少ないそうです…。 そもそも、自分は、コテコテのヒップホップをあまりカッコいいと思えません。 女性だと、安室奈美恵。男性だと、韓国のRainみたいなダンスがしたいんです。 ジャズというのは、男はあまりしないものですか??
- ベストアンサー
- ダンス・バレエ
- kawasemi-1204
- 回答数4
- OK Waveの活動結果はOK?
OK Waveに参加して1日目のnextbaronです。 OK Wave熟練者にお伺い致します。 OK Waveにて獲得した「信用」は実生活にどのように生かしていますか? 例えばブログ等であれば営業ツール等として利用できますが、本サイトは原則的にそのような活用を禁じています。私はそれを知らず、自分のブログを添付して、いきなりサポート担当者から注意を受けました。m(_ _)m 以上、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- 津田 正顕
- 回答数9
- OK Waveの活動結果はOK?
OK Waveに参加して1日目のnextbaronです。 OK Wave熟練者にお伺い致します。 OK Waveにて獲得した「信用」は実生活にどのように生かしていますか? 例えばブログ等であれば営業ツール等として利用できますが、本サイトは原則的にそのような活用を禁じています。私はそれを知らず、自分のブログを添付して、いきなりサポート担当者から注意を受けました。m(_ _)m 以上、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- 津田 正顕
- 回答数9
- 勇気とか勇敢さは個人差であって男女差ではないのでは?
勇気とか勇敢さは個人差であって男女差ではないのでは? 男の方が勇敢みたいなことをいう人がいますが明らかに 偏見ですよね。
- 締切済み
- 恋愛相談
- westberlin
- 回答数4
- OK Waveの活動結果はOK?
OK Waveに参加して1日目のnextbaronです。 OK Wave熟練者にお伺い致します。 OK Waveにて獲得した「信用」は実生活にどのように生かしていますか? 例えばブログ等であれば営業ツール等として利用できますが、本サイトは原則的にそのような活用を禁じています。私はそれを知らず、自分のブログを添付して、いきなりサポート担当者から注意を受けました。m(_ _)m 以上、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- 津田 正顕
- 回答数9
- OK Waveの活動結果はOK?
OK Waveに参加して1日目のnextbaronです。 OK Wave熟練者にお伺い致します。 OK Waveにて獲得した「信用」は実生活にどのように生かしていますか? 例えばブログ等であれば営業ツール等として利用できますが、本サイトは原則的にそのような活用を禁じています。私はそれを知らず、自分のブログを添付して、いきなりサポート担当者から注意を受けました。m(_ _)m 以上、よろしくお願い申し上げます。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- 津田 正顕
- 回答数9
- ネット事業で
ネット事業で、T-シャツの販売をしたいのですが・・・ 出来ればT-シャツのデザインは自分で・・・ 何から始めればよいでしょうか? 最初は副業程度で構わないのですが 教えて下さい。 お手柔らかに・・・
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- ZAKUMAN27
- 回答数4
- 難しくなる結婚
私には姉と妹が二人います。 姉以外、全員結婚しています。 もうすぐ36歳になる姉ですが、2年前に婚約していた男性に 婚約を解消されてから、家にとじこもりがちになり、 仕事もやめてしまいました。 もう、恋愛結婚は無理なので、家族や親戚でお見合いを すすめてますが全て拒否します。相手の男性は、 学歴もあり勤め先もしっかりした人です。 どの男性も条件は悪くなく、姉と結婚してもいいと 言ってくれる男性もいます。 姉は高望みするクセがあり、付き合っていた男性も 姉とは釣り合わない超エリートばかりでした。 いくら説得してもお見合いしようとしないので 両親も親戚も悩んでいます。 私もどう説得していいのかわからず悩んでいます。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- gusuta88
- 回答数8
- CDを出しませんか、と言われたが・・・
娘(大学生)が歌手志望です。先日 あるプロダクションの方から 「やる気があるなら、CDを出さないか、曲制作、ライブイベント、売り込みのノウハウ、etc、で、120万で~」と言われたそうですが、親としては かなり心配です。どうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- nekonokoko
- 回答数6
- はあ~~~もう疲れました。。。。。。
はあ~~~もう疲れました。。。。。。 ただ。。。。。疲れました。。。。。 今まで大学受験と豪州留学どっちにするかで悩んで、考えてきました。私はオーストラリアで永住権を取得して料理人になるか、現実的に日本の大学を出て就職するか、2択で迷ってきました。料理人になるにも親の援助は大学(豪州専門学校)までだし、自分のレストラン出すにも資金集めるのが現実的に何十年もかかるから憧れはいいけど、生きていくためには現実的に無理だろうなと思ってきました。2択で迷ってきて、大学受験も結局海外留学にあこがれて、中途半端にやってきて(現在1浪という者です)正直、さんざん考えましたがもう合格するのはかなり無謀だなと思っています。本当に。。。。 結局は自分のせいだと十分分かっています。親のお金で生活させてもらっているのになんて大馬鹿者なんだう。中途半端だなあ。何で一本の道に決めてやってこなかったんだろう。。。 もう疲れました。いつも寝るとき明日このまま目が覚めなかったらいいなと思ってています。どうせ人生に希望がないし。 しばらくフリーターでいたいなと思っています。でも親には失礼ですよね?ただただ悔しいです。もうなんでもいいやって感じです。 しばらくフリーターでいることってまずいですか?18歳男子です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- beauty217
- 回答数5
- MP3の波形編集ソフトについて
波形編集ソフトで以下のものを探しています 1.フリーでMP3の読み込み、保存ができる。 2.カット、フェードなどの基本操作ができる。 3.比較的操作が簡単。 4.言語は日本語。 5.OSはVista対応。(XPでもOKです。) 以上に当てはまるお勧めのフリーソフトはありますか? 自分で探してみたんですけど見つからなくて・・・ 誰か教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#66297
- 回答数2
- いろいろ質問させていただきます
毎回お世話になっています。 今回も学校での悩みを質問させていただきます 1:道徳について 私たちの学校では体育大会が近くて、その体育大会に応援合戦というのがあって、その、応援合戦で使う小道具や、踊りを決めるために今、あれこれ準備しています。 私ははちまきを準備する係りで、その仕事はもう終わっているのですが、小道具係から 『軍手を染め粉で染めるの手伝って』といわれました。 まあ、忙しいわけではなかったので引き受けましたが、75%ぐらいは自分ひとりでやった (自分の性格上、いろいろ作業が遅れるのが嫌いで、みんなやり方が分からない(説明書も読まずに)せいか、あまりやっていなかったので、自分でやってしまったのもありますが…)のです。 しかも、だれも、手伝おうとはせず遊んでいて、その場にいた先生が、「手伝わなくていいの」といわないと手伝いませんでした。 また、私一人が作業をしていて、染め粉を溶かした水で、制服を汚してしまったときも、ノーリアクションでした。 (まあ、自業自得といえばそれまでですが…) さらに、軍手の染まりが思った以上に悪かったせいか、係りの人が「色薄いな」といってきたので、私が「ごめん、学校から支給されたお金で、粉買えなかったんだ(粉も、軍手も私が買ってきました)」といったら、「自腹で買え」といってきました。 冗談とは思いますが、度が過ぎています。第一、手伝ってもらっているのに感謝の意がありません。 そこで 1-1:染めるのを私にほとんどやらせて、作業を手伝おうとも思わないで挙句の果てに自腹で買えというような人がほどの人は、少なくとも、私に失礼とは思っていないのでしょうか? 1-2:まだ、軍手を干す作業が残っているのですが、これは私が手伝うべきなのでしょうか? 2:図面について 同じ体育大会の同じ係りの人に、http://1st.geocities.jp/ota_puro/a.GIFのようなプリントを渡したのですが、「良くわからない」と返ってきました。 そこで 2-1:このプリントに不備はあるでしょうか? 2-2:これぐらいの図面は読めないものなのでしょうか? 2-3:下のほうに書いてあるように裁縫道具を置いていったのですが、見に行ったら、「人のものを借りているという自覚がないのか」というぐらい、中身が散らかっていました。 人のものを借りたら丁寧に使ってちゃんと返すという常識がないのでしょうか? 3:受験について 私は三年生なので、受験勉強をしなくてはなりませんが、あまりやる気がおきません。何とかしなくてはならないのですが、何もできていません。 そこで 3-1:どうしたら、机に向く習慣がつくのでしょうか? 4:私の書く文章について ある友達が、私の書く文章を「長ったらしい」といいます。 そこで 4:長ったらしくて分かりにくい文章でしょうか? 以上、長文でしたが、一つでも答えられる方お答えください
- mixiでのやりとり
mixiをやっていてそれで知り合った異性とメールで交流を図っていたのですが、やりとりが上手くいっていたので「今度遊びませんか」と言うメールを送ったのですがmixi内で知り合った人とは会うことは出来ないと言われました。私は他の方法で知り合えばいいのか?と思いました。 相手の学歴、プロフィールを知っているのでその人の知人を紹介してもらってそこから彼女にたどり着こうと思っています。 どうしたらいいでしょう?
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#73078
- 回答数7
- MP3の波形編集ソフトについて
波形編集ソフトで以下のものを探しています 1.フリーでMP3の読み込み、保存ができる。 2.カット、フェードなどの基本操作ができる。 3.比較的操作が簡単。 4.言語は日本語。 5.OSはVista対応。(XPでもOKです。) 以上に当てはまるお勧めのフリーソフトはありますか? 自分で探してみたんですけど見つからなくて・・・ 誰か教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#66297
- 回答数2
- 子連れで居酒屋に行くのはそんなに悪い?
家族でよく居酒屋に行くのですが(私たち夫婦、小学校低学年、幼稚園児の姉妹の4人) 先日家族で居酒屋にいたとき、通りすがりの20代後半位の女の人から物凄い形相で睨まれ、その後子供達を睨みつけ、最後にもう一度私を睨んで行きました。 おそらく子供のはしゃぐ声が気に食わなかったんだろうと、その後は子供が騒いだら注意していたのですが、その人がまた何かしてくるんじゃないかと気が気じゃ無く、飲み足りない様子の夫を急かして早々に退散しました。 後日、ネットで調べたり独身の友達に意見を聞いてみたりしたのですが、「正直言って大人同士で居酒屋で楽しく飲んでいる時にガキの喚き声とか聞こえてくると興ざめするんだよね。で、そういうガキを注意しようともしないバカ親を見ると本当に腹が立つ。私も一回だけバカ親とバトルになったことあるよ」と言われました・・。 この友人は元々口が悪いのですがバカ親って・・。何だか子連れで居酒屋に行く私たち夫婦の事も実はバカ親って思ってる?ってイヤな気持ちになりました。 なんか・・子連れに冷たい世の中だと思いませんか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kankunsan
- 回答数44
- 人生やり直しって聞くのでしょうか?上司にもう遅いって言われたんですが。
こんばんわ。 以前もここで相談をいろいろ乗ってもらっていたものですが・・・ 人生っていつでもやり直しがきくのでしょうか? 私は今やりたくない仕事してます。 転職してやりたい仕事あるんです。 でももう年齢的にいろいろ挑戦できる歳でないです。 上司にももう歳だよなって言われました。 20代後半ですが、たしかにもういい歳です。 転職するにも年齢がネックになるでしょう。 私がなりたいその職業につくにはある国家資格試験に合格せねばなりません。 もう遅いんだろうか? 今なんで自分はこんな仕事やってんだろ?って思ってます。 で、どこか真剣でない自分がいました。 けれど、今やりたくない仕事だとしても全力でやってみることにしました。そして、やりたかった仕事につくために資格試験の勉強をはじめたいと思ってます。(何度も落ちてる) エドはるみさんも「いつだってやり直せる」って言ってたんですが、うちの上司は「もう歳だな」とか言ってきます。 20代後半・・・たしかにもうおっさんの歳。 人生やり直すには遅すぎるんでしょうか・・・? 試験に合格してやりたかった仕事に就きたいです。 つまり私、人の考えに左右されすぎるんです。 自分に自信ないからだと思います。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#66085
- 回答数15
- 人生は外見で決まる?
僕は外見だと思います。もちろん外見だけじゃだめなんでしょう。ですが外見がいい人は外見が悪い人と同じ努力をしても外見がいい人がものすごく優遇されると思います。 ウサギと亀でいえば、がんばり屋のウサギと同じがんばり屋の亀が競争したところで亀に勝ち目は絶対にないのと同じです。しかもブサイクは、そのがんばりすら認めてもらえずに、結果がでなければ行った努力は努力ではないといわれる始末。 ぼくははっきりいってブサイクです。不細工な虫ケラなりにかなりの努力をしてきたのですがやはり現実はうまくいきません。 いままで努力すれば何とかなると思って死にたくなる衝動を必死で我慢して、努力で救われることを頼りに生きてきましたがもう失望してしまいました。 たぶん私には最初から価値なんて皆無だったんでしょう。このように糞みたいなゴミ虫にはやはり幸せになる資格もそれに見合う人間的な価値もないんでしょう。 こんな僕は死ぬか整形するか、もしくは整形してちょっと生きながらえてから死ぬしかないんでしょうか? 最後に偉人たちが残した興味深い名言を張りたいと思います。 どうか皆さんの考え方や意見を聞かせてください。 「卒業写真で顔を見ただけでも、士官学校での等級と成績、卒業後の将来は推測できる」 社会学者アラン・マズーア 「恋が芽生えるきっかけとして容姿ほど重要なものはほかにない」 社会心理学者エレーン・ハートフィールドとスーザン・スプレッチャー 「見かけのいい男性ほど女性を満足させられる率は高く、二人で同時にオーガズムに達することも多い」 ランディ・ソーンヒルとスティーヴン・ガンゲスタッド 「ブサイクは生まれつきの不平等である」 作家ジム・ハリスン 「肉体的な美しさを生み出すのは魂の美しさである。逆に、肉体的な醜さは悪をも意味する」 作家バルダッサーレ・カスティリョーネ 「聖書にもあるように、醜い身体をした人間は自然な愛情を欠いている」 哲学者フランシス・ベーコン 「ブサイクな赤ん坊には虫唾が走る」 ヴィクトリア女王 「幼児虐待を受けて施設に保護された子供たちを調査した結果、ある事実が浮かびあがった。 被害者の子供は圧倒的に顔がかわいくない子供が多い」 カリフォルニア、マサチューセッツ調べ 「私は始終絶望感に襲われた。私のように大きな鼻、分厚い唇、小さな灰色の目を持つ人間が この地上で幸せを得るとはとても思えなかった。 人間の成長に外見ほど強烈な影響力も持つものはなく、容貌の美醜がその人間の自信を左右する」 作家レフ・トルストイ 「実のところ容貌の魅力的な人は醜い人に引き換え、人付き合いがうまく、自信があり、否定的な意見にめげることがない。 運命や環境に支配されず自分で人生を切り開いて行けると考え、積極性がある。 人間の行動には自己暗示的側面が強く、絶えず人から敬意を表され同意され親切にされる美人が、自分には力があると思っても不思議はないだろう」 臨床心理学者ナンシー・エトコフ 「他人は、人間は容姿ではなく中身が大事だと言う。しかし、実際は容姿が遥かに 重要視されているではないか。私は63年生きてきたが、それはいつの時代も 変わらない。私は身を持って知った。」 (BISHOP, Ian 1923-1992 故画家イアン・ビショップ 8月の日記より) 「私の大きく曲がった鼻、牛のように飛び出た目、獣のように醜い歯 ただれた皮膚。この醜い私が唯一才能として認められていたのは、4歳の時から 作曲家である父に教えられてきたピアノだった。しかし私の愛するマデリーンは ピアノを習い始めたばかりの美しき若者ヨハンを深く愛している。 私の才能が認められようとも、愛する者に愛されないのでは私が生きている 意味など無いに等しい。」 (HONEYSETT, Graham 1948-1989 事故死 グラハム・ハニーセット 日記より) 「神は美しい者ばかり。そして悪は醜い。私の酷く辛い人生は、私の醜い姿が 源だったのか。姿も心も美しい者達がいる。彼らはたいてい人生が酷く恵まれている。」 (HUGHES, Bonnie 1953-1982 ピストル自殺 故芸術家ボニー・ヒューズ メモより)
- 締切済み
- アンケート
- noname#130603
- 回答数40
- サラリーマンになったらモテますか?
現在大学生の者です。 大学にいて女の子と出会いがなく、 あっても全くモテません。 親に聞いたのですが、就職してサラリーマンになり、 自立すると、女性にモテまくるというのは本当でしょうか? 先に言っておきますが、モテる努力はほとんどしていないし、 モテる要素も兼ね備えていません。
- 子連れで居酒屋に行くのはそんなに悪い?
家族でよく居酒屋に行くのですが(私たち夫婦、小学校低学年、幼稚園児の姉妹の4人) 先日家族で居酒屋にいたとき、通りすがりの20代後半位の女の人から物凄い形相で睨まれ、その後子供達を睨みつけ、最後にもう一度私を睨んで行きました。 おそらく子供のはしゃぐ声が気に食わなかったんだろうと、その後は子供が騒いだら注意していたのですが、その人がまた何かしてくるんじゃないかと気が気じゃ無く、飲み足りない様子の夫を急かして早々に退散しました。 後日、ネットで調べたり独身の友達に意見を聞いてみたりしたのですが、「正直言って大人同士で居酒屋で楽しく飲んでいる時にガキの喚き声とか聞こえてくると興ざめするんだよね。で、そういうガキを注意しようともしないバカ親を見ると本当に腹が立つ。私も一回だけバカ親とバトルになったことあるよ」と言われました・・。 この友人は元々口が悪いのですがバカ親って・・。何だか子連れで居酒屋に行く私たち夫婦の事も実はバカ親って思ってる?ってイヤな気持ちになりました。 なんか・・子連れに冷たい世の中だと思いませんか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- kankunsan
- 回答数44