pekopon2100 の回答履歴
- 何処で購入できますか??
子供の自由研究の為に、PH試験紙とBTB溶液(?)を探しています。一般に市販されていないようですが、どうすればなるべく早く手に入れることができるでしょうか?
- Norton AntiVirus 2002使用期限は?
Norton AntiVirus 2002使ってますが更新の ダウンロードはいつまで使用出来ますか? 使える間は使用したいと思ってます。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- yuyu8611
- 回答数6
- 横浜線の横浜~小机駅って・・・
こんにちわ。来週、末日産スタジアムで行われるコンサートに行くのに千葉から電車で行こうと思っています。 自分なりに調べて、千葉~横浜まで快速、横浜~小机駅(横浜線)がすんなり行くのかなぁと思いました。 でも帰りの電車を調べると小机駅から横浜駅まで1本で帰る方法が見つかりませんでした。横浜線の小机駅~横浜駅って本数が少ないのでしょうか?また、千葉~小机駅まででもっと良い交通手段はありますか? 普段電車に乗ることが少ないので、わからないことだらけですみません。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 路線・駅・電車
- miu_syunken
- 回答数7
- LOOX T70Lで外でインターネットしたい
現在はLANケーブルを繋いでインターネット(接続・通信)し、 外ではオフラインで使っています。 自宅と会社で2回線分のADSLを契約しているので金銭の負担が きついのですが、福島でケイオプティコムのような従量課金や 内蔵の無線LAN機能をもちいて回線を接続するようなことは 可能でしょうか? エアエッジやP-inのようなものを契約してさすしかないのでしょうか?今日イベントで、その間にネット出来るとサイトが更新できて便利なのですが・・・。 外ではたまにしか繋がない(月に10時間程度)の場合、割安なのはどんなつなぎ方か、知恵をお貸しください。
- ベストアンサー
- ノートPC
- aokumaICHIYA
- 回答数2
- 友達がJR東140円区間で180円切符を買ってしまった
さっきの事ですがタイトルの通りなのですが、電車がもう着てしまうのでそれで改札に入って、着駅で切符を交換して、40円返金を求めましたが着駅では手数料が必要になりこの場合手数料を引くと30円払っていただくことになります。 と言われたのですが、払い戻しで手数料が返金額を上回って払い戻しする際、こちらが払わなければならないと言う事はあり得るのでしょうか? またのりこし精算は着駅で手数料無しで出来ますが、多く払ってしまった場合の着駅では手数料が必要なのでしょうか?
- 7/24放送のフレンドパークで香港にある「トラブ」駅って
7/24放送のフレンドパークで現在鉄道路線が2つ以上乗り入れている駅の名前「とらぶ」は除きますそれ以外の駅の名前4つお答え下さいという問題がありましたが、この「トラブ」という駅の漢字で書いたときの名前分かる方いませんか。(もしかしたら聞き違いかもしれませんので、それに似た駅の名前も考慮に入れつつ)なんで除かれたのかも知りたいのですが、分かる方いませんかねぇ。なにとぞよろしくお願いします。
- 全ての携帯会社が使えなくなったら…
過去の質問を検索したら、強制解約の経験がある方がいらっしゃいました。 強制解約されると未払い分がある限りどのキャリアとも契約できないそうですが、あまり未払い→解約を繰り返すと、未払い金を全て払いきっても全キャリアで無期限に新規契約不可能と言う事態になる可能性があることが発覚しました。 現時点では、未払いの経験はありません。ですが、一生ドコモ・au・ボーダフォン→ソフトバンク・ウィルコム全てで新規契約できなくなるとすれば、ユーザーに責任があるとはいえ、恐ろしい話です。 もしそうなったら、携帯電話を持つ方法は無いのでしょうか?家族がいればいいですが、一生独身だったら…
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- noname#110252
- 回答数7
- 大鳥居(東京)→長野へいくには
こんばんは。先日池袋→大宮行きの質問をしたものです。 旅行の計画がかわってしまいましたので再度質問をさせてください。 地方に住んでいて東京などの大きな駅での乗り換えなどまったく分からないので基本から聞いています。 宿を大鳥居駅付近でとります。ここから長野へ行くためには 大鳥居 ↓(京急空港線) 京急蒲田 ↓(京浜急行線) 品川 【ここまでに190円】 品川 ↓(山手線) 東京 ↓(新幹線あさま) 長野 【ここまでに3,890円】 が一番無難ルートですよね? 先日の質問の通り池袋→東京→大宮で、池袋-東京間で料金が発生しないことはわかったのですが、 品川の改札口を通るとき前日までに買っておいた東京→長野行きの切符をいれればよいのでしょうか? また、東京駅で乗り換えのとき一度改札をでますよね? そのとき切符を入れてもちゃんと返ってくるのでしょうか? それとも改札をでずに乗り換えが出来るのですか? 何も分からず本当申し訳ないです。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#50445
- 回答数4
- 北海道&東日本パスで東北新幹線に乗れますか?
「北海道&東日本パス」を使って、東北新幹線に乗ることは可能ですか? http://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/index.html 上記ホームページは見たのですが、結局、良く分かりませんでした。 教えてください。
- クロネコメール便 営業所止めが可能なら コンビニ止めも可能?
クロネコメール便 営業所止めが可能なら 取り扱っているコンビニ止めも可能だと思うのですが?いかがなもんでしょうか?
- 締切済み
- オークション
- zxcvqwerasdf
- 回答数8
- ブラックカード??
ドラッグストアでバイトをしているのですが、ある時会計をクレジットで支払ったお客さんがだしたカードが黒かったんです! うわさには聞いていたのですが、これがブラックカードなのでしょうか!? お客さんですが、あんまり金持ちって感じはしなかったし、日本には数える程しかいないとか..どうなんでしょう..。 ああ、もっと見とけばよかった。。 あと、ブラックカードって発行はアメリカンエキスプレスだけでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- japannohito
- 回答数5
- インターネットにつながりません
パソコンを起動させてインターネットにつなぎ、また後でやろうと思った時、パソコンをスタンバイ状態にさせるのですが、再びパソコンを起動させた時 インターネットにつなごうとすると、つなぐことができません。なので一回電源を切らないとつながりません。何が原因なのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- 6u6
- 回答数2
- ヤフーメールの詳細ヘッダについて
英語の羅列があり、どれがどうゆう意味のものなのか分からないので教えてください。 X-Apparently-To Authentication-Results X-Originating-IP Return-Path:これは送信元のメアドですよね Received DomainKey-Signature Message-ID Received Date:日付 From:送信者のメアド Subject:タイトル(件名) To:受信者のメアド In-Reply-To MIME-Version Content-Type Content-Length 一番どの点について知りたいのかといいますとドメインなのですがfc2でアクセス解析をしているWEBがあるのですがドメインのところと同一の文字配列がないので気になりました。 このメール詳細ヘッダからは読み取れないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- isikawa
- 回答数2
- ボーダ携帯のカードロック解除料について
au携帯の場合は、 購入した白ロムが新品であれば特にロック解除はせずに利用できますし 中古機で自分のICカードを使えるようにする場合のロック解除は手数料2100円(税込み)で、 機種変更手数料などと同じで請求書に合算されますが、 ボーダの場合は、どうなんでしょうか? 中古3GでそのままUSIM、交換で使用可能でしょうか? 出来る機種など、宜しく、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- u-jinpo
- 回答数4
- 青春18切符の利用に便利なサイト
在来線だけを使って長距離旅行をしようと考えてます。yahooの路線では乗車時間などが調べられないのですが、良いサイトをご存知でしたら教えて下さい。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- jinny6202
- 回答数4
- ADSLの回線が不安定な理由はなんでしょうか?
NTT東日本のフレッツADSLモアIIを利用しています。 線路距離長:3330m 伝送損失:44dBです。 回線速度は普段1Mbpsで安定していますが、まれに回線が切れてしまいます。 自宅のLANを無線から有線に切り替えたり、モデムを機種変して見ましたが、 根本的な解決はしていません。(だいぶ前よりは改善しましたけど) モアIIIにすれば少しは安定しますか? 実際、回線をたどってみたのですが、回線は大きな橋を通っていて、高圧電線の下も通っています。 電話が来る時や雷が鳴るときは確実切れるのは仕様だからあきらめていますが、 原因不明な切断には納得できません。 ネットショッピングで回線エラーで注文データがうまく届かない場合がありました。 せっかく、OKweb等で質問や回答する文が回線が不安定なために、 無駄になったこともありました。
- 勝手にアドレスを作り発進しているようです
下記の様なメールが頻繁に届きます。niftyのスバムメールブロックを使用しても、新たなアドレスを次々と作ってメールしてきます。 Re: patched *******@kirin.co.jp 宛先 ********@eandmc.co.jp 添付ファイル ATT00006txt(207B) 文面 Your document is attached to this mail. 貴社の7日間お試し・・をインストールしても同様状態です。 どのようにすればよいのでしょうか?
- 締切済み
- 在宅ワーク・SOHO
- myokwave
- 回答数3