ipa222 の回答履歴
- 郵便局の収益について
一つ一つの郵便局に限って見た時、その郵便局は郵便を扱ったり、簡保やふるさと小包を販売するといくらかはその郵便局の収入になるのでしょうか? つまり、各郵便局は努力によって、その郵便局自体が儲けることは可能なのでしょうか。 給料等に反映はさすがに難しくても、特定郵便局などは世襲制なので局長は儲けようとする意識はあるように思えるのですが。 今急ぎで調べています。よろしくお願いします。
- 参議院選挙が近づくと
選挙になると公明の支持の学会員さんが少しでもコネがあると結構強引の頼みに来るんですまたそのまま不在投票に連れて行こうとしたり老人なら無理に連れて請うとしたりしますがこの場合選挙管理委員会各役所に相談すればいいですか、どこに聞いたらいいですか?
- 欠陥住宅だった場合に慰謝料は請求できますか?
建売住宅を購入して、検査した結果、欠陥住宅だったと判明したとします(柱が設計図の通りに入っていない等)。その場合、建設会社に慰謝料は請求できますでしょうか? ・検査代 ・修復代 ・慰謝料 の3つを請求できますでしょうか?また、慰謝料がとれるとしたら、どのくらい請求するのが妥当でしょうか?
- 三都主選手って・・・(素人意見です!!)
まったくの素人の意見なのですが、疑問にお答えいただけたら嬉しいです。 三都主選手ってどのような選手なのですか?ブラジルでも通用する選手ですか?日本代表の中ではトップクラスですか? 昨日の試合で、パスを受けたり、ボールを握ったりするとドリブルで突破しようとしすぎて、逆にボールを取られるという場面が多かったような気が・・・。 どうも彼が気になってしまいました。 三都主選手がどうのこうのじゃなくて、サッカーの試合だと当たり前のことですか? 本当に素人意見でスイマセン・・・。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- pippico
- 回答数8
- 留学生に貸した金
経済途上といわれている国から日本に来た留学生2人に金を貸しました。10万円と25万円。25万円は9万だけ返済がありました。 10万円貸した方は、日本の大学も卒業して、東京の企業に勤めています。生活はかなり厳しいようです。どうにかして返すと本人は言っていますが、貸してから3年近い時間が経過しています。最近は連絡していませんが、この春で退社して本国に戻りたいと言っていました。 25万円貸して残16万円の方は、東京で専門学校に通っています。本国の家族には連絡が取れますが、貸した本人には連絡がとれません。 その国の年収は平均で10万円程度です。 貸した私がバカだったと諦めるほうが良いのでしょうか? また、一生懸命がんばっている留学生とかから借金の申し入れがあった時、今後、どのように対応すれば良いと思われますか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- ad-man
- 回答数7
- 欠陥住宅だった場合に慰謝料は請求できますか?
建売住宅を購入して、検査した結果、欠陥住宅だったと判明したとします(柱が設計図の通りに入っていない等)。その場合、建設会社に慰謝料は請求できますでしょうか? ・検査代 ・修復代 ・慰謝料 の3つを請求できますでしょうか?また、慰謝料がとれるとしたら、どのくらい請求するのが妥当でしょうか?
- 超音波ゴキブリ撃退器は妊婦には?
私は今現在妊娠はしていませんがそろそろ子供を考えています。結婚してから6年間超音波でゴキブリを撃退する、コンセントに入れるのを使っていますがこれをつけてから全くゴキブリの姿をみることなく、愛用しています。(ホウ酸だんごも置いています) http://www.bsaqua.co.jp/products/gokiburi_gekitaiki.htm ←ここのを使っています。 ペットやひとには影響はないとは聞いていますが妊婦にはどうか?と聞くと超音波を出す音が胎教に悪いと聞きました。私も主人も音は気にならないのですがもし、この機械を外してしまうとゴキブリがでてきたときによけい胎教に悪いのでは?と思ってしまうのですが(私はゴキブリが超苦手なので)妊娠していてもこのまま機械をとりつけていても大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- ryoko123
- 回答数3
- ディフェンスを交代しなかった事情は?
オーストラリア戦、完敗でしたね ゲーム自体から気合が伝わってこないというか・・(中田選手ってどうして大事なところで簡単に転んじゃうんだろう、ファウルもとれないで。なんで日本の選手って、ゴール近くでがむしゃらに点を自分でとろうとしないで、ホラお前やっとけ、みたいな感じで他人任せなパスを出すんだろう) でも決定的だったのは負けを決められた後半10分ですよね。 ジーコ監督は試合後のコメントで、相手が攻撃選手を変えたので苦しくなった とコメントしていますが、なぜそれに応じて、すぐディフェンス選手を変えなかったのでしょうか?せめて一点とられた後にでも。色んな疑問がわきます 1、そもそも相手の攻撃選手に対抗できるような選手が日本チームには存在しない 2、疲れていようが、出ている選手のほうが、控えの選手よりはいい 3、ルール的にそういうことができなかった 1の場合、そもそも負ける運命にあったように思えますが、こういった大きな大会の場合、相手の交代選手のことも考えて、こちらの控えの選手も誰がいいのか考えるべきだと思うのですが、そもそもいないなら仕方ないですよね。でもそれなら戦わずして負けた、ということですよね。あまりにもみじめに思うし、4年間の特訓はなんだったのかとも思います 2、の場合、相手の交代直後ならまだしも、1点2点ととられたら、ああ現状のディフェンス選手ではだめだと素人目には思えてしまうのですが、そうでもないのでしょうか。日本の守備における控えの選手たちというのは、疲労でくたくたになっている選手にも劣るほどひどいものなのでしょうか 日本もそうなのですが、オーストラリアも最後のつめがずっと甘かったので、最後の10分をおさえていたら、ラッキーな勝ち方をしたんじゃないかあとも思います。決して気持ちのいい勝ち方ではないですが、勝つことはできた試合だったと思います
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- hellohowareyou
- 回答数9
- 旅行は、人生勉強と言えると思いますか?
「旅行」のカテゴリーに質問するよりも、あえてこちらに投稿させていただきます。 大学時代、欧州を中心に数週間旅行したことがあります。 いろんな出会いと文化に触れ、行ってよかったと思っています。 そのときから10年ほど経ち、現在は北米の1都市で留学しています。 留学ですから当たり前ですが、質素で地味な生活です。どこにも動いていません。 帰国が数ヵ月後に近づき、帰国後は教員試験を受けるのと、そして結婚も考えています。 仕事で忙しくなるでしょうし、もう何度も海外に出ることはできないだろうと思っているので、帰国前にいくつかの都市を旅行したいと思っています。 恥ずかしい話しながら、その予算が足りず、それとなく親に話したところ、「勉強に関係することで先生になるために役立つことなら、利子なしで貸付可能」ということでした。 「NYなどに旅行して、○○など芸術を観てきたい」などと親に言うと、そんな遊びに貸すお金はないとのことでした。私はこれから教員になるし、「世界のできるだけのものを見ておきたい」と話しましたが、納得できないようです。 くだらない質問ですが、みなさんは、旅行は人生勉強だと言えると思いますか? 今までの旅行で、人生を変えたこととか、かえがえのない思い出になったことはありますか? また、いい年をした留学生でお金に切羽詰っている私が、親にお金を借りてでも旅行することを(もちろん全額働いて返します)どう思われますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#229691
- 回答数13
- ディフェンスを交代しなかった事情は?
オーストラリア戦、完敗でしたね ゲーム自体から気合が伝わってこないというか・・(中田選手ってどうして大事なところで簡単に転んじゃうんだろう、ファウルもとれないで。なんで日本の選手って、ゴール近くでがむしゃらに点を自分でとろうとしないで、ホラお前やっとけ、みたいな感じで他人任せなパスを出すんだろう) でも決定的だったのは負けを決められた後半10分ですよね。 ジーコ監督は試合後のコメントで、相手が攻撃選手を変えたので苦しくなった とコメントしていますが、なぜそれに応じて、すぐディフェンス選手を変えなかったのでしょうか?せめて一点とられた後にでも。色んな疑問がわきます 1、そもそも相手の攻撃選手に対抗できるような選手が日本チームには存在しない 2、疲れていようが、出ている選手のほうが、控えの選手よりはいい 3、ルール的にそういうことができなかった 1の場合、そもそも負ける運命にあったように思えますが、こういった大きな大会の場合、相手の交代選手のことも考えて、こちらの控えの選手も誰がいいのか考えるべきだと思うのですが、そもそもいないなら仕方ないですよね。でもそれなら戦わずして負けた、ということですよね。あまりにもみじめに思うし、4年間の特訓はなんだったのかとも思います 2、の場合、相手の交代直後ならまだしも、1点2点ととられたら、ああ現状のディフェンス選手ではだめだと素人目には思えてしまうのですが、そうでもないのでしょうか。日本の守備における控えの選手たちというのは、疲労でくたくたになっている選手にも劣るほどひどいものなのでしょうか 日本もそうなのですが、オーストラリアも最後のつめがずっと甘かったので、最後の10分をおさえていたら、ラッキーな勝ち方をしたんじゃないかあとも思います。決して気持ちのいい勝ち方ではないですが、勝つことはできた試合だったと思います
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- hellohowareyou
- 回答数9
- 壁紙を変えたいけど絶対落ちます
壁紙を変えたくてシステム環境設定→ デスクトップとスクリーンセーバーにしたとたんにシステム環境設定がクラッシュします。 今のところ確率100%です。 再起動させてりしても直りませんでした。 何か不具合でもあるのでしょうか? どうしたらいいでしょう? 使用OSは10.3です
- サッカ-の試合入場時
サッカーの試合の時になぜ選手は子どもと手をつないで入場するのですか? いつも気になって仕方ありません。 昨日の試合でもそうでした。 ちなみにあの子達はドイツ人なんでしょうか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- noname#38784
- 回答数3
- コルビュジエに師事した日本人建築家
ル・コルビュジエに師事した日本人建築家は5,6名いると聞いていますが名前などの詳しい情報が分かりましたら教えてください。2,3人の名前しか私は見つけられませんでした。
- ベランダの防水工事について
屋上の防水工事と一緒に2Fのベランダはトップコートを塗ってもらう契約を致しました。施工中ですが、エアコンの室外機が置いてある 部分が塗られていません。普通、室外機の下は塗らないのでしょうか。
- こんなことが書いてある選挙ポスターには投票したいと言うのがあれば教えて下さい。
こんなことが書いてある選挙ポスターには投票したいと言うのがあれば教えて下さい。自分だけではなく誰もが投票するだろうと思われるものをお教え願います。
- 締切済み
- アンケート
- quants6811
- 回答数4
- 荒井 広幸氏の行動がわかりません
93年に衆院議員当選後、95年に、小泉さんを担いで総裁にするために名簿あつめに奔走して、なのに96年に”拝啓 小泉純一郎様「あなたは間違っている”で小泉さんをこき下ろしたとおもったら、2001年に自民党広報局長として小泉ブームの立役者となって、さらに2003年に自民公認ででたのに、小泉さんに批判されて落選。さらに2004年にまた参院議員で復活して、さらに除名されてる、、、って訳がわかりません。 なんで、小泉さんをかついで、あげくに公認候補で出馬した2003年小泉さんから批判されて落選するのでしょうか? ありえません。どうなってるんでしょうか? どなたかおしえてください。
- ベストアンサー
- 政治
- johnyangel
- 回答数2
- 壁紙を変えたいけど絶対落ちます
壁紙を変えたくてシステム環境設定→ デスクトップとスクリーンセーバーにしたとたんにシステム環境設定がクラッシュします。 今のところ確率100%です。 再起動させてりしても直りませんでした。 何か不具合でもあるのでしょうか? どうしたらいいでしょう? 使用OSは10.3です
- トルシエ、カムバック
今日の試合を見る限り、今回のWCだけでなく 4年後もきついように感じました。 結局長年の決定力不足を解消できず、ワールド クラスのプレスも見られませんでした。 もっとすごいプレスが見られるかと思ったら、 中盤でもオーストラリアに自由にパス回させて いましたね。 やはり日本にはブラジルのような自主性を 重んじたスタイルは早すぎたようです。 ジーコ監督はブラジルで監督になるべき人なのか と思いました。 トルシエ元監督はサッカー協会やファンからひどい 言われ方をしていますが、ああいった体でぶつかって 教える監督の方がまだよいんじゃないでしょうか? トルシエ嫌いですか? トルシエ復帰は望みませんか?
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- noname#102619
- 回答数15
- ドイツに行っているサポーターの生活費は。。
ドイツに行っているサポーターの生活費は皆さんどうしているのでしょう?もちろん人により生活事情は違うとは思うのですが、これだけ大勢のサーポーターたちが、遥かドイツに長期間行っていられることが理解できません。当然多額の渡航費滞在費がかかると思うし、仕事を持っているとしたら、このような長期休暇を許可してくれる勤務先は珍しくないのでしょうか?決してサポーターの皆さんに反感を持っているわけではありませんので念のため。ただ知りたいのです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- t731
- 回答数3