drisil の回答履歴

全1184件中581~600件表示
  • 一般的に子供にガレージセールを運営させるのは、どう思われるか?

    一般的に子供にガレージセールを運営させるのは、どう思われるか? ガレージセールでの売上のどこまでをお小遣いとして与えていいか? ガレージセールをうまくやるコツを聞きたい。 子供だけで、やらせたは、いいけど、どこまで、口約束を守れるか、 守らせることができるか、 お友達は、後片付けまで、言えばやってくれたこともありますし、 まったく、しなかったこともあります。 わかりにくかったようですので、 余分な私の考えや状況などは、かかず、質問だけの 再投稿しました。

  • バッテリーの輸送方法について

    バッテリーの持ち運びをすることがあるのですが(取り外して単体として)、収納するボックス、クッション剤、もし漏洩した場合の吸収剤など市販されているものがあるのでしょうか。どういうものを使えば安全か教えてください。

    • noname#2259
    • 回答数3
  • ホンダCR-X(EF8)でジムカーナ

    ホンダのCR-X(EF8)でジムカーナをやろうとしているのですが 足廻りの選択に困っています。 何かおすすめのサスペンションを教えて下さい。 車高調整式で減衰が何段階かついてるやつが良いのですが・・・ 予算は10万円前後で!

    • NIS-RD
    • 回答数3
  • 新規格後の大きさ

    こん**は~。 98年の軽4車の規格変更は具体的に縦・横・高さなどどれ位大きくなったのでしょうか? 今度車を買い換えようと思っていて車庫入れ出来るかなどの参考にしたいのでどうか教えて下さい。 (初代ワゴンR(旧規格)→ザッツ、と考えています。)

    • noname#1616
    • 回答数3
  • 地球の自転と飛行機

    「海外旅行なんかで乗る飛行機は行きと帰りとでは時間が違う、なぜなら地球は回っているから」と言う友人と「地球からの重力があるから関係ない、大気圏をこえなければ意味がない」と言う友人がいます。実際のところどうなんでしょうか?ちなみに僕達はまったく理系の学問がわからないのでできれば分かりやすくお願いします。

  • 車検選びのポイント

    今乗ってる車が、来月車検を迎えます(中古・H7式ワゴンR・74000km走行)。 いろんな所がユーザー車検やら何やら謳ってるみたいですが、 どういった所にまかせていいのか、さっぱり分かりません。 そこで、みなさんが車検に出した時に注意したポイントをお聞きしたいのです。 ・サス・エンジン・オイル… そんなとこでしょうか…、もっとあるんでしょうけど、 全然分かってません(?-?; 第1の候補は、走って2キロくらいの所にスズキのディーラーがあるので、そこに お願いしようかと思ってますが、どう思いますか? あと、大き目のガソリンスタンドでも車検が受けられます、ってありますけど、それもどうなんでしょうか。 だいたいの予算は、軽だと5万ちょっとってことくらいは分かりますが、それ以外は… よろしくお願いします。

    • ciaoh
    • 回答数2
  • 木ねじが刺さりません

    電動ドライバーで2×4の板に木ねじを刺そうとしたのですが途中で止まってしまいます手動でやってみたのですが硬くて木ねじも折れてしまいました。木ねじは50mmの物を使いました。そうなってしまう原因は木ねじなのか、板なのか、電動ドライバーなのか全くわかりません。誰か教えて下さい。

  • 大型RV車のバックについて

    突然ですが、サーフのリアスポイラーの可動式リアビューミラーって有効ですか? 中古車を検討していて、本当はプラドのロングが欲しいのですが、唯一のこの装備だけでサーフにしようと思っています。後付けのミラーは考えていません。 以前エスクード5ドアに問題なく乗っていましたが、ディーラーでグランドエスクードに試乗し、驚きました。背面タイヤ付きで4.3メーター越すと私にとっては殆ど運の世界ですね。バックは。 スズキ車と違い、大型クロカン乗りの皆さん。駐車場に於いて後ろにカプチーノやビートが止まっています。他車の為に後ろいっぱいに駐車しなければいけない時、いったいどうしているのですか? 鼻面と車幅なら慣れる自信があり、又、どうしてもラダーフレーム、パートタイム4駆、背面タイヤ付きがいいんです。

  • エアコンプレッサーは持っていると重宝しますか?

    パソコン内部のゴミなどを取るためにエアコンプレッサーを購入しようかと想っているのですが、2万円ぐらいするので迷っています。「^^ 車のエンジンを洗ったり、機具を付け替えることでいろんなことができる様ですが、あまり、普通の家庭では見かけませんよね。お店の御掃除にもいいようですが、なにか欠点があるのでしょうか? 逆に使い方が悪いとパソコンに悪いことはありませんでしょうか? 御家庭で使っている方がいらっしゃいましたら、教えてください。

    • mieclub
    • 回答数6
  • 冷却対策。

    RX-7FD3Sに乗っている者なんですが、最近日中の気温が高くなってきたのでそろそろ熱対策をしようと思うのですが、どうすればいいのかがよく分かりません。車の状態は足回りを少しいじってる程度で、Egやタービンはノーマル。 ブーストもノーマルです。水温計はつけたので、日中渋滞などになるとすぐに温度が上がってきになりましたので。なにかいい方法をおしえてください。 かかるコストなども教えてもらえれば幸いです。

    • sts009
    • 回答数6
  • 修理はどちらに?

    このカテゴリーで良いのかわかりませんが。。。 1ヶ月くらい前からサブウーファーの調子がよろしくありません。音を小さくしても、なんだか割れる音が出るのです。前はそんなことはなかったのですが。製品はKSC-WX1です。 そこで修理に出そうかと思うのですが、去年の夏位にスーパーオー○バックスで買って取付けてもらいました。まだ保証期間内なので、受け付けてくれるとは思うのですが。 でも探していたらKE○WOODのサービス窓口が近くにあったのです。 この場合どちらに修理に出しても直るまでの早さ、修理代等は同じなんでしょうか?

    • Vakzin
    • 回答数3
  • ライトを明るくするために

    私はランサーに乗っています。山奥を車で走る機会が多いのでヘッドライトをあかるくしたいと思っており、次のようなことを検討しています。 1、H4 60/55Wのバルブを80/80Wにする。  60/55Wから80/80Wに変換するには何か加工が必要でしょうか? 2、ライトを明るくする装置をつける。  ZETA SYSTEM、GEE-SYSTEM、POWER LUXなど数社からライトを明るくする装置が発売されていますが、これらの装置はどれも似たようなものなのでしょうか?使用したことがある方がいらっしゃいましたらインプレお願いします。

  • ショックアブゾーバーについて

    工賃ってたかいですよね。ヘッドライトを変えてもらうだけで500円とか・・。そこで、ショックを交換した経験のあるかた、部品代はふくめないで四本交換したときの工賃の適正価格はいくらだとおもってますか?教えてください

  • 僕が小さいころ食べたお菓子の名前がわかりません教えてください

    記憶のそこに沈んでしまったおいしかったお菓子の名前がわかりません。 記憶のなかでは 1、見た目はどら焼きっぽい 2、中に何もはいってない 3、歯ごたえはカステラをギュット押して固くなった状態のものの感じがする。 4、切れ端が多かった(袋の中身が) 5、袋は白色で紙袋だったようなきがする。 6、値段は結構高いから端っこが多いって言うのを聞いた覚えがある。 7、どっちかというと和菓子だった気がします。 8、冷めたら硬くなる。 13年ぐらい前に食べたと思う。 かなり意味不明な記憶ですが、本当に探しています。知人もおかんもおとんも兄弟も知らないそうです。 みんなに食べてもらいたいぐらいおいしかった記憶があります 本当にに探しています。よろしくお願いします。

    • aaasada
    • 回答数8
  • 平成8年式ワゴンR RVターボに乗っている方、または乗っていた方・・・

    つい最近中古でH8式のワゴンRRVターボを買いました。乗っていて1速から2速に切り替わる時や2速から3速に切り替わる時、特に1速から2速に切り替わる時『ガクン』という感じになるんですけど、アクセルを踏むのが弱いからですか?それとも何か問題があるのでしょうか? それともう1つ。一般道(国道とか)どれぐらいまで出しても大丈夫なんでしょうか?70kmぐらい出すと、回転数が3500~4000回転ぐらいまで上がるので、ちょっと心配であまりスピードが出せないんですけど・・・・。実は車が壊れそうであまり出せないでいます・・・。

    • sukezou
    • 回答数3
  • センチュリーのホィールサイズをご存知の方

     トヨタセンチュリーVG40に履いてるスタッドレスを脱ぎたくてあと2本純正ホィールを用意しなくてはなりませんが、トヨタ純正ホィールでもハブ径とオフセットが違うようなので迂闊にオークションに入札できません。  詳しい方でハブ径とオフセットまでわかる方、よろしくお願いします。

  • バランスウエイトについて

    オークションでホイルつきのタイヤを買おうとおもっているのですが、写真を見た限りバランスウエイトがついています。ってことは自分のにつけたときにバランスはとらなくてもいいのでしょうか?

  • リンクがうまくできません

    最近、ホームページを作っています。 それぞれのページをリンクさせたいのですが、よくわかりません。 リンク先URLには、http://から入力するのですか?それとも、例えばimage.htmlやphoto.htmlから入力するのですか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • WAX洗車の後

    お願いいたします。 今日ガソリンスタンドで手掛けWAX洗車をしてもらいました(1万円でした) で、今悩んでいるのですが、先日通信販売で「AURIGOLD」っていうポリマーを買ったのです。 WAX洗車した直後なんですが、このAURIGOLDを「上塗り」しても大丈夫なのでしょうか? そうすれば単純な考え方で皮膜が二重にできて効果もあがると思うのですが・・ それとも意味がないことなのでしょうか? すみません、お願いいたします。

    • emmaa
    • 回答数4
  • 飛び石のヒビが広がってしまいました

    先日高速道路を走行中、前の車が跳ね上げた小石でフロントガラスに 2センチほどのひびが入ってしまいました。 忙しかったこともあって4日ほど放置してしまっていたのですが、 その間に右の後ろ側へぶつけられる事故にあってしまいました。 4日間のうちにはひびが広がる様子はなかったのですが、 事故の翌日見てみたらひびが20センチほどに広がってしまい、 リペアは不可能になり交換となってしまいました。 飛び石の傷は少しでも触ったりするようなことで広がると聞いていますので、 私は今回の事故で受けた衝撃がひびが広がった原因と考えています。 なので、事故の相手側の保険へ修理費用の請求をしたいのですが、 そのためには事故との因果関係を証明しなくてはなりません。 もちろんもともと損傷していた部分ですので全額ではなく、 フロントガラスの交換費用からリペアで済んだ場合の 修理費用を引いた金額を、と考えています。 少々無茶なこととは思うのですが、 このような場合に事故との因果関係を証明することは可能なのでしょうか。

    • yura_y
    • 回答数3