inusuki の回答履歴

全1005件中481~500件表示
  • 聴音について

    私は、高校生の音楽科です。私は聴音がとても苦手です。リズム自体、よく分かりません。聴音の中で、リズム聴音や、8分の6のときの書き方が全く分かりません。 どうか、音楽関係の方、お答えお願いします。

    • ruka1
    • 回答数4
  • 今の時期はかゆい時期?

    梅雨に入ったせいなのか、換毛の時期だからなのか、うちのわんこが首もとをしょっちゅう掻いてます。 ノミ・ダニのせいではないかと思って病院へ行こうと考えてますが、その前に時期的にかゆくなるという事はあるんでしょうか? 換毛期はかゆがる、梅雨の時期はかゆがるなど犬の習性で一般的なことがあれば教えてください^^

    • 締切済み
    • noname#225081
    • 回答数5
  • ひとり暮らしの人は・・・

    犬猫の飼い主さん募集のサイトなどで引き取る条件などを読んでいると、 「ひとり暮らしの人はお断りします」 というのを良く見かけます。それらの理由はわからないことはないのですが・・・(飼い主詐欺とか困った問題も多発していますし)。 どうしても犬・猫を引き取りたい、一緒に暮らしたいという場合は一体どのようにしてワンちゃん・ネコちゃんを見つければいいのでしょう? どうしても諦めきれず、色々と探し回っているのですが、どうしても見つかりません。条件が厳しすぎる場合が多すぎる気がしています。 やはりひとり暮らしの場合は諦めるしかないのでしょうか・・・

    • ベストアンサー
  • 身に覚えがない苦情に困っています

    我が家では、もうすぐ8ヶ月になる柴犬(雄)を外で飼っています。 実は今日、突然近所の交番のおまわりさんが訪ねてきました。 おまわりさんが言うには、我が家で飼っている犬が 『朝・昼・晩・夜中、とにかく一日中吠えて眠れない。ノイローゼになりそうだ』『あそこの犬はしつけがなっていない』と、すごい剣幕で交番に怒鳴り込んできた人がいたそうです。 おまわりさんがたしなめても、『こう言う苦情を処理するのが警察の役目だろう』などと言って名前も告げず立ち去ったそうです。 家族や近所の奥さんたちとは吠えなくておりこうさんだね・・・と話をしていた矢先の苦情だけに、正直戸惑っています。 私は専業主婦で主人は自宅で仕事をしているので、 犬が吠えていないか、うるさくないかは把握しているつもりです。 毎日の散歩や最低限のしつけもしているつもりなんですが・・・。 主人は身に覚えがないのだから、気にするな と言いますが、身に覚えがないだけに怖いのです。 嫌がらせなのでしょうか・・・。 私はどうすればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#19872
    • 回答数7
  • 2匹のわんこを仲良くさせる方法。(長文です)

    はじめまして。 初投稿です。 わたしは、今7歳と2ヶ月のマルチーズを飼っています。 7歳の子は性格はかなりおとなしく、小さい時から手がかからず人間は好きだけど 犬は苦手なタイプです。(昔、小さい頃に大きな犬に追いかけられておもらしをしてしまった経験があります) 2ヶ月の子はまだうちに来て4日目で、とても元気でやんちゃぼうずです。 2ヶ月の子は7歳の子に対してかなり興味があるようで ちょっかいを出しに行きますが、ちょっとでも2ヶ月の子が動けば7歳の子は影に隠れてしまいます。 最近やっと、お散歩途中で会う他のわんこ(自分より小さい子)に対して積極的に挨拶などをしにいっていたので、安心していたのですが・・・。 先住犬は常に最優先ということを聞いていたので それは欠かさずやっています。 どなたか同じような経験をされ改善された方、 こういう案もあるよなど少しでも教えていただければと思います。歳が結構離れているので子犬と同等に遊ばせようとは思いませんが、ただ2匹寄り添ってお昼寝している姿が見られれば飼い主としても嬉しいのですが・・・。 どうぞ宜しくお願致します。

    • 締切済み
  • 犬のフンか猫のフンか?

    うちの砂利敷きのカーポートに、このところ毎日のように落ちているのです。 直径1.5~2センチ、長さ合計15センチくらいで、うちの柴犬(成犬)のそれと似ています。 どこかでエサをもらっているのか、近所には野良猫の家族が5匹くらい住み着いていて、うちを含め数軒の家を行ったり来たりしているのをよく見かけます。 この猫たちの仕業かなとも思うのですが、サイズ的に柴犬のそれと大差がないものなのか、ちょっと疑問です。 犬だとすれば、このあたり野良犬は見かけないので、誰かが散歩中にさせている可能性が出てきて、何か恨みでも買っているのかとショックです。 門扉は |X|X|X|X| こんな感じの伸縮型で、小型犬なら閉めていてもくぐれますし、夜など在宅時は開けっ放しです。 こんな猫のフンってありますか?それとも犬でしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#34732
    • 回答数3
  • ヤマハやカワイのピアノ講師についての質問です

    現在、年1~2回のピアノ演奏しかできず、収入確保の為、ヤマハやカワイのピアノ講師について興味があるのですが、平均的な勤務時間や、収入等参考までにお教え頂けないでしょうか?募集要項や、店に直接聴こうにも個人差が等の回答が・・・。よろしくお願い致します。

    • daken
    • 回答数4
  • 猫がうるさくて眠れない

    三匹猫を飼っているのですが、そのうちの一匹が夜中中、異常にうるさくて眠れません。 飼い始めた頃は、ご飯を欲しがる時にしか鳴かなかったのですが、気づいたら一日中鳴いている状態です。外へ出してくれといつも鳴くのですが(自分の紐をくわえて玄関へ行きます)夜中もずっと鳴いています。大人しく寝る時もあるのですが、ほとんど夜中から、または朝早く4時くらいから鳴いている時もあります。 鳴いているだけならまだしも、二階に行ったり来たりで歩き回るんです。おかげで全然眠れない時もあります。ドアを閉めていても、自分で開けて来てしまいます。 鳴き止ませる方法があれば一番なのですが、何か対策はありませんでしょうか。耳栓なども考えてみたものの、目覚ましの音が聞こえなくなるのが心配で、手が出せません。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ボイストレーニングについて

    私はボイストレーニングを受けたいと思っています。中学生です。声楽的なものでも良いと思っています。トレーニングしたい理由は、自分の声が少しコンプレックスだからです。少しでも、好きになれたらいいなぁ。と思って。あとは、オンチな気がするんです!歌わなきゃいけない場面が非常にキツいのです。でも、歌は大好きで洋楽中心ですが、オペラやシャンソンも聴いています。本当に音楽が好きです。でも、リズム感がないようで、音ゲーと呼ばれるようなゲームやカラオケでは、どんどんズレていってしまうんです((涙 だから、トレーニングがしたいです。料金とか、教室の選び方、時間について教えて下さい。あと、実際に声や歌がどう変化したかも教えてもらえると嬉しいです★ 親はあまりお金はないと言っていて、高校に入ったらバイトを始めるつもりですが、もし自分でも出来るような事がありましたら、それも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • フィラリアの薬

    8歳になるチワワを飼っています。 そろそろフィラリアの薬を与える時期になりますが、去年11月のことですがフィラリアの薬(チュアブル 1センチ角ほどの肉状)を食べさせたらそのままウンチに出てきました。これって効果があったのでしょうか?細かく砕いて与えないといけなかった? ウチの犬は餌もあまり噛まないタイプです。今年は砕いて与えるつもりですが気になったので質問してみました。

    • ベストアンサー
    • noname#20827
    • 回答数5
  • 本当に逆くしゃみ?

    1才のチワワがよく喘息のような症状がでます。 ネットで調べてみると、逆くしゃみ症候群という症状にとてもよく似ています。 逆くしゃみ症候群は、心配いらないと書かれていますが、とにかく回数が多いのです。 最近までは2週間くらいに1回出るか出ないかのペースだったのですが、ここ1週間ほど、毎日数回でます。その出始めた最初の日だけは1日で数十回でました。 病院にいって撮ったビデオを見せても先生は首をかしげているばかりです。心電図とレントゲンをとりましたが、原因はわかりませんでした。 他に何をしらべてもらったらいいのでしょうか? あと逆くしゃみ症候群は、動物病院の先生なら、誰でも知っている症状なのでしょうか? それと、毎日数回というのは多いですよね。 多い少ないの基準がよくわからなくて。 あともう一つ、この症状が頻発し始めた日は、1時間30分くらい外で走り回って遊ばせていました。家に入って30分後くらいから始まりました、疲れさせすぎが原因ということも考えられますか? 本当に心配で困っています。何か少しでもアドバイス頂けたらと思います。

    • ベストアンサー
  • 腫れはいつ引くのですか?

    こんにちは。 先月の13日に初めてのヒートが来た8ヶ月のMダックスを飼っています。今日で20日になるのですが、未だに陰部の腫れが治まりません。。(おっぱいも腫れたままです) このような状況はおかしくないのでしょうか? ヒートが始まって2週間くらいから腫れが引くって聞いていたので心配です。 何かの病気なのでしょうか? それとも妊娠の可能性とかもあるのですか? 散歩は母が行っていて、行く時には必ずスボンを穿かせて 行ってね言ってあったのですが、行く時をいつも見ていた訳ではないので、もしかしたら穿かないで行った時もあるのかなと。。 それと5日前に4ヶ月になったばかりのMダックスのオスが新たに来たのですが、この仔には繁殖能力はないですか? お医者さんは大丈夫とおっしゃっていたのですが心配です。 支離滅裂なご質問でごめんなさい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • vaimosa
    • 回答数2
  • 音楽大学進学について。

    高校3年の進学校に通う者です。 今の時期になって、音楽短期大学に進学をしたいと思うようになりました。 (以前からそう思っていたのですが、いろいろな面で難しく諦めかけていたところ、とあるきっかけでまた進学したいと思うようになったのです) 中学から部活でフルートを続けています。 高校になってからは、進学校ということで、練習量も少なく、毎日練習をしているわけでもありません。 それでも、入れる音楽短期大学はあるでしょうか? 東京から通える範囲を希望しています。

    • noname#20063
    • 回答数5
  • 歌の楽譜

    今現在、いろいろサイトを探してはいるのですがいまいちうまくマッチしません。 探しているものは「歌の楽譜」です。 アニメソング系の楽譜は全然見つかりません。 何か良いサイトがあれば教えていただきたいです。 1.歌の楽譜 2.アニメソングの楽譜 3.残酷な天使のテーゼの楽譜 1、2はどうでも良いです。3の楽譜があれば。 欲しいのは1曲ですので、入手しようにも入手法がないです。セットになっているものも市販されているみたいですが、どういう場所にあるのかも分からないですので探しようもないです。

    • eva0
    • 回答数3
  • 2匹飼い(柴犬)のトレーニング

    今飼っている柴犬3歳(オス)の他に、3ヶ月の柴犬を買いました。 クークー無駄泣きしたりするので、見えない所からバーンと音を鳴らしてダメだということを教えたいのですが(その方法で3歳の方は無駄泣きは一切しません)、その時に3歳の柴も一緒にいると、彼の方がビクッとしてしまっています。 これはどうしたらいいのでしょうか・・・ また、子犬の方がダメなことをして「ダメ!」と叱った時に、3歳の方の柴が何か悪いことしたのかな・・・と思ってしまいそうなのです。 3歳の方に混乱なくしつけるにはどうしたら一番良いのでしょうか。 ちなみに3歳の方は今、さかりがついていて大変なのですが、子犬を受け入れることには全く問題なく外でも中でもいるようです。 マウンティングはしていましたが・・・

    • 締切済み
    • mirana
    • 回答数3
  • エレクトーン、ドラムの仕事について

    こんにちわ今(中)3の女です。 私は2歳からピアノをやっていたけれども小5からエレクトーンに変えてヤマハに今も通っています。後ELプレイヤーさんやライブのドラマーさんを見て憧れますし弾いてて楽しいです。なので将来はエレクトーンとかドラム(未経験)を演奏する職業を考えてます。ドラムはまだやっていませんが高校からバンド部があるので(中高一貫校なので)やってみたいなと興味をもっています。エレクトーンはグレードを受けたことが無いので今度8級を受けます。いつも弾いているのは6級、最近は5~3級にチャレンジしてます。 エレクトーン、ドラムを演奏する職業を教えてもらえないでしょうか??その職業に就くためにはどうすればいいか、どんな事が必要なのか、長所・短所などもあったら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 5ヶ月の子がドッグフードを食べなくなりました。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 うちのワンコが急にドッグフード(ドライ)を食べなくなりました。食事をあげてからほっておくといつのまにかなくなってはいるのですが、この間まですっごい食いしん坊で、「よし」というとすごい勢いで食べていたのに、最近は「よし」と言っても餌ではなく、私の方によってくる始末です。 ドッグフードに飽きてしまったのでしょうか? 今まで缶のごはんなどはあげたことはありませんが、少しまぜてあげた方がいいのでしょうか? でもそうすると、それしか食べなくなりそうでそれも心配です。うんちは、回数は減りましたが問題ないと思います。見た目も健康です。でも今日は朝あげたフードが夕方帰宅してもまだそのまま残っていて、さすがに心配しています。。何かよいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 愛犬が脱走したら血眼になって探しませんか?

    大雨だった月曜の朝に、迷い犬を保護しました。 体は細いのにお腹が大きかったので、妊娠しているか腹水が溜まっているかどちらかだなと、見てすぐ感じました。でもとても元気なので妊娠だと思います。警察と保健所に届出しているのですが、3日目でも連絡がなく、今日4日目にやっと飼い主さんらしき人から連絡があったと警察から連絡がありました。お腹が大きくて同じ犬種なので、きっと飼い主だと思います。警察はその旨を飼い主に伝えますので、折り返し電話しますと言い切りました。8時間たっても連絡が無いので掛けてみると、何度か掛けてるんだけど飼い主と連絡取れないんですと言う事でした。そして連絡が無いまま今晩も預かっています。今日で4日目。こちらとしては、情も沸いてしまうし、飼う覚悟も決める頃でした。飼い主の愛情を、疑いたくなります。飼い主と決まったわけではないですが、今日会いに来れないなら、電話の一本でも入れないでしょうか?その子の心配もそうでしょうし、預かってもらっていると分かっているならなお更だと思うんですが。その子は、愛玩犬なので絶対室内で飼われている筈なので、いなくなったその日に気付くと思うのですが、愛犬がいなくなったら血眼になって探しませんか?しかも大雨の日・お腹が大きいとなると余計必死になると思うんです。家族全員、気持ちの置き場が無い気持ち悪い気分です。

    • ベストアンサー
  • 目の見えない犬との対応について

    17歳の老犬、内臓、脳神経、足腰など年齢のわりにとても元気なのですが ついに目が見えなくなってしまったように思います。 ずーっと目が白濁しており老化にともなう白内障だったのですが 最近はほとんど見えてないようで、餌を目の前に差し出してもウロウロしてるし 散歩に行っても以前のように前方を見て歩くというより 路面の匂いに頼りながら歩を進めている状態です。 そこで、ほとんど目の見えない犬との対応で気をつけるべきことなどお聞きできたらと思いました。 現在同じような状況の犬を飼ってらっしゃる方、ご経験者、知識のある方 いろいろなご意見やご注意を伺ってみたく思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • sjeuyrn
    • 回答数6
  • 初めて犬を飼うには成犬の方がいいんですか?

    私は今まで動物を飼ったことがありません。小さいころ家に猫がいましたがほとんど記憶がありません。犬と猫、どちらも大好きです。散歩している犬を見るとつい目で追ってしまいます。そして顔がゆるんでしまします。 今日、地元のホームセンターの中にあるペットショップを見に行ったら偶然白いペキニーズがいました。昨年の11月生まれでした。 店長さんが話してくれたんですが、私が犬を飼ったことがないと言ったら子犬よりも成犬の方がいいですよとおっしゃいました。 あと、その子は静かでとってもおとなしいとおっしゃってました。 ペキニーズが大好きでいつか飼いたいと思っていたのでこれは何かの縁かなと思いました。 ・本当に子犬よりも成犬の方がいいんでしょうか? ・あと、いろんな方がペットショップで飼うよりもブリーダーから買うほうが良いとおっしゃってますがなぜでしょうか? ・犬を飼うにあたって注意することはありますか? もちろん、一つの大事な命を預かることに対しては覚悟してます。 いくつも質問があるので一つでもかまいませんのでアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • noir321
    • 回答数10