hirorin38 の回答履歴
- 鹿児島旅行 知覧 開聞岳 指宿
こんばんは。 来月、鹿児島に一人旅に行く予定です(1泊2日)。 まだ詳しいことは決めていないのですが・・・ 鹿児島空港10時着。 レンタカーを借り、九州自動車道・指宿スカイライン ↓ 知覧武家屋敷 ↓ 池田湖で開聞岳をバックに菜の花を見る ↓ 長崎鼻で開聞岳を見る ↓ 指宿駅近くでレンタカーを返す というコースを考えています。 所要時間はどれくらいになるでしょうか? 鹿児島は南西にあるので、日が落ちるのが遅く、 夕方までじっくり観光できるのでは?と考えているのですが・・・。 http://okwave.jp/qa2660028.html こちらでも質問したのですが、レンタカー初体験なので、 あまり無理をせず、ゆっくりのんびりドライブを楽しむつもりです。 ちなみに、運転そのものが危なっかしい訳ではありません。(笑) また、九州自動車道と指宿スカイラインはどのような道路ですか? 交通量や道幅などはどんな感じですか? 一般道についても教えてください。 それと、宿泊先についても質問させてください。 飛行機とホテルがセットになったフリープランを利用するつもりなのですが、 1人なので、泊まれるホテルが限定されてしまうんですね。 ただ、いろいろパンフレットを探した結果、 指宿でも1人で泊まれるところが見つかりました。 指宿いわさきホテルと指宿シーサイドホテルなんですが、 どちらがおすすめでしょうか? それとも、鹿児島市内のホテルのほうがいいですか? 鹿児島東急ホテル、鹿児島東急イン、城山観光ホテル、鹿児島サンロイヤルホテルなど。 宿泊されたことのある方、感想などお願いします。 2日目は鹿児島市周辺を散策し、夜の飛行機で帰るつもりです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- ilovekyoto
- 回答数5
- 【香港】ツーリストオクトパスカードの購入について
香港旅行にあると何かと便利なオクトパスカードですが、 チェクラップコック空港のサイトを見ていたら、 ツーリスト用オクトパスカードをオンラインで売っていました。 往復のエアポートエクスプレス+3日間乗り放題で、普通は300HKDですが、 オンラインだと280HKD! たかだか20ドルの違いとはいえ、お得ですね。 ところが、オンライン販売なのはいいのですが、 まさかこれを海外のご自宅まで郵送してくれるわけはないですよね!? かといって買ったあとどうなるかというのは書いていません。 ただの予約販売で、センターで受け渡しなのでしょうか? オンラインで購入したことのある方、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- TeaTrees
- 回答数4
- マカオから香港への行き方(フェリー)
3月にマカオ・香港へ行く予定です。 香港の空港からマカオへは直行のフェリーで行く予定です。 マカオで1泊し、次の日に香港(九龍島)へ行く予定です。 チムサァチョイ駅の西にあるオーシャンターミナルに着くフェリーはありますか? もしあれば情報をください。フェリーの名前を教えてください☆
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- tomotomotti
- 回答数4
- タイ入国
TGにてバンコク経由でプーケットに行くのですが入国はバンコク、プーケットどちらでしょうか?? また帰りは経由便でないため、バンコク乗り継ぎで関西までになりますが、この場合は出国審査はどこでになるのえしょうか。 バンコクの空港が新しくなってからタイに行くのは初めてなのでよくわかりません。詳しい方お願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- kadiasu
- 回答数2
- 門司港から宮崎に行くには?(夜行以外)
門司港付近(小倉でも可)から、宮崎に、夜行バス以外で行く方法を探しています。 高速バス(宮崎交通株式会社) http://www.miyakoh.co.jp/all/access/kosok.html#01 や、 高速バス時刻表 - 時刻表 MENU http://www5a.biglobe.ne.jp/~krx/highway/index01.htm で調べたところ、曜日にかかわらず、 21:14小倉発、7:02宮交シティ着の夜行バスしかないようでした。 夕方くらいに門司港を出て、その日のうちに宮崎(市内)に戻る方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
- Power Producer 2 gold(ドライブ同梱)とWMVの取り込み
Power Producer 2 goldを使っております。ムービーディスクの作成にて、WMVファイルを取り込みたいと思っているのですが、「取り込みに失敗しました」というエラーメッセージがでて取り込むことが出来ません。他のWMVファイルも取り込みエラーがでてしまいます。これはwmvはソフトウェア的に対応していないのでしょうか?ちなみにaviファイルは取り込むことが出来ます。 原因が分かる方是非ご回答よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- eternalmoon
- 回答数3
- ダラス空港での乗り換えについて
お世話になります。 今回、仕事でメキシコのアグアスカリエンテスに行くことに なりました。 航空券は、eチケットで会社が手配してくれたのですが、ダラス空港 でトランジットすることになっています。 台湾、韓国は今まで行ったことがあるのですが、乗換えをする様な 遠方に1人で行ったことがありません。 人から、ダラス空港で1度アメリカに入って、もう1度出国して、アグアスカリエンテスに乗るというようなことを聞いたんですが、 本当かどうか判りません。 ダラス空港でのトランジットについて、なんでも結構ですので 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- maigo
- 回答数3
- お金の扱い方
ヨーロッパに2ヶ月ほど滞在する予定なのですが、お金の持ち方について質問します。 主にクレジットが使える場合はカードで支払う予定ですが、 電車の予約やちょとした飲み物代などでは現金が必要だと思います。 最初に現金で10万くらいはもっていくのですが、 現地でお金を下ろせるとも聞いたのでおろしたいのですが、 Plusなどかかれているキャッシュカードだと現地でおろせるのでしょうか? またその場合どれくらいの手数料がかかりますか? そしてそのカードの場合こまめにおろすのとまとめておろすの では手数料は変わりますか?一回につきいくらとかになっているのですか?
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- toko10
- 回答数6
- カードの乗り換え
現在某総合スーパー系の年会費無料のゴールドを使っています。 最初は年会費無料でゴールドを持てたので、それなりに嬉しかったのですが、今では「ゴールド自体何のステイタスでもない」「他(特に同業他社)で使うときに少し恥ずかしさを感じる」、そして何より「還元率が低い」などの理由で他のゴールドへの乗換えを考えています。 「一般の年会費無料カードにすれば…」「ゴールドより上のカードがある」というご意見も有るとは思いますが、それなりにゴールドの利点を活用しているのであくまでゴールドです。 そこで質問ですが、 (1)結局は現在私が使っている某総合スーパー系のゴールドは「年会費無料」以外はさほどお得ではないのでしょうか? (2)年間200~250万円使いますが、場合によって年会費を払っても他のカードに乗り換えたほうが良い場合は有るでしょうか? (3)何かお勧めのゴールドカードがあれば教えて下さい。還元率を重視するので発行会社やブランドはあまり気にしません。(リボ払い専用カードは除く)。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- noname#22834
- 回答数4
- 海外へのお金も持って行き方お得な方法
海外旅行するさいのお金の持って行き方で一番お得な方法はなんでしょうか? 現金?TC?クレジットカードでのキャッシング?国際キャシュカード? 私の場合は新生銀行のカードで自分の口座から引き下ろすことが多いのですが、レートは悪いと聞きました。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- pibe10
- 回答数8
- セントレア→成田→ロサンゼルスをノースウエスト航空を利用するのですが・・・
こんにちは、12月22日(金)からロサンゼルスに旅行する予定のものです。ノースウエスト航空(NW)を利用するのですが、乗り換えは初めてのため、いくつか非常に不安になった点があったので、詳しい方がいましたら、回答をお願いいたします。 (1)セントレアから成田への便もNW利用になるのですが、成田に到着が13:35、そして成田発が15:15となっていました。成田からもNWですが、便が違うようです。この時間で間に合いますか? これに関して、セントレアで荷物を預け、成田では受け取らなくてもいいのですか?出国審査は成田だと思いますが、よくわからないので(>_<) (2)実は、ネット上で航空券を購入したのですが、購入してくれたのがアメリカにいる彼氏なんです。代理購入は問題ないと思ったのですが、NWのホームページに「代理購入の場合は購入者に空港に同行いただき、クレジットカードの提示が必要」と書かれていました。これは不可能なんですが、E-チケットとパスポート等の提示だけでは搭乗不可能ということなのでしょうか・・・? 長くなってしまいましたが、どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- partridge2
- 回答数5
- ノートパソコンでスカイプをしたいのですが
DELLのXPSというノートパソコンを買いました。ウイルコムのUSBモデルWSOO21Nを買ってスカイプをしようと思っていたら、どうやら遅すぎてスカイプはできないと言われました。外出先でスカイプをするにはどこの会社のどのワイヤレス通信端末が早いのでしょうか。 知識不足ですがよろしくご指導おねがいします。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- cyndy-0101
- 回答数1
- 海外でインターネット 日本でOCNを使用
海外で、家でインターネットを使用したいです。日本に居る時、OCNと契約し、その契約は現在家族が使用しています。OCNでローミングサービスがあると聞いたのですが、海外から契約できますか?
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- comuniko
- 回答数2
- ウィルコムのWX300Kに不満、おすすめのウィルコム機種は?
ウィルコムの機種の中では一番安くて一番人気機種として、京セラ[WX300K]を今年2月に購入しました。 しかし、 (1)携帯サイトは大抵表示できない。 (2)PCからの表示を禁止している携帯サイトを見れない。(掲示板など) (3)ヤフーモバイルは見れてもログインはできない。 (4)ドコモの最新機種に比べたら明らかにメール送信完了までの時間が遅すぎる。 (2)携帯サイトの掲示板に書き込みしたら、自分の書き込みに「携帯機種=PC」と表示されていて 、何週間か経つとその掲示板はPCからの利用を禁止しだして、[WX300K]からは見るのも書き込むのも出来なくなりました。 (3)ヤフーオークションなどやるので、PC用のオークションページを1ページ1分くらいの読み込み速度でイライラしてます。 ヤフーモバイルでログインできればもっとスムーズに読み込めるのに・・・。 他社の携帯電話会社に乗り換えても通話料や通信料が高いから諦めていて、機種を買い換えるお金もまともに無いですし。 (1)、(2)、(3)、(4)の問題を解決できる機種はありませんか? 力仕事なので出来れば液晶画面を露出させない折りたたみ式がいいです。 折りたたみ式でなくても液晶画面を露出させずに使える方法があればその方法も教えてください。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- batmanslike
- 回答数3
- 成田エクスプレスについて
8月22日(火)、横浜駅を6:26に出発する成田エクスプレスに乗ろうと考えていますが、成田エクスプレスを利用するのは初めてなのでわからないことがあります。 前回海外へ行ったときはリムジンバスを利用しました。 (1)列車内にスーツケースを持ち込んでいいんでしょうか?やはり邪魔になるので宅配を利用しないといけないのでしょうか? (2)成田行きのリムジンバスと比較した場合、料金的には成田エクスプレスの方が安いのですが、宅配をつかうとバスと同じぐらいの値段になると思うので、どちらにするか迷っています。 成田エクスプレス、リムジンバスを比較してどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- hellacopter
- 回答数9
- skype スカイプについて。
1速度 スカイプは推奨接続環境がブロードバンドになっていますが 実際どの程度の速度で利用できますか? 自分は8Mですが支障はないでしょうか? 2 一般電話にかけたりは出来ると思うのですが、 一般電話や携帯からスカイプに着信も可能でしょうか? PCが立ち上がってないと着信は不可でしょうか? 3マック マッキントッシュで使用は出来ますか? 導入しようか迷っています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- IP電話
- noname#20806
- 回答数4
- クレジットカードの海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険について知りたいと思います。 これまでは空港などで旅行の直前に旅行日数の分だけの 保険に入っていました。ただ、クレジットカードについて いる保険で足りるならカードつきのものでいい気もします。 カードでの保険に関しては、何か注意点とかあるのでしょうか? (例として、保険金額の支払いが遅いとか). また、カードの年会費を1万円とか支払って、より保証額の 高いものにできたりするのでしょうか。 実際に海外でケガをして、カードつきの保険を利用した 経験などが聞ければと思います。 (病気持ちのため、病院を利用する可能性があります。) よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- noname#29127
- 回答数11
- 地方にすんでいますが首都圏のテレビを見たい
地方に住んでいますが、東京や名古屋、福岡などのテレビを見てみたいのですがなにか方法はあるでしょうか?ロケーションフリーなんかがありますが、もちろん知り合いがいないとダメなのでなにかほかに方法があればおしえてください。高いアンテナを立てろといわれましても無理ですので他の方法でお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- Ninnikinin
- 回答数4