hirorin38 の回答履歴

全1001件中541~560件表示
  • ホームビデオで撮影したDVDをコピー

    パソコンに大変疎いため、いつもお世話になっています。 この度、娘の通う保育園での様子を撮ったDVDがまわってきたので、 コピーしようと思ったのですができません。 以前の書き込み等を見て、とりあえずドキュメントに 取り込んだようなのですが(そもそも間違っているかもしれませんが) VIDEO_TS VIDEO_TS.IFO VIDEO_TS.VOB VTS_01_0 VTS_01_0.IFO VTS_01_0.VOB VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB    ←こういう状態で保存されています。 そのままDVDに書き込んでみたのですが、DVDデッキで再生してみたところ『不明ディスク』になっていました。 「Vistaに内臓されているソフトでできます」という回答を見た のですが、どのソフトで行ったら良いか分かりません。 明日に返さなければならないので、簡単にできる方法がありましたら 教えてください。お願いします。

  • テレビ 室内テレビアンテナ端子がない 

    私の部屋には悲しいことに テレビを見る たまえのアンテナ端子が壁にありません テレビを見るためには 室内のアンテナか ベランダに 外付けアンテナを買うしかありません・・・ そこで 質問です 実際 室内アンテナを購入しても 効果はありますか? またベランダに置くアンテナは どうでしょうか? ちなみに 携帯ワンセグは映りません。 住所は 東京の町田市山崎町です。 マンションの10階で部屋は北に位置しております。

  • ケーブルテレビの共聴システムでの地デジアンテナ接続について

    ケーブルテレビに加入していますが、STBを置いていない他の部屋では地デジが映りません。 一戸建でケーブルテレビの宅内共聴工事は済んでいます。 部屋のアンテナジャックと地デジ対応テレビのUHF/VHF端子をつないでいますが、信号を受信できませんと表示されます。 テレビの地域設定はできていますが、チャンネル設定でスキャンをしてもチャンネルが見つかりませんとなります。 ケーブルテレビ会社(JCN市川)に確認したのですが、地デジの電波は届いているとのことでした。 (他のアナログテレビでアナログチャンネルの9チャンネルでケーブルテレビ会社のチャンネルが映るからとのこと) テレビはシャープのAQUOS LC-32GD4です。 メーカーHPにある接続方法ではUHF/VHFとBS/CSを分波器で分けるようになっていますが、そうしないとUHF/VHFのチャンネルも見られないのでしょうか? 解決法がおわかりになる方がいたら、是非教えてください。よろしくお願いします。 ちなみに地上波アナログ放送は映ります。

    • oownayn
    • 回答数5
  • ACアダプター(クリスマスツリー用)を無くして困っています。

    ACアダプター(クリスマスツリー用)を無くしました。 クリスマスツリーの説明書には、電源100V50/60Hz出力12V AC20VAと書いてあります。 マルチACアダプターを買おうと思います。 ・出力電圧6段階切替(3V,4.5V,6V,7.5V,9V,12V) ・ハイパワーの最大1000mA ・極性(+、-)を反転可能 電流値1000mAは大きいのか小さいのかも分からず困っています。 クリスマスツリーはファイバーが五色に光るだけのものです。 このマルチACアダプターを買ってクリスマスツリーを 光らせることが出来るがどうか教えてください。

    • mabitto
    • 回答数6
  • 暖房便座の節電はどうしますか?

    現在、暖房便座のみがついたトイレを使っています。 お店をしているので 2時から5時は誰も使わず、21時以降も使用していません。 こまめに「切」にしておいたほうが 節電になるのかと思い、日中は3時間、あと21時以降を 「切」に合わせていました。 ある方から便座が温まるにはすごく電力がいるし、 つまみをあたりすぎると、磨り減って、交換するほうが 高価なものになるから、ずっとつけてたほうがいいと アドバイスを受けました。 どうなのでしょうか?どなたかご意見お願いいたします。

    • kero14
    • 回答数3
  • 画像安定装置を使った番組を入れたDVD-RをHDDに戻すことはできますか?

    お尋ねします。 昨日デジタルテレビを購入したので、レコーダーも購入しようと検討中です。 しかしダビ10・コピーワンスのことがあるので、画像安定装置も購入しようと思っています。 その画像安定装置を使用して録画した番組をDVD-Rに落とした後、HDDからその番組を消したとします。 ここで質問がいくつかあるのですが、 ・その後にDVD-RからHDDへ録画し、HDDから別のDVD-Rにダビングすることは可能ですか?(別のDVDプレイヤーも持っているので、2台のデッキを使うことになっても構いません) ・もしくは、パソコンを使ってDVD-Rから新しいDVD-Rにダビングできますか?フリーソフトでできるのであれば教えていただきたいです(DVD Decrypter,DVD Shrink3.2は所持しています) ・そういうことをしたいと考えている上で、オススメの画像安定装置があればぜひ教えてください。 番組は、J-COMを介して視聴していますが、いずれeo光に乗り換えようと思っています。 たくさんお尋ねしたうえ、全く見当違いな質問・情報不足でしたら申し訳ありません。 皆さんのご回答お待ちしてます。 よろしくお願いいたします。 補足もしできなければ、レコーダーの購入は先延ばしにして、しばらくアナログでやっていこうと思っています^^;

    • moco730
    • 回答数3
  • 海外の銀行のキャッシュカードは

    日本で引き出せますか?

    • 112511
    • 回答数4
  • オーストラリアハ型プラグを日本で使うための変換アダプタ

    短期、オーストラリアの携帯電話充電器を日本でつかう必要があります。充電器は日本の電圧に対応していますがプラグがハ型のままです。 これを日本のプラグに変換できるアダプタを売っているところをどなたか教えてください。お店なら京都府南部、また通販でも歓迎です。 よろしくお願いします。

  • ADSLで国際電話につながることはありますか?

    インターネット初心者です。 先日興味からインターネットで海外のアダルトサイトで動画を見てしまいました。 以前、国際電話料金が請求されることがあると聞いことがあり不安です。 現在、家ではADSLでインターネットをしています。 壁の電話線を刺すモジュラージャックからの線が、モデム内蔵のルーターと思われる物に入り、そこから電話機に線が一本と、パソコン用に分岐しています。 現在は基本的には無線でインターネットを使っています。 ちなみにスプリッターと呼ばれている物は見あたりません。 このような環境で国際電話をかけてしまう可能性はあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

    • mo5461
    • 回答数3
  • DVDプレイヤー

    最近、香港スターにハマッてしまいました。 CDにVCDが付いていたりしますが、リージョンコードが違うため うちのデッキでは見ることができません。 リージョンフリーのデッキの購入を検討していますが、機械物は苦手でさっぱりわかりません。 楽天等で探してみましたが、機種説明にリージョンフリーとあっても 保障はリージョン2にのみ適応というのがほとんどでした。 リージョンフリーあるいはリージョン3対応のデッキを探しています。 おすすめの機種があれば教えてください。できれば安価なものが希望です。

  • 地デジチューナーでCSの番組を見るには

    よろしくお願いします。 最近、アナログテレビに地デジチューナーを取り付けました。 チューナーはマスプロの地上・BS・110°CS デジタルチューナー DT35です。 テレビはパナソニック(TH-37PAS10)です。 もう1つ、地デジ対応のアクオスも所有しております。 このアクオスでは見ることができるCSのチャンネルの一部が、 チューナーを通したテレビでは見ることができません。 見たいチャンネルはQVCです。(家族が見たいらしく・・・) もちろんどちらも、スカパー等の契約はしておりません。 スカパーe2のパンフレットにQVCは無料だと書いていたので アクオスで見ることができるのだと思っていたので、 チューナーを通したテレビでも見られると思っていたものですから。 BS12で放送されているのはわかるのですが、 24時間放送しているチャンネルを受信したいそうなのです。 チューナーを通したテレビでQVCチャンネルを受信する方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • TKC03
    • 回答数2
  • BSデジタル放送が映らない

    はじめまして。 BSデジタル放送が全く映らなくて困っています。 状況は以下のようになっています。 ・東京23区内の賃貸マンション(管理会社はBSも映ると言っている) ・マンション自体にケーブルテレビ会社のケーブルが来ている(はず) ・テレビは去年買ったアクオス(LC-32DS3) ・地デジは全チャンネルキレイに映る ・BSはずっと受信強度0(びくともしない) ・接続試験もずっとエラー ・壁には2つ差込口があり、どちらをテレビのBS/110CSの口につないでも同じ状況 ・BS/110CSの口につないでるときも地デジの番組表は見れる ・BSのチャンネル設定ではNHK BSやBS日テレなどが設定されている(っぽい) 全く原因がわからず、管理会社の言う「映る」という言葉まで疑わしくなってきているのですが、解決方法はあるのでしょうか? 何か見落としている点などあればご指摘ください。

  • ☆BShiの視聴方法を教えてください☆

    お世話になりますm(__)m 現在ハイツに住んでおりまして、ケーブルテレビが導入されています。 BS-1やBS-2、ディスカバリー、スーパードラマ、ムービープラスなどが視聴出来るのですがBShiだけがどうしても見れません。 デジタルチューナー付きテレビなら見れると思い、最近液晶アクオスに変えたのですが、やはり見れません・・・ 設置は親にしてもらいました。 他に何か必要なものなどあるのでしょうか?? 機械オンチの女性でも分かるように教えていただけますでしょうか^^; 宜しくお願いします。

  • 携帯電話からの0120で「フリーアクセスで接続します」と出るのは有料?

    レンタカー会社に電話をしたのですが 携帯から0120で始まるフリーダイヤルにかけた際に 「フリーアクセスで接続します」というようなアナウンスが流れた後にオペレータが出ます。 この場合の通話料は有料でしょうか?無料でしょうか? ネットで調べるとフリーアクセスというサービスは着信者側が通話料を支払うと書いてある事が多いようですが つい先ほど同じフリーダイヤルに違う質問でかけた際にフリーアクセスについてオペレーターに聞いたところ 「お客様負担の通話となります。」という回答でした。。 最初にかけた時はオペレーターの方が慣れていない方のようで、質問に対しても 何度も席を離れて上司に確認に行くなど保留の時間が長くなり。結局 15分以上も電話をしていました。 0120でかけて有料ならばフリーアクセスとアナウンスする際に有料と言うべきなのでしょうが。。 フリーアクセスというサービスで発信者側が通信料を負担する設定というのはあるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらお願い致します。

  • 教えてください! グアムのサンタフェホテルに宿泊した事のある方へ 

    こんにちわ。 友達との激安旅行でグアム行きが決まり、ホテルもサンタフェに決定しています。 こちらのホテルは公式HPもホテル検索の情報もかなり簡単だったので、実際に宿泊された方にお尋ねいたします。 (1)部屋にはバルコニーがありますか?また、バルコニーにはテーブルとイスはありましたか? (2)ホテル内にショップはありますか?(水を買いたいだけです) (3)セーフティボックスはしっかりしていますか?(どこかのクチコミで「セーフティボックスごとヒョイっと持って行かれそうなくらいの代物」とあったので) (4)備品や設備はどれくらい正常に機能していますか?(ジャグジーが壊れているとか、アメニティやタオルが毎回足りないなどのクチコミを見てしまったので) いっぱい聞きたいことを書きましたが、何かひとつでもご回答をいただければありがたいです。また、「サンタフェはこんなところ」という情報も嬉しいです。 初めての投稿なので、なにとぞよろしくおねがいします。

    • yasudak
    • 回答数4
  • 海外旅行のマイルの貯め方について

    先日新婚旅行で、イタリアに行きました。 普通のツアー旅行に申し込んだので、マイルは貯まらないだろうと思っていたのですが、現地で添乗員さんが『マイルを貯めている方は、航空券の半券を無くさないで下さい』とおっしゃったんです。 ですから、半券は持っているのですが、マイルのチャージの方法が分からなくて困っています。ご存知の方、ご指導をお願い致します。 ちなみに、航空会社はアリタリア航空です。

  • 香港・マカオでの両替について教えてください

    年末にマカオ・香港への旅行を計画中です。 旅程は中部国際空港から出国し、香港空港着後はそのままマカオで数日間滞在し、その後香港に移動します。 そこで質問です。 滞在中はすべて香港ドルを利用しようと思うのですが、どこで日本円から両替するのが良いのでしょうか?というか、どこで換えられますか?やはり日本の空港で換えていくしかないのでしょうか?日本円→香港ドルは、現地で換えるのがお得(ただし香港の空港はレートが悪い)とのことなので、なるべくなら日本で換えていくのを最小限にしたいと思います。 あと、マカオで日本円→香港ドルへの両替は可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

    • ibah
    • 回答数4
  • 地上デジタルにするとチャンネルが減る

    現在福島県の棚倉町に住んでいます。 先日地上デジタル対応のテレビを導入したのですが、チャンネルが半分近く減ってしまいました。 アナログの時は NHK総合、NHK教育、福島放送、テレビユー福島、福島中央テレビ、福島テレビ、日本テレビ、フジテレビ、TBS、テレビ朝日、テレビ東京 の11局が映っていました しかし、デジタル放送のテレビでは NHK総合、NHK教育、福島放送、テレビユー福島、福島中央テレビ、福島テレビ の6局しか映りません。 アンテナはアナログ時代のまま変更せず、VHFアンテナを東京タワー、UHFアンテナ1本を塙中継局に向けています。 電気屋さんには東京タワー用のVHFアンテナをUHFに変更しても、チャンネル数は変わらない、デジタルなので仕方がないと言われました。 アナログに比べて大幅にチャンネルが減ってしまいましたが、これはどうしようも無いのでしょうか?

  • スカパー光テレビ、BSデジタルのチャンネルについて

    スカパーの光テレビでは、NHKや民放のBSデジタル放送を1~12チャンネルにしてV-ONUから送出しているようです。 これらのチャンネルは、BS-1~15や、CSのND1~24とも違っています。 次の件、ご存知の方よろしくお願いします。 1.このチャンネルごとの周波数を教えてください(Webページ紹介だけでも可)。 2.何処で決められているのでしょうか。スカパー独自のやり方なのでしょうか。CATVなどとも共通なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • CoreDuo
    • 回答数2
  • 地デジ番組を録画したDVD-R(VR)をPCで再生する方法

    レコーダーで地デジ番組をVRモードでHDDに録画、その後、DVD-RにVRでMOVEしてファイナライズをかけましたが、PCで再生できません。 レコーダーでは再生可能です。 調べたらVLC media playerで再生可能なようでしたので、インストールして再生(VR_MOVIE.VROを指定)すると、真っ暗な画面まま時間だけがカウントされていきます。 音声も再生されません。 VLC media playerの「ツール」>「massages」を開くと以下のメッセージが出力され続けています。 「libmpeg2 error: invalid picture encountered」 なんとかPCで再生したいのですが、再生する方法はないでしょうか? できればVLCで再生する方法を教えていただけると幸いです。 使用機器は以下の通りです。 レコーダー:東芝VARDIA RD-S300 メディア:三菱製のDVD-R(CPRM対応) 再生ソフト:VLC media player、PowerDVD PCのDVDドライブ:TS-H653A(CPRM対応) http://support.dell.com/support/edocs/storage/P129717/ja/spec.htm 以上、よろしくお願いします。