hirorin38 の回答履歴
- トイレにウォシュレット ハワイ、NY,LA,シドニー、、
こんにちは。今度海外旅行に行こうと思っているんですが、生まれつきお腹が弱く、汚い話ですがトイレが多くいつも旅行に行くといろいろ大変です。外国では、ウォシュレットは普及しておらず、紙が固かったり大変なので、ウォシュレットのついているホテルを真剣に探しているんですが、良くある旅行会社のホテル紹介では見つけられなくて困っています。 今考えているところは、ハワイ、ニューヨーク、ロサンゼルス、モスクワ、シドニーあたりが候補です。有名なホテルであれば、ついている可能性は高いですか?これらの都市に行かれた方、泊まられたホテルにあったとか無かったとか、情報をいただければ嬉しいです。。。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- noname#105482
- 回答数9
- 今のDVDレコーダーのワンスコピーにつきまして
DVDレコーダーの購入を考えています (BDは必要ありません) 候補は3~4万円程度で ・東芝 VARDIA RD-E3022K http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e3022k/ ・シャープ AQUOSハイビジョンレコーダー DV-AC82 http://www.sharp.co.jp/products/av/dvd/prod03/dvac82/index.html 等です、 一番懸念しているのがワンスコピーです、 気にいったテレビ番組は今まで使っていた パイオニア:DVR-77H http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000037&cate_cd=011&option_no=0 (2003年製です)でDVD-Rに焼いて、またデーターとしてHDDに保存していつでもDVD-Rに焼けるようにしていましたが、 今どきのDVDレーダー(上記機種)などは アナログ民放放送でもワンスコピーになってしまうのでしょうか? それですと一度DVD-Rに焼いて、そのDVD-Rが破損したら おしまいということでしょうか? 先日、スカパーHDのチューナー無料レンタルをしてみたら 既存のDVR-77HではDVD-Rに焼けませんでした、 スカパーに聞いたところ、最近のチューナーはワンスコピーですといわれました、これは困ります。 ワンスコピーを回避するには、あえて古い機種を使うしかないのでしょうか? ですから、未だあえて古いDVDレコーダーとスカパーチューナーのほうが重宝していますやHDDに保存していましたが
- アジア旅行中にネットを使いたい
アジア旅行に10日間ほど行きます。現地でインターネットを使いたいのですが、マンガ喫茶的なところでやるのは同伴する人に迷惑がかかるので、ホテルに帰ってからやりたいと思います。 その場合、パソコンを持ち込んで衛星携帯をつなげてネット(?)とかになってしまうのでしょうか?新しく購入するのは予算的に厳しいのですが、海外でも使えるレンタルのパソコンとかありませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- negidaku583
- 回答数3
- 海外でのクレジットカード
今僕はJALカードと楽天カードをもっているんですが 今回海外に行くんですがその時の支払いはどっちのカードでした方がいいとかありますか? ちょっときいたのは楽天カードはJCBなんで手数料がいるとか。 ちなみにレートは海外で買い物をした時点でのレートになるんでしょうか?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- jighrioj
- 回答数5
- ちょっとふるいテレビですが、MITUBISHIの15型ブラウン管テレ
ちょっとふるいテレビですが、MITUBISHIの15型ブラウン管テレビで型番15T-M4についてお尋ねします。 リモコンに「CATV]ボタンがあってケーブルテレビのチャンネルがあるようです。 これってどういう風に使うのでしょうか。 ネットでみると「ケーブルテレビ対応」と書いてありますが、どのような機能でしょうか。 これがないテレビとどのようにちがうのでしょうか。
- この度、最新式の国産ブルーレイディスクプレーヤーを購入しました。
この度、最新式の国産ブルーレイディスクプレーヤーを購入しました。 今まで、DVDをPCでしか見てなかったので、これで、テレビの大画面で見られる!とウキウキしていました。 ですが、画面には「再生できません」との文字が・・・・・ 外国のテレビ番組で、DVD-R。モードはビデオモードとのことです。 相手曰く「見られるはずなんだけど」とのことでした。 また、別の人に聞いたら「ファイナライズされてないんじゃない?」とのこと。 原因が分からず困っています。 お聞ききしたいのは、 ・ファイナライズしてなくてもPCで見られるのか?? ・ファイナライズしてないことが原因か? ・もしそうであれば、それをファイナライズするにはどのようにすればよいのか? 以上、非常に困っています。 何卒、御回答のほど宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- kasugai165
- 回答数3
- この度、最新式の国産ブルーレイディスクプレーヤーを購入しました。
この度、最新式の国産ブルーレイディスクプレーヤーを購入しました。 今まで、DVDをPCでしか見てなかったので、これで、テレビの大画面で見られる!とウキウキしていました。 ですが、画面には「再生できません」との文字が・・・・・ 外国のテレビ番組で、DVD-R。モードはビデオモードとのことです。 相手曰く「見られるはずなんだけど」とのことでした。 また、別の人に聞いたら「ファイナライズされてないんじゃない?」とのこと。 原因が分からず困っています。 お聞ききしたいのは、 ・ファイナライズしてなくてもPCで見られるのか?? ・ファイナライズしてないことが原因か? ・もしそうであれば、それをファイナライズするにはどのようにすればよいのか? 以上、非常に困っています。 何卒、御回答のほど宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- kasugai165
- 回答数3
- 部屋でワンセグが入りません
J:COMに加入しています。テレビとFMは同軸ケーブルできれいにデジタル放送を楽しんでいますが、とにかく携帯電話機でのワンセグと携帯ラジオでのFM放送が室内では全然入りません。ロジテックのワンセグテレビ用の室内アンテナ LDT-ANT1C3BKを購入してみましたが、まったく改善されません。住まいは東京都府中市こんなに三多摩地区は電波が弱いのでしょうか。TOKYO SKY TREEができれば改善されるのかと思いますが、あと2年かかります。このJ:COMのCATVコンセントを使って何か室内でもきれいに受信できる方法はないものでしょうか。お詳しい方のご意見お願いいたします。
- テレビの接続
先日液晶テレビを購入しました。 自分で接続しようとしたら、壁にあるアンテナ線が銅線を巻き付けるタイプで液晶テレビの方は差し込むタイプだったのですが、どうすればよいでしょう。 住んでいるところは地デジ工事も終わっています。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- yoshimura1977
- 回答数3
- ポータブルDVDプレーヤーは、普通のDVDプレーヤーのようにテレビにつ
ポータブルDVDプレーヤーは、普通のDVDプレーヤーのようにテレビにつなげての利用もできるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(生活家電)
- noname#106164
- 回答数2
- 旅行に行くために外貨に両替したいのですが
今度アメリカに行くためにドルを買おうと思っています。 iPhoneの為替ソフトでドルの値段を調べたところ88円でしたが 駅前の外貨両替コーナーに行ったところ、電光掲示板に92円と書いてありました。 これは手数料か何かなのでしょうか? また、88円で買うにはどうすればよいのでしょうか? この手の知識に関してはど素人ですので常識外れな質問をしていたらすみません。
- 締切済み
- その他(マネー)
- pon_ponpoo
- 回答数5
- 地デジの壁の同軸ケーブル端子に付ける、電波をテレビ側に飛ばすレシーバー機器。
師走で部屋の掃除をしています。テレビの裏の同軸ケーブルに埃が、いっぱい溜まっているのを見て、なんとかしたいと思っているんですが、壁の同軸ケーブル端子にアンテナレシーバーみたいなものを取り付けて、電波をテレビ側に飛ばすよりな製品はないものかどうか、どなたか知っている方いましたら教えて貰えないでしょうか。よろしくお願いします。
- 電波時計の時刻
最近、CASIOの電波腕時計を購入したのですが、正しく受信している(文字盤に受信したかどうか表示される)のに、時刻が一時間以上狂っています。 これは時計自体の故障なのでしょうか?それとも、電波を正しく受信できていないのでしょうか?どなたか同じような現象に見舞われた方、アドバイス頂けると嬉しいです。 因みに、機種はOVW-110DJ-1AJFです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noise_abc
- 回答数7
- 地上波デジタルを無線化できますか?
地上波デジタルテレビを購入しようと思います。 新しくするのであれば設置位置を変えたいのですが アンテナ線を壁に配線するのは綺麗じゃないので このアンテナ線を無線化する方法は無いですか? コンセントだけを繋げばいい形にしたいのですが。 もちろんどこかの同軸ジャックには送信機 テレビには受信機が必要になると思いますが。 インターネットを探すのにもキーワードが定まらず探しきれませんでした。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- yuzukatiti
- 回答数4
- 地上波デジタルを無線化できますか?
地上波デジタルテレビを購入しようと思います。 新しくするのであれば設置位置を変えたいのですが アンテナ線を壁に配線するのは綺麗じゃないので このアンテナ線を無線化する方法は無いですか? コンセントだけを繋げばいい形にしたいのですが。 もちろんどこかの同軸ジャックには送信機 テレビには受信機が必要になると思いますが。 インターネットを探すのにもキーワードが定まらず探しきれませんでした。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- yuzukatiti
- 回答数4
- 無料でWi-Fiが使えるカフェなど
海外では、free wi-fiのカフェ(マックなど)がたくさんありますが、日本にもそういう場所はありますか? 自分で持ち込んだノートパソコンをネットにつなぎたいと思っています。 それか、有料でも普通のカフェ(スタバのようなところなど)でネットは使えるのでしょうか? 外で仕事をしたい時に便利なので、あったら助かるのですが。。。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- mirana
- 回答数2
- FDにかわるもの
外部保存媒体として、フロッピーディスクを重宝して使っていました。 さすがにFDはもう古く、 数年前にCD-RWに変え、最近まで使っていましたが、 それも容量いっぱいになり、新しいものを考えています。 USBメモリも使い分けして使っていますが、 CDがいいなと漠然と思っています。 いくつか疑問があるので、教えてください。 CD-RWは、書き込みと書き換え (上書き) が可能なものですよね? (英語のReadとWriteの略?) 使っていて、不便に感じた事があります。 FDは、1つのファイルだけ消去することができたかと思いますが、 CD-RWは、1つのファイルだけ消去できず、 保存している全てのファイルの消去しかできませんでした。 保存する時も、エクセルやワードで作成したものを、 ダイレクトに保存できず、一旦PC内のハードに保存してから CD-RWに書き込むことしかできません。 それでも、CD-RW内のファイルを1つだけ消去する事は出来ず、 ハード内に戻す事も出来ず、 不要なファイルを2つほど残したまま使っていました。 これらは、CDの選択が間違っていたのでしょうか。 USBメモリも永久保存には向かないと知り、 CD-RWがいいなと思っています。 これも永久保存は出来ないのかもしれませんが、 値段的にも安いし、大きさ的にも扱いやすく、CDがいいと思っています。 でも、量販店に見に行くと、CDも沢山あって、 どれがどう違うのか、説明等を読んでもわからないし、 DVDとの違いもイマイチです。 DVDは、映像保存も可能というのがCDとの違いでしょうか… ワードやエクセルで作成した、私的な文書の保存に適したものは 何がいいのでしょうか。 最低、書き込み、読み込み、上書き、不要なファイルだけの消去が可能、 なものが希望です。 上記の好みや疑問も考慮して、教えて頂ければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 記録メディア
- noname#99725
- 回答数10
- ジェイ○ムに契約しろと言われています。
ご指導よろしくお願いいたします。 つい最近、隣のおばあさんから相談がありました。 私もよくわからなくてちょっとややこしいのですが、宜しくお願いします。 (1)おばあさんからの話 最近ジェイ○ムの勧誘員が来て立ち入り検査をしてもらった →ジェイ○ム「デジタル放送のための新しい配線をするのに、ジェイ○ムに契約してもらわないといけない」 →ジェイ○ム「契約しなければ、自分でアンテナを立ててください」 →ジェイ○ム「マンションに近い家12件はデジタル電波が届くので無料で(マンションが配線工事費用を出すらしい)、3軒(我が家を含む)はデジタル電波が届かないため、ジェイ○ムに契約して月々いくらかを負担しなければならない」との説明を受けたそうです。 質問1. 今まで無料でテレビを見れていたのに、ジェイ○ムに契約して月々払わなければテレビが見れないとは、おかしいのではないかと思うのですが、それが当たり前なのでしょうか? しかもジェイ○ムが言うには、町内会長から許しを得たとのことなのです。 質問2. 我が家を含む3軒だけが電波が届かないということがあるのでしょうか。 質問3. 結果的に隣のおばあさんは、最近ジェイ○ムに契約したそうです。 我が家は絶対に契約するつもりはないのですが、テレビが見れないことになるのは困ります。 代替措置として、宅内アンテナとか地デジ受信アンテナ内蔵?のテレビなどを購入することになるかと思いますが、一番いい方法は何なのでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ワンセグ放送
- noname#108212
- 回答数8
- TVアンテナとTVを無線LANで繋げますか?
この度引っ越しをする事になったのですが、 新居(賃貸マンション)のTVアンテナのコンセントが、 TVを起きたい部屋と別の部屋に有り、困っています。 出来れば部屋の中をコードを引っ張らず、無線LANなどで綺麗に繋ぎたいと思っているのですが… そのような機器が有るかネットで調べてみたのですが、探し方が悪いのか、見つかりませんでした。 良い機器や良い方法がありましたら、是非お教え頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。