ts(@applet_ime) の回答履歴

全683件中541~560件表示
  • ロリコンはダメなような風潮

    若い女性の方が価値が高いんだからそれが正常ですよね? そういう風潮はオバサンの印象操作ですよね?

  • 火のないところに煙は立たないは正しいのか

    ある人物に関するネガティブなニュースを見ていたら (最近ではないです。2年ほど前の話です) 「火のないところに煙は立たない」とコメントで書いている人がいました。 例えば、昔好きだったが最近は一切テレビに出なくなって有名女優さんに関しても、「性格悪いからじゃない?」 「現場でトラブル」だとか、嘘か本当か分かりませんが、そう思っている人が多いように感じます。 嘘か本当か確かめようがないので、そんな単なる憶測を気にしても意味はないですが、「火のないところに煙は立たない」と言うように、その人物はやはり何かしらの嫌われる要素があるからそう言われると思います。 →なぜなら本当に周りの人間に好かれているなら誰もネガティブな意見は言わない どのように思いますか。

    • Oabcnd
    • 回答数9
  • 堀江貴文 不倫

    堀江貴文さんが浮気なんてやりまくってるんだ、金持ってる人間はみんなやってる、なんでしちゃいけないの馬鹿じゃないの? と、言ってたんですがばれなければやるべきなんですか?

    • andaz
    • 回答数10
  • アイドルを目指す女性、レベル低すぎませんか?

    アイドルってアーティスト(=ミュージシャン、シンガーソングライターなど)またはダンサーの下位互換ですよね なぜかというとアイドルというのは要は自分で曲は作れない演奏もできない歌唱スキルもない、ダンスもプロ並みには到底踊れない、そもそも表現したい世界観も思想もなく下手したら芸術家ならあって当たり前の表現欲求すらもない人がなる職業だからです もしくは役者(俳優)になれなかった人がなる仕事ですかね(俳優業とアイドル業は仕事内容がほとんど別々なので本来は上記以上にあり得ないと選択だと思いますが) アイドルって要は秋元康みたいな他人が書いた歌詞や会社が作ったメロディやミュージックに合わせて指示された通りに踊る存在ですから芸術家でもなんでもありません(会社員に近いですよね) なのになぜかアイドル目指してる女性ってその大部分はなぜかアイドルが第一志望ですよね 医者になれなかったから放射線技師や理学療法士とかサッカー選手になれなかったからサッカー講師とかサッカー記者、政治家になれなかったから秘書、画家になれなかったから美術教員か美術講師、物理学教授になれなかったから高校理科教師みたいにアイドルも本来第一志望で目指す仕事じゃないのになぜか彼らはミュージシャンやダンサーじゃなくてそれらの下位互換であるアイドルが第一志望なんですよ 明らかにおかしいですよね じゃあなんで彼らは「アーティストになれなかったからアイドル」のようにアイドルが第2志望第3志望じゃなく第1志望なんだろうと考えてみてもアイドルがダンサーやミュージシャンより有利なところっていったら「男性にモテる」「たくさんの男性と会える」しかないんですよね だからタイトルに「アイドルを目指す女性はレベルが低い」と書きました 実力のレベルが低いというより(←実際のアイドルをみてもわかるように明らかに実力も到底足りてませんが)意識レベルが低いですよね アーティストみたいに表現したい世界観や思想があるわけでもなくダンサーみたいにキレのある身体能力や芸術的感性があるわけでもなくただ男性にモテたいからアイドルになって歌って踊りたいってどうなんでしょうか 別に男性にモテたいというのは女性の本能だからある程度は仕方ないけどそれを主眼に置いた職業選択って正直ださいなと思います それに志望理由だって「笑顔で周りを元気にしたい」みたいな嘘くさいとってつけた理由じゃなくて正直に「男性にモテたいから」と言えばいいのにと思います アイドル志望の人ってほとんど女性だから女性と書きましたが男性の場合も全く同じです 表現欲求も表現したい思想も世界観も持ち合わせてないただの一般人の人種ならアイドルを名乗って歌ったり踊ったりやらないでほしいですよね

    • sfswr
    • 回答数5
  • 「男ぐせが悪い」の意味

    これで正しいでしょうか? ひとつは男に対する癖のある振る舞い方をする。この場合、男が犠牲者。もうひとつは問題のある男に限って好きになってしまう。この場合、女本人が犠牲者。まずこういった捉え方がでよいかどうか、と良ければ具体例を教えてください。

    • 3apad
    • 回答数6
  • 銭湯で隠さない人たち

    銭湯や温泉で前を隠しますか?最近は隠さない子が増えている気がしますが自分や他の子の男性なら剥け具合とか女性なら胸の大きさとか気になってしまうことありますか?

    • meg05
    • 回答数9
  • 誠実で常識人な男性は貴重ですか?

    私の視野が狭いだけかもしれませんが痴漢や性犯罪をする男性多すぎませんか?街を歩いてる人みんなそうなのではないかとおもってしまいます。 またペドや女児など子供が好きな人は本当一握りとかいいますが全くそんなことないですよね。中学生とか被害に遭ってるし娘目当てでシングルマザーを狙うクソ男もたくさんいますよね。そういったニュースのコメントには自分も昔◯◯されたなどのコメントもあるし痴漢で捕まったというニュースにも似たような体験をした方のコメントもあり、うじゃうじゃそんな男は至る所にいるんだろうかと思ってしまうほどです。女性は男子中学生に痴漢をしようだとかシングルファザーの息子に手を出したいから結婚したいとか思う人はほぼいないと思います。また、いくら電車内にイケメンがいても盗撮したり身体を触るなんてことしないし夜道で若い男の人を後ろから襲ってやろうなんて人はなかなかいないですよね。 また良い歳した大人の男性が若い女性を恋愛感情で見て付き合ってほしいだのストーカーしたりしつこくする人もいますよね… どうしてその歳でその見た目で若い綺麗な女の子が振り向くと思ってるんだろう馬鹿なのかと思ってしまいます。逆に考えて自分が大学生だったり若い時代に母親世代の女性と付き合えるのか?! って思います。ちゃんとそこらへん考えてるのですかね。 そう考えたら男性って女性に害しか与えてませんよね。 誠実な男性はもちろん関係ないです。 女児や子供はそういう目では見れない…これは当たり前のことだと思います。男性は若ければいくつでも女性を性的な目で見るんですか? まともな男性って日本に1割2割しかいないのでしょうか。

    • noname#263777
    • 回答数6
  • 結婚式を挙げないのは非常識ですか?

    こんにちは。 私は今年結婚を控えている20代後半の女です。 彼は30代前半で、共通の友人達を通して知り合い、約4年のお付き合いを経て結婚します。 しかし、結婚式に関しては私の家庭環境がかなり複雑なのと、式典等がどうも苦手なため挙げたくありません。彼も面倒くさがりなので私の意見に賛成で、向こうのご両親も「フォトウェディングくらいでいいと思うよ」と言ってくれています。 私の家庭は両親がかなり仲が悪く、離婚こそしていませんが長年近距離別居をしており、父とはここ数年連絡を取っていません。父は私の行事ごとに今まで来た事がなく、行くと約束しても必ず当日に「ごめん麻雀してたわ」等の理由でドタキャンするので式当日も来ない可能性がとても高いです。 また前妻さんとの間に腹違いの兄と姉もいますが、歳も離れており顔すら覚えていませんし、父方の親族とは全く交流がありません。 母方の親族も多くが既に病気で亡くなっていたり、叔父叔母も闘病中で、いとこ達もまだ10代の学生で呼ぶのが申し訳ない状況です。 という訳で呼べる親族がほぼ居ないのですが、それは彼も彼のご両親も有難いことに理解してくださっています。 しかし、冒頭申し上げた共通の友人達が、事ある毎に「結婚式をしないのはおかしい、非常識だと思う」「挙げれば必ず思い出になるからやった方がいい」「俺たちがキューピットになったんだし小さくていいから式とパーティーくらいやってよ」 と口酸っぱく挙式を進めてきます。 中にはフォトグラファーの方やメイクアップアーティストの方等もいるので、彼らは自分で私達の式の写真を撮ったり、メイクしたりしたかったようです。 出会いのきっかけを与えてくれたのは嬉しいですが、付き合う事になったのはお互いの意思ですし、何を言われても挙式に前向きになれません。 友人たちの言うように非常識でしょうか? 今まで彼らには別の形で恩返しをしてきたつもりです。(彼らの経営する飲食店を利用したり、お金に困ってたら貸してあげたり) また、最初はやりたくなかったけど結婚式やって良かったよ!という方がもしいらっしゃれば、教えてほしいです。 長々とすみません。よろしくお願いいたします。

    • SJPNC
    • 回答数6
  • 恋愛にSEXは必要ですか?

    SEX無しの恋愛は成り立つのでしょうか?

  • 例えば旅館でS⚪︎Xした場合って

    どうなるのですか?(誰も見ていないとします)

  • 手マンでの妊娠確率

    先日、彼女の排卵期にペッティング行為を行いました。そこで手マンをしてしまったのですが、自分の精液が着いた状態でしてしまったと思います。(細心の注意は払っていたので除菌シートで拭きはしました。)挿入はしてません。 現在、彼女の生理が4日ほど遅れており大変心配です。いつも生理前に見せる兆候は見せているのですが、最近は予定日にしっかりと来ていたので不安が重なってしまっています。 この場合、妊娠はしてしまうでしょうか? 色々と調べましたが、すると言う人やしないと言う人がまばらでよく分かりません。 回答の方よろしくお願いします。

    • aiueo_o
    • 回答数1
  • もしあなたの旦那さんにセフレがいたら

    もし旦那が月1くらいの頻度でセフレと会っていたら。どうしますか?話し合いますか?軽蔑しますか?

    • noname#260667
    • 回答数9
  • 性的同意という言葉が普及する危険性

    性的同意という言葉が普及すると、それは暗に、婚前交渉は当たり前という概念を広めることになるのではないでしょうか? 昨今の小学校では性的同意という概念教えている=婚前交渉は当たり前という洗脳教育を行なっているようですが、性的同意ではなく、不必要に性交すべきではないと教えるべきではありませんか? どんな概念でもすぐに飛び付かずにしっかり精査してから子供達に教えるべきなのに、最近の日本はやれLGBTだ、やれ性的同意だ、とその価値観の持つ裏の意味を考えずに子供を洗脳しがちだと思いませんか?

  • テレビで女性の体

    真面目な質問です 昔はテレビで夜9時からやる 映画とかで 女性の裸 胸 セックスの場面とか 普通にそのまま放送してましたね でも最近は そういうの全くテレビで放送 見なくなりました 年末にテレビで映画をみてて女性の裸の場面が あったのですが胸にモザイクがかかってました モザイクがあったので女性の胸 乳首は当然 胸の形も判りませんでした 私はこれ 意味あるのかな?と疑問に思いました そこには胸があるって誰でも判るのに知ってるのに モザイクがあり不自然に感じました 多分青少年に配慮したつもりでしょうが 今ネットで女性の胸なんて子供でも普通に簡単に見れるのに なんでテレビだけ?って疑問に思いました それそりも、もっとしっかり性教育したほうが ずっといいだろうと思いました テレビで女性の胸を放送しないのは テレビ局が自発的に自粛してるのですか? それとも警察や政府から規制をかけられてるのですか?

    • noname#263431
    • 回答数6
  • 性欲と尿意の見極め方

    男性が性欲だと思っているものの大半は尿意と聞いたことがありますが、性欲と尿意はどうすれば見極められますか。

  • 膣内射精について

    彼女とセックスしても射精できないことがあります。 僕自身、セックスの経験があまりないので、単に慣れてないからなのかな?とも思うのですが、回数を重ねていくうちに膣内で射精できるようになりますでしょうか? ピストンに疲れて中折れしてしまうことが前もあって、それから何回かセックスを重ねていったら、射精できるようになっていたのですが、最近、セックスに間が空いて、自慰行為で済ませていたら、また射精できなくなっていました。 経験があまりないので、もしかしたら、膣内射精障害なのかな?とか考えてしまったりして。でも、前も同じように思ったけど、結局は気持ち良くて射精できてたんだから、今回できなかったのはセックスが久しぶりってのと、自慰行為をしちゃってたってことが原因だよな?とか思ったりしてます。 あまり深く考えず、彼女とのセックスを重ねていけばいいんですかね?

  • 付き合うことについて

    付き合うのにエッチしなくても平気というか好きな人だからこそそういうことをしたくないと思う私は異常ですか? 恋愛において相手を性的に見る必要があるって風潮にものすごく違和感を感じます。 えっちじゃなくても愛情表現の形はいっぱいあるんじゃないかと思ってしまいます。

    • noname#259896
    • 回答数6
  • 33歳女性、自分で将来を決めるのが怖いです

    物心ついた4.5歳位から将来大人になるのが怖かったです。子供の間は親に守られて過ごせるし、大人としての責任を持たずにいられるけど成人すれば全部自分の責任で生きねばならないとずっと怖いと思ってました。しかし、いざその時になったら考えようと思って生きていきました。 大学生になっても社会人になるのが怖すぎて「あと4年後には…」とかなり不安でしたが、今から考えても仕方ないと思い、何とか就活し第1希望の企業に就職し、新卒から今まで10年勤務してます。 この企業も自分が入りたいという思いもありましたが「縁があれば決まるだろうな」と思っていて有難く内定を貰いました。 社会人になるのと同じくらい不安だったのが結婚です。これも4.5歳の時から「いつかは結婚しなきゃ行けない…ずっとこの気楽な子供のままでいたいなぁ」と思っていました。しかし30歳になったあたりから子供欲しいなと思い始め、周りが結婚して行き自分にも焦りが出てきました。またやっぱり代わりがいる会社ではなく自分しか役割を果たせない家族、家庭を築くという事もしてみたいなとも思っています。 子供も数年前までは「欲しくない訳では無いけど産んだら逃げられない」と責任感の方が勝ってましたが、今は自然に「欲しいなぁ」と思っています。 友人の紹介で会ったり、婚活パーティーに行ったりしてますが「結婚願望があるか」と言われるとハッキリ「ある!」とは言えない感じで…。「結婚願望は分からないけど子供は欲しい」という感じです。 もしかしたらずっと「子供でいないと(いたい)」と私は思っていたのでしょうか? 幼い頃から母の影響で「結婚する人とだけ恋愛すればいい」と思い、恋愛経験もありません。片思いは何度もありますが、告白したことも告白されたこともアプローチされたこともなく流石に自信がないのと、恋愛経験がないので「もしかしたら同性が好きなのかな?」という考えが湧いてきて不安です。(片思いや好きな芸能人は全員男性です) 「結婚はしてみたいけど、した後に実は同性が好きだったまたは異性が好きだけど浮気したくなった」など新たな自分を知るのも怖いですし、自分がなぜ「結婚したい!」「したくない」とハッキリ出来ないのかも不安です。 背景としては小学生時代はずっと容姿のことでいじめにあい、低学年の時に兄弟を亡くしました。また中学時代に父親のことで大きな問題が起き、その事でも人間、男性不信になり悩みました。(高校時代もこの影響で男子に不信感を持ってしまってた気がします。今は父も改心して仲良くやってます。) 取り留めもない質問ですみません。 自分がなぜこういう思考に至ったのか、原因や理由を知りたいです。 ご回答、アドバイスお願いします。

  • 社会的制裁の違いについて

    有名人が軽犯罪摘発され、インターネットで晒されるのと、 一般人が軽犯罪摘発され、お巡りさんに怒られるのとで、 刑法では同じ処罰なのに、 社会的制裁や 収入の減少って、 桁違いに全然違う思うのだが、 それでも文春爆弾って、正義なの?

  • 松本人志案件?

    松本人志案件ですが、なぜテレビコメンテーターのテレビ出演している『テレビ弁護士』はああでもないこうでもないと、、 最近では松本人志は勝てないとか言ってますが、余計なお世話ですよね。飛びつくようにコメントしている姿がなんともアレです。(笑)