ceeda34 の回答履歴

全1931件中361~380件表示
  • 他人の定期券を使う

    他人の定期券を使って電車に乗ることはできるのでしょうか? 改札を通るとき、駅員さんにバレないのでしょうか??(友達のカップルがよく定期を貸しあいっこしてます。改札を通ったとき、駅員さんがいる部屋のモニター?とかに名前とか出てバレないのかな?と不思議に思っています。) 回答おねがいします。

    • pooosky
    • 回答数6
  • JR常磐線・千代田線・小田急線の相互乗り入れ

    標題の件ですが、3社路線を走り抜けるのはメトロ車両のみで、JR車も小田急車も、メトロを越えては乗り入れてません。 これはどういう理由があるのでしょうか。 単に、JRと小田急が、自社以外の2社の保安装置を搭載するのが嫌なだけなのでしょうか。

  • 羽田~山梨の交通機関

    今度、家族が山梨県へ転勤になります。 それでお聞きしたいのですが、羽田空港から山梨の方へ行くにはどういった交通機関でどのように行ったら最良なんでしょうか。 小さい子供もおりますので、なるべく乗り換えが少ないのがいいです。 転勤先は山梨県の北杜市です。よろしくお願いします。

  • 涼宮ハルヒの憂鬱はもう終わったの?

    涼宮ハルヒってアニメは終了したみたいだけど・・・ 漫画はまだ続いてるんですか? いまは一応5巻まででてますけど・・・ もしかして5巻までで完結ですか? 漫画もってるひと、おしえてください!

  • らき☆すたの次のアニメ

    らき☆すたを見終わったのですが、次回作は何なのでしょうか?(らき☆すた最終回が終わって同じ時間帯、同じ曜日に放映されたアニメ) 教えてください。

    • aaao310
    • 回答数3
  • 北千住駅(JR・メトロ・東武)について

    この駅は3社それぞれの管理する改札があり構内でつながっているにも関わらず、入場料金は東武管理のところだけ\140で他は\130だということをWikipediaで知りました。 質問ですが、JRまたはメトロの改札から入場して東武から出場するときは\140なのだろうと思いますが、あっていますか?\140であれば、\140の入場券というのはJR及びメトロでは売っているのでしょうか?売っていない場合、特にオレンジカードやICOCAなどは東武では利用できないと記憶しているのですが、この場合はどのように取り扱っているのでしょうか? 自分で確かめに行けばいいような質問ですが、気軽に行けないところに住んでいるので、地元でご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。お願いします。

    • ao-b
    • 回答数2
  • 東京の大型マーケット

    お問い合わせ致します。 東京の中心部にイトーヨーカドーみたいな大型マーケットを調査していますが、大部分東京の外郭の位して尋ねるのが不便ですね。 山手線近所(東京の中心部)のこんな形態に大きいマーケットがありますか? 大部分購入することは食料品です。 返事お願い致します.

  • ロマンスカーの新木場直通

     千代田線に直通するロマンスカーが新木場に直通しますが、その千代田線と有楽町線の連絡線というのはどこにあるのですか。

    • ierou2
    • 回答数3
  • 秋葉原~東京タワー

    秋葉原観光後、東京タワーへ行きたいのですが どういうルートで行ったら良いでしょうか? 東京は初めてなので、何線など詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • noname#70781
    • 回答数6
  • 田園都市線の横浜線乗り入れ

    田園都市線の横浜線乗り入れは実現しないのでしょうか? 昔、計画はあったみたいです。 渋谷から八王子まで乗り換え無しでいければ便利だと思うのですが。

  • 東京駅丸の内口から浅草まで

    足の悪い身内を連れて浅草に出かけたいと思っています。 東京駅まではハイウェイバスを利用するので、丸の内口に着きます。 そこから浅草まで出向くのに、徒歩での移動距離を極力短くしたいのですが、どういった交通手段やルートがあるのでしょうか? 最終手段はタクシーですが、やっぱりもったいないので… よろしくお願いします。

  • 有楽町線と千代田線はどこで接続している?

    タイトルの通りです。 小田急のロマンスカーが、2008年1月からメトロ内へ直通運転すると発表がありましたが、その中で「新木場~本厚木」というのを臨時で走らせるようです。 しかし、メトロの路線図では有楽町線から千代田線へ行く路線がありません。 どこかに隠し路線があるのでしょうか?

    • forlent
    • 回答数5
  • 東京MX

    今神奈川にすんでいるんですが、最近近くに住んでいる友人の家に行ったら自分の家では見れない東京MXが普通に見れていました。 早速家に帰って地域設定を変えたりしましたがどういうものか見れません。どうすれば見れるようになるでしょうか? その友人に聞いても最初の設定で見れたらしくて自分では何もいじってないそうです。

    • utakana
    • 回答数5
  • 厚木基地の騒音に関して(場所は大和市柳橋付近)

    近々引っ越しを考えています。 ただ、アパートの西側に厚木飛行場がありまして、騒音が心配です。 場所は神奈川県大和市柳橋付近のアパート(築10年ほど)を考えています。休日に見学をしてきましたが、当日は飛行機が飛んでいなく、調べようがありませんでした。 不動屋さんは、特に気にならないと言っていましたが、本当にそうでしょうか? この地区にお住まいの方で、現状の騒音に関して情報をお持ちの方、アドバイスをよろしくお願いします。また、引っ越す前に飛行機の騒音を自分で聞いてみたいと思いますが、いつごろがベストでしょうか? よろしくお願いします。

    • piipo
    • 回答数4
  • 引越し先でかなり悩んでいます。。。

    来年から就職となり、勤務地が東京駅八重洲口になります。 そこで現在西武池袋線江古田駅に住んでいるのですが、引越しを考えています。 江古田でも池袋から乗り換えで丸の内を使えば早いのですが、他もみてみたいと考えています。 ☆駅から徒歩7分以内 ☆家賃は6.5万くらいまで ☆治安がいいこと ☆食料品の買い物に困らないこと ☆通勤がラク この条件の中で探しているのですが、先日高円寺を見てきて、やはりちょっと高めなイメージがありました。 市川(千葉方面)も検討していますが、あちらは治安がよくないと聞きますし、蒲田や大森の方はどうなのでしょうか? あとは、東急池上線や目黒線が気になっています。ここらへんだと江古田から引っ越す意味もなくなってしまいそうですが・・・・ と、本当に悩んでいます。。。皆さんの意見を参考にさせていただきたいのでアドバイスよろしくお願い致します☆

  • 3路線suicaについて

    小田急線からJR・JRから東急田園都市線の3路線を一枚のスイカ(パスモ)にしたいのですが? ほとんどの書き込みで3路線は出来ないという意見が大半ですが、実際に使ってます、という書き込みが多々あるようです。やってくれる窓口で頼みなさい、的な書き込みです。以前、パスモの機会を設置する仕事をしてる人からも4~5路線位まで一緒に出来ると聞きました。詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 京浜東北線に新車が投入されるのは何故

    京浜東北線に真っ先に新車が投入されるのは何故なのでしょうか? E231系の前身の車両も京浜東北線にまず入ってましたよね? E233も兵品東北線に入るみたいだし。

  • 土日きっぷの範囲

    土日きっぷで10月20日(土)に 長野~大宮 06:00~07:14 JR新幹線あさま500号 大宮~新宿 07:30~07:59 JR湘南新宿ライン快速・小田原行 新宿~向ヶ丘遊園 08:11~08:32 小田急小田原線急行・小田原行 という経路で乗りたいと考えているのですが、この経路での移動は可能なのでしょうか? また、乗り換え時の番線なども教えてください。

    • obot
    • 回答数4
  • キッザニアまでの高速道路

    明日念願のキッザニア午前の部に行きます。 保土ヶ谷バイパス下川井方面から、湾岸を通って行く予定ですが、平日朝の渋滞はどんな感じなのでしょうか? キッザニア自体並ぶみたいなので、8時半位には着きたいのですが。 普段この時間帯に高速を運転することがないので、何時に出発すればいいのかさっぱりわかりません。 どうぞアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 自分だったら(回答者様)こんなガンダムが見たい

    あなたがもし制作側の立場で作るとしたらどんなストーリのガンダムをつくりますか?。

    • noname#43129
    • 回答数16