katsumi_tochan の回答履歴

全523件中201~220件表示
  • ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド

    五十代主婦です。 株式は十数年前からやっており そこそこ利益を出してましたが、ここのところ 少し損をだしてます。 (総額20万ほど)。 そのうち上がるのをのんびり“待つ”体制でいます。 その話しを今日、株仲間に話した処 ピクテ・グローバル・インカム株式ファンドを 紹介されました。 株式投資信託のようですが、私はやったことが有りません。 いろいろ検索してみたのですがよくわかりません。 このピクテを利用されておられる方 どのようなものでしょう? 宜しくお願いいたします。 よかったらピクテに関するわかりやすいサイトなど ありましたら ご紹介頂けないでしょうか? あと体験談なども。m(_ _)m

    • noname#81719
    • 回答数4
  • 夫婦間の預金移動について 

    お世話になります。 昔 諸事情により 私の預金を  夫の口座に移したことがあり、今も そのままにしております。 夫婦でも 金銭管理は別々だという事を 最近まで知りませんでした。 手前味噌ですが 仲の良い夫婦なので 夫婦だから同じ口座でもいいや~ と言うつもりでしたので、今までそのままでした。 しかし どんぶり勘定でしたので いくら口座間移動したのか 確かな金額は判りませんが移した金額は かなり高額になるとと思います。 このような場合 何か問題が発生するのでしょうか? そして もし問題ある場合 どのようにして元に戻せばよいのでしょうか? 贈与のつもりなど無く 適法に元通りにしたいと思っておりますが 計算方法や判断基準がわかりません。  宜しくお願いいたします。

  • 1000万円ほどを10年間投資したいのですが

    普通預金に1000万ほどあります。緊急を要するところは無いのですが、10年ほど預けるとしたらどこがよいでしょうか。 今のところ、日興証券のベスト9、三菱東京の投資型年金保険及び新生銀行の外貨定期預金をあげました。 なお、何かあったらこまるので、200万ほどはのけておこうと思います。 選択の基準は元本はできるだけ保障、後は利率がよいとこです。投資型年金は10年預けたら元本保証ですが、リターンが低いし、投資信託だと思ったほど(広告にのっているほど)パフォーマンスが良くなく、がっかりする事がよくあるし、あなたならどこに投資をしますか。

  • 上手に貯金したい(定期で)

    こんにちは。まとまったお金があるのですが、どのように貯金すればよいのかよくわかりません。 現在は金利の計算、定期のしくみなどよくわからずにただ貯金しているだけといった感じです。 まず現在の状況は、 ・地方銀行の普通預金に100万円 ・郵便局の定額貯金 総額130万円 (平成14年5月から現在まで毎月2~3万ずつ) ・郵便局の定期貯金 総額90万円 (平成16年に一年定期・金利は0.03%)です。 そこで教えてほしいのは、 (1)最近金利が上がっているので一旦引き出してまた預け替えをした方がよいのか(郵便貯金)定額はいつでも引き出せると聞きましたが定期はどうすればよいでしょうか? (2)ネット銀行にも興味があります。セキュリティ等に気を付ければ安全だと聞きましたが、どうしても躊躇してしまいます。 こんな初心者でも本当に問題はないのでしょうか? またオススメの銀行・商品があれば教えてください。 元本保証でリスクのないものでお願いします。

  • 初心者です。毎月分配型の投信選びでアドバイスください。

    初心者です。投信選びでご助言お願いします。 現在候補にあがっているのは次のファンドです。 ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) ダイワ・グローバル債券F(毎月分配型) 野村 世界6資産分散投信(分配コース) このなかで、資産が多く増えていくのはピクテやソブリンですが、今後、基準価格が右肩上がりにあがっていくのもやはり、ピクテやソブリンでしょうか? 配当では、ピクテ、ダイワが魅力的です。 安心して持ち続けて、配当金をもらいたいと思っています。その為に、基準価格が大きくさがるのは、精神衛生上よくないと思うのでそのへんも心配です。 じつはかなり臆病です。 ディトレで一円抜きに失敗してから臆病になり投資信託に切り替えました。よろしくおねがいします。

  • 初心者です。毎月分配型の投信選びでアドバイスください。

    初心者です。投信選びでご助言お願いします。 現在候補にあがっているのは次のファンドです。 ピクテ・グローバル・インカム株式(毎月分配) グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型) ダイワ・グローバル債券F(毎月分配型) 野村 世界6資産分散投信(分配コース) このなかで、資産が多く増えていくのはピクテやソブリンですが、今後、基準価格が右肩上がりにあがっていくのもやはり、ピクテやソブリンでしょうか? 配当では、ピクテ、ダイワが魅力的です。 安心して持ち続けて、配当金をもらいたいと思っています。その為に、基準価格が大きくさがるのは、精神衛生上よくないと思うのでそのへんも心配です。 じつはかなり臆病です。 ディトレで一円抜きに失敗してから臆病になり投資信託に切り替えました。よろしくおねがいします。

  • 株、以外の投資

    下記のような投稿文を見つけました。 先月のビジネス誌によれば、30代サラリーマンの貯金額の平均は、590万であり、30歳でゼロの人も意外に多い。 1千万以上ある人のその内訳、 多いパターンは、5百万や1千万程度貯まった時点で、各種投資や、低金利の銀行口座に寝かせてたのを見直す、あるポイントで見直しいれて工夫している。 でなければ、3千万など増やしていくのは実際困難です。 百万まではこつこつ貯めて、それ以上はこうやって投資するとか、頭を使って工夫した人は、順調に増やしている印象でした。もちろんリスクの高い株に手を出したりという事ではありません。 以上です。 この最後の一文にある『もちろんリスクの高い株に手を出したりという事ではありません。』とのことですが、株以外にどのような投資方法があり、順調に資産を増やしていく事に成功したのでしょうか? 大まかな説明で構いません。 教えていただけると幸いです。

  • 彼女に預金額を知らせるべきか?

    付き合って2年になる彼女がいます。 彼女は自立するのに必要な金額は 貯まっていません。お互い遠距離恋愛をしています。 彼女がわたしのところへくるには、お金の心配 があります。わたしの預金額や資産を彼女に知らせて 安心させる必要はありますか?

  • Display について

    Display の購入を検討しています。 Adobe Creative Suite 2 Premium を使用。 A3サイズの見開きで作業することも有り。 操作パレットを全て表示したままで作業したい。 Adobe Bridge によるブラウジングスペースを広く取りたい。 Apple Cinema Display の 30インチ1台より、 23インチ2台のデュアルディスプレイの方が使いやすいでしょうか。 デュアルディスプレイで作業をしているところを見たことないのです。 他の方は、操作パレットをポップアップにしたり、ウィンドウを選択し直したり、Dock に格納したりして、20インチ程度のディスプレイで けっこう作業ができているみたいですが...。 Apple Cinema Display の DVI コネクタは、 DVI-I ですか、DVI-D ですか。 Apple Cinema Display は、ディスプレイ部を横向きから、立て向きに 変えて表示することができますか。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 麻雀好きの人にパイのストラップをあげるならどれが喜びますか?

    麻雀に詳しくないので教えて下さい。。。麻雀好きの人にパイのストラップをあげるならどれが喜びますか?オークションで見てたら沢山あってどれが良いパイとか悪いパイとか分からなくて(>_<)お願いします!

  • 資産運用について

    金融資産で約4500万円ほどですが、なかなか思い切った投資が出来ません。 現在の投資は、 グロソブ(投資信託)に約100万円 株:全日空2000株/中部電力2000株/日産100株/ntt docomo100株/マクドナルド100株 です。 主に株主優待や配当狙いで購入したんですが 運用成績はいずれもトントンといったところです。 それ以外は国債と定期預金です。 借金は住宅ローンを含めありません。 念に、2%でも運用できれば年90万円にもなるのに、もったいない気がします。 皆さんはどのように運用されてますか?

    • hoopp
    • 回答数6
  • お勧めするマウスを教えてください。

    こんにちわ。 最近、Photoshopで写真加工などしているのですが、拡大して微調整してい ると、マウスカーソルが飛んだり、左クリックしたつもりが右クリックに なってた等、困ることが多々あります。 ちなみに今のマウスはApple Mighty Mouseです。 Apple Mighty Mouseですが、最近ワイヤレスが出て感度も増したという ことで少し気になってはいるのですが、、、 前置きが長くなりましたが、上記のような現象にはホント困っているの でマウスを買い替えようと思っています。 大前提として、マウスカーソルが飛んだりせず、スムーズな移動が可能 であること。 できればマウスでExposéの機能を使いたいので、2つボタン+スクロール ボタン+予備ボタンがあるマウスが良いです。 オススメのマウスがあれば是非、教えてください。 ちなみに、最近出たワイヤレスのMighty Mouseを使用している方の感想 もお待ちしています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 中学生のインターネット活用状況について

    最近の中学生はどんなことでインターネットを利用しているのでしょう? メール?オークション? どんなことでもいいので教えていただければ幸いです。

  • 30万円の投資

    素人です。 30万円あります。 勉強のつもりで投資しようと思います。 まずは、投資信託かな?と思っています。 皆様ならどうされますか? ご意見・ご助言頂けたら幸いです。

  • 20代中盤、今から麻雀を覚えるには?

    20代半ばですが、これまでギャンブルはあまりしたことがありません。麻雀も数合わせ程度での参加しかしたことがありません。最低限のルールしか知らないし、役もあまりしりません。普通、学生時代に覚えるのでしょうが、私の場合バイトが忙しくてそんな余裕がありませんでした。最近までは、誘いも断っていたのですが、さすがに付き合いの一つとして覚えないといけないのかなって思うようになりました…だらだらと駄文を書いてしまいましたが、超初心者の私の場合、麻雀を覚えるために何から始めればよいのでしょうか?役の覚え方、点数の数え方、勝負の仕方など教えてください。くだらない質問ですが、よろしくお願いします。大勝ちしようとかは考えていません、±0、あくまで娯楽として楽しみたいので… 付き合い以外ではお金をかけたくないのも本音です。

    • koeee
    • 回答数8
  • 子供の扶養と税金について

    子供が3人いて現在は3人とも家内の扶養にしています。家内は公務員(教員)で私はサラリーマンです。年収は家内のほうが700万 私が500万です。 税金対策を考慮した場合、子供の扶養を二人に分けたほうがいいのか 今のままがいいのか どちらでもかわらないのか 教えてください。

  • (再)麻雀のフリーソフトを探しています

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2277400 にて、以前質問させて頂き その後自分でも探したのですが、思うものが見つからず…。 再度の質問になります。 両親が、自宅で楽しむ麻雀のフリーソフトを探しています。 ・コンピューターとの対戦が主のもの (ネット対戦の機能は必要ありません) ・脱衣マージャンや、キャラクターが売りではないもの (父と母が楽しむので、脱衣系は…) ・父と母が別々にプレイヤーデータ(今までの得点等)を 登録・残しておけるもの (PCが一台しかないので、お互い対戦は出来ませんが 得点等で競いあいたいようです) フリーソフトで上記条件にあてはまる物は 少ないのかもしれませんが 両親の休暇に、少し暇がつぶせるものが見つかれば… と考えています。 この記事を締め切っていない限りは 気長にご回答をお待ちしています。 何かオススメの物があれば是非、教えて下さい。

  • 学資保険がいいか、貯蓄でいいか迷ってます。

    もうすぐ1歳になる子をもつ親です。子供の将来の為、郵便局の学資保険がいいか、貯蓄でいいか迷っています。話によるとソニーもいいと聞きますし、ちなみに家計は今のところ1万円は貯蓄にまわせます。アドバイスよろしくお願いいたします。

    • youshss
    • 回答数6
  • 仮に1億円あったらどう資産運用しますか?

    例え話になってしますが、宝くじなどで1億円当たった場合、皆さんならどう利口に資産運用しますか? アンケート的な質問になってしまいますがよろしくお願いします

  • OS10.2.8ですが、動作が遅くなりました。

    PowerBook G4/mac OX 10.2.8/メモリ768MB です。 昨日から調子が悪くなってきました。それは、まるでメモリ不足のように動作がすごく遅くなったのです。再起動に10分くらいかかったり、フォルダを開けるのに5分かかることもあったりです。いちいち「虹色のグルグル(すいません正式名称がわかりません…)」が出現して待たなければなりません。何よりも、WEBデザインの仕事でphotoshopCSを使用しているのですが、その動作がどうにも遅いです。処理が遅いというのではなく、ファイルを開くのに時間が掛かったり、一つの作業をするとかキャンセルするとかでも遅いんです。 P-RAMのクリアとかは試みているのですが、改善しません。 何かHDが常に書き込み中か読み込み中のようにカリカリという音もしているのですが、これが原因かとも思いますが…。 またこの文字うちにしても漢字の変換で少し時間が掛かることもあります。原因か対処法がなにかありませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac