topy7014 の回答履歴
- 3月末退職時の夏のボーナスの支給(公務員)
地方公務員を3月末に退職し,4月からは財団法人に就職するものです。 通常,夏に支給されるはずのボーナスは以前の職場からある程度支給されるのでしょうか? それとも退職しているので全く支給されないのでしょうか? 全く支給されないのはおかしいと思いまして質問させて頂きました。 叩き等の返答は一切無視いたします。
- テレビで見た島を調べたいけど名前忘れてしまった。
テレビで紹介してた島があったのですが、とても魅力的なのですが、なんという島なのか忘れてしまって調べられなく困ってます(汗 テレビで見たときの印象を書きますので、分かる方がいれば教えていただけるとありがたいです。 ・日本の島だった気がします。ただし特別な許可をもらわないと入れないみたいです。 ・視界いっぱいに「緑」しかないという印象です。視界に緑10割。もう土とかすらなく、多く水を含む分厚い苔の上に木や植物が立っているので、緑以外は視界に入らないという印象が強かったです。 これくらいしか覚えてないです。(滝汗 視界に緑10割なんてそうそうないと思うのですが……、もし心当たりがあれば、よろしくお願いします~。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yorumire
- 回答数4
- 長浜とその周辺のデートスポット
男子大学生です。今の季節、滋賀県の長浜とその周辺でお勧めのデートスポットありましたらお教えください。 車を使って行くところでも構いません。どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関西地方
- shigarami3
- 回答数2
- 三朝から神戸への道中に…
先日も質問させて頂いた者です。 何度も失礼します。 鳥取県は三朝から神戸に向かう道中にて(高速道路)おいしい物が食べられるサービスエリアはないでしょうか? どこを通るかは雪の加減があるのでまだ決めていません。 何でも構わないので教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- noname#125059
- 回答数2
- 毎日、日記を書いている方に質問です。
毎日日記を書いている方は、 1.いつ (夜何時とか決まっているのか、帰宅後かなど) 2.どれくらいの量 3.何分くらいかけて 書いているのですか?以前3ヶ月くらい続いた方でもいいです。 残業やらで疲れたり、飲みで遅くなったときとか、どうしてますか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#127928
- 回答数4
- 鳥取・岡山周辺にて有名な観光地
先日、出雲・三朝・城崎の雪の情報を質問させて頂いた者です。 この週末に四国より鳥取県は三朝方面に旅行を計画しております。 子供を含め20人位でマイクロバスをレンタルしています。 スタッドレスタイヤです。 当初は…初日に出雲に向かい三朝で一泊して、2日目は城崎マリンワールドで遊んで四国に帰ろうと思っていましたが、大雪で時間に余裕を持てないこともあり予定を変更することになりました。 2日目は三朝から四国に帰る道中で観光地を巡ろうかなと思っております。 そこで、有名な観光地や遊べる場所などありませんでしょうか? 寒いのは覚悟しております。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- noname#125059
- 回答数4
- JR宝塚線沿線福知山方面で雪景色が見れる場所は?
JR宝塚駅から篠山口方面を電車で走りながら雪景色が見れたらいいなと思います。 どこらへんまで行けば雪が積もっているでしょうか? 宝塚から片道2時間ほどなら行けます。 急遽明日電車の旅を子供としようかと計画したのでどんな情報でもいいので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。 温泉情報もご存知ならよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 関西地方
- komatikoma
- 回答数1
- 出雲・三朝・城崎周辺の雪について
はじめまして。 この週末、四国からレンタカーで借りたバスで、出雲・三朝・城崎方面へ一泊旅行へ行こうと思っております。(25名ほどで) 初日は出雲大社に向かい、三朝で一泊しようと思っております。 2日目は三朝から鳥取砂丘にちょっとだけ立ち寄り、城崎マリンワールドに向かい遊んでから四国に帰ろうかなと思っております。 ここ2.3日、ニュースでは鳥取・島根方面は大雪らしいですね。 漁船が沈没するぐらいと聞き、不安になっております。 そちらにお住まいの方や、情報をお持ちの方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。 バスはスタッドレスタイヤで、移動は昼間が中心です。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- noname#125059
- 回答数4
- あけましておめでとうございます 何罪で捕まる?
神社に初詣に行こうと思う 目的はお金持ちになれますように、との願いが叶う目的で。 神社でお金持ちになるつもり。 頭の後ろにあるフードを広げておいて、初詣客が賽銭箱に遠くからお金を投げたらフードにお金が入る。初詣客のお金をゲット。 これは犯罪か?単に勝手にお金が頭の後ろに落ちてきただけなのか?わしの願いが叶っただけなのか? 不景気になるとこうでもしないとお金が儲からん 犯罪にあたるんじゃしないでおいておこう。 ご教示を
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- ウジェーヌ ドラクロワ
- 回答数10
- どう思いますか?自慢大会のような年賀状。。
10年以上も前にやめた会社の同僚で、ほとんど交流がないにもかかわらず、今だに年賀状を送ってくる女性がいます。以前、近所に住んでいたので偶然会ってあいさつをすることがあった(その後、彼女は他県へ引っ越したため、偶然に会うこともなくなった)、という程度の関係です。在職中、特に親しくしていたわけでもありません。 それがある年は海外旅行の写真、ある年は新築の家の写真(美術館のようなすごい豪邸でした)、それ以降は子供の成長写真。。と毎年のように近況をことこまかに報告する年賀状を送ってきます。 しかも、「お元気ですか?」などこちらの近況をねぎらうような言葉はひとこともなく、「子供が◯◯に入りました」とか「今年は○○へいきました」とか自分の幸せ報告ばかり。 正直、在職中は空気の読める頭のいい人だと思っていたので引き気味です。 最初のうちは返事を送ってたのですが、もう7~8年も会ったことすらないんだし、もう送らなくていいだろう、とこちらからは書くのをやめにしたのですが、それでも向こうからは毎年必ず送ってきます。 また、私がかつて勤めていたその会社はかなりの大手企業だったのですが、私は自分の夢のために会社をやめ、貧乏ですが今ではどうにかその道で食べていけるようになり、彼女は同じ会社の上司と結婚して優雅な専業主婦になりました。 私は好きな仕事で食べていけて幸せではあるものの、そんなにしょっ中海外旅行なんて行けないし、豪邸にも住めないし、結婚できるかもわからないし、子供も持てるかどうかわかりません。そんな私に、そんな年賀状を送ってくるのは「ほーら、すごいでしょ?」という自慢のようにも思えます。 どうしてわざわざ何年も疎遠な私にそんな年賀状を送ってくるのでしょうか?専業主婦で人間関係がほとんど広がっていないから??彼女の心理がおわかりになる方、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- Bouquiniste
- 回答数11
- 観光で東尋坊に行きたいです。
明日(2日)、名古屋から東尋坊に出かけようと考え中です。車がないので公共交通機関を使うしかなく、ネットで調べていたら良いアクセス方法みつけました。 しかし、「サンダーバード3号」という今まで聞いたことがない電車がやってきまして・・・どうチケットを買っていいのやらわからないです。 名古屋駅の窓口で買えるのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- pizdica
- 回答数3
- 植村花菜さんと植村直己さんには縁戚関係がありますか
紅白に出ていた植村花菜さんと、登山家の故・植村直己さんは親族なのでしょうか。 ・「植村」という名字が比較的珍しい ・二人とも兵庫県出身である 以上のことから、気になっています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- megukit
- 回答数2
- 70年代、80年代の就活
今の時代はネットがあり就活サイトがあるので企業の情報収集や応募が昔より楽にできるのではないかと思います。エントリーシートも90年代から始められたと聞きました。 ネットの無かった時代の就活はどのように行われていたのでしょうか? どのように企業の情報を集め、応募していたのでしょうか? エントリーシートの代わりになるようなものがあったのでしょうか? ご存知の方お教え下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#154784
- 回答数6
- 過去を振り返りすぎて今の自分を認められない時がある
少し長文になります。 私はもうすぐ39歳になる女性、独身です。 11年前、3年間付き合っていた男性がいました。大学時代の同級生でした。 今考えれば自分にはもったいないほどの温かく誠実な人で、私のことを本当に大切にしてくれました。しかし、当時の私は彼が私を大切にしてくれることを当たり前のように感じ、時にはワガママに振舞うこともありました。プロポーズされても、もう少し仕事を頑張りたいからと返事を待ってもらい、彼の転勤で遠距離になってしまっても彼と私の関係が変わることは無いと安心しきっていました。そんなときにちょっとしたことが原因でケンカになり、私が意地をはって向こうから連絡があるまで放っておいたことから距離が広がり、その数ヵ月後、彼は他に好きな人ができて私の元から去っていきました。 そのときは激しく落ち込み、心療内科に通い、カウンセリングを受け、なんとか普通に会社にいける状態を保ちましたが、何年たっても心の底に鉛のようにそのことがひっかかったままでした。 彼の近況は、サークル仲間から自然と伝わってきたため、その後彼に新しい彼女ができたときも、結婚したときも子供ができたときも、知りたくないのに知ってしまうことになり、そのたびに自分は人生でやってはいけない失敗をしてしまった、間違った方向に進んでしまったという後悔が沸いてきては、それを打ち消すために必死で仕事や恋愛などそのときの自分の生活を充実させようと頑張るということを繰り返してきました。 その後何人かとお付き合いしましたが、縁がなくまだ一人です。しかし、この11年でそれなりに色々経験してきた現在、今の自分には、仕事も部下もあるし、大切な友達もいるし、自分の収入でちゃんと安定した生活を送ることもできています。親も健康には多少問題はあるものの、2人とも健在です。自分は大丈夫だ、何も憂うことなどないと思っています。今の自分に対して、これでいいのだという自信も持っています。 そんな今なら大丈夫、きっとふっきれると思い、先週、11年ぶりに、これまでずっと避けていたサークルの忘年会に顔を出しました。そこで今の彼を見たら、これまでのことを捨てて、先に進めるだろいうと思ったのです。しかしそこで可愛い男の子を連れてきた彼が、いい夫として、父親として、そして立派な社会人としてやっている姿を見てしまってから、行かなければよかったかもという後悔と、これを乗り越えないと自分はいつまでも強くなれないという思いの葛藤に苦しんでいます。 あれから毎日、テレビや外出先で子供連れの家族や、孫を可愛がるお年寄りの姿、温かい家庭の風景を見るたびに、未だに一人でいる自分、家庭も持たず子供も持たない自分の姿を悲しく思い、この先のことが不安になります。あのまま彼と一緒になっていたら、今の自分には温かい家庭が、子供が、孫を抱く両親の笑顔があったかもしれないと思うと一人の部屋でゴハンを作って食べている現実の自分を否定しそうになってしまうのです。そういう自分の心が良くないのだと分かっていますので、いつまでも落ち込んでいることはなく、なんとか今に気持ちを切り替えて、これでいいのだという気持ちには戻れますが、この数日、何度もそんなことを繰り返してうんざりしています。 この先、自分にはまだまだ色々なことが起こるでしょう。うれしいことも、つらいことも。そんなときに、その時々の現実を見るべきなのに、また彼のことを思い出してしまい、今のような後ろ向きな気持ちになってしまうかもしれないと思い、情けなくなります。こんなことなら忘年会になんて行くのではなかったですね。まだ時期が早すぎたのかもしれません。 世の中の人がそれぞれの悩みを抱えながら生きている中で、私の悩みなんて、いい歳して、本当にレベルの低いつまらないことだとは分かっています。こんな私に何かアドバイスを下さい。励ましの言葉、お叱りの言葉、喝を入れるひとこと、何でもありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- morimarich
- 回答数5
- 年末年始の山陰(鳥取・島根)について
今度の年末年始に山陰旅行します。 移動手段はバス・JRなど公共交通機関を使います。 旅行中はたぶん(既に?)降雪、積雪していると思います。 毎年の年末年始の天候による交通機関の影響はどんな感じなのでしょうか? 多少(かなり?)の遅れはあるとしても、運休とかもあったりするのでしょうか? 毎年だいたいどんな感じなのか、教えていただけたら助かります。 ちなみに、日にちと大まかな観光の日程は以下のとおりです。 28日…長崎から福岡へ行き、夜行バスで翌朝鳥取へ。 29日…鳥取砂丘、米子泊。 30日…水木しげるロード、松江泊。 31日…松江観光、玉造、出雲泊。 1日…出雲大社、日御碕燈台、島根ワイナリー、出雲泊。 2日…津和野観光、益田泊。 3日…萩観光(山口)、長崎帰宅。 しょっぱなの高速バスからすでに到着時間が遅れそうな気もしますが… そうなったら砂丘は諦めようかな…とか、1日は大社、ワイナリーはまだしも日御碕までは厳しいかな?とか考えたり…
- 結婚してよいのかわからない
32才の女です。 4年ほど付き合っている人がおり、結婚の話が出ています。 ただ、今まで付き合ってきて、不安に思うことがいくつかあります。 結婚しても大丈夫なのか、決心がつきません。 その理由はいくつかあるのですが、まず、彼が基本的に私の前では無口であることです。 友達と一緒にいるときはそこそこしゃべるのですが、二人になると、自分の興味のあることばかりに集中してしまって長時間会話がないことがほとんどです。 話しかけても上の空で、毎回2回は同じ話をしないと回答が返ってきません。 イライラしてしまいます。 このような状態なので、大事な相談事があってもなんとなく私から口にできなくなってしまいました。結婚してからも本音を言い合ったり、相談しあったりできないのではないかと心配してしまいます。 現在は私の両親への挨拶は済み、次に彼の両親へ挨拶する予定ですが、 その前に、お互い結婚するうえでの希望を話し合おうということになりました。 希望というのは家事分担や居住地域、親との同居や介護などについてです。 そこがある程度二人の間で話し合って調整しないと、彼との結婚を進める気になれないのですが、彼はまったくこの件について自分から進めようとしません。 私のほうから何度も、希望をまとめておいてね、とお願いしたのですが、5回目くらいでやっと希望を紙に書いてくれました。このあと、お互いの希望を持ち合って、話し合いをしたいのですが、彼の方から話し合いをしようとは言い出しません。 結婚する気があるのかないのかはっきりして、と聞くと、する気はある、と言います。 正直なところ、私は彼のこのような性格に毎日イライラしたり不満を募らせたりしています。性格が合わないのでしょうか?このような状態では結婚はやめたほうがいいのかも、と日々考えています。 とはいえ、私は既に32才ですし、もともと恋愛に積極的なほうではないので、この人と別れたあと、新しい彼氏ができる自信はまったくありません。 親のことを考えると早く結婚して孫の顔を見せてあげたいというのもあります。 駄文でお恥ずかしい限りですが、人生の先輩方にアドバイスをいただければとおもいます。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- sakusaku_cokkie
- 回答数11
- 世帯年収(手取り)450万で結婚、子育ては厳しい?
【彼】 30歳 正社員 基本的に土日祝日は休みですが、プロジェクトによって残業、休日出勤が多くなることもある 残業ゼロで手取り20万円、残業があれば~27万円 不況のため今年の冬からボーナスカット 今後はどうなるか不明で、出ても夏冬合わせて20万円ほど 大幅な給与アップの見込みなし 貯金なし 【私】 28歳 派遣社員(同じ派遣先で6年目) 土日祝日休み、残業は多くても月10時間程度 よっぽどのことが無い限り、契約更新可能(10年以上働いている派遣社員が多い会社です) 出産後、戻ってくる派遣社員多数(というかほとんどです) 遅刻、早退、欠勤についてはけっこう自由 残業ゼロで手取り17万円(祝日の日数によって変わるので平均です)、残業があれば~22万円 もちろんボーナスなし 今後、時給が上がる可能性はゼロに近いです 貯金なし 現在、同棲をしています。 毎月の給料から下記のように決まってお金を使っています。 彼→家賃7万円、お昼代や飲み代6万円(彼の分のみ) 私→食費3万円、光熱費1万5千円、その他生活用品代1万円、実家に3万5千円 残りの給料ははお互い自由に使っています。(交際費、携帯代など) 私はお昼を手作り弁当にしたり、化粧品を安い物に変えたり、飲み会を控えたりなどして、月3万円の貯金がやっとです。(最近貯金を始めたばかりです…) 彼は食費や飲み代が高く、洋服などを買うことも多いので、貯金ができていません。 最近、お互い真剣に結婚を考えるようになり、彼は結婚に向けて節約を心がけてくれるようになってきたのですが、この世帯年収でやっていけるか不安でたまりません。 彼は経済力に不安がある点以外は私にとってパーフェクトな人です。 結婚したいと思った人は今の彼だけなのですが、結婚はやはり好きという気持ちだけではできないような気がして…。 できれば2年以内(私が30歳になるまで)に結婚したいと思っています。 今の賃貸マンションにしばらく住むつもりですが、いつかは自分達だけの家が欲しい 都心から離れていてもOK お互い目立つことが苦手なので結婚式はやりたくない (式はやるとしても二人っきり、もしくはごく近い身内だけ招待) 新婚旅行は海外に行きたい 子供は1人は欲しい 車はなくてもOK(今も必要な時はレンタカーを借りています。年1,2回程度。) これでは厳しいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(結婚)
- 5strawberry7
- 回答数9
- 近江八幡の年末年始の混雑状況
大晦日から新年4日までの間に近江八幡や長浜へ観光に行きたいと思っております。 東京からマイカー利用なのですが、近江八幡での渋滞や駐車場の状況は如何でしょうか? 人気の観光地の年末年始なので渋滞や駐車場探しが困難なことは当然だと思いますが。 ついでにお訊ねしたいのですが、周辺で温泉に寄りたいのですが 立ち寄り専門施設でも旅館の立ち寄りでも、泉質やお湯使いの良い お奨めのところがあれば教えて下さい。 温泉好きなので北関東、東北にはあちこちよく行くのですが 滋賀県の温泉は未体験です。