MloveR の回答履歴

全247件中21~40件表示
  • 介護疲れで、プラン変更の御相談です。

    私はまだ独身で一般的に若いといわれる年齢です。で、母がガンで ここ一か月で、要介護5になってしまいました。だいたいいつも付き添いが必要です。なので、仕事を辞めて、ヘルパーさんに来てもらいながら、父と二人で介護をしていました。病院は、代わりに行って薬をもらい、在宅医療を週一回入れています。入浴と訪問看護は週に一回です。 で、週に6日ほど、ヘルパーさんを入れてもらってるのですが、朝10時から一時間、13時から一時間、18時から一時間で、トイレのタイミングもあまりあわず、ケアマネによると、家事援助もできないそうなので、ヘルパーさんもぼーっとしてたりします。時間が中途半端で私も外に出かけられません。母も脳に転移をしてまして、ちょっと頭が働かず、何回も私を呼ぶし、夜中もトイレで二回くらい起こされます。家事援助もできないそうなので、ヘルパーさんもぼーっとしてたりします。 そんな中、父が心不全で倒れてしまいました。最近です。で、父の病院にもいかなければで、とにかく母を一人にできないで、疲れと睡眠不足でボロボロです。それから、自営業なので父の仕事の処理をしなければいけないのです。介護保険の制度があまりわかっていないのですが、ケアマネに相談したところ、一時間づつしか入れないで、二時間空けなければいけないそうです。もっと連続して入ってもらいたいのですが(二時間とか、連続で)できないのでしょうか?そうすれば私も眠れるし、買い物にもゆっくりいけます。ちなみに訪問看護は、医療保険で3割だし、、看護師さんがあまりに気が利かず、役にたたない人なので、やめる予定です。他にも何かアドバイスがございましたらお待ちしております。多少は自費になっても大丈夫です。ネットでいろいろ調べたのですが、時間不足と、皆若く、周りに聞く人がいないので思い切って質問してみました。どうぞよろしくおねがいします。

    • miminmi
    • 回答数6
  • 出産後の妻と離婚をしようとしています (長文ですが)

    40代の男性です。妻は30代半ばです。 1年間付き合ってから結婚し、7年になります。妻はフルタイムで働いています。今まで妻があまり夫婦生活をしたがらなかったのに昨年末、急に夫婦生活に積極的になりました。間もなく妻が妊娠したことを告げてくれ、大喜びしました。予定日は少し先でしたが、先週方帰宅すると妻に陣痛が突然来たので大慌てで病院に送り届け、出産は翌日と言うことで、残っていた入院用品を取りに戻りました。 荷物を揃えていた時にキッチンで携帯の振動音が鳴り、妻の携帯がありました。緊急時でもあり、仕事関係の大切な連絡があってはと思い、開けました。 しかし、受信BOXには男性と思われる男性から妻の名前で、ラブメールの数々がぎっしり詰まっていました。又、2人のラブ、H写メールが沢山ありました。もうたまらなくなって、送信BOXを開くと同じ状況でした。 その上、妻が相手の男の子を妊娠したこと、それを喜ぶ相手男、頻繁な状況報告の中に早く子供と一緒に暮らそうね、などとあります。また、私にはばれていないことも書いています。もう頭の中は真っ白で、血の気が引いたような寒気に襲われました。携帯をたたき壊したかったけれど、これからのこともあるので、すべての内容をコピーし、チャージャーに入れて置きました。 事情はどうあれ出産時なので、入院用品を届けましたが、妻は、明日の出産には立ち会わなくてもよいから仕事に行ってくれ、携帯とチャージャーを持ってきて欲しいと頼まれましたので、了解し帰宅しました。笑顔で接するのは本当に辛いものでした。 出産は無事に済みましたが、妻や生まれた子に会うのが苦痛ですがなんとかやっています。 ナースステーションでそれとなく聞くと、30代半ばの男性が一人尋ねてきたそうです。妻には兄妹はいません。多分、相手の男でしょう。 これから先のことですが、私は離婚を既に決意しました。もう話し合うこともありませんので、弁護士を通して協議、調停、裁判を進めようと思います。妻の携帯の情報から調査会社が相手男性の氏名、自宅、電話などを調べました。既婚子供ありです。 家は私の個人資産なので、早々に処分します。共有資産は預金ですが、慰謝料として全額要求します。また、早急に子供DNA鑑定で私との関係不存在の証明を取ろうと思います。数日後に妻が退院しますが、機会を見つけて子供のDNA鑑定を取ります。 その後で、妻には今までのことへの謝意、相手男性との不倫の確認と謝罪の要求、父子関係の拒否、離婚、関係する者への通知などを記した手紙を渡して、家を出ます。 こういうやり方は、産後の女性にはひど過ぎますか。死ぬほどの思いをさせれれた私はそれが一番穏当なあり方だと思いますが。

    • iluver
    • 回答数22
  • 単身赴任の夫が不倫同棲しています

     50才女性です。夫50才結婚25年、成人大学生と小六の子供がいます。昨年より単身赴任中の夫が、部下の30代前半女性と昨年末から女のマンションで同棲していることが分かりました。  急に帰宅回数が激減、携帯にも応答がなくなりおかしいとは思いつつ「仕事が忙しく徹夜が続いている」との言い訳を信じ、逆に体を壊すのではと心配していたくらいでした。先日、確実な証拠を掴み問い詰めたところ、あっさり淡々と認め、「浮気ではない、本気だ」  まるで、雷に打たれたようなショックと共に、怒り・嫉妬・悲しみ、様々な感情に襲われました。  女は転勤前からの部下、社の都合でチームごと異動となり、女も転勤を選んだ一人でした。赴任前に夫との会話で「女の子なのに勇気あるね」と名前が出たこともありました。  彼女は仕事面で大変な時期身を犠牲にして支えてくれた、今度は自分が支えてやりたい、愛している、こうなった責任がある…という噴飯物の言い訳オンパレード。挙句の果てに「結婚して子供が欲しい」という彼女の望みを叶えてやりたいとまで…。50男が言葉を弄ぶ恋愛ごっこのお子様です。私や子供に対する「済まない」は皆無、目線はすべて向こう向き。まるで人が変わったようで、この人はかつて私の夫だった男なのかと思いました。  携帯メールでは、毎日帰るメール(仕事忙しいが聞いてあきれる、ほぽ定時退社)献立の相談、飲み会の報告などまるで新婚気分。仕事場で共に過ごし24時間一緒、週末は二人で小旅行。いろんな面から推測するに、女は一筋縄ではいかない印象。もしかすると転勤前から気があったのかもしれません。赴任後3ヶ月くらいのころ夫が「部下の**さん(女の名)が帰宅途中ストーカーにあとをつけられ助けを求められタクシーで駆けつけたことがあった」と言っていたことがあり、それも女の手口だったのでは、と勘ぐりたくもなります。  私は、責めてはいけない、追いつめて余計に女の元に走らせるだけだと勤めて冷静に「私には貴方が必要、離婚はしない、詫びて戻るなら受け入れる」と切々と訴えましたが「自分は彼女を愛している。その気持は例え戻っても変わらない、君はそれに耐えられないだろう」とまるで他人事のようです。要するに黙って放っておいてくれ位のものなのでしょう。離婚したいのかと問うと「正直わからない」  身内の者にも話してもらいましたが、その場しのぎで適当に返事するだけで一向に埒が明きませんでした。現在、年内に女に直接接触する計画を立てています。  学生時代からの付き合いで、結婚時お互いの貯金を頭金に家を購入、夫はまじめで私は専業主婦で子育て、男は外女は内という保守的な考えでやってきました。贅沢しなければ本当に幸せな生活と言えたと思います。夫は家では何もしない人でしたが、外では優しく人当たりよく、外見も40前後にしか見えず、確かにもててはいましたが、今までは浮気などしたことがありませんでした。それが、50にしてこんな深みにはまるとは…。頭(その頭、下半身にあるかも)に血が上っておかしくなってしまったのか…。  怒りがふつふつと血管を流れるような思いと情けなさ。こんな不実な冷血男!ここまで夫の心が離れてしまったのなら、いっその事離婚してやる!と言えればすっきりするのでしょうが、今からこの年で人生やり直す気力体力、スキルもありません。ましてやあちらにいい思いをさせるなんて!と言う意地もあり。将来ある子供たちのこと、また、老後のことも考えます。年金や退職金(私たち家族がいたからこそ働けたんですもの、半分権利ありますよね)だから、私自身の選択肢は「離婚しない」  夫のしたことはどんなことがあっても一生許せないだろうと思います。たとえ戻ってきても、普通に生活できるのか…。  愛情の愛は「いいとこ取り」情は「良いも悪いも」私は愛情を持って夫と結婚したはず。年老いて下の世話が必要になった時、そばにいてあげたいと思いたい。  夫の不倫が本気だったことを乗り越えられた方、良いアドバイスをご教示下さればうれしいです。また、他にご意見や解決方法のアイデアも伺えたら、と思います。     長文読んでくださり、感謝。    

    • zzzgam
    • 回答数6
  • 精神障害の家内に、どうやって離婚&治療させればいいのか?(涙&長文)

    今年の夏に<http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5024981.html>の様な事で(別スレですが)皆様に相談しました。 あれから、何度か夫婦だけで話し合いをして 家内からは「私は、病気を治す為に入院します。だからお願いだから離婚しないでください」 といわれたので 私が病院を探し、段取りをつけて家内を今年の7月に入院させました。 ところが、 (1)最初の見舞い時には、 「あんたのせいで入院させられた。私は病気ではないのに、みんなあんたのせいだ」 と言い始め さらに (2)入院時に、他の患者さんの欲しい品を取り纏め、通販に商品申し込み ⇒他の患者さんの治療を邪魔 (3)複数の相手(入院患者)と浮気(精神病院は、ルールが甘いので毎日外出してデート。時には自宅でも) さすがに、(1)の時点で 「もう家内は治療する気は無く、ただ、私の事は、給料を配達して、時には暴力を振るう事ができるモノ」 としか見ていないのではないのだろうか?と思い始めました。 そして(2)/(3)は「離婚」を決定的にさせました 精神病院は、患者が退院したいと言えば止める事はできませんので、9月末には家内は退院しました。 医師からは「奥さんは精神障害です。旦那さんの事はペット程度にしか思っていないようですね。本人に自覚が無いので治療は無理」と言われてしまいました。 ⇒つまり、私には家内を治療する事ができない(永遠に暴力/罵声を受け続けなければならない) 離婚を切り出したのですが 家内は、時には、暴力、時には罵声、そして懇願 でも浮気相手たちとの交際はやめない(相手からも私の携帯に「ごめんなさい」メールと「ケンカ売ってるのか?」メールが来ています) 今は、家内と離れるべきと思い、ウイークリーマンションに暮らして、離婚調停を申し立てています(11月中旬) ですが、家内(とカレ)が住んでいるマンションのローン、公共料金、携帯電話代を払いながらのウィークリーマンション暮らしは経済的にきついながらもがんばっています。 私の叔母からは「(家内は)病気で可哀想なんだから、我慢して払ってあげな」と言われ、頑張ってます。 先日、家内から電話があり 「私は絶対に離婚もしないし、マンションを手放さない。浮気をしてもそれは遊びだ。でも離婚調停ではあなたのやった悪い事を全部話してやる」 と離婚したいのか、したくないのかわからない話をし始め(恐らく家内の病気のせい) 「もし、離婚したら絶対にあんたを刺してやる。タイミングは出社寸前のときね」 とまで言う始末。 恐らく、調停には出席せず、マンションから出て行かず、(ゴネ得)を狙っているようです。 家内の両親/姉は 「離婚は夫婦の問題だから関与しません」という態度でまったく当てになりません。 さて、質問はこれからです。 こんな状態(病気でマンションを占拠し気まま)の家内と何とか離婚し、マンション等財産を折半して、 お互い(私も家内も)がこれから無事に生きていく為には、どうすればいいのでしょうか? 弁護士に相談しましたが、 「マンションを占拠している奥さんを力づくで追い出す法律はありません。もちろん調停に強制出席させる事も無理です。」 ⇒泥沼離婚の末、マンションも(占拠されて)取られる?? 家内側の親族の本音は 今更、精神障害者で自立も出来ない様な娘は、引き取りたくない(そもそも、病気に対して無理解) どんな手段をすればいいのか?弁護士以外に誰に相談すべきなのか? 愚かな、46歳の男に教えてやってください。お願いします。

    • genoge
    • 回答数13
  • 実母への援助について(長文です)

    はじめまして。 私は30歳の主婦で、生後6ヶ月になる男の子のママです。 実母のことで本当にまいっています。 どうかご意見いただければと思います。 私はギャンブル狂いの父とヒステリックな母に育てられ、大人になって アダルトチルドレンの症状に気づきました。 ちなみに一人っ子です。 物心ついた頃から家は借金まみれで貧乏暮らし、母からは父の愚痴を聞いて育ちました。 母はしょっちゅうヒステリーを起こし、私はよく泣いていました。 20歳のときに両親は正式に離婚し、母との二人暮らしが始まったのですが、 母の精神不安が一気に私にのしかかり、私はとてもその状態に耐えられなくなって、 社会人になると同時に母の元から逃げるようにしてひとり暮らしをし、母とは険悪なまま結婚しました。 結婚後、私はやっと落ち着いて生活していたのですが最近になって、疎遠にしていた実家の母から お金を工面してほしいと連絡がありました。 もう家賃を払うお金もないという状態でした。 母は被害妄想が強く、人の悪口しか言わない人です。 母の話すところによると、2年前にパートをしていた職場でいじめに遭い、 わざと難しい仕事をさせられてミスを連発させ、結局辞めさせられたというのですが、 「あの女(同僚のこと)に仕組まれた」「自分をおとしめた」 「自分の私生活を調べられている」等々、人を罵る母を見ていると、 母に原因があるのでは?ただの被害妄想では?と思ってしまうんです。 なのでそのような話を聞く度に苛立ちます。 そして極めつけは、今年から支給され始めた年金額について 「20年も厚生年金をかけていたのに支給額がこんなに少ないはずはない」と 騒ぎ出したので、私なりにネット等で調べてみたのですが、母はずっと正社員ではなかったし、 そんなにがっぽりもらえる額でもないのではと思い、 そう話しても「(辞めさせられた)あの会社の陰謀で自分は財産を失った」の一点張りです。 実際今は貯金も底をついてしまい、家賃も払えない状態なので、 何とかまた働き口を見つけてもらおうと励ましても「自分の希望の内容でなければ嫌だ。 そんな職場はもう見つからない」と言います。 たしかに65歳の高齢者を雇う会社もないのかなとは思うのですが・・・ もう少し家賃の安いところに引っ越すというのも嫌だと言っています。 (ワンルームは絶対に嫌とも) 完全に私に養ってもらいたいみたいなのですが、正直なところ私の今の共働き家庭でも 母に満足のいく経済援助をするだけの余裕が全くありません。 というか、全くできない訳ではないのですが、援助するとなると子どもに回るはずのお金になってしまうのです。 私も子どもを産んでみて、母親業というものが心身ともに本当に大変であることが分かり、 初めて母に感謝の気持ちも芽生えたのですが、実際に母の声を聞くと、すぐに耐えられなくなってしまうのです。 そして、先ほど電話で母と話していると、また険悪になってしまい、しまいには「もう放っておいて」 「死ぬ覚悟はできている。」と、死をほのめかすようになってしまいました。 もちろん、助けてあげたいという気持ちはありますが、どうしても私が子どものときに 母からは精神的な助けがもらえなかったという恨みがくすぶってしまうのです。 子どもなのに精神的に親に甘えるということができませんでした。この思いはどうしても消せません。 夫は、私の母への援助自体は反対しませんでしたが、やはり額が大きいので 「困ったね~」といった感じです。 読みづらい文章で申し訳ありません。 どなたかアドバイスください。 本当によろしくお願いします。

  • 最終結論 別居か同居か

    以前こちらでご相談させて頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5092199.html 夫は大学教授志望で現在田舎で3月までの研究職についております。 正直なところ、夫だけの収入では生活できず、なおかつ私も仕事をしたいという希望で就職活動をしました。結果以下2つに内定しております。 1.現住所での単純作業労務(3月まで)バイト時給800円 2.実家近くでの自分のやりたい仕事(5月まで)派遣時給1200円 私の希望としては、実家から自分のやりたい仕事で勤務したいと考えております。つまり、半年の出稼ぎというかんじです。半年限定で自分のやりたい仕事もでき、残業もありなので、ひたすらお金を稼ぎ、3月無職に夫がなったとしても支えたいと考えています。夫の現職の労働条件はとても悪く3月で終了時でも失業保険すらでません。私は本当に不安です。 夫に相談したところ、「一緒にいてほしいけど…」とにごされました。一緒にいた場合結局3月で私たちは住居(社宅)も、仕事も何もない路頭に迷うことになるのではと考えています。「そうならないように、なんとかする」とがんばってくれてはいますが、現在面接さえ呼ばれない状況です。私も正直離れるのはつらいです。誕生日プレゼントはなにがいい?ときいたら「私がずっと一緒にいてくれる券」ととても悲しくなりました。 派遣の仕事は5月までではありますが、もともと持っている経験が少し専門的なので、ほかの紹介も見込まれ、続けられる気がします。そもそも、都会なので仕事は他にもみつけやすいです。 それと、年齢上のこともあって、夫が次の仕事を見つけたらすぐ子供をつくりたいと考えています。だからキャリアをつめるのは今しかないと思います。 そのようなさまざまな事情もあり、実家も納得してもらっています。実家に今更居座るのは申し訳ないとは思いますが、この部分について言及されるのは勘弁願いたいと思います。 都会の仕事に関しては明日中に返事をしなければなりません。 私の決心が正しいのか、それとも打開策があるのか、アドバイスをお願いします。もうここで決めなければいけないと考えていますが、とても迷っています。

  • 夫婦喧嘩で夫が発した一言

    子供2人(2才児と4ケ月)がいる夫婦です。1ヶ月前、夫と些細な事から喧嘩し、ついに子育てについて口論となりました。上の子供を私が甘やかしすぎている、と。その事に対して、夫の友人らが影で私の事を笑い者にしている、と夫が言うのです。友人らは週末になると我が家に集まり、そのたびにタダ酒を飲み私はアテを作り、もてなしていました。いつも5~6人、多い時は15人程来た時もあります。私は赤ちゃんの子守りをしながら、料理や洗い物をしたり、ビールがなくなれば出したり夜中まで続きますが文句も言わずやってきました。私の手が回らない時、友人らは子供に「ビール取って」と頼むのですが、何度も言われるので、子供も飽きてイタズラしたり、そのうちに眠たくなったりしています。それを「言うことをきかない」「甘やかしている」というのです。 流石に私も頭にきてしまい、「だいたい、小さい子供がいる所に押し掛けて夜中までどんちゃん騒ぎして、こっちが出すと思って調子に乗ってる。だいたい、断れないあなたもおかしい」と大反論しました。そして、金輪際、我が家で飲み会をしないこと、私は友人らの集まりには一切参加しない、と言い付けました。夫はこの事がかなり不満のようでいまだに納得していません。私も気は変わっていません。無理やりでも、友人らが来たら丁重に帰って頂く、と。夫はそんな事をしたら友達が居なくなる、と言います。 この事に関して、私はキツイでしょうか。友人らは私がお産で退院したその週末にも、「めでたい」と言って来ました。夫がイエスマンなので、変わりに私がハッキリ言うことは嫁として最低ですか!?「キツイ嫁」「さげまん」と呼ばれても私は構いません。因みに友人はみな独身か×1で奥さんはいません。

    • noname#98504
    • 回答数26
  • 離婚するべきでしょうか

    2年前に結婚し、結婚前に夫が購入した新築の家(フルローン)に住んで生活をしています。新築の家に入っている家具家電製品は私の両親が購入してくれた嫁入り家具家電です。子供はいません。 主人は一人っ子で、実父は10年前に他界しており、義母は近所の賃貸へ一人暮らしをしております。 結婚前から両家でいろいろとあったのですが、やはり結婚しても私に至らない点があると義母に注意され続け、そこで夫がほとんど私をかばってくれない状況があり、義母、夫の前で過呼吸に2回なってます。 夫と義母は、同居を望んでおります。 私も承知の上結婚に至ったのですが、いろいろと細かいことで次々と注意されるうち(いつどんな時でも私が悪いと言われる)、義母と一緒に生活するのは、まだまだ無理だと感じてしまい、同居できない、と夫に話したところ、それなら離婚でいい、と言われてしまいました。 夫の提案として、別居でいいが、俺の言う事に従えと言われ、あまり納得できないままわかったと答え、「新築の家の近所に家を借りてそこに私たちが住む、そして、家具家電は新築の家においたまま、生活を始める」と言われたので、「私が嫁入りで持ってきた家具家電なので賃貸へ引っ越すなら持っていく!」と言うと、切れられました。「俺の言う事に従えって言って、わかったって言ったのになんで口出ししてくるんだ!」と。私としては、なんで私が持ってきた物を義母に使われなければいけないの?と思いもあり、私が住んでない家に置いておくのもおかしな話なので、言ったのですが、夫は私が口を挟み、約束が守れないお前とはもう一緒にやっていけないから出て行ってくれ!と言われました。 それ以外にも同じようなことがあっての離婚話なのですが、夫としては早く出て行ってほしいようです。 今は私もどうしていいのかわからないまま、一緒に住んでいますが、家庭内別居状態です。 私も義母との同居の話が迫っており、(義母は1月で定年退職です)離婚にふみきるべきか迷っています。同居もしてないのに、ブツブツ言うな!とも言われ、それもそうだなと思う部分もあり、同居もせずして離婚するというのは、心残りになるのか、とも考えてしまいます。 皆様のご意見が聞けたらと思います。

    • pu-ko48
    • 回答数14
  • 結婚してよかったことありますか?

    私は独身20代男性です 現在1年交際してる彼女がいます それなりに仲もよくHの相性もいいのですが 結婚に対するメリットが見つからないのです(お互いが飽きるまで同棲でよくね?みたいな?) ですが、女性ってそれだと嫌って言いますよね? 離婚とか色々な問題を抱えるぐらいならずっと恋人ぐらいの関係の方が気楽でいいのですが・・・ そこで、既婚者の方で結婚してよかったことってなんですか? 惚気でもいいので教えてください

    • noname#97239
    • 回答数15
  • 手取り720万/年で子供を大学に行かすのは不可能なのですか?

    私は父子家庭の5人家族の長男なのですが、亡くなった母の連れ子なので父との血縁関係はありません。それは関係無いかもしれませんが他の人間との折り合いが非常に悪く家庭内で孤立した状態でした。そして誰にも相談せずに通ってた商業高校を3年の夏に中退し(高卒認定取得済みだっため)、1年半バイトと勉強を両立させ今年春に遠くの国立大学を受験し何とか合格しました。ただし自炊していたのもあって受験を終えた段階でもう所持金は残ってなく、奨学金を得るために必要な源泉徴収票をもらうために久々に父と会話をしました。一応大学を受験するという事を知らせてはいましたが実際に具体的な今後の話をしたのはこの時が初めてです。それでその大学のある所に祖母と叔父が住んでおりしばらくそこに住まわしてくれるように父が頼んでくれたのですが、ここからが問題です。 仕送りが無いのは仕方ないにしてもその家を早急に出てけとまくしたてて来ます。俺の収入じゃお前は賄えないからという理由で一人暮らしも自分の金でやれという事なのですが現在奨学金から学費を引いた金が月3万で、他にはバイトで月6万で計9万しかありません。これで大学行きながら生活するって現実的に可能なんでしょうか?(寮は無いです)それと父は年収900万で手取り720万あるのですが何で私に一切の手を差し伸べてくれないのでしょうか?下に高校生が二人いますがやはり720万じゃ厳しいんですか? でもこれって客観的に見れば勝手に大学受験した私の「ワガママ」なんですかね?だとしたら大学辞めて就職活動というのも視野に入れてるのですが・・・。

    • itaban
    • 回答数6
  • 兄が死にました

    今日兄が仕事のストレスで追い詰められ 死にました。 わたしも以前から死にたいとおもっていました。 先を越された感じです。 兄は寂しくトイレの中でしにました。 家の中に家族はいましたが、いつものことだろうと 思っていたら死後硬直が始まっていてまにあいませんでした。 悲しいどうしようもしてあげられない自分に情けなさを感じ。 明日の仕事のことを考える自分のいやな部分。 母と父とを抱えどう生きて言っていいのかという不安。 何か良いアドバイスお願いします。

    • noname#97064
    • 回答数5
  • 浮気好きな夫、妻と結婚生活されてる方いますか?

    結婚して数ヵ月なのですが、主人(40歳) とは交際期間六年くらいでしたが、結婚してから浮気を知りました。過去だし一人二人かと思い忘れようとしてるところへ10人はかるくいたみたいです。 今でも主人が好きですが、裏切られてたことが頭から離れず、またいつかされるんじゃないかとか、仕事のフリして昼間浮気してるか…探ってしまいます。主人は結婚して優しくなったのですが、嬉しいのに疑いの心が邪魔して甘えることができません。離婚はまだ考えてませんが、不安ばかりで暗くなってしまいます。明るくしないと浮気されちゃう、綺麗にいないと浮気されちゃう…生活に疲れるときあるんですよね。

    • noname#99838
    • 回答数2
  • 最終結論 別居か同居か

    以前こちらでご相談させて頂いたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5092199.html 夫は大学教授志望で現在田舎で3月までの研究職についております。 正直なところ、夫だけの収入では生活できず、なおかつ私も仕事をしたいという希望で就職活動をしました。結果以下2つに内定しております。 1.現住所での単純作業労務(3月まで)バイト時給800円 2.実家近くでの自分のやりたい仕事(5月まで)派遣時給1200円 私の希望としては、実家から自分のやりたい仕事で勤務したいと考えております。つまり、半年の出稼ぎというかんじです。半年限定で自分のやりたい仕事もでき、残業もありなので、ひたすらお金を稼ぎ、3月無職に夫がなったとしても支えたいと考えています。夫の現職の労働条件はとても悪く3月で終了時でも失業保険すらでません。私は本当に不安です。 夫に相談したところ、「一緒にいてほしいけど…」とにごされました。一緒にいた場合結局3月で私たちは住居(社宅)も、仕事も何もない路頭に迷うことになるのではと考えています。「そうならないように、なんとかする」とがんばってくれてはいますが、現在面接さえ呼ばれない状況です。私も正直離れるのはつらいです。誕生日プレゼントはなにがいい?ときいたら「私がずっと一緒にいてくれる券」ととても悲しくなりました。 派遣の仕事は5月までではありますが、もともと持っている経験が少し専門的なので、ほかの紹介も見込まれ、続けられる気がします。そもそも、都会なので仕事は他にもみつけやすいです。 それと、年齢上のこともあって、夫が次の仕事を見つけたらすぐ子供をつくりたいと考えています。だからキャリアをつめるのは今しかないと思います。 そのようなさまざまな事情もあり、実家も納得してもらっています。実家に今更居座るのは申し訳ないとは思いますが、この部分について言及されるのは勘弁願いたいと思います。 都会の仕事に関しては明日中に返事をしなければなりません。 私の決心が正しいのか、それとも打開策があるのか、アドバイスをお願いします。もうここで決めなければいけないと考えていますが、とても迷っています。

  • 会社を辞めたいのですが・・・

    30歳女性。既婚、子供なしの会社員(勤続5年)です。 広告営業会社で事務をしています。 主にエクセルでデータ作業や総務的なことをしていて、ほぼデスクワークです。 最近、とても会社を辞めたくて仕方ありません。 理由は「他人から頼まれやすくて他人に頼みにくい」「責任感を感じやすい」自分の性格がいけないのだと思います。 今までは忙しくてパンクしそうな仕事量でも、余計なことを考えず、目の前の仕事だけを見て頑張ってやってきました。 しかし最近では、「あれもこれもやらなくてはいけない。あぁ、どうしよう。」と感情の方が先にまいってしまいます。 休日も出社して仕事をして少しでも楽になりたい、と思い出社してしまうこともしばしば。 上司から挨拶程度に軽く「じゃ、よろしくね」と言われるだけでも、プレッシャーに感じてしまいます。 身体的には、胸の圧迫感(下着がとても不快、むずむずする)や呼吸がとても浅くなっているような気がします。 「うつ」なのかもしれませんが、病院に行く程でもないと思っています。 精神的・肉体的にも健全になるには「会社を辞めること」だと思います。 ただ、妊娠も希望していたりと不安もあり、なかなか退職に踏み切れません。 <退職に踏み切れないポイント> ●退職後も新たに働きたい。 業種・職種や雇用形態(社員、アルバイト)にこだわりはありませんが、月15万以上は収入を得たい。 (現在の給与は月21万位) この不景気できちんと勤め先はあるのか? ●妊娠を希望のため、毎月排卵日頃に病院に通院しています。 今の会社はフレックス制なので、午前に通院し、午後から出社する等時間の融通が利くが、今後そのような職場に出会えるのか。 ●今の職場の上司には結婚式にも出席頂き、その他のひと達もいいひと達ばかり。 そう思うと、こんないい会社を辞めると後悔しそうだなあ、と思い悩んでしまいます。 我慢してこのまま続けようかなあ。 でも辞めたい・・・。 旦那は好きしていいよ、と言ってくれています。 自分で回答を出すことだと思いますが、 もし、同じような経験をされた方のお話や、その他アドバイスを頂けたら嬉しく思います。 まとまりのない文章ですが、よろしくお願いします。

    • noname#132824
    • 回答数5
  • カラスにやられました

    この前コースでカラーボール(オレンジ)を使ったのですが、 まず、1番ホールでティーショットがフェアウェイをとらえたところ カラスが飛んできて持っていってしまいました。 話には聞いたことがあったので、こんなこともあるんだなと思って 2番のパー3に進み、ワンオンしたと思ったらまたカラスが飛んできて持っていってしまいました。 次の3番ホールではティーショットがフェアウェイのど真ん中にいったと思ったら、空中で飛んでいくボールに並走するようにカラスが現れました。 落ちたところはくだり傾斜のところでティーグラウンドからは見えなかったのですが、案の定ボールはなくなっていました。 自分的にはいい当たりで距離も出ていたので、ショックでした。 3ホールで3個持っていかれたので、さすがにカラーボールをあきらめ友人に白いボールを借り、それからはカラスは現れなくなりました。 そこでお聞きしたいのですが、カラスが好む色ってあるのでしょうか? また、季節によってもカラスがカラーボールを持っていきやすい時期はあるのでしょうか? オレンジのボールを何十球か買ってしまったので、どうしようかと思ってます。 よろしくお願いいたします。

    • golf90
    • 回答数3
  • 医療療養病床入院中(身障1級) 自宅生活に向けての準備

    医療療養病床入院中(身体障害者手帳1種1級 上肢2級、体幹2級、言語3級)です。(高次脳機能障害もあります) 自宅での生活をする予定ですが、自宅の準備が整わないため入院しています。 自宅の準備が整い次第、外泊練習を行い、退院をする予定です。 そのときに短下肢装具、特殊寝台、車椅子が必要なのですが、 病院のワーカーや、市の障害福祉課の担当者に 退院の2ヶ月前にならないと短下肢装具、特殊寝台、車椅子の申請ができないといわれました。 (法律?で決まっているとのこと) しかも、それらの申請に2ヶ月かかり、実際に物が来るのは、 退院の前後とのことです(ワーカーいわく)と。 わたしの予定では、自分の装具や車椅子を使用し、 特殊寝台への移動やそのたもろもろの生活などの 練習をして、そこでまたOTにアドバイスをもらって、 練習をしてからの退院を考えていました。 自宅に戻ってからの練習では遅いのです。 すぐに生活(私の仕事やデイサービスなど)がスタートするので・・・・ 一人で安全に留守番、生活をする必要があり・・・ 勿論、日々の生活がリハビリだとわかっています。 しかし、最低限一人で留守番ができるようになるまで 仕事を休むわけにも行かず、自宅での生活に少しでも慣れてから退院をしたいと考えていました。 (退院してからは、もちろん生活=リハビリです) 質問です。 (1)病院がいうように、退院した人が置いていった合わない装具(怪我や危険を覚悟で)で 歩行、ベッドと車椅子の移乗、入浴練習を行い、 車椅子の操作(病院ほど広くないのでバック走行も必要)もせず とりあえずのベッドを使用するため起き上がりの練習もせずに 退院をするしかないのでしょうか?(高次脳機能障害があります) (2)病院のワーカーは、身体障害者手帳利用なら、 入院中でも装具が作れるといっています。 自立支援法利用なら、入院中に装具を作ることはできない(これは調べて確認しています)。 といっています。 いろいろ調べましたが手帳利用なら、自立支援法利用なら、の区別がわかりません。 (3)病院に入院中の方はみな介護保険利用のため、 自立支援法などの場合がよくわかりません。 自立支援法だけの利用の方は、みんな外泊練習をせずに自宅生活をしているのでしょうか? または、全額自己負担で用意されているのでしょうか? ワーカーからは 全額自己負担をしている人の話も出ましたが、 「お金のある方はできますよね?でもうちはお金がないのでできません。」と伝えています。 ちなみに介護保険は年齢適用外で使えません。 (加齢による特定疾患?ですが、年齢が40未満です。) 回答よろしくお願いします。

  • 母の考えに納得できない

    20代女、社会人です。 家庭内の問題で申し訳ないのですが、 悩みを聞いて下さい。 発端は、妹(中学生)と共有する生活用品(シャンプーリンス、生理用品)について、 今年になって急に代金を全額請求するようになったことです。 社会人と言えど、共有なのだから半額支払って貰えないか、 母に聞いたところ 「妹は学生で収入がないから、あなたが全額出すのが普通でしょ!」と 感情的に言われました。 ならば、妹の代わりに家計から半額出せないのかと聞いたところ、母は 「理屈で考えたら、あなたが全額出すのが普通でしょ!」 「あなたが家に入れる生活費(40,000)で賄えない!」 とさらに感情的になり、取り合ってくれなくなりました。 家計からも出せなくて、なぜ私が全額出すべきなのか。 私は納得できないので、 母の代わりに、 世間的にもっともな理由を考えて欲しいというのが悩みです。 または、こんなことを考える私が未熟なのでしょうか、 母の立場にならないとわからないのであればその点も指摘お願いします。 とても複雑な相談ですが、 本当に悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 複数の人とお付き合いした後の結婚生活での性

    今は、複数の人とお付き合いした後で結婚することが普通になっています。 それで、その複数の中にセックスとの相性が良かった人がいたり、セックスが上手だったりする人がいると思います。特に上手だったり、相性が良かったりするわけでもなくても、複数いれば違いがあって、気持ちよさが違うと思います。  しかし、結婚相手がその中で一番気持ちよかった人であるとは限りません。そういう時は、夫、奥さんとは異なる人との気持ちよかったSEXの思い出が、夫婦関係に悪い影響を与えることはないのでしょうか?結婚した後の二人の協力で、過去の人以上に気持ちよさを感じるようになるのでしょうか?  SEXが一番気持ちいい人と結婚しても、結婚生活がうまくいかないことがあるのは承知しています。今回の質問のポイントは、過去の気持ちよかったSEXが、結婚生活の支障、二人の間の大きな溝になるかならないかということです。諦めが肝心なのでしょうか?

  • 実家の親から借金を頼まれました。悲しいです。

    久しぶりに親から電話がありました。 でも、借金の依頼でした。 私には、分割して返済するそうです。 頑張れば貸せない額ではありません。 でも、親の普段の生活をみると、貸していいのか疑問に思います。 ずいぶん前、初めて言われた時は貸しましたが、それもよくなかったのかなと少し後悔しています。 昔は怖くてたまらなかった親から、貸してくれると助かる、と言われるのは情けないです。 親には返事を保留しています。 いままで親孝行してなかったので、貸すことが親孝行なのかなあと悩んでいます。 みなさんなら、どうしますか?

    • noname#102951
    • 回答数23
  • 義姉との同居

    主人・私・5歳・2歳の4人家族。三重に住んでいます。昨年末、義姉(40代独身)の状態がおかしいとの事で、主人が東京で両親と住む義姉を少しの間環境を変える為、と言い、私達の家に連れてきました。が、すぐ病院へ行き、入院。統合失調症と診断されました。今年2月に退院。そのまま今まで同居中です。正直同居生活が辛いです。一緒に居るとイライラします。その為、何らかの用事を作って、私が外出することが多いです。が、義姉は外出もほとんどせず、家の事もしません。(以前は少し手伝ってもらってましたが、今は手を出してもらいたくないのです)子供とも遊びますが、じっと突っ立ていたり、心配なのか、後を追って歩いています。私としては、放っておいてもらいたいのですが。両親も、義姉を引き取りたい意思はあると思いますが、こちらの方が病院が近い・自分たちも年をとっている・こちらの方が安心・・と考えているようです。義姉もこちらに居たいと言います(両親と一緒より、何も言われないから居心地が良いのかな ?)主人も実家に帰すと再発が心配との事で、まだ帰したくないようです。ですが、主治医の先生に私が直接会って聞いたところ、同居の必要はなく、実家へ帰るのも、一人暮らしも可能だそうです。また今の主治医を信頼している為、東京の病院に転院することも考えてないようです。この様に私が義姉に家から出て行ってもらいたい、と思うのは、わがままでしょうか?また皆さんが主人の立場なら、義姉を預かりますか?

    • pixusdd
    • 回答数6