birdwatching の回答履歴

全465件中181~200件表示
  • TK-FDM105TXBK不具合

    入力がおかしくなりました。たとえば deleteオスト「7」ガヒョウジサレマス。 「w」はアタラシク、タブガ、ヒラキマス。「w」は入力ができません。 ホカニモ不具合が多々あります。 ハンカクハ、「q」になります。 キ-「q」の列から上がおかしいです。 シツモンナイヨウ入力モ上手くできません。 原因が分かりません .おかしな文章 すみません。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • LBT-TWS10

    ELECOMのBluetoothイヤホンLBT-TWS10を使用しているのですが、なぜか右耳が聞こえません。 状態としては、充電器から取り出すと両耳ともにペアリングという音声が流れますが、コネクテッドという音声が流れるのは左耳のみで、時間が経つと右耳からはパワーオフと音声が流れます。 複数の機器で試しましたが、やはりペアリングという音声が流れるも右耳は接続されず、パワーオフと音声が流れます。 この状態は故障でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • __2_6
    • 回答数1
  • モバイルバッテリーがじゅうでんできない

    ※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 DE C28 10000       】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【        】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 Androidスマホ     】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【今月買ったACアダプターECA09と、上記モバイルバッテリー接続してもモバイルバッテリーが充電できません。                         】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • USBハブにつなぐ機器の端子が熱い

    USBハブ(U2H-TZ427B)につなぐ機器の端子が熱いです。 USBハブを最近購入し、接続した機器の読み込みが悪かったので 抜き差しをしたのですが、その際に端子を触るとかなり熱いです。 ・webカメラの端子⇒全然熱くない ・マウスの端子⇒かなり熱い ・wifiの子機⇒すぐ手を放すほど熱い これはハブ、子機どちらに問題がある可能性が高いでしょうか? そのまま接続していて発火しないか心配です。 それともも端子は熱くなるので問題ないのでしょうか? くわしい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 2022年のカレンダー

    手作りカレンダーキットを購入し、らくちんプリント3.0で作成しようとするのですが、テンプレートのカレンダーが2020年までしかありません。2022年カレンダーを作ることはできないのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • NumLockの0が反応しない

    最初に0を押すと反応しないが、他のキーを押した後なら0キーも反応するのは何故ですか?例えば0.125と打つと125と誤って入力される。1.025と打つと1.025と正しく入力される。何かロックされているのですか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 体組成計を買い換え アプリデータの引き継ぎ

    体組成計のアプリのデータは、新たに同じ型番を買った場合、継続できますか?一つ目が故障しましたが、できればアプリのデータを引き継ぎたい。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • SSD認識しません。

    Dynabook T55のHDDをSSDに換装のため、ESD-IB0480を購入しましたがSSDが認識されません。どうしたら良いか教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • noname#260601
    • 回答数4
  • セキュリティワイヤーロック「ESL-403」

    セキュリティワイヤーロック「ESL-403」ですが、DELL Latitude 7390に対応しているのでしょうか。 Latitude 7390のセキュリティスロット穴のサイズは、小型タイプ(ノーブルロック)でH3.2×W4.5mmです。 「ESL-403」も3.2×4.5mmスロット対応ということで対応しているものと思っていますが、エレコムの商品ページに「スロットサイズが対応していても、機種によってスロット内部の奥行が対応しない場合がある」との記載があるため、購入を迷っています。 よろしくお願いいたしあす。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • CDレコ

    CDレコのワイヤレスLEDが青くなりません ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント お探しNo.N63 印刷がずれる

    Windows10のパソコンからWeb版(クローム)を使用して作成したラベルの印刷がどうしてもずれてしまいます。 用紙がはがきサイズなので、印刷設定は 原稿サイズ:はがき 出力用紙サイズ:はがき □倍率を指定する(チェック外してます) 縦印刷 で印刷をしているのですが、規定枠よりかなり小さく(真ん中にギュッと寄った状態で)印刷されてしまいます。 倍率を変更(110%ぐらい)もしてみたりしましたが、今度はかなり大きく端っこに見切れて印刷されます。 もとの用紙がはがきサイズなので、作成したデータもはがきサイズだと思いますが、そもそものサイズが違うのでしょうか… 色々試してみましたがだめでした。 おわかりの方いらっしゃっいましたらご教授をお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • sanou
    • 回答数1
  • 入力のたびにNumlockがオン・オフされる

    elecomのテンキーTK-TDM017を購入しました。使用してみたところ、Numlockがうまく動作せず、オンにしてもオンにならず、キー入力の瞬間だけオンになり数字は入力できるものの、一瞬でオフになります。 そのため、入力のたびにオン・オフを繰り返し、windows側の表示が非常に邪魔で困っています。これは仕様なのでしょうか……? 怪しい常駐ソフト等も特に見当たらず、エレコムのサポートにも全くつながらず、解決できずにいます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • mr_D
    • 回答数3
  • 入力のたびにNumlockがオン・オフされる

    elecomのテンキーTK-TDM017を購入しました。使用してみたところ、Numlockがうまく動作せず、オンにしてもオンにならず、キー入力の瞬間だけオンになり数字は入力できるものの、一瞬でオフになります。 そのため、入力のたびにオン・オフを繰り返し、windows側の表示が非常に邪魔で困っています。これは仕様なのでしょうか……? 怪しい常駐ソフト等も特に見当たらず、エレコムのサポートにも全くつながらず、解決できずにいます。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • mr_D
    • 回答数3
  • TK-FCM090SBK が動かない

    USBにて接続するものキーボードが動きません。 パソコンを二台試しましたが、反応なく適当に押して電卓が起動します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • AQUOS sense4用ケース厚み・重量について

    お世話になります。 AQUOS sense4用ケース ハード 極み クリア(型番:PM-S205PVKCR) の厚み、重量をご教示いただけないでしょうか? お忙しい中大変恐縮ではございますが、よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 通信速度が遅い

    WRCーX3000GSNを使用しております。WPSボタンを押してから通信速度が遅くなったような気がしてます。光1Gに変更しルーターも変更したのですが速度が50以下と以前より遅くなってしまいました。何かアドバイスございましたら宜しくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • HCM-AS01BTWH

    blueroothでペアリングできない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

    • chihaz
    • 回答数2
  • 突然Wi-Fiが使えなくなりました

    一昨日から急にWi-Fiが使えなくなってしまいました。色々調べて試してみましたが全く直らず、ご存知の方どなたかお助けください…! 型番:WRC-1167GST2 enひかりのV6プラスに加入 状態: ・Wi-Fiマークは表示されるものの、Wi-Fiが使えない ・ルーターの「Internet」のランプが点灯しない→インターネットケーブルを買い換えて新しいものに変えてもダメ ・再起動、初期化も試したけれどダメ ・「かんたんセットアップ4」の自動設定で「回線設定エラー」になる。 ・識別中になっても、「Internetポートにケーブルが接続されていません」と表示される→ケーブルは新品をきちんと挿しています 考えられる部分: ・「WAN&LAN」のIPアドレスが「0.0.0.0」になっているのがおかしいような気がします。ただ、「WANアクセスタイプ」をどれを選べばよいか調べてもわからず…(現在は「自動判定」です) ・ルーターの故障? かれこれ2日解決せず、サポートもつながらず、途方に暮れています。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ドコモひかりTV録画倍速再生の音声

    チューナーがドコモテレビターミナル TT01、録画用にひかりTV録画用外付けハードディスク ELD-ERH020UWH を使用しています。 録画再生する時、倍速時音声も出るようにできるでしょうか。 もし、できないならチューナーをドコモテレビターミナル TT02なら 対応可能でしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • らくちんプリント3.0の印刷がかすれる

    らくちんプリント3.0にアップグレードしたのですが、画質が悪くありませんか?かすれて印刷されます。何か設定方法が変わったのでしょうか?それともバグでしょうか? らくちんプリント2.0の方が鮮明に出ていました。 らくちんプリント2.0を再度インストールすることは可能ですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。