birdwatching の回答履歴
- キーボードTK-FBP101
主にWindows10で使用しています。 一ヶ月程順調に動作していましたが、電池交換してからWindowsで使用すると 何のキーが押されているのかはっきりしませんが、何か連続で入力されているようです。ipadで繋いでみたら問題なく動作しています。この時Windowsへ切り替わりませんでした。(これはあまり問題ではないです。iosではあまり使用しません) PC(dynabook T75)は、Bluetoothのonoff・デバイス削除再ペアリング・再起動などはしてみましたが改善されず。 考えられる事が有ればご教授お願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 中継機
WRC-300FEBK-Rの中継機を購入しました。親機もELECOMです。中継機と親機の接続はうまくいきましたが、携帯のWi-Fi接続が不安定で、特に外出後繋がりません。どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- Karikari67
- 回答数3
- 2.4GHz、5GHzのランプが点灯しません
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【 WRC-1167GST2 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【NTT 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【 iPhone Xs 】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■お困りの症状を詳しく記載して下さい。 試されたことがある場合はそちらも詳しく記載して下さい。 【 配線をした状態でPOWERランプも点灯してますが、2.4GHzと5GHzのランプが点灯せず、Wi-Fiに接続できません。エレコムのチャット機能で診断してもらったら、アクセスポイントモードで利用できるとありましたので、アクセスポイントモードで利用してます。ルーターモードで試しても同じ症状でした。 】 (例:購入後の初期設定で〇〇がうまくいかない、 突然〇〇ができなくなった) ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- 1g2m3i
- 回答数1
- HDDの型番不明でドライバーインストールできない
PCの更新時にHDDのUSBをうっかり外したらHDDが使用できなくなりドライバーを再インストールしたいが外箱が見当たらず本体にシリアルナンバーだけで型番表示がなく困っている。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- noname#248963
- 回答数2
- ランプが点灯
パソコンとテレビに1と2をつなげています。 1と2のオレンジのランプがパソコンおテレビを電源をいれてもいれなくても常に早く点灯しています。 これは大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 86256
- 回答数4
- SSDが使えなくなった
PS4(Proではない)にて、外付けSSD「ESD-EJ1000GWH」をストレージとして使用しております。 商品同梱の説明書に則りフォーマットを行い、ゲームをインストール後、SSD内に保存されたゲームを起動、プレイしていたら急にデータを読み込まなくなり、ストレージ内データが全破損、エラーが出た為指示に従い修復を選択しましたが修復出来ず、さらに指示に従い再フォーマットを試みましたがエラーでフォーマットも出来ず。 2021/9/15に購入したばかりなのですが、私の方で何か他に対応できる事はあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- dominion1004
- 回答数2
- EDC -GUC3Lがつながりません
有線LANアダプターのEDCーGLC3LはMAC OS11.1にはつながりませんか。その場合、解決策がありましたら、ご教示ください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- goloji2
- 回答数2
- DST-C16ドッキングステーション
surfaceGO2 に接続すると問題なく認識されました。しかしSDカードやポータブルHDDなどを接続してしばらくして(数十秒〜数分)認識できなくなります。認識中はデータの移行や映像を見れます。 認識できなくなった時は接続と外した時のサウンドが交互になり続け、設定のデバイスを見ると「ドライバエラー」と表示されていました。 買ったばかりですが、不良品なのでしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ricky-telly
- 回答数2
- リモコンについて
すいません教えて下さい リモコンを買いましたERC=BDRO1BK-MUです BDRはパナソニックBRS500ですTVはDXアンテナです リモコンの取説にはDXアンテナの項目がありません このリモコンでは駄目なのでしょうか ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(インターネット接続・通信)
- 952
- 回答数5
- マウスアシスタントのファンクションボタンの設定
GX-G Proを使っています。エレコムマウスアシスタントの設定で下記のように実際のボタンと設定がずれているように思うのですが如何でしょうか? 実際マウスボタン6はマウスアシスタント設定7 実際マウスボタン7はマウスアシスタント設定8 実際マウスボタン8はマウスアシスタント設定6 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ucam-dlk130t
DELL製、WIN10にインストールできない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- thekond
- 回答数3
- ucam-dlk130t
DELL製、WIN10にインストールできない ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- thekond
- 回答数3
- Wi-Fiの電源が突然入らなくなりました。
WAB-S733IW-PDという壁埋め込み型のルーターです。(Wi-Fi込みの賃貸物件です) 一昨日から突然Wi-Fiの電源が入らなくなり、管理会社に連絡したところELECOMに問い合わせてくれと言われ、ELECOMに連絡しても電話が永遠に繋がらず本当に困っています。 詳しい方、何かわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- Wi-Fi・無線LAN
- nyanpii
- 回答数3
- 出力・入力機器でusb表記が出ない!
ps4で説明書通りに接続してみたんですが周辺機器の設定の部分で接続したという表記が出てこないです。 usbベッドセットELECOM…みたいに出ないです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- san114
- 回答数1
- TK-FBP102のキーボードの設定
win10に接続するにあたって、マニュアルのwin10の手順に従い入力する最中からPCのスタートが勝手にパカパカ出入りし、キーボードの設定入力ができません。困っています。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- WMC-2LX-Bの親機と中継機の接続について
中継機の置き場所を変えても、中継機と親機の接続がよく切れます。親機は正常稼働、中継機のパワーランプは黄色に点灯していますが2.4G、5Gともランプが消灯しています。中継機の電源オンオフで復帰するのですが毎回このようなことを繰り返さないといけないのでしょうか?ちなみに親機は押し入れの中に設置(光回線の引き込みの都合により)、中継機は同階フロアに設置しています。良い対応方をご存知の方、ご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- Wi-Fi・無線LAN
- rui1214
- 回答数3
- TK-FBM12KBK 文字入力 不具合
※質問用テンプレートを使って質問しています <情報> ■製品型番:【TK-FBM12KBK 】 (例:WRC-から始まる型番) ■契約プロバイダ(ISP):【 】 (ご契約しているインターネット会社の名称) ■利用端末:【Windows とiOS端末 両方共】 (iPhone、androidスマホ、Windows、Macなど) <症状> ■文字入力に不具合あり 例えば、通常「Shift+8」では、「( 」が入力されますが、購入したキーボードでは、「 )」が入力されます。 他にも、このような「shift+〇」で、キーボードに記載されている記号以外の記号が入力されます。 「Shift+2」⇒「*」 「Shift+6」⇒「’」 設定で解決できるものなのか?、それとも、キーボードに問題があるのか?わかりません。 どう対処したらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- Webcamアシスタントが正常に起動しない
以前は問題なく使用できていたのですが、いつからか使用できなくなりました。 少なくとも1年前には使用できていたと思います。久しぶりに管理画面を開いて設定をいじろうとしたところ、正常に起動しませんでした。 起動させると、タスクバーにアイコンは表示されるのですが、ウィンドウが開くわけでもなく、そこからはうんともすんとも動きません。 解決方法がないかある程度は調べたのですが、見つけることができませんでした。 しかし、おそらく同じ症状と思われるものがありました。 https://okwave.jp/qa/q9863174.html 質問者は「あちこちいじっていて管理画面が立ち上がりました。」ということで解決したようなので、何かしらの解決方法はありそうです。上記アドレスにあった回答の内容は試してみましたが、解決にはいたりませんでした。 使用しているカメラは UCAM-C0220F で、OSはWindows10を使用しています。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- harakirijp
- 回答数4
- Switchにミキサーと充電器を同時に繋ぎたい
HSAD-GM30MBKについて。 手持ちのUSB-Cハブ https://www.amazon.co.jp/dp/B081C2RP1S/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_X34M5JX0B96J11VKW7VS?_encoding=UTF8&psc=1 を用いてACアダプタと上記デジタルミキサーを、ACアダプタはtype-Cで、ミキサーはtype-Aで接続したところ、ミキサーは正常に動作しましたが充電ができませんでした。 同様の方法で同じACアダプタをMacbookProに接続したところ、こちらは正常に充電をすることができました。 ハブではなく純正Dockを介してなら、ミキサーとACアダプタは両方正常に動作しました。 これはハブ側の問題なのでしょうか、それともSwitchの携帯モードでは複数のUSB機器は認識されないのでしょうか。 携帯モードで充電しながらデジタルミキサーを接続してプレイするための策はないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- milli_2957
- 回答数1