qaz_qwerty_me の回答履歴

全1758件中341~360件表示
  • ビートルズのSgt.Pepper's…ってそんなにすごいですか???

    こんにちは。 私はビートルズが大好きです。 アルバム「Sgt.Pepper's…」はロックの金字塔とか史上最高傑作とか、多くの賛辞や評価が寄せられています。 が、先日のリマスター版発売の際の「ビートルズのもっとも好きなアルバム」の投票では「Abbey Road」が一番でした。 ビートルズ好きの人と初めて話すとき必ず「好きなアルバムは?」の話題になります。 「Sgt.Pepper's…」が一番いいと言った人はいません。 ほとんど統一性のない曲を架空のショーに仕立てて統一感を出しているとかは、わかるのですが、だからと史上最高とは言えない気がするんです。 私のうがった見方ですが評論家だけが評価しているのではないか…と思っています。 「Sgt.Pepper's…」はどういうところがすごいのでしょうか。 「Sgt.Pepper's…」の良さがわからない私は現代のビートルマニア失格でしょうか??? ちょっと心配な私です…

    • noname#116166
    • 回答数5
  • 雇われ社長の減俸

    外国法人の雇われ社長をしてる知人がとてつもない減俸を 本国から言われ顏が青ざめてました。 減俸50%以上だそうです。 このような事は雇われ社長ですら可能なのでしょうか? 日本では株式会社です。

  • フィリピンに出張

    もうすぐフィリピンに出張(現地に3泊予定)します。  フィリピンは初めてで、調べれば調べるほど「治安が悪い」「危険」といった情報ばかりで、ブルーになっています。 実際のところどうなんでしょうか?不安で仕方ありません。 ちなみに私は英語は全くダメで、日本からフィリピン人女性1人(日本語話せます)が同行します。 (1)ホテルそのもの、あるいはホテルのある地区についての安全等に関する情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。  ・CherryBlossomsHotel(マニラ)  ・HotelDelRio(イロイロ) (2)ビジネスで現地法人の社長と会うのですが、TシャツにGパン、スニーカーは失礼でしょうか?  (スーツ等は危険とどこかに書かれてました) (3)キャリーバックでゴロゴロ移動は標的にされやすいでしょうか? (4)例え一流ホテルでなくても、夜は部屋から1歩も出なければ安全でしょうか? (5)その他注意事項やアドバイス 以上、宜しくお願い申し上げます。

  • 大学になってまでも必須で「体育」があるのは変ですよね?ましてどの分野にも関係なくあるというのが。

    ある年輩の人で私の大学でも必須で「体育」あったよと言ってました。 その年輩の人は理工系の化学分野の道に進んでいます。 それを聞いたとき「なんで。必須で体育やらせるべきなの?」と思ったのです。なぜか私の大学では必須で体育はありませんでした。 そこで大学に入ってもどの分野にもかかわらず必須で「体育」やらせるべきか、もしくは選択でとりたい(自分が好きであったり)人がやればいいのかという件ですが、やはりどの分野にも関係なく必須で「体育」は やらせるべきなんでしょうか?大学で。 私は何も「体育」を必須にすべきでないと考えます。体育なんかはせいぜい高校まで必須で、大学は自分の目指す分野を極めるところだから、 まして理工系(数学や科学など)に進むのであれば必須で体育があることが変だなと思いました。

    • noname#29493
    • 回答数12
  • 会社の男性から好かれています。

    会社の男性から好かれています。 私は男性を好きではないし、生理的にも受け付けません。 理由は長くなるので書けませんが、口が軽かったり色々あります。 昔、会社の靴の中に男性からの告白の手紙が入ってました。 駄目元での手紙のようでした。 私は今月で会社を退職するんですが、それを知ったその男性から呼びだされ「何で辞めるの、辞めないで」「辞めないよう俺から言うから」攻めるように言われましたが、私にとっては迷惑なものでした。。 話しの流れでも「○○(私)の事が好きなの、好きなの」と言われ、思ってくれるのは嬉しい事かもしれませんが、私からしたら迷惑で、とてもしんどい気持ちになりました。 毎日午後に休憩する時間があり、私が一人で休憩を取っていると男性も近くにくるようになりました。 私が退職を言う前からの事です。 私は一人で休憩したかったけど、男性が来ると気が休まらなくなり他の場所で休憩を取るようになりました。 男性に呼び出された時に「休憩場所取ってごめん」と言われました。 謝った日も結局男性は同じ場所で休憩してて、私は移動しました。 自意識過剰かもしれませんが、私と話したく来てたんでしょうか。 謝った割には変わらないのでモヤモヤしてます。 もうすぐ退職なので我慢すれば良い事かもしれませんが、モヤモヤしてた事なので、なぜ休憩の時来てたか聞きたい気持ちもあるんですが、聞かない方が良いんでしょうか。 私自身も会社に好きな男性がいて、もう会えなくなるので寂しいし、気持ちは分かります。 ですが、最終日にも呼び出されたりするのかと思うとしんどいんです。

  • 津波の速度について

    すでにいくつかの質問がされていますが、 津波の速度は深度が深いところではジェット機並みの時速数百キロですが 深度の浅いところでは数十キロと遅くなるということです。 計算式も見ましたし、実際にその通りになっているということは十分に理解しているつもりなのですが、でも納得できないのです。 津波と同じように「水」が流れる川の場合では、深いところではゆっくり流れますし、浅いところでは早く流れます。 これは、深くても浅くても同じ量の水が流れるためには断面積の小さい、すなわち浅いところでは早く流れないと、断面積の大きいすなわち深いところと同じ量が流れることは出来ないということで、これは非常に理解しやすいですよね。 これと同じで、浅いところが早くて、深いところは遅ければピンと来るのですが、実際には逆。 津波は「流れ」ではなくて「波」なんだということなんでしょうが、ではなぜ波だったら逆になるのか? その辺がわかりません。 すでに質問されているものに対する答えも私には「そうなっているからそうなんだ」としか理解出来ません。ピンと来ないのです。 どなたか素人にでも判る解説をしていただけないでしょうか?

  • 会社の男性から好かれています。

    会社の男性から好かれています。 私は男性を好きではないし、生理的にも受け付けません。 理由は長くなるので書けませんが、口が軽かったり色々あります。 昔、会社の靴の中に男性からの告白の手紙が入ってました。 駄目元での手紙のようでした。 私は今月で会社を退職するんですが、それを知ったその男性から呼びだされ「何で辞めるの、辞めないで」「辞めないよう俺から言うから」攻めるように言われましたが、私にとっては迷惑なものでした。。 話しの流れでも「○○(私)の事が好きなの、好きなの」と言われ、思ってくれるのは嬉しい事かもしれませんが、私からしたら迷惑で、とてもしんどい気持ちになりました。 毎日午後に休憩する時間があり、私が一人で休憩を取っていると男性も近くにくるようになりました。 私が退職を言う前からの事です。 私は一人で休憩したかったけど、男性が来ると気が休まらなくなり他の場所で休憩を取るようになりました。 男性に呼び出された時に「休憩場所取ってごめん」と言われました。 謝った日も結局男性は同じ場所で休憩してて、私は移動しました。 自意識過剰かもしれませんが、私と話したく来てたんでしょうか。 謝った割には変わらないのでモヤモヤしてます。 もうすぐ退職なので我慢すれば良い事かもしれませんが、モヤモヤしてた事なので、なぜ休憩の時来てたか聞きたい気持ちもあるんですが、聞かない方が良いんでしょうか。 私自身も会社に好きな男性がいて、もう会えなくなるので寂しいし、気持ちは分かります。 ですが、最終日にも呼び出されたりするのかと思うとしんどいんです。

  • 大学病院でいじめをする女性

    私は昨年の12月から初めて大学病院に働いています。 最初、医者や看護士、薬剤師さんは怖い人たちだとテレビの影響で思い込んでいましたが(^▽^;) 1月中頃にようやく慣れて来た私ですが「分からない事は何でも聞いてね。」と皆さんとても良い方ばかりで、とても救われています。 その中で医療機器だったり、沢山のメーカーさんや卸の業者さんが出入りしています。 時々、先生や職員さん達とメーカーさんや業者さんが話し合っているのを目にすることがあります。 その時にお互い人間ですから、つい感情的になることもあるのでキツイ事を言い合っているのも目にします。 業者の女性の中で、話し合いが上手くいかなかったストレスのはけ口を新人の私にする人が居るんです(ノ_-;) それも上手に!誰にも見られない時に意地悪ばかりしてきます。 人が来ると「これはXXなんですよ~」(機器説明)と、他の人と話している時の態度に戻り また人が居なくなれば、ものすごい口調(怒り口調で質問するとヒステリックに怒る)です。 誰にも見られない時に嫌がらせをされるので、証拠もないので上司に訴えるにも何もない・・・。 じゃあ、いつか役立つかも・・・と携帯でやり取りを録音したものを取りました。 でも上司に証拠としても、一体どのタイミングで(現場は常に人がいますので2人になることはありません)し、新人の話など聞いてはくれないと思うと 毎日我慢してその女性からの嫌がらせに耐えています。 立場的には女性は私が得意先の人間になりますが、本当に私以外の人の前では信じられないほど別人なのです! 私の前では常に怒っていて、延々職員や先生達の悪口と大学の設備についても悪く言っています。 私は何も言わず(同意も否定もせず)黙々と業務をしています。 私には大学病院に何も不満がないので、悪くいう彼女に理解できません。それが嫌がらせされる理由なのでしょうか?

  • 会社の男性から好かれています。

    会社の男性から好かれています。 私は男性を好きではないし、生理的にも受け付けません。 理由は長くなるので書けませんが、口が軽かったり色々あります。 昔、会社の靴の中に男性からの告白の手紙が入ってました。 駄目元での手紙のようでした。 私は今月で会社を退職するんですが、それを知ったその男性から呼びだされ「何で辞めるの、辞めないで」「辞めないよう俺から言うから」攻めるように言われましたが、私にとっては迷惑なものでした。。 話しの流れでも「○○(私)の事が好きなの、好きなの」と言われ、思ってくれるのは嬉しい事かもしれませんが、私からしたら迷惑で、とてもしんどい気持ちになりました。 毎日午後に休憩する時間があり、私が一人で休憩を取っていると男性も近くにくるようになりました。 私が退職を言う前からの事です。 私は一人で休憩したかったけど、男性が来ると気が休まらなくなり他の場所で休憩を取るようになりました。 男性に呼び出された時に「休憩場所取ってごめん」と言われました。 謝った日も結局男性は同じ場所で休憩してて、私は移動しました。 自意識過剰かもしれませんが、私と話したく来てたんでしょうか。 謝った割には変わらないのでモヤモヤしてます。 もうすぐ退職なので我慢すれば良い事かもしれませんが、モヤモヤしてた事なので、なぜ休憩の時来てたか聞きたい気持ちもあるんですが、聞かない方が良いんでしょうか。 私自身も会社に好きな男性がいて、もう会えなくなるので寂しいし、気持ちは分かります。 ですが、最終日にも呼び出されたりするのかと思うとしんどいんです。

  • 大卒で製造スタッフ職。

    こんにちは。大卒で中途採用で製造スタッフとして、正社員になるのは珍しいんでしょうか??私は27歳でいちよ大卒なんですが、先日、ハローワークから製造スタッフの仕事があったので面接に行きました。そこで言われたのが、「大卒だから数年現場経験してあとは内勤になると思うけどいいですか??」と言われたんですが、珍しいんでしょうか??私としては体を動かすのが好きなので製造は苦になりません。逆に営業などのほうが苦に感じます。

    • hideand
    • 回答数3
  • 屋上アルミ製てすりが強風時にうなり声をあげるのですが...

    1年半前に東京都内自宅(鉄筋集合住宅二階建て)の屋上に上がるために外階段をつけ、屋上に転落防止用のアルミ製手すり(国内最大手アルミサッシ、エクステリア建材メーカー製)を四方にめぐらせました。ところが工事後しばらくしてから、てすり全体が強風時に不思議な共振・共鳴を起こし、大きなうなり声をあげる現象に気がつきました。台風一過の強い風、冬の木枯らしや、春一番の強風時、ブォーン、ブォーンとまるで頭上を飛行機が旋回でもしているような重いうなり声が、朝から晩まで鳴り続けるので、気が滅入ります。気になるのは私が音に敏感すぎるせいなのかと思い、しばらく様子を見ていたのですが、同じ集合住宅内の別の住人から、「不思議な騒音で夜眠れないのだが...」と相談を受けるに至り、やはりご近所からの苦情が出ないうちに、何か対策を考えねばならないと腰を上げることにしました。 強い風の日に屋上に上がってみると、横に伸びる腕のような部材に振動が伝わるのと、たくさん並んだ縦格子のわずかな遊びがカタカタ鳴るのとが一体となり、四方のてすりが、ある日は南側だけ、ある日は北側だけ、またある日はぐるりを音が次々に駆けめぐるような感じで、確かに手すり全体が鳴っています。この音を建物内部から聞いていると、低音だけが増幅されるようで、重苦しいような何ともいえない騒音が、1階居室に居てもよく聞こえます。 ところがメーカーにこのことを相談したところ、「そんな現象は聞いたことがない。まったく事例をもっていない。」と言うのです。うちの立地は都内のごく普通の静かな住宅街で、特に変わった気象・立地条件などがあるとは思えませんし、大手業者であれば、事例を豊富にもっているはずではないのかと、素人目には思えるのですが...。 メーカー・施工業者とはまだ協議が続いていますが、どなたか同じような事例をご存じの方、また対策の経験などおありの方がいらっしゃいましたら、ご教示よろしくお願いします。また何か対処法があったとして、その際の費用負担などはどうなるのか(欠陥工事としてメーカー側にある程度の負担を求めることができるのか)についても、アドバイスお願いします。

  • コンビニでの順番待ち事件について

    コンビニでの順番待ち事件について 先日、こんなことがありました。空いているレジで清算しようと商品を渡そうとした瞬間、若い男が私をおしのけて、突然割り込んできました。 私は非常に不快になり、「割り込むな!」といって、反射的にその男の尻を膝でつつきました。 すると、その男が逆上し、何を思ったか、「警察か事務所(?)に電話してやる!」と叫びました。 私はいったい何故なのか確認すると、男はレジに商品を置いたまま、別の商品を取りに行っていただけだとのこと。つまり割り込みではないのにおまえが足を出したと。 私は「そんなことは認めらない」旨を話しましたが、そのあと、男から胸ぐらをつかまれたり、携帯で顔を激しくつつかれたり、膝蹴りをされたりしました。 男が「あやまれ!」というので、騒ぎを大きくしたくないため「すまなかったな。」と言いましたが、「なんだそのあやまりかたは!」と逆上。さらに「ごめんなさい。」といいましたが、無視でした。 さらに必用に「名前をおしえろ!」とか「事務所に電話してやる!」と騒ぐので、いっそ警察(すぐ目の前)にいって話をきいてもらうのが良いかと思い、誘いましたところ、「会社に遅れるから、その分の金を払え!」と言ったまま、動きません。警察に行くのを躊躇しているようでした。 そんなことをしていると、そこに男の友人らしき人物が現れ、顛末を話すと、彼をたしなめて仲裁してくれました。そしてそこでようやく別れましたが、男は「今度あったら、どうなるか覚えとけ!」と捨て台詞。 ちなみにコンビニのレジのおばちゃんは、当たり前のように、男の商品を清算し、騒ぎがおこったら、「外でやって」のひとことのみでした。 さて、今回のこの一件に関しては、誰のどこがどう悪かったのでしょうか? ただの喧嘩事なのですが、いままでそういった経験があまりなく、判断がつきません。 みなさんのご意見を聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    • noname#106179
    • 回答数7
  • 津波の速度について

    すでにいくつかの質問がされていますが、 津波の速度は深度が深いところではジェット機並みの時速数百キロですが 深度の浅いところでは数十キロと遅くなるということです。 計算式も見ましたし、実際にその通りになっているということは十分に理解しているつもりなのですが、でも納得できないのです。 津波と同じように「水」が流れる川の場合では、深いところではゆっくり流れますし、浅いところでは早く流れます。 これは、深くても浅くても同じ量の水が流れるためには断面積の小さい、すなわち浅いところでは早く流れないと、断面積の大きいすなわち深いところと同じ量が流れることは出来ないということで、これは非常に理解しやすいですよね。 これと同じで、浅いところが早くて、深いところは遅ければピンと来るのですが、実際には逆。 津波は「流れ」ではなくて「波」なんだということなんでしょうが、ではなぜ波だったら逆になるのか? その辺がわかりません。 すでに質問されているものに対する答えも私には「そうなっているからそうなんだ」としか理解出来ません。ピンと来ないのです。 どなたか素人にでも判る解説をしていただけないでしょうか?

  • コマンド入力だと動くけど、cronだと動かない。

    コマンド入力だと動くけど、cronだと動かない。 下記のようなコマンド(例)をcronによる時間指定で動かしたいのですが 端末から処理を呼び出すと、期待したとおりの動作となりますが cronに登録したところ、動作しません。 #! /bin/sh su user -c 'ssh test -n TZ=UTCO exec hostname' >> /tmp/test.log 原因としてはどういったことが考えられるでしょうか OS: SunOS 5.8

  • 小学5年生の娘 について教えてください。

      私には5年生になる娘がいますが、前からとても気になることが  2つあります。  どなたかいいアドバイスがあればお願いします。  まず1つは   朝とても 起きるのが遅い。   兄弟いるのですが 何時も 最後に起きます。   幾ら起こしても 布団から出ようとしません。   休みの日など、起こしても起きなく、こっちが  怒ってしまい、ほっておくと、10時位に起きてきます。  また、 朝食の時もぼーっとしています。   低血圧なのかな?でも、少し甘えもあるようですけど…。  娘は 結構なんでも食べ、ちょっとぽっちゃりしているので  栄養不足ではないとは思います。でも、お菓子太りかな?  低血圧か他に病気があるのでしょうか?  どうすれば、シャキッとできるのでしょうか?  もう1つ  頭が臭い。  髪の毛が多い生でもあると思うのですが、頭が凄く臭いです。  二日に1回 頭は洗いますが、(本人が洗います)洗い方が悪いのか  翌日には頭が臭いです。  私が洗ってあげるって言っても いや!と言って自分で洗います。  毎日洗うように言ってはいるのですが 本人が嫌がって洗いません。  私が「頭臭いよ」って言うんですが 本人は全然気にしません。  頭が臭いのは 何か病気があるのでしょうか?  以上ですが 本当に困っています。 何か改善策があれば ぜひ 教えてください。 よろしくお願いします。

    • noname#108892
    • 回答数11
  • Windows7使用中、突然ライセンス認証要求が

    この程、Windows7使用中、突然画面に「入力したプロダクト キーは、このコンピューター上の Windows のライセンス認証に使用できません。・・・・・」というメッセージが現れました。 1回は無視しましたが夜中だと言うのに再度現れ、仕方なく要求される手順に従って手続きを行いました。(エラーコード: 0xC004C008) 手続きの過程で、6桁の数字8コを入力しOKとなりましたが、どうも嫌がらせとしか思えませんでした。 6桁の数字8コが私を特定出来るとは思えないし、Windows 7の使用の正当性の確認にもなると思えないので、マイクロソフト窓口応対者に尋ねましたが、何故ライセンス認証が必要になったかの説明も曖昧で気色の悪い思いました。 不正コピーもしてないのに悪者扱いです。 Microsoftの文書938450も見ましたが、よく解かりませんでした。 どんな条件で悪者扱いするのかご存知でした教えてください。

  • 電磁波の苦情で困っています

    電磁波の苦情で困っています 数ヶ月前に隣の借家に越してきた隣人からの電磁波の苦情で困っています。 私は持ち家で、今の家に越してから10年ほど経ちます。 隣人(50歳くらいの女性ひとり)が引越しの挨拶に来た時に「私は電磁波過敏症という病気なんです」と言われ、病気の内容というよりも電磁波がどれだけ人体に影響をあたえるか、そんな内容のプリントを渡され、一部に前もって赤ペンで下線がひいてあり「ここが重要です」と説明を受けました。 そして「パソコンを使ってますか?」と聞かれ使っているので「はい」と答えると「私は越してきてから体調が悪くて仕方がない。パソコンをもっと遠くにおいて欲しい」と言われました。 我が家は二階で主たる生活をしており(隣は一階)隣家から最も遠い場所にパソコンが置いてあります。 これ以上動かしようがないのでその旨を伝えると隣人は帰っていきました。 めったに会う事はないのですが、会うと「電磁波が」「パソコンが」と言われ続け、なぜわざわざ街中にこしてきたのか、目の前には「ネット導入物件」と大きく書かれた集合住宅があるにもかかわらず、なぜ越してきたのか、と聞くと一軒家だから大丈夫だと思った。との事でした。 「我が家としてもこれ以上何もできない。大家さんに相談してください。」と言いその日は話が終わりました。 それから3週間経ったでしょうか。 日曜、たまたま主人しか居ない時隣人が手紙をもって尋ねてきて「お互い協力の下生活しましょう」との事だったそうです。 手紙には「免疫がない自分が悪いのですが協力してください」的なことが書いてありました。 月曜朝、夫婦揃って早い出勤だったので娘だけがまだ家にいました。そこに隣人が尋ねてきて娘に「体が辛くって仕方がない。パソコンをもっと離して欲しい」と言い翌日私が居る時に出直すと言って帰っていきました。 その翌日は今日です。 娘にまで苦情を言った事が許せなかったので、穏便且つ、最適な対処法はないのかと思い、 逆隣の方はどうやって対処しているのか聞くと、苦情を言われていたのは我が家だけでした。 もちろん逆隣の方もパソコンを使っています。 電磁波について調べました。 我が家はIH機器は一切使っていません。 始終つけているTVはプラズマです。 無線LANは使っていません。 デスクトップの液晶です。 暖房器具はファンヒーターのみ。 お互い一軒家。 そんなに電磁波で影響を与えてるとは思えません。体調が優れないと我が家に言いに来ているようですが、私の方がまいってしまいました。 かと言って私が居ない時に娘に苦情を言われるのは絶対に避けたいです。 こんな場合のケース、何か良い解決策はないでしょうか? あと数時間後には隣人が来るでしょう。そう思うと寝れなくってこの時間です。嫌になります。

  • この話は事実なんでしょうか??

    最近転職した友人の話しなんですが、友人は、親戚に現国会議員の方がいるのですが、先日、求人が出ていないのにもかかわず、ある企業へ転職しました。私が、聞いた所、「ある程度の企業になると、必ず求人は出さないけど、1人ぐらいなら入社できるストックがあるみたいだよ。議員の方が言えば、入れる場合もあるよ。」と言っていたんですが事実なんでしょうか??不景気でもやっぱりコネってあるのかなぁと思ったので・・・

    • hideand
    • 回答数9
  • この話は事実なんでしょうか??

    最近転職した友人の話しなんですが、友人は、親戚に現国会議員の方がいるのですが、先日、求人が出ていないのにもかかわず、ある企業へ転職しました。私が、聞いた所、「ある程度の企業になると、必ず求人は出さないけど、1人ぐらいなら入社できるストックがあるみたいだよ。議員の方が言えば、入れる場合もあるよ。」と言っていたんですが事実なんでしょうか??不景気でもやっぱりコネってあるのかなぁと思ったので・・・

    • hideand
    • 回答数9
  • 夫婦間での不正アクセス禁止法について

    夫婦間での不正アクセス禁止法について こんにちは。既婚者です。少し前に私の1度の不貞行為が夫にバレ離婚話になっていまして、私はいま、実家に身を寄せている状態です。夫がいる家を出たその日に実家からPCのフリーメールにログインしようとすると、IDとパスが変更されている様子・・・。 フリーメルの中には夫に対しての愚痴や不貞行為をした相手からのメールなども残っているのですが、夫はどうやら不貞行為をした証拠集めとして私のIDとパスを調べたようなのです。(ログインの際にメールも見たと予想、現在IDパスは勝手に変更されていて私は見れない状態) この場合は、不正アクセス禁止法は摘要されるのでしょうか? 不貞の証拠を探しているという事で摘要されないのでしょうか?