coduck2 の回答履歴

全517件中1~20件表示
  • セッティングについて。

     今RZ250Rに乗っているのですが、近々チャンバーを入れたいと思っているのですが、色々と調べていると「ノーマルキャブにエアクリ付きであればセッティングはいらない」というのと「絶対にセッティングは必要」という2つの意見に分かれるのですが、実際はどうなのでしょうか?どなたか詳しい方お願いいたします。

    • mttu
    • 回答数4
  • タイヤどろどろ・・・

     たまに、タイヤがどろどろに溶けているバイクを見かけることがあります。(見たバイク NSR250 タイヤはGPR-70)いったいどの程度の速度で峠のような道を走ればあのような状態になってしまうのでしょうか?  一度サーキットで走ったあとのZXR400タイヤを見せてもらったことがありますが、ありんこみたいな玉がタイヤにたくさん付いていてタイヤの端が青くてかっていました。  私はカワサキのバリオスに乗っていまして、たまに峠道を走りますがそんなに溶けません。対向車も怖いですし、へたれですので大体40キロ平均で曲がっております。タイヤは前がTT900GP、後ろがBT45(もうすぐTT900GP)に替えます。60キロ平均で曲がっていけばどろどろに溶けるのでしょうか?

  • 大きな国道の落下物

    物凄くどーでもいい質問です。 大きな国道を走っていると様々な落下物を目にしますよね。 現場で使われる地下足袋とか、長靴とかタオルとか。 で、僕はこないだ明らかに女性モノのパンツが落ちてるのを目撃したんですけど、何がどうしてこのようなモノが落ちるのでしょう? その過程がどう考えても理解しがたいのです。 もし、前の車からこんなの落ちたその瞬間を目撃したよ、という方がいれば教えて下さい。 また、こんなの落とした、という珍品自慢や不幸自慢、またこんなの見た、というお話なども聞きたいです。

  • 12Vバッテリーを2個繋いで・・・

    よろしくお願いします。 現在、車庫には12Vのバッテリーが1つあります。 車庫の外にはソーラーパネル(12V充電用)が1枚あり バッテリーに繋いであります。 普段は照明などの電源をそのバッテリーから取っているのですが、 このたびソーラーパネルと12Vバッテリーをそれぞれ一つずつ追加で購入しました。(合計バッテリー2個、ソーラーパネル2枚になりました) 上記と同じようなシステムをもう1セット作ろうと思いましたが、考えてみれば電源を”2口”取る事が全くないので、どうせなら12Vのバッテリーを並列に繋いで 容量アップを図ろうと思いました。 バッテリーの繋ぎ方と材料で質問です。 2個のバッテリーをそれぞれA、Bとします。 AのプラスとBのプラス AのマイナスとBのマイナス つまりプラス同士、マイナス同士 これを繋いでA(もしくはB)から電源を取得すれば 『並列つなぎ』なので電圧は12Vのままで ※(1)容量だけが単純に2倍になったということでしょうか? ※(2)2つのバッテリーを繋ぐ線はどんなものを使えば良いのでしょうか? 併せて※(3)メリットとデメリットなどアドバイスがあればよろしくお願いします。 回答は※(1)~※(3)で教えて頂けると有難いです。

  • バイクのETC

    バイク用のETCが実験使用されているようですが、スクーターなどのフルカバードのバイクは機械が雨に濡れる心配も無く自動車用のETCを取り付けられると思います。実際につけている人はいるのでしょうか?それとも二輪には付けてはいけないものなのでしょうか? 自分で4輪用を買ってきてバイクに取り付けて、登録だけをお店に頼むとか出来ないものなんでしょうか?

  • バイクの細かいところの錆取り。

    バイクの錆が目立つので取ろうと思うんですが、どうやって取ったらいいでしょうか? 錆の場所はリアサスやテールランプの裏側、ネットをひっかける突起のとことか取り外しのできない細かいところです。錆の具合は薄いところや厚いところが所々にあります。 錆取り用品を調べたんですが、「ネバダル」、「花咲かG」、「ピカール」などを使ってみようと思います。 これらの練りタイプ?(塗って錆を取るもの)を使用するとき、仕上げに「シリコンオフ」とかいうもので脱脂するんだ!というHPを見ました。 そこで、 (1)「ネバダル」、「花咲かG」、「ピカール」はどこで売ってるんでしょうか?(通販以外で。) 特にネバダルの販売しているとこを知りたいです。ピカールなどは東急ハンズで手に入るとあったので・・・ (2)「シリコンオフ」で仕上げに脱脂を施した方が錆はつきにくいのでしょうか?それとも錆を取ったあとに皮膜を作る物があると知ったんですが、こちらの方がいいんでしょうか? 今まで名の知れない錆取りを使ってたんですがあまり効果がなくて質問させていただきました。

  • バイクの細かいところの錆取り。

    バイクの錆が目立つので取ろうと思うんですが、どうやって取ったらいいでしょうか? 錆の場所はリアサスやテールランプの裏側、ネットをひっかける突起のとことか取り外しのできない細かいところです。錆の具合は薄いところや厚いところが所々にあります。 錆取り用品を調べたんですが、「ネバダル」、「花咲かG」、「ピカール」などを使ってみようと思います。 これらの練りタイプ?(塗って錆を取るもの)を使用するとき、仕上げに「シリコンオフ」とかいうもので脱脂するんだ!というHPを見ました。 そこで、 (1)「ネバダル」、「花咲かG」、「ピカール」はどこで売ってるんでしょうか?(通販以外で。) 特にネバダルの販売しているとこを知りたいです。ピカールなどは東急ハンズで手に入るとあったので・・・ (2)「シリコンオフ」で仕上げに脱脂を施した方が錆はつきにくいのでしょうか?それとも錆を取ったあとに皮膜を作る物があると知ったんですが、こちらの方がいいんでしょうか? 今まで名の知れない錆取りを使ってたんですがあまり効果がなくて質問させていただきました。

  • バイクの車種のついて

    現在バイクの購入を考えています。 そこで皆様の記憶をお借りしたいのですが、 1.原付2種か250ccまで 2.スクーター、アメリカンは除く、リターン式のMT車 3.旧車ももちろん含める 4.基本、安く買えて維持費も安い物 以上の条件で車種を教えて頂きたいと思います。

  • フィルムアンテナの取り付け位置について

    フィルムアンテナの取り付け位置はリアとフロントとありますが、どちらの方がいいんでしょうか?(取り付け工賃、感度を考慮して)また、パイオニアのAVIC-HRZ08を購入しようと思ってるのですが、パルウスは取り付けれますか?

  • HONDA CBR250FOURが置きっぱなしなのですが。

    たぶん以前アパートに住んでいた住人が処分に困って置いていったと思しきHONDA CBR250FOURがあります。 最低でも二年は放置していると思います。 落とし物の扱いで届け出て、もし持ち主が現れなければ引き取れるかも、というお話を聞いたのですが、それはひとまず置いて。 この置きっぱなしだったHONDA CBR250FOURを引き取ることはどれぐらい現実的でしょうか? 意外に古いバイクだと思います。パーツとかどうなのでしょう。 走行距離は27000キロほどです。 カバーが掛かっていますが、かなりぼろぼろです。錆びも少々。 バンクはしてないようです。 鍵はもちろんないですね。 新車を買うよりはお金を節約できるかも、という程度の気持ちなのですが、どんなものでしょう。 ご意見頂ければ幸いです。 他にゼファーとCR250Rも並んでおきっぱなしなのですが。

  • TZRの不調 エンジン終了?

    友人のバイクなのですが、自分がバイク好きなこともあり、よくいじるのを手伝っています。 最近オークションで買ったTZRなんですが、最近調子がおかしいというか、もう明らかに壊れてるんです。 まず異変に気づいたのは、僕が乗らせてもらったとき、六速まであげてさらに加速しようと思ったら、息継ぎをするのです。さらに自分が以前所有していたTZRと比べて上の回転がどうもおかしい気がしたので、回転を下げて帰りました。それまで友人はその兆候に気づかなかったようです。 しかし、その後その兆候が多く見られるようになり、どのギアでも息継ぎというよりもはやノッキングをするようになったとのこと。さらに信号待ちしているときに突然エンジンが止まり、かからなくなってしまったそうです。 そんな状況が続いたので僕はMJをあげることをすすめました。考えられませんが、パワーフィルターがついていたので、前オーナーがそのセッティングをしていないのでは?と思ったからです。 結果的に僕がやってあげたのですが、ついていたMJは純正。10番あげました。 その後調子はよくなったそうですが、最近また同じようになった、というよりもさらに悪くなったようです。 抽象的な表現しかできなくて申し訳ないのですが、この状況で考えられる原因はなんですか? エンジンが焼き付きかけてるのでしょうか? ご教授お願い致します

  • キャブレターについて

    先日バイク屋に修理を頼んだ際に、キャブレターの清掃もしたほうがいいかもしれないと言われました。ガソリン添加剤にキャブレターをきれいにする効果があるというのを見つけたのですが、これってバイク屋が言うキャブレターの清掃と同じ効果が得られるのでしょうか?

    • nekomk2
    • 回答数4
  • TZRの不調 エンジン終了?

    友人のバイクなのですが、自分がバイク好きなこともあり、よくいじるのを手伝っています。 最近オークションで買ったTZRなんですが、最近調子がおかしいというか、もう明らかに壊れてるんです。 まず異変に気づいたのは、僕が乗らせてもらったとき、六速まであげてさらに加速しようと思ったら、息継ぎをするのです。さらに自分が以前所有していたTZRと比べて上の回転がどうもおかしい気がしたので、回転を下げて帰りました。それまで友人はその兆候に気づかなかったようです。 しかし、その後その兆候が多く見られるようになり、どのギアでも息継ぎというよりもはやノッキングをするようになったとのこと。さらに信号待ちしているときに突然エンジンが止まり、かからなくなってしまったそうです。 そんな状況が続いたので僕はMJをあげることをすすめました。考えられませんが、パワーフィルターがついていたので、前オーナーがそのセッティングをしていないのでは?と思ったからです。 結果的に僕がやってあげたのですが、ついていたMJは純正。10番あげました。 その後調子はよくなったそうですが、最近また同じようになった、というよりもさらに悪くなったようです。 抽象的な表現しかできなくて申し訳ないのですが、この状況で考えられる原因はなんですか? エンジンが焼き付きかけてるのでしょうか? ご教授お願い致します

  • 2000CCエンジンにコンパクトカー用オイル

     1998年型の日産車に乗っています。  エンジンはSR20DEなのですが、マニュアルによれば、オイル交換(エレメントを交換しないとき)には3リッターのオイルが必要とされています。  4リッター缶では1リッター余ってしまうので、3リッター缶のコンパクトカー用オイルを使えないかと思っています。  API、SAEを確認すれば、問題なく使えるような気がするんですが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸し下さい。

  • 汎用パーツについて

    GB400TTに乗ってます。ロケットカウルとシングルシートがほしくて探していたんですがGB用だとやはり数も種類もないので汎用パーツを買おうと思います。そこで質問なんですが汎用って言ってもどんな車種にもつくわけじゃないですよね。つくかどうかはどこで判断するんでしょうか?

    • shinapu
    • 回答数3
  • 軽自動車でゴルフはおかしいですか?

    我が家の車1500ccですが、 主に父がゴルフに行く時しか乗っていません。 維持費などのことを考えると、 軽自動車でもいいのでは?と思うのですが、 そのことを父に話すと「ゴルフ場へ軽で来てる人なんかいるか!」と一言。 じゃぁ~レンタカーにすれば、というと、 「レンタカーでゴルフに来てる人なんかいるか!」とまた一言。 頑固です(^^ゞ 私はまったくゴルフをしないので分からないのですが、 ゴルフ場へ軽自動車で来ている人って本当にいないものですか? プライドが傷つくのかなぁ~軽でゴルフだと。 ちなみに私の愛車は軽1ボックスです(^_^)/ よく走るし、荷物詰めるし・・・気に入ってるのですが。

    • noname#131169
    • 回答数10
  • 4stに2stオイル

    最近友人から89年式4st50ccのジャズを譲ってもらうことになりました。友人はバイクにあまり詳しくなく、知らずに2st用のエンジンオイルを目いっぱい入れてしまったそうです。入れてからどのくらい走行してるかは不明。とりあえず4stオイルを続けて2回交換しました。微妙に白煙でてます。サービスマニュアルには、白煙の原因としてピストン、シリンダーの損傷…などとでています。 1回でもまちがえて2stオイルを入れてしまったらエンジンはお釈迦でしょうか? ちなみに、このバイクは自分のバイクいじりの趣味(基本的なメンテはできるが、エンジンについては無知)に使うつもりでボアアップくらいはしようと思っています。 長くなってしまいましたが、なんらかのアドバイスお願いします。

  • こんな状態のバイクをバイク屋までもって行くのは危険ですか?(調子悪い上に放置してました。)

    こんばんは。 バイクに詳しい方、回答お願いします。 今、乗ってるバイクと言うのが、 2サイクルのディオです。 中古で買ってから一年、夏までは順調に走っていたのですが、 秋くらいから何となくエンジンの音、振動みたいなのがおかしいなぁと思いながらも普通に乗っていました。 冬が来て、 殆ど乗っていなかったのですが、 よくよく見てみると、 エンジン周りにべっとりオイルが付いていました。スタンドおじさんにもオイル漏れだと言われました。 そして、それからまったく乗らずに、 今日、約一ヶ月半ぶりにエンジンをかけてみた所、 キック10数回でやっとかかりました。 しかし、音が明らかにおかしく、 バラバラみたいな高い音がしてました。 スロットルを回してみた所、一定に保ってるのに、速度が安定せず、遅くなったり早くなったり…。 振動も以上にありました。 実は、一ヶ月半前に乗ったときも道路の途中で急に走らなくなったりした事がありました。(エンジンは掛かってるのに、走らない。) とにかく、購入してから一年間、まったくバイク屋に見てもらったことが無かったので、 今回は行くしかないなと思ったのですが、 こんな状態のバイクを走らせていいものかまったく分かりません…。 バイク屋まで20キロ強あるのですが、 途中でエンジン壊れても困るし…。 とにかく、こういう時はどうするのが適切でしょうか? いけることなら明日バイク屋に行きたいと思っています。(2月2日で自賠責保険が切れるので…。) 自分にバイクの知識がまったく無いので、 詳しい方が居ましたら宜しくお願いします。

    • san1125
    • 回答数4
  • リード90に・・・

    先日リード90のキックが動かなくなり あけてみると銀色のギアがかけていて 銀色のギア?が収まるところもかけてしまいました。先日バイクを倒してしまいましてそれが原因かと思われます。 そこで質問なんですがリード50 の銀色のギアとキックが付いているカバー?(正式名称解りません^^;) は流用できるのでしょうか? 中古で手に入るみたいなので取り付けられればと思い質問させていただきました。 宜しくお願いします。

  • クラッチの滑り?

    2stのスズキTS50(ハスラー50)に関してです。 去年の11月頃に譲り受けたもので、最近になって走行テストを行いました。(去年の8月末まで乗っていたらしい) N~1速は順調にギアチェンジが出来るのですが、2速、3速に上げてもスピードが出ません。(15km位)アクセルを煽れば回転数は上がります。 クラッチワイヤの張りは、サービスマニュアル通りに行い、遊びも調整しました。 エアクリを外し、直キャブ状態で走っても改善されません。 キャブのセッティングはノーマル状態ですが、プラグが少々黒いです。 私が原因として考えられるのは、キャブの不調・クラッチの滑り・プラグ・ギヤオイル・マフラーの詰まり。 キャブに関しては2ヶ月位前に掃除。その後、週に2回位でエンジンの暖気を数分を行っていました。 プラグに関しても、同時期に新品に交換しました。 ギアオイルに関しては、譲り受けた物の為、いつ交換したかは不明です。 マフラーに関しては、排気はちゃんと出ているようです。 クラッチに関しては、MTバイクを運転するのは初めての為、クラッチの滑りか判断できません。ただし、症状から判断すると一番可能性が高いかもしれません。 ネットで調べると、ギアオイルを交換したら直ったとの書き込みが有ったのですが、もし直らなかったら、オイルが無駄になってしまうのではと思い、躊躇しています。クラッチカバーを開ける場合も同様です。 近所にスズキ専門店が無いのですが、バイク屋に見てもらったほうが懸命ですか?(専門店は隣町) もし、見てもらったらいくら位費用がかかるでしょうか? 以上の点ですがよろしくお願いします。

    • steiner
    • 回答数7