kitasaitama0101 の回答履歴

全986件中581~600件表示
  • 声が出ないです。

    お世話になります。 先月から立て続けに病気にかかりました。 今の症状は鼻風邪のような症状から咳の風邪に移行して、声が枯れていましたが2日ほど前からまったく声が出なくなってしまいました。 耳鼻咽喉科で診ていただいたところ、鼻にも喉にも大きな炎症はないそうです。 薬を飲んでも効き目がなければ内視鏡検査をして声帯に炎症が起きてないか診ましょうと言われました。 そんなことを言われたのは初めてなのでとても不安です。 喉にいいとされることはやりましたが状態は改善されません。 似たような体験をされた方はいませんか?

  • 「ダイエット」と「リバウンド」について

    現在54歳、身長168cm 体重71.4kgの男性です。65kg台を目標としてダイエットしています。 実は去年にもダイエットに、挑戦していました。しかし食物制限だけで痩せようとしていたので70kg台を行き来し、結局挫折しました。 今回はそれを阻止するため、室内でも有酸素運動と全身運動できるローディング(舟漕ぎ)マシンを購入しました。 1月の中旬から食生活を変えごはんを朝食は小茶碗半分と焼きサバもしくは炒めたソーセージ、青汁にし、昼は目玉焼き(たまご1個) ロールパン サラダだけとし、夕食は湯豆腐やおでん(厚揚げと大根など)、カロリーハーフのビール500ml缶を食べています。ただ私の起床時間が早くて家内が起きるまえに、バナナ1本、プレーンヨーグルトを大さじ5杯ほど食べています。 それで1月の終りには70.1kgに達し、ここでローイングマシンの登場だと思い、食事はそのままに(運動した日はプロテインコップ1杯追加)1日おきにストレッチ10分、ローイングマシンを負荷4で30分漕ぎ、階段上り下りを10分間行ってきました。しかし翌日の体重は70.8kg。こんなこともあるさと思い、その運動を10日ほど行いましたが、結果は71kg台を行き来するのみ。70kg台から落ちることはありませんでした。 いったいなにが悪いんでしょう。有酸素運動の量か食事に問題があるのかわかりません。しかしこれ以上の食事制限は難しいです。それとも日数的な問題でしょうか。 有識者の方、どこがよくないがお教えいただけませんか。これ以上効果がないと、また挫折しそうです。なにとぞ何卒よろしくお願いします。

  • SSD交換をデータ移行せずに行う方法

    お世話になります。 パソコンが水に濡れてしまい、一部データが破損しているなど不具合が出ており、新しいSSDへの交換を検討しています(元からSSD)。 換装の手順は検索すれば出てくるのですが、基本的にHDD→SSDへのデータ移行を前提としており、SATA-USBアダプタが必要とされています。 ただ、アダプタを持っていないことと、不具合のあるSSDからの移行がうまくいかない気がすることから、移行ではなく、新しいSSDでゼロから始めるつもりでいます。 (現在のSSDでバックアップしようとしたらシステムイメージを作成できませんでしたので、データ移行も難しいのかなと。「アダプタを買ったのに移行できなかった」を避けたいだけのケチな動機ですが。) そこで、データ移行せずに、というかアダプタを使用せずにSSDを交換することはできるでしょうか。 一般的な方法をネットで調べると、換装手順は以下のようです。 1.SSDをフォーマット 2.HDDからSSDにデータを移行 3.HDDとSSDを交換 4.交換したSSDでWindows起動を確認 Windowsの起動に何が必要なのかよくわかっていないのですが、SSDをフォーマットすることとWindowsをインストールすることが必要なのかなと思います。 上記一般的な手順ではそれをアダプタでつなぐことで行っていると思いますが、アダプタなしで可能か、というのが質問になります。 OSはWindows10 光学ドライブは付いていません ※初め事前に調べることもなく、ただSSDのみを交換したところ、以下の文言が出て起動できず現状に至ります。 Reboot and Select proper Boot device ... (どのキーを押しても同じ文言が出てくるのみ) よろしくお願いします。

  • Acronis True Imageによるクローン

    AcronisでCドライブHDDのクローンコピーをしていますが、SSDでも可能でしょうか。M.2SSDは?

  • SSD交換をデータ移行せずに行う方法

    お世話になります。 パソコンが水に濡れてしまい、一部データが破損しているなど不具合が出ており、新しいSSDへの交換を検討しています(元からSSD)。 換装の手順は検索すれば出てくるのですが、基本的にHDD→SSDへのデータ移行を前提としており、SATA-USBアダプタが必要とされています。 ただ、アダプタを持っていないことと、不具合のあるSSDからの移行がうまくいかない気がすることから、移行ではなく、新しいSSDでゼロから始めるつもりでいます。 (現在のSSDでバックアップしようとしたらシステムイメージを作成できませんでしたので、データ移行も難しいのかなと。「アダプタを買ったのに移行できなかった」を避けたいだけのケチな動機ですが。) そこで、データ移行せずに、というかアダプタを使用せずにSSDを交換することはできるでしょうか。 一般的な方法をネットで調べると、換装手順は以下のようです。 1.SSDをフォーマット 2.HDDからSSDにデータを移行 3.HDDとSSDを交換 4.交換したSSDでWindows起動を確認 Windowsの起動に何が必要なのかよくわかっていないのですが、SSDをフォーマットすることとWindowsをインストールすることが必要なのかなと思います。 上記一般的な手順ではそれをアダプタでつなぐことで行っていると思いますが、アダプタなしで可能か、というのが質問になります。 OSはWindows10 光学ドライブは付いていません ※初め事前に調べることもなく、ただSSDのみを交換したところ、以下の文言が出て起動できず現状に至ります。 Reboot and Select proper Boot device ... (どのキーを押しても同じ文言が出てくるのみ) よろしくお願いします。

  • ルパン三世の忘れられないシーン

    最近の劇場版だと思うのですが緊迫する場面で敵が 容赦なくバンバン撃っている状況でルパンと次元が バイクに乗り…セリフが脳内将棋?しているセリフ のシーンが頭から離れないです。 この物語の副題をご存じの方折られましたら教えて 下さい。 ルパンの cv.が栗田貫一だったので最近の作品だと 思います。 過去には、cv.山田 康雄で銃撃戦の最中に脳内チェス や脳内囲碁しているセリフも有りました。 さらにルパン三世、次元大介、石川五右衛門、峰不二子 の四人で、周囲から銃撃されている状態で賭けポーカー やはり脳内でやっていた。峰不二子が最後に私の勝ちっ て儲かった…五右衛門が負けた…ルパンが生き残ったら 払うわとか言っていた。不二子が沢城みゆきだったので これも最近の話かと思います。

    • 2012tth
    • 回答数3
  • パソコンの画面について。

    昨日から黒い点が出てきました。 今日少し大きくなっています。 ちなみに、落としたりはしていません。 カーソルのところがその部分です。 液漏れでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

    • chrayyu
    • 回答数4
  • ルパン三世の忘れられないシーン

    最近の劇場版だと思うのですが緊迫する場面で敵が 容赦なくバンバン撃っている状況でルパンと次元が バイクに乗り…セリフが脳内将棋?しているセリフ のシーンが頭から離れないです。 この物語の副題をご存じの方折られましたら教えて 下さい。 ルパンの cv.が栗田貫一だったので最近の作品だと 思います。 過去には、cv.山田 康雄で銃撃戦の最中に脳内チェス や脳内囲碁しているセリフも有りました。 さらにルパン三世、次元大介、石川五右衛門、峰不二子 の四人で、周囲から銃撃されている状態で賭けポーカー やはり脳内でやっていた。峰不二子が最後に私の勝ちっ て儲かった…五右衛門が負けた…ルパンが生き残ったら 払うわとか言っていた。不二子が沢城みゆきだったので これも最近の話かと思います。

    • 2012tth
    • 回答数3
  • バレンタインでの男性の反応

    バレンタインに本命チョコをあげました。 少し早い目に不意を狙って手渡ししました。 驚いたみたいで、その場では終始無言。 ニヤニヤ嬉しそうでした。 後で彼からメールがきました。 「チョコありがとう。いつもすみません。」って。 何か嬉しくなかったのかな…と 涙が止まりません。 私は返信で 「チョコいらなかった?お返し不要。お気遣い無く」と送りました。 私のテンション下がったの伝わったかな? 去年は嬉しかったと言ってくれたのに。 考えすぎですか? もう、チョコ捨ててって思うくらい 腹が立ってしまいました。

  • 彼氏がイかない。男性に質問です。

    6ヶ月付き合ってる彼氏がいます。 今までHしてきて2・3回くらいしかイってません。 自分が悪いのかなと思って色々検索しましたが解決方が分かりません。 友人の彼氏や旦那の周りにも中々イかない人がいないので悩んでます。 私は子供が好きで将来も考えている人なので彼との子供が欲しいのですがどうしたら良いのか…。 男性の方回答お待ちしてます。

  • 女優さんのお名前 またはビデオ名

    大変困ってますので、よろしく!

    • 77777s
    • 回答数1
  • 自営業で個人再生か自己破産を検討しています

    業績悪化の為、返済が滞っているところがいくつもあります。 現在法律事務所に相談中です。まだ正式に個人再生か自己破産にするかなどは決定しておりません。 この様な時点での返済の督促はどうすれば良いでしょうか? 飲食店で現在営業中、商品の仕入れを優先してしまうと返済できません。 日本政策金融公庫 信金 民間数社です。 再生か破産する意思は決定しています。

  • Easeus Data Recovery Wiza

    お世話になっています。 当方は、現在Windows7でEaseus Data Recovery Wizardのバージョン11.9というものを利用しているのですが、1TBのハードディスクのディープスキャンと呼ばれるプロセスの途中で、このソフトウェア自体が自動的に終了してしまいます。 このディープスキャンのプロセスを無事に完了させる方法を教えてください。 または、何らかの手掛かりになる情報がありましたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • DVD Decrypter CloneDVDの事

    今までは、Win7環境でDVD Decrypter+CloneDVD環境下で便利に使ってました。 DVD Decrypterは、Win7環境でもプログラム終了時エラーが出ていました。 Win8環境下ではDVD Decrypterは同じでしたが、CloneDVDがDVDレコーダーを認識してくれず、書き込みはB'sRecorderで補わねばならず、Win7環境は必須でした。 しかし、そろそろタイムリミットがきました。Win10ではDVD Decrypterはまったくだめでした。CloneDVDは試すまでもないでしょう。 一部にWin10環境下でDVD Decrypterが動いたと聞きました。設定情報などありますでしょうか。また、DVD Decrypterと組めるWin10環境下で動作するCloneDVDに似ているものはありますでしょうか。 このような話題を嫌う人もいるかのしれませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • なぜ定時で帰らないの?

    定時になっても帰らない方が多くいます なぜ帰らないのでしょうか? 残業するという事は基本的には ・定時までに終わらせる能力が無い ・そもそも終わらせられる量ではない のどちらかという事になると思います。 例外的に 時間外でないと仕事が出来ない 繁忙期なのでボリュームが普段より多い という事もあるとは思いますが、 頻繁にあるものでは無いのが普通です。 ・定時までに終わらせる能力が無い=私は実力不足の仕事をしていますとアピールしている(無能をPR) ・そもそも終わらせられる量ではない=上長の仕事の割振りが下手とアピールしている(上長侮辱) とも取れてしまいます。 いつも時間内に終わらないならどうしたらいい?と聞くと忙しいから出来ない 忙しいのを何とかする為の改善方法を考えないのに忙しいと文句を言う そんなに帰りたくないのでしょうか?

  • インターネット環境。どちらがいいですか?

    現在Yahooの8M+BBフォンというプランに入っています。ADSLです。 しかし息子がこれでは遅いということで光にして欲しいと言います。 ダウンロードに光だと30分ぐらいのものが、ADSL8Mだと5~6時間以上かかるそうです。この前は10時間かかったそうです。 光にしたいのはやまやまなのですが、まだ光回線がきていないため、どこの業者さんも使えません。 唯一テレビがケーブルテレビで光回線になっていますので、ケーブルテレビのインターネットにするという手はあります。けれどケーブルテレビの光はまた少し違うとの話も聞きました。 そこで今のADSLを8M→50Mにするというのも考えました。 ただ、光回線が隣町まで来ているそうで、 (1)現在のADSLの8Mを50Mに上げて、いつ来るか分からないが光を待つ(インターネットのみ¥2837。2年縛りあり) (2)隣町と言っても我が家にいつ来るか分からないので、ケーブルテレビの光を契約する。(テレビ、電話、インターネット1G合算で¥6500+税。2年縛りあり) 50Mにしたら速度はそこそこに改善されるのでしたら、来るまでガマンもありですが、その程度も分からないので二択で迷っています。 ちなみに携帯も電気もソフトバンクで、Yahoo!BBに入っているおかげで携帯2台の携帯料金がそれぞれ¥1000割り引かれています。 安く上げるのでしたら速度を上げるほうがいいのでしょうが、速度を上げても5~6時間かかるものが4時間ぐらいにしかならないのでしたら、あんまり意味もないような・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • バンテリン 液とゲルやクリームの違い

    現在バンテリン液を使っていてそろそろなくなるので次買おうと思ってるのですが、 ゲルやクリームといったのもありますが、液と効きが違ったりするのでしょうか?

    • 74riku
    • 回答数3
  • SSD交換をデータ移行せずに行う方法

    お世話になります。 パソコンが水に濡れてしまい、一部データが破損しているなど不具合が出ており、新しいSSDへの交換を検討しています(元からSSD)。 換装の手順は検索すれば出てくるのですが、基本的にHDD→SSDへのデータ移行を前提としており、SATA-USBアダプタが必要とされています。 ただ、アダプタを持っていないことと、不具合のあるSSDからの移行がうまくいかない気がすることから、移行ではなく、新しいSSDでゼロから始めるつもりでいます。 (現在のSSDでバックアップしようとしたらシステムイメージを作成できませんでしたので、データ移行も難しいのかなと。「アダプタを買ったのに移行できなかった」を避けたいだけのケチな動機ですが。) そこで、データ移行せずに、というかアダプタを使用せずにSSDを交換することはできるでしょうか。 一般的な方法をネットで調べると、換装手順は以下のようです。 1.SSDをフォーマット 2.HDDからSSDにデータを移行 3.HDDとSSDを交換 4.交換したSSDでWindows起動を確認 Windowsの起動に何が必要なのかよくわかっていないのですが、SSDをフォーマットすることとWindowsをインストールすることが必要なのかなと思います。 上記一般的な手順ではそれをアダプタでつなぐことで行っていると思いますが、アダプタなしで可能か、というのが質問になります。 OSはWindows10 光学ドライブは付いていません ※初め事前に調べることもなく、ただSSDのみを交換したところ、以下の文言が出て起動できず現状に至ります。 Reboot and Select proper Boot device ... (どのキーを押しても同じ文言が出てくるのみ) よろしくお願いします。

  • 洋式トイレの変色

    洋式トイレの底あたりに、尿石?のせいか茶色に変色しています。尿石を掃除する便利グッズを使いましたが、ダメでした。あの色は、もう、落とすことはできないのでしょうか?

    • tahhzan
    • 回答数3
  • 至急ご回答を頂けますでしょうか。

    至急ご回答を頂けますでしょうか。 キッチンシンクの排水口の金属が腐食して水漏れを起こします。 シンクの取り替えを自身でやろうと思いましたが型が古くてメーカーに問い合わせても取り寄せができない状況です。 やはり専門の業者に頼むしかないのでしょうか? お返事をお待ちしております。